- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:36:39
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:18:02
やってることがやってること(侵略行為)だからまあ残当…
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:26:20
火文明生まれの闇ドラゴノイドで
迫害されて闇文明まで来たと推測されてるんだっけ?
物騒な思想は先祖返りをしてたのかも - 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:03:15
元々クリーチャーワールドに住んでたけどイジメられて闇文明にやって来たって本人が言ってたんだよね
あとドラゴノイドは火文明クリーチャーしかいない(例外はザビクローのみ)し闇文明クリーチャーと違って死んでも生き返れないからほぼ確定で火文明クリーチャーだと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:08:15
火文明の陰湿なイジメが巡り巡ってキラの親父を〇したってコト!?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:17:43
闇文明に生まれていても
上流の身分が無い限り
いじめられてた気がする - 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:00:58
まあやってること抜き出したら、力だけはすごいけど知識面では完全に子供なゼーロを利用してクリーチャーワールド侵攻させてるだけだし……
- 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:56:40
- 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:00:25
ゼーロ過去編の雰囲気で同情しそうになるけどよく見ると別に同情出来る事はしてないの凄いよね
意思に関わらずジジババ吸い込んだ時は力が勝手に暴走する感じなのかなって思ったら次の瞬間には進んでやってるし - 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:58:24
だから側から見ると勧善懲悪であり本人からすると一番大切なアイデンティティを最期まで保持することのできた漫画版のゼーロの最期が個人的に好きなんだよな〜
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:14:34
まぁそれはそうなんだけどジョーからしたらまじで知らんクリーチャーだから「誰…?ゼーロJr.のお母さんなんだ」位にしかならないという
- 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 02:39:53
- 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:43:06
もしかして角を折ろうと考えて自分で傷付けた物だったのか?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:55:59
なんていうか本当にたまたまヤンキーに出会って唆されたゼーロがハチャメチャにやらかしちゃった感じなんだけどさ
でもその俗物なヤンキーであるプラネッタを愛したしその結晶がいることも無かったことにはしたくないんだよな。手遅れだったかもしれないけど、2人ともこれから変われる存在だったのかもしれないし
2人とも幼くて未熟な情緒なのが残酷で、ちょっとピュアな話だよね