- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:52:15
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:53:39
だいたい合ってる
そんなんだからあの二人の息子として違和感無いんだよ - 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:56:58
そしてフランケンシュタインでもある
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:58:42
最終的には邪竜になった
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:59:27
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:00:13
あ、主人公の中でも死亡数TOPの主人公や
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:00:21
絶対誰かからぶん殴られるだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:08:00
普通は一回死んだら終わり定期
- 9二次元好き匿名さん25/10/25(土) 12:19:48
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:21:47
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:25:28
聖杯戦争で電池用に作られたホムンクルスが聖杯を世界の裏側に持ち去ったって聞くと創造主への復讐なのかなってなるな
- 12二次元好き匿名さん25/10/25(土) 12:28:33
- 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:30:42
泣きました
俺はホムンクルスでジークフリートでフランケンシュタインでファヴニールでクリームヒルトだ - 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:30:45
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:32:10
- 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:34:08
「まだ」違うでしょ貴方。それからジーク君本人はちゃんと貴方の彼氏って事知ってるの?
- 17二次元好き匿名さん25/10/25(土) 12:35:56
- 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:36:01
- 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:39:59
- 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:41:42
最初は歩くだけで体力使うくらいめちゃくちゃひ弱だったのにいつしかめちゃくちゃ強くなった男
- 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:43:44
名も無きホムンクルスだったジークのSOSを聞いたのがお前で本当に良かったと思ってるよ俺
- 22二次元好き匿名さん25/10/25(土) 12:46:01
ジークの代わりに表で人類見守り続けるがお前で良かったと思うよ。人類に余計なお世話焼かず、ただ人助けしながら良いものも悪いものも見続けてそれでも人類を好きでいてくれるだろうから
- 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:44:29
FGOでもジークくんがライダーって呼んでるのほんと好き
- 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:46:00
天草にとって歩く地雷原なところも好き
- 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:18:01
- 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:18:48
今にも死にそうなジークくんに一も二もなく「助けるよ」って言ってくれるのが最高にかっこいいんだよねアストルフォ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:13:59
テラリンでシャルルが「実際に自分たちがやってきたのはろくでもない殺戮ばかりだ」って聞いた後に
アポアニメで令呪でジークを殺しに抗いながら「こんなことをするために僕は騎士になったんじゃない」って叫ぶシーンで泣いちゃったんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:20:24
父さんがくれた生きる意志と母さんがくれた熱い想い
- 29二次元好き匿名さん25/10/25(土) 16:50:15
まあだからジャンヌが辿り着きさえすれば報われるのよ。生前のジャンヌ同様抑止力に選ばれた存在だけど決して使い潰された哀れな存在なんかじゃ無く自分でその道を行くと決めて走り抜いて、愛した人と再会してまた人生を始められるんだから
- 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:59:25
- 31二次元好き匿名さん25/10/25(土) 17:01:00
- 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:03:31
アルテラと再婚以降は一切言及されてないから不明だけどジークフリートの実家の設定もあるから恐らくは生きてる説が主流
- 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:09:38
- 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:12:20
アポクリファ発表当初は2次オリ主みたいなイメージが強くてよく炎上させられたけど
FGOのアポクリファコラボで本編後のジークが登場して人間味が増した性格になって、カルデアのマスターと対等な友人として交流する姿が描かれてからファンが増えた思い出
fateシリーズの1主人公としてちゃんと評価されるようになって安心した - 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:13:10
- 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:14:31
- 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:15:47
- 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:28:58
全くもって血縁のような繋がりは存在しないんだけど「愛する人(ジャンヌ)がいなくなる原因を作った聖者の理想と大願を否定し破壊する」というアポクリファの天草とのラストバトルが、fgoで判明したクリームヒルトの「英雄や勇士の誇り、価値観はクリームヒルトにとっては全くの無価値で無意味である」とベストマッチすぎるんだよなぁ
しかもクリームヒルトがバーサーカークラスだったからルーラークラスの天草と互いに相性有利の殴り合いに説得力が増してしまった(さらにフランちゃんの宝具によりフランケンシュタイン化=バーサーカー化という後押しもある)
- 39二次元好き匿名さん25/10/25(土) 17:37:41
全編通して人間になったからな。アストルフォから楽しさを教わり、ジャックを通して哀しみを知り、天草に怒りを覚え、ジャンヌとの再会という喜びで終わる物語だから
- 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:27:14
今回のイベントのクリームヒルトさんの二つ名(?)
鮮血の
とか知ったら自分も欲しいってそわそわしてそう - 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:33:48
マジでクリームヒルトがfgoに実装されたことでキャラとして完全になったと思う
味わいが以前以後で格段に違いますよ