- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:06:04
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:06:45
お言葉ですがワシは今でもバウンドマンの方はダサいと思ってますよ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:06:58
…かっこいいのはスネイクマンですねパンッ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:07:24
バウンドマン好きなワシに悲しき過去現在未来…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:08:06
ギア5が出て2年以上経ってるのは大丈夫か?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:08:27
ギア5はビジュはいいですよねビジュはね
戦闘?おおっうん… - 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:08:56
ギア4の見た目は今でもダサいしギア5はカッコイイと思ってるのは…俺なんだ!
あっ見た目だけの感想だから…バトルのかっこよさは含まれてないでやんす - 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:09:24
ギア4の戦闘自体は評価高いっスよ
ニカはデザイン自体はいいけど戦闘が本当にクソだから変えないと一生評価変わらないと思うのん - 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:10:04
笑ってさえいなければビジュだけではなく戦闘もだいぶ好きなのが俺なんだよね
コンセプト全否定みたいなものなんだけどね - 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:10:41
スネイクマンはカッコいいよね
スネイクマンはね - 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:10:59
ギア5はふざけなければカッコいいって評価が多いと思ってるからギア4とはまた別だと思うんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:11:30
ガツンと決めればかっこいいんや
ギアセカンド…神 - 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:12:19
実際カイドウ戦の2回目のギア5はカッコよかったんスよね
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:12:51
ニカみ ふざけるのをやめろ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:13:11
- 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:13:16
どの形態でも真面目に戦ってるときはカッコイイのん
- 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:13:27
何度でも言うぞ
ギア5が愚弄されているのはデザインではなく唐突なニカ展開と面白くないギャグで戦闘をこなすせいだ - 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:15:25
そこでだギア6を見た目も言動も若くすることで相対的にニカの評価を高くすることにした
- 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:15:34
タイヤゴムって紛れもないゴムゴムの延長だからデザインはともかく存在に文句つけるやつはいなかったんスよね
ニカは駄目です - 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:16:24
ギア5も白髪になってるし見た目はカッコいいんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:18:14
理不尽な世界を不条理なギャグで笑い飛ばしながら解放するって言えば字面はいいよね字面はね
問題はあまりにも戦闘の間に挟まれるギャグがノイズな上に常にニヤニヤしてるだけで働いてないからかっこよくねーんだよバカヤロー - 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:18:28
どんな時にでも笑っている白い姿の解放の戦士←おお
人が死んでも笑ってふざけている←うおw - 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:18:49
どんなピンチでも顔隠して笑うっていうのは神感あって好きなのが…オレなんだ 問題は…ベガパンクの死に際ですらギャグをすることだと思うんだよね 明らかに今までルフィの対応と違いすぎないスか ゾオンの覚醒で人格に影響出てないといいのん…
- 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:19:43
ルフィがニカを完全制御してふざけなくなったギア7とか出ないんスかね…
- 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:20:08
正直4の人気もカタクリ戦含めのスネイクマンが大半だと思うのが俺なんだよね ドレスローザのバウンドマンは圧倒→ガス欠→時間稼ぎ→圧倒ばっかりであんまり面白くもなかったでしょう?
- 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:21:21
現状力関係がニカ>ルフィに見えるしルフィ>ニカになったシリアス寄りのギア5も出るんじゃないスかね
- 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:21:22
むしろギア5は4と比べてデザイン面はあんまり愚弄されてないイメージがあるのが俺なんだよね
戦闘に関してはあれこれ言われてるイメージ強いっス - 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:21:38
骨風船と違って見た目で空気パンパンのタイヤゴム感が出るのがいいよねパパ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:22:02
ギア4は2と3の合わせ技みたいだしパワフルな攻撃がかっこいいからいいんだよ
ギア5→かっこいいルフィを見せてくれよバカヤロー - 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:22:36
カイドウと決着つけた時はほぼ素のルフィでギア5使ってたからそれ以外は覚醒に振り回されてるだけだと思ってんだ
ルフィって2年前から形態変化産み出す度に副作用やデメリットに苦しめられてきたでしょう?
- 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:22:42
こういう話題で全く名前の挙がらないタンクマンに悲しき過去---
- 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:24:13
- 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:25:33
現状のニカが暴走チョッパーみたいなもんでそのうち御せるようになるんじゃねえかと思ってんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:26:06
- 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:26:23
本人が真面目に考えてネタになるのとデフォルトがネタだと受ける印象が違うんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:26:51
- 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:27:12
すいませんふざけてるように見えてガチのアイデアで戦ってるルフィとふざけてるだけのニカを一緒にして欲しくないんです
- 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:27:58
- 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:28:36
お言葉ですが水ルフィはおもしろいのでシンプルに不快なニカと比べるのはおこがましいにもほどがありますよ
- 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:28:54
◇この修二と彰は…?
- 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:29:06
- 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:29:13
刀口で咥えてエビマヨおにぎりで戦う奴がふざけてないのは大分麻痺してると思われるが…
- 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:29:33
元々かっこいいギア2のホワイトエディションとかかっこ悪いわけないんだよね
問題は…アヒャヒャしてることだ - 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:30:03
ふざけて戦うのがコンセプトな癖にそれが読者から嫌われてるんだよね
おとん…これ完全に失敗してへんかな? - 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:30:41
実際いいアイディアだしワニにメタ張れる形態なんだよね水ルフィ
- 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:33:26
デザイン自体はいいんだよ コンセプト自体もいいんだよ 問題はあまりにもギャグのアクが強すぎることだ
実際真面目に戦うカイドウ戦終盤やREDではめちゃくちゃカッコいいんだよね 締めるところはきちっと締めてくれって思ったね - 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:33:44
ウム…現にワニには一発入れて血まで吐かせてるしたまたまとはいえ復活の布石も置けていた良形態なんだなァ
- 48二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:35:05
- 49二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:35:12
全ての元凶はSMILEだっ
こいつのせいでシリアスな時に浮かべる笑みに対する嫌悪感植え付けられたと思ってんだ - 50二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:36:00
真面目に考えるとギア5はその性質上とにかく笑いまくるからそれと合わせた戦闘にしなきゃいけないんだよね
ギア5の中でも一番不評なところは他の人がやられてる隣で笑いながら戦ってたところだからタイマンなら文句少なくなりそうなんだよね - 51二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:37:27
尾田み とりあえず目玉飛び出すのだけはやめろ
- 52二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:37:42
- 53二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:38:44
ルフィに白基調の色合いがそもそも微妙に見えるのん…
似合うのは黒だけどそれだとスネイクマンのコンパチになるし難しいところスね - 54二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:40:32
カトゥーンパロは分かりにくいだけで面白くもなんともないと思ってるのが俺なんだよね
パロネタとしても楽しめるのはその界隈のオタだけじゃない? - 55二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:41:33
不条理なギャグを押し付ける戦い方はいいんだよ…戦闘中あひゃひゃって笑うルフィもまあいいんだよ…
ずっと笑い飛ばしてるだけでキメ顔もシリアスな顔もないせいでカッコいいよりも先に何してるんだこのバカは?って感想になるのが問題なんだよね - 56二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:42:04
不真面目な態度と笑い声 無理なギャグ そもそもニカの事前情報と伏線の薄さがニカルフィを支える… 前2つはまぁ置いておくとしてニカの情報と伏線の薄さは空島とかリトルガーデン、ポーネグリフ、魚人島とかでもっと言及できたんじゃないスか?なんか魚先生が急にやりたくなったようにしか見えないんだよね
- 57二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:42:15
- 58二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:42:48
- 59二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:42:59
あひゃひゃするなら無犠牲で勝ってほしいのん
- 60二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:43:49
でも俺結局普通のルフィが一番カッコイイと思う人間なんだよね
ゴムゴムのレッドロック…神 - 61二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:44:40
- 62二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:47:46
むしろアニメで間延びしてないスか?
- 63二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:48:00
あわわ俺は真面目にやって結果的に面白くなるルフィが好きと言ったが面白くするために真面目さを捨てろとは言ってない
- 64二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:48:47
カートゥーンってのく力自体が嫌いなんじゃなくて変なところで笑うルフィが嫌いという間隔
- 65二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:18:35
ぶっちゃけバウンドマンの見た目は今でも嫌い それが俺です
スネイクマンはいけてると思うのん - 66二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:26:47
アヒャヒャはまあ神っぽくて消すほどでもないと思ってんだ
カートゥーン描写は死んでいいですよ(ニコニコ - 67二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:28:29
ギア5はふざけどころを間違ってると思う、忌憚のない意見て奴っス
授業中の教室でふざけて笑ってる奴って評価がぴったりだと思ったのは俺なんだよね - 68二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:28:32
親父...業火拳銃みたいに覇気を流す技術を応用した既存技の強化路線じゃだめだったんかな
- 69二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:30:07
- 70二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:30:50
しかしねぇ…ボニーとのWニカ展開を待ち望んだ読者は多いのだから
- 71二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:31:45
フッフッフッ!(ドフラミンゴ書き文字)
- 72二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:31:58
- 73二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:33:01
ギア5になる直前の覇王化戦闘シーンがめちゃくちゃ評価高い反動もあると思うんスよね
落差が深まるんだ - 74二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:34:26
カートゥーンの描写があまりにもワンパターンすぎルと申します
- 75二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:36:01
ニカはデザインがダサいわけではないんだよね
ぶっちゃけなにわろてんねんというだけなんだ - 76二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:45:36
- 77二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:49:07
ていうか戦闘中ずっと笑ってるにしても「あひゃひゃ」っていういくらなんでもアホすぎる笑い方はやめて欲しいのが俺なんだよね
アハハとかじゃ駄目なんスか? - 78二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:52:46
- 79二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:08:14
film REDでシャンクスとW必殺技やったときはかっこよかったッスね
- 80二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:25:33
コングオルガンが好きなのが俺なんだよね
フィギュアもキレてるしな(ヌッ - 81二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:13:18
幻の存在動かないほうがかっこいいとしてお墨付きを頂きたい
- 82二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:03:19
しかし…笑いが印象的な神なのです
- 83二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:05:53
普通に4のバウンドマンの方もドフラとの戦いがカタルシスあって好きなワシに哀しき現在…
- 84二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:06:03
動けばカッコいいの逆って割と珍しい気がするんや
- 85二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:06:29
基本ギア4は好きやねんけど、アニメのバウンドマンの初登場に歌舞伎っぽい演出と無駄を超えた無駄な歌舞伎ごっこはダサすぎぃ~!!!!!!
田中のおばちゃんには悪いけど大人の事情が見え隠れしすぎて寒すぎて泣いたね
- 86二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:15:38
- 87二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:17:47
相対評価と絶対評価の違いはですねぇ…
- 88二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:28:17
ワシはバウンドマンは最初そんなに好きじゃなかったけどアニメの重量感で一気に好きになったんだよね
カッコいいとは違うけど重みがあってシンプルにとっても強そうなのん…