Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
達人が使うと別物になる技|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

達人が使うと別物になる技

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:55:30

    練度や格の違いが感じられて好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:55:48
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:56:01

    後付け設定だけど

    ウルトラマンのスペシウム光線は本来、M78の光の戦士の基本技だが、ウルトラマンはそれを、必殺技の域まで研鑽した

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:58:39

    今のはメラではない、メラゾーマだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:59:26

    >>4

    バーン様のメラゾーマが不死鳥の形になるやつ好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:00:20

    >>4

    それじゃ雑魚じゃないかw

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:28:38

    バーンに格の差を見せつけられたポップもその後でポップのヒャダルコとレオナのヒャダルコは全く呪文の威力が違うって話やっていたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:31:38

    厳密には火遁とは違う技かもしれないけど
    戦闘のスケールここだけ跳ね上がってる感凄くてたのしかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:08:46

    ダイの大冒険系列だとグランドクロス
    ヒュンケルが使う時の無法っぷりは散々言われてたけど元祖のアバン先生の使い方がドン引きものだった

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:16:35

    >>9

    前日譚の都合上インフレを重ねた本編より威力を上げるわけにはいかないので「知恵と工夫」の割合を高くしました

    その結果がアバン先生の「相手の腕を媒介にしたグランドクルス」やマトリフの「置きメドローア」である

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:18:42

    それ自体はごく普通の上段正拳突き

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:21:26

    コブラ以外が使っても並の光線銃にしかならないサイコガンとか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:33:30

    るろうに剣心の九頭龍閃
    小柄な剣心が使うと単なる手打ちの軽い連撃なんで必殺になりにくいけど、フィジカルお化けの師匠が使うと別物

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:47:25

    極めるとはこういうことだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:13:55

    暗殺教室のクラップスタナー
    渚 不意打ちの猫だまし
    2代目 脳波を読み取ってスタングレネード
    全盛期殺せんせー 壁越しに相手の意識を飛ばす

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:22:36

    ココナッツクラッシュが奥義兜砕きとなるストロングザ武道

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:10:27

    新コータローまかりとおるから伊賀稔彦の竜巻背負い

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:30:27

    >>16

    そのストロングザ武道(ザ・マン)の元一番弟子悪魔将軍(ゴールドマン)の『地獄の断頭台』

    パワー不足で仕掛けた断頭台に対し


    武道「何が『地獄の断頭台』だ。それではただの『首へのニードロップ』に過ぎんぞ!」


    逆に言えば、ニードロップを必殺技(フェイバリット)レベルに高めていると言う事である

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:50:48

    ルキアやアニメの一般隊士だと雷の弾丸って感じなのに白哉が使うとレーザービームになる破道の四・白雷
    雛森辺りもレーザー白雷使えるんだろうか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 04:23:40

    魚人空手 打ち水
    普通は打撃程度の威力しか無いらしいけどジンベエクラスなら大砲並の威力になる

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:37:47

    ワールドトリガーの『旋空弧月』
    剣を20m程度伸ばして離れた場所にいる相手を斬る技
    弧月という剣に旋空というオプションパーツ(のようなもの)をつければ誰でも使える
    …のだが、画像の生駒達人というキャラは自らの居合いの技を駆使してこれを倍以上の長さに伸ばす事が出来る。同作には彼を超える剣士キャラが何人かいるが、これが出来るのは彼一人で、作中でも『生駒旋空』と区別して呼ばれる

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:46:56

    呪術廻戦は多い

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:19:15

    結局正拳突きが一番強くね?となるのは空手キャラあるある

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:34:45

    男塾の千歩氣功拳

    弟弟子は無数の攻撃を飛ばしてたのに対し、真に極めた塾長は一撃で全てをねじ伏せる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:07:05

    本当に別物が出てくるようになった?ハンターのネテロ会長

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:20:39

    >>3

    後発は派手にするために予備動作盛られたけど初代はそれがなくて達人が隙無しで必殺技差し込んでくるへと昇華されたの良いよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:40:08

    >>17

    コータローだと火納江の正拳突きの極みも好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:42:25

    >>18

    首めがけてニードロップする時点で普通に殺人技のような

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:43:54

    誰もサムネに突っ込まない…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:21:47

    >>28

    まぁ、極端な例だけど、1日に激闘を4連戦しといて、(マイクパフォーマンスかもしれないけど)


    「私はノーダメージです!!」


    とアピール出来るヤツもいる位頑丈なのが、『キン肉マン』の超人なので……

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:34:43

    はじめの一歩はしょっちゅうジャブとワンツーでこれ言ってるイメージ
    まぁボクシング漫画は大体そうか?

スレッドは10/26 23:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。