- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:25:58
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:29:35
俺は好きだからなんでもいいですよ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:30:00
単に赤一色だと未熟に見えるんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:31:21
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:31:22
V1は単純に本編前半以外での露出がないから空気なだけじゃないッスか?
みんなV2かスプリームで慣れまくってるんだ - 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:31:23
不思議やな…一番初代マンに近いカラーリングなはずなのになんか違和感あるのはなんでや
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:32:18
全体の話の半分がV1なのにこの姿の印象が薄すぎるんだよね
おまけにV2になったあといきなり偽物に使われる不遇っぷりに涙が出ちゃうよ - 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:33:40
他のウルトラ系強化と違って完全に基本形態として移行しちゃったからかV2のイメージが強すぎるんだよね
黒が胸に追加されただけでめちゃくちゃ引き締まって見えてカッコいいしな(ヌッ - 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:35:09
お前はV2の黒テクター見たあとだとめちゃくちゃ物足りなく感じる⋯それだけだ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:40:49
パワー、ストロング、V1のウルトラマン基本色が使われた形態が好きなのは…俺なんだ!
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:42:29
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:43:31
- 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:43:43
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:44:36
リアタイで見てたはずなのに赤いプロテクターでなんだこれとなったのか俺なんだよね
まあ子供の記憶力なんてそんなもんやけどなぶへへ
人気が微妙というより戻る理由がないという感覚つ
アグルの力を奪われない限り赤く塗り直さない衝撃っ - 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:45:54
嘘かまことか下半身の黒い模様はV2になると消えるから勿体無く感じるワシもいると言う
- 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:45:54
- 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:47:12
- 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:49:15
黒入った方が引き締まって見えるしプロテクターの金色も映えるし作中でもV2が完全上位互換だからV1の方が良い所1つもないんだよね
というかV2ありきで引き算で作ったんじゃないスか - 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:51:48
- 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:54:45
- 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:05:05
- 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:23:27
アグルに赤が似合わなさすぎるんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:32:17
アグルと喧嘩終えてからは海の力継承ビバババッして基本形態がV2になったから仕方ない本当に仕方ない
なんならガイア自体の戦闘スタイルもV2からやっと洗練されてくるんだ成長段階の違いが深まるんだ - 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:39:23
- 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:55:27
アグルV2は体のラインの走行が従来のウルトラマンぽくなったと言う感覚ッ
元の変則的なデザインもいいよね パパ - 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:26:28
- 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:31:32
ガイアは基本はそのままアグルの力を貰ったのに対してアグルは一度手放してから改めて貰い直したから違って当たり前と言えば当たり前なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:48:17
V1が地味とかそういうわけじゃないんだけどV2は黒がひとつ入ることで印象が引き締まるしアグルやティガダイナと並んでも埋もれない見た目になれてるんだよね
これは差別ではない差異だ