Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
初期トリコはあんまり強くないってのは理解してたけど|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

初期トリコはあんまり強くないってのは理解してたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:57:14

    読み返したらバトルフレグランスで2回もドーピングかけないとセドル主にしてたオブザウルスが寝返らない辺り割と本当にそこまで強くないよね
    支部長以下ってことだろこれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:59:16

    結構長期間「主人公弱くね?」とは言われてた

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:00:00

    支部長クラスだとGTロボより基礎性能上なのかね、バリーボギーあたりの戦闘描写だとそこまで強い感じはしないけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:12:41

    世界中で出回ってる食材の2%は見つけてるのにまだ若いからかグルメ細胞レベリングも満足にできてないからなぁ
    とすると上位勢どんだけ食ってんだよって話にもなるけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:16:08

    初期は正直四天王って持て囃される程強くなくね?ってなるよ
    下手したらユダとかの料理人の方が強いんじゃね?ってレベルだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:20:08

    >>4

    上位勢は人間界にほとんど干渉してこないからな、わざわざ仕事なんか受けなくても生きていけるのに人間界に貢献し続けるトリコはマジでグルメ時代のカリスマ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:21:56

    GTロボ硬すぎて初期は暴発させるか中のコア破壊するかしか出来なかったからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:23:31

    伸び代やセンスは仲間からもすごいってずっと言われてたんだがな
    トリコって意外と伸ばそうとはしないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:25:44

    平均捕獲レベル27で地獄って言ってたし初期トリコは捕獲レベル25相当くらいか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:26:53

    あくまで四天王は会長の秘蔵っ子かつ新進気鋭の美食家四人組って感じだよね。

    >>4

    実際、一龍が三虎と決別した時にはトリコは食没(食義)を使えなかったわけだしな、グルメ細胞もだけど本人の技力がまだまだって感じ。

    >>8

    そもそも強くなるってよりは食材を探すために動いてるからな。壁にぶつかったら修行するかって感じのタイプ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:27:19

    グルメ界という文字通り世界が違うレベルに挑む前だからなあ
    パワーインフレももちろんあるが、戦闘力をあくまで美食活動の手段として捉えてるってのは大きそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:27:52

    最初は美食四天王って業界のトップだと思ってたけど多分期待の若手四人って意味だよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:28:26

    絶賛活躍中の期待のホープ的な立ち位置よな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:28:27

    グルメ界行前の修行こなしてようやく一流に足踏み込んだ感じよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:29:10

    ぶっちゃけ愛丸よりちょっと強いくらいだよな初期トリコ
    マッチよりは弱そう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:29:24

    >>12

    なんせあの一龍の直弟子だからな 人間界背負っていく次世代だしそりゃ期待感半端ない

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:30:13

    >>15

    それマッチを過大評価してね?ゼブラに瞬殺されてんだぞマッチ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:30:32

    スポーツ選手で言うなら、将来性ある中学生ぐらいか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:32:30

    >>18

    そこまで低くない、新人王とかレベルじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:32:49

    あくまで四天王って一龍会長に才能を見込まれた新進気鋭の美食屋程度なんだろうね
    食義習得前までは節バアや会長のような次元違いの連中除いても、ユダや所長、副会長なんかの方がよほど強いだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:34:03

    >>16

    しかもサニーは何してるかわからんけど

    ココ 超一流の占い師(あの世界は食材を探すために占いに頼るのはトリコもするレベル)

    ゼブラ 危険生物を多数絶滅させ、その動きで株価が決まるほどの影響力

    トリコ 三十万はあるとされる食材の2%を見つけた美食家

    と本人達の実績も申し分ないんだよな。

    >>18

    もう少し高く、当人たちもいい成績を残しながらそのスポーツの大御所の息子みたいな立ち位置かな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:34:14

    >>18

    ドラ1ぐらいはあるやろ、この時点で実績ありまくりやぞトリコ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:34:54

    まああの時は闘技場の強化アクリル破壊+GTロボ(ベイ)戦でのダメージあったから…
    あと黒草以降断食してるのも影響してそう、所長との飯も途中で中断したし

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:35:02

    初期だと

    ゼブラ(与作と鉄平に逮捕)>>トリコ(仕事は基本受ける)≧サニー(美容系を選り好みはする)>ココ(半隠居)

    くらいのイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:36:20

    強さはともかく美食屋としての実績は業界トップだろトリコ
    むしろ他3人が肩並べてるのがおかしいレベル

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:36:36

    といっても世界の食材の数パーセントを見つけた美食屋だから
    世界的貢献は相当なものじゃない
    というか他の強い人がそういうの考えてなさそうなのがあるけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:37:02

    ただ本編開始時点だとまともに美食屋として活動してんのがトリコとサニー位なんだよなぁ、ゼブラはとっ捕まってるしココは厭世的というか人間不信になりかけで美食屋稼業はほぼ引退状態だったし

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:37:11

    第一話だとガララワニ要求していたウーメン梅田の方がトリコよりはるかに強かったとはな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:38:19

    >>22

    約6000種の食材発見ってとんでもねえことしてるからな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:38:38

    >>28

    多分IGO幹部連中のレイ局長とかあの辺りは1巻時点のトリコたちよりは強いんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:40:39

    >>25

    ゼブラは無申請なだけで功績はトリコ並みらしいからな

    まあ絶滅させてるからムショに入ったんだが


    一番活躍してないのは多分サニー

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:41:07

    >>29

    初期のトリコでこれだけ新種みつけれるって他の美食屋とかシェフは何してたんだよほんと

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:42:01

    >>29

    トリコが大体25歳だから…20歳から本格的に美食家活動し始めたとした場合およそ1830日…だから一日に3種ペースで見つけてるね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:44:27

    >>32

    平均的な美食家がどれくらいか分からないけど死霊のはらわたが星五のホテルの小松が扱ってる(=最高級とは言わないが充分豪華なレストランクラス)食材がフルコースなので意外と低いんじゃないかな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:45:31

    美味いもん見つけたら皆で共有して食べようって思想のトリコだからこその功績だなと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:46:11

    そういや作中でまともに新食材見つけたのってモルス油くらい?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:47:54

    >>32

    そもそもとして未知の食材を探しにいくってのがそんなに人数いないんじゃないか

    センチュリースープやオゾン草のような過酷な環境下の食材だって既知なわけだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:49:20

    トリコは低レベルダンジョンで図鑑埋め頑張ったタイプなんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:50:28

    トリコの嗅覚は食材探しに便利そうだしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:52:04

    強い美食屋と料理人はグルメ界の捕獲レベル不明になるくらいの食材狙うだろうからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:53:22

    ウーメンは自分でガララワニ取りに行けよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:55:35

    多分全体で見たらトリコも小松も上の方ではあるんだけど上位勢の層が厚すぎて霞む

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:55:56

    四天王の強さは

    ゼブラ>>>サニー>>ココ≧トリコ

    くらいの印象だった

    特にゼブラはトリコの上位互換にしか見えなかったな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:56:15

    世界基準で言ったら今後に期待の中学生4人くらいだよな四天王

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:57:42

    鍛える+で食わないと細胞が進化しねぇからなぁ…良いもの食った瞬間レベルアップするし基礎鍛錬は十全に積めてるっぽい

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:58:56

    正直戦闘出来るキャラだと初期トリコより弱いキャラのが少なくね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:59:28

    >>45

    実際トリコの直接的な修行って食義と猿武

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:01:06

    >>47

    エネルギーの運用方面ばっかだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:02:30

    特殊調理食材って最初どうやって調理法みつけたんだよって毎回思う
    流石に小松クラスで食材に好かれる声聞こえる人なんていないだろうし
    試行錯誤だけでどうにかなるもんでもなさそうだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:03:18

    >>41

    探す能力ならトリコの方が上なんじゃないかな

    嗅覚で探すし、場合によってはその辺の草が図鑑登録してない事に気付いたりするかもしれない

    戦士より猟師としてのスキルにポイントを割り振ったのがトリコだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:03:24

    トリコってターゲット食材に加えて他の食材も見つけてきそうなんだよな
    そこが良いところだったりして

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:03:50

    >>48

    実際トリコのやることって言えば殴る蹴るの物理だけだしエネルギー運用伸ばすのは正解だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:05:17

    >>49

    小松はめちゃくちゃ色んな食材に好かれてたけど、一部食材に好かれた美食屋や料理人もいたんじゃない?

    あの食材はさっぱりわからないけどこの食材はなんかわかったぜみたいな

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:10:06

    >>53

    ゾンゲみたいに条件普通に満たす奴とかいそうだしな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:12:11

    トリコ世界がどうかは知らんが新種登録って標本採取して既存の種でないことを確認して論文発表して…って大変なんだよな
    まあ標本提出すればIGOが代行してくれるのかも

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:12:50

    >>49

    好かれる人が限られるだけでマンパワーでどうにかなるんじゃないか

    向こうの人口はこっちの地球よりはるかに上だし料理人も多いしな

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:23:59

    >>51

    ストライプサーモンから採れる金色イクラとかあるもんね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:26:14

    >>44

    個人的には期待の甲子園球児みたいなイメージ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:29:56

    作中上位の連中が数百年生きてることを考えたらトリコ達の成長速度は十分異常なんだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:42:28

    食材発見というグルメ時代において圧倒的功績を持つトリコが四天王って呼ばれてるのは分かる
    当時としては格段に上の戦闘力を持つゼブラも分かる
    他2人が四天王と呼ばれてるのはどういう?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:57:33

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:59:23

    そいやサニーって何もしてないな
    実は化粧品とかをプロデュースしてたりするんだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:00:14

    >>60

    サニーはリーガルマンモスの捕獲もしてるしIGOの依頼を専門に受けてるんじゃない?

    半引退気味だったココはわからない

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:05:24

    >>62

    音楽や芸術品とかに精通してるっぽいし、その辺関連の素材や諸々を調達してたんじゃない?

    サニーの考えならこれも美食に必要なことだし

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:07:54

    >>64

    大理石の素材になるロックドラムにやる気になってたしそれはありそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:08:40

    >>5

    その辺はもう個々で異名を持ってるからまとめて括られたりしないんだろうな

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:42:00

    >>63>>64

    時給200万のグルメDJのぽんこちを雇えるぐらいだからサニーも相当稼いでそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:40:08

    全快ならルバンダくらいは普通に倒せるっぽいけど消耗してると苦戦って塩梅だからね
    まあグリンも言ってた通り細胞の限界を超えた時の上昇値に秀でてるのと
    若輩ながら食への貢献度+市場にも普通に卸しにくる気軽さと陽の性格ってのがある
    他のお三方にも見習ってもらいたいとか言われてるくらいだし

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:54:19

    トリコは最初期だとトミーロッドの捕獲レベル40前後の虫に勝てるかどうかってくらいじゃないか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:07:51

    まずリーガル島の序盤って無駄に固いGTロボとやりあったり猛獣大量地区に吹き飛ばされてむやみやたらに戦わんようにってしながらすすんでバカみたいに猛獣に待ち伏せされたから身体に負担かかるバトフレで追い払うだから基本的にずっとデバフと縛りついてるようなもんだし

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:11:00

    強さに対して人間界に対する功績が異常なのが四天王なんじゃないかって疑惑あったな

スレッドは10/26 08:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。