Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オールフォーワン過去編|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

オールフォーワン過去編

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:15:09

    しっかりたっぷりやってくれて良かった

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:16:07

    あの編だけAKIRAみたいな世紀末感ある

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:16:55

    ゴミ袋を被ったら…って煽ってたけどお前もゴミ袋被ってたんかい

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:17:17

    身に覚えのない子供って設定は語られなかったかー

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:17:44

    思ったより力込めて与一蹴ってた
    もっと缶を蹴るようなかんじなのかと思ってた

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:18:47

    アニメで血の色が出るとなおさら思うぜ

    なぜあそこから蘇生できるドクター

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:19:46

    >>4

    眠っている間にレ○プみたいに受け取れるからかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:20:03

    歴代継承者たちのコマ割りは原作のがよかったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:20:37

    >>6

    明らか脳みそ潰されて生きてるAFOもおかしいんですが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:21:09

    夕方に放送できる限界がなんとなくわかる回だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:21:13

    AFOママ喋ってびっくりした
    手を差し伸べようとした人はいたんだ…良いアニオリだった

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:21:34

    >>9

    個性が本体みたいな所が有るからなあAFOは

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:22:38

    やっぱAFOさん生前から弱視だったのかな 
    与一も歯抜けだったし

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:23:19

    出産後に増水流されネズミに齧られエピソードはあまりちゃんと描かれなかったのは残念
    神話的で好きだったんだけどねえ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:23:47

    本人の自認演技だけど明らかに与一失ってからおかしくなってるよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:25:06

    >>15

    AFOのモノローグってあんま当てにならないんだよな

    あいつ自分の心をちっとも理解してないから

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:25:07

    >>14

    キリストとローマ神話のミックス

    宗教的に無理だったのかな

    向こうの国のファン多いし

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:26:04

    >>13

    あんな出産環境で妊娠中もママ飲酒してたらしゃーないって感じする

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:28:04

    多分規制無し版見せられたら幼少ならトラウマになると思うんだ
    だって規制版でも怖かったもん…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:28:07

    >>8

    AFOの服装の色楽しみにしてたけど全部黒スーツだったのも残念だった

    どう見ても歴代継承者始末する時スプライト模様のスーツ着てたりしてたじゃん!!!!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:29:46

    >>17

    言うて掌の穴とかもろに聖痕要素が有るからイケると思ったんだ

    若返ったAFOに神話的と言ってた海外ファンも居たからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:29:54

    デモ隊?の人達を鏖殺するとこ怖かった
    なんか怨みがあるわけでも要求があるわけでもなく
    「自分に何も与えないから頃す」って感じが

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:31:10

    あの環境で聖人だった与一さんも結構イカれてると思うんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:33:08

    AFOママ白髪だったんや…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:33:29

    >>23

    マンガの中のヒーローへの憧れだけで優しく育てたの、マンガというコンテンツへのホリーの賛美感じて好きだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:33:54

    >>23

    共感性は環境に左右されないからね

    本人の素質よ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:34:33

    与一って名前結構助けられる直近で与えられててビビったんだよね
    いやどんだけ時間経ってるか知らんけど与一は自分の性が死柄木であることも兄の名前が全であることも知らなかったのかもしれないと思うとずっとそばに居た双子なのにほんと悲しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:34:41

    ブルースからOFA奪おうとして弾かれるオリ描写あったけど
    AFOが保持者と接触→強奪失敗したのは五代目と六代目っていう情報と矛盾しちゃうよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:37:17

    >>28

    絶妙な矛盾はヒロアカまぁまぁあるからなー

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:38:01

    自分の個性で奈々さん逃がす煙さんかっこいいんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:40:05

    >>11

    あの時代からヒーローは居たんだなって思った


    >>30

    ついでに放送規制にも手回し出来る有能

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:46:07

    娼婦を生業としていながら子を宿す覚えがない=客もついてない=誰からも顧みられていない
    世間からいないもの扱いされた母親から全人類の注目を集めたい!って望んだAFOが生まれてくることに意味があるはずなので、声かけは余計だったな~って印象

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:03:40

    >>30

    子持ちの奈菜さんに継承させるしかない状況ってことは突然襲撃されたってことなのに上半身と片腕だけにされてもそれでも笑顔を作れるの凄いよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:21:29

    最初っから支配者志望のエリートじゃなくて目標できる中学生くらいまでは孤児らしくダラダラその日暮らししてたのが人に歴史ありって感じだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:26:19

    >>28

    火花が散ってるみたいな演出だったからもうOFA譲渡済みのブルース相手にOFA奪取チャレンジして、残り火がはぜた?風にも見えた

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:29:28

    >>35

    残り火で失敗と継承前にやったけど失敗の2パターンがあったってことだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:29:51

    >>28

    ブルースは四ノ森さんにOFAを渡して残り火でAFOを引き付けてからの死亡だから矛盾してないよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:33:02

    万縄さんが死亡シーンに変えられたけど、原作だと触れられて与一が抗ってるシーンだったから、奪取失敗はこういう事だと思ってた

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:40:59

    >>35

    「OFAは所有者の意思のみでしか動かせない」じゃなくて本来の「個性は本体に触れないと奪えない」パターンだよね

    AFOが神野でようやくオールマイトが残り火でやってるのを確信した事への補完かな?

    戦闘と奪取失敗の感覚が似てたんだろうね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:45:36

    同じ漫画を読んでいても解釈違いってあるよねって思った

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:46:49

    光る赤子の因子を奪った描写がアニメだととてもわかりやすかった
    めちゃくちゃ光ってたな

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:48:12

    >>30

    アニメになって一番良い死に様だった

    歴代の中で最年少だろうに

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:50:05

    もしかして光る赤子の個性って発光じゃなくて蓄光……?ってくらいに服の透過率高かったな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:07:37

    感情はない顔か…これが

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:10:48

    かないみか→神谷浩史→大塚明夫

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:12:18

    与一は自分たちに名前がないことをどう思ってたんだろうか……
    コミックや小説の中の人たちには当たり前のように自らを表す名前があるのに名もなくただ兄のために存在する、と言いきられて成長してさ…最後は兄の手によって殺されてさ
    兄のエゴによって生かされて兄の欲を満たすために存在を許されてきた与一はいったい何のために何のために生まれてきたんだろう

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:13:05

    >>45

    そういやマッマは誰だったの?かないみか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:16:31

    >>44

    自分の感情に気づいてない……

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:21:34

    >>47

    母親のクレジットなかったから多分女性声優が兼役してるんだろうね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:23:55

    この辺り原作読んでて意味分かって無かったので、このスレいい補完になった。AFOは自分の感情に気付いて無かったのか。

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:37:36

    >>49

    うん、だから幼少期のどちらかかなと思ったんだけど、声優ソムリエでないから分からん

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:53:58

    死柄木って名字と全って自分の名前はいつ付けたんだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:56:49

    与一が死ぬところ思ったよりグロかった

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:57:18

    >>52

    死柄木は母親が「あの女はまるで信楽たぬきだ」みたいに揶揄されていた音の響きを覚えててみたいなのがファンブックにあった気がする

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:58:36

    僕のものにならないなら与一なんてもいらない!→僕は与一がいないとダメなんだ!
    女々しすぎるぞこの魔王……

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:06:20

    >>17

    むしろ神話ネタはあちらの方が大胆だよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:10:32

    >>45

    AFOの幼少期がプリンやメロンパンナちゃんと同じ声だと思うとちょっと草

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:22:38

    >>57

    えー!メロンパンナちゃんなんだ!ってしらべにいったら、かないみかさん「ヤダモン」も演ってらっしゃる。なんか癇癪声に聞き覚えがあるなと思ったら、ヤダモンだったかァ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:28:23

    ここすげえお辛い
    他人への暴力をやめてくれた!って喜んだらすぐ蹴られて見てて本当に辛かった
    それでも諦めずに一緒にコミック読もう!って言える与一お前がナンバーワンだよ……

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:33:42

    幼少期与一お目目クリクリで可愛かった(*´ `*)

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:42:55

    死柄木ママ、与一にそっくりだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:51:59

    兄の僕にも夢ができた!!って宣言を聞いた弟はもしもあの時コミックを一緒に読もうなんて言わなければ……とか思ってたりしたんだろうか……したんだろうなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:53:29

    盛られてるの嬉しい

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:56:53

    AFOが1番最後に使った個性が自分の母親の個性なの、なんかずっと切なく感じてる…
    この人にとっては大変な幼少期にずっと自分を守ってくれた個性だったから、本当に追い詰められたとき咄嗟に使う個性は100年経ってもこれなのかなと深読みしてしまい
    親代わりの個性とまで言っては言い過ぎだろうけど
    赤ちゃんの頃から愛情を貰ったことがない愛着障害の子供だと思いたくなってしまうけど、AFOは個性因子でああいう人格に影響されてたんだろうから、どうしようもなかったんだろう…もちろん別に可哀想でもないし当然の最期なんだけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:57:21

    >>20

    絶対ここ白スーツなのにもったいない

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:01:37

    >>62

    思っただろうけど、何やっても同じようなルートになっただろうくらいは悟ると思うし、結局は自分の願いを受け取って欲しかったになると思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:07:40

    >>52

    >>54

    これだね。どっちも物心ついたくらいのタイミングから名乗ってたらしいよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:17:39

    兄には名前があったけど弟にはずっと名前がなかったんか?
    まぁアニオリ要素として流せる範囲ではあるけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:25:23

    与一と名付けられる前に弟が救出されてたら良かったのになぁって勝手ながら思ってしまう
    兄に名をつけられるよりもレジスタンスの人達に名をつけられる方が余程救いがあった気がする

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:27:51

    >>68

    兄以外と会話する機会すらないなら名前が必要になることないからな

    許可なく本読むことすら許さんぐらいだから勝手に名前考えただけでキレそうだしAFO

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:34:12

    弟は弟だからどんな弟でも歪んだ執着を見せるんだろうけどでもそれって別に緑の目をしたCV保志じゃなくても自分の弟ならそれがどんな中身であろうとも同じことが言えるの苦しい
    与一は別に与一じゃなくても良かったのが本当に苦しい

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:34:49

    マジで思うこと一つ言う


    よく飯調達できたね
    自分のものは兎も角与一の分まで

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:40:23

    AFOにもCVかないみかだった時代があったという事実

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:06:16

    見たよ
    ホラーじゃん…

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:09:24

    漫画の方がホラー感あるけどアニメは可愛い

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:16:29

    >>72

    町もかなり荒廃してたから店から取ってきたり、炊き出しとか避難所みたいなところからくすねたりしたんじゃないか?

    満腹にならないにせよ最低限なクッキー1枚や飴玉も貴重なご飯かつエネルギーとかもあるだろうし

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:22:11

    妊婦さんや産まれたばかりの赤ちゃんの悲惨な姿を見るのはつらいな
    今週は夕飯食べながら見る話じゃなかった

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:32:11

    デクがAFOに指摘したやつが一番近いんだろうけど回想見てああなったのって環境の問題なのか本人の問題なのかAFOって難しいキャラだと思った

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:33:23

    OPから通して見て思ったけど、エリちゃんの角とAFOって関係あったりするのかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:36:12

    AFOの感情を本人も与一も含め誰も理解してないのがな

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:37:18

    色が付いてると与一の緑色の目がデクと印象被るな

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:47:11

    何気に三代目ってOFAの功労者だよな
    駆藤のなかに因子が2つあることを突き止める
    それが、時代を経るごとに強化されていくのを突き止める
    四ノ森さんを探し当てて譲渡する
    個性もデクの切り札になってるし元研究職の人がいてよかった

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:48:07

    >>78

    まず黎明期が個性持ちは病気扱いで強い個性のある者は好きに暴れている

    そこで個性を奪う個性を悪用しないというのは難しい気がする

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:50:22

    AFOさんの過去話ってAKIRAとか攻殻機動隊みたいなダークさがあって好きなんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:01:59

    >>59

    分かる…心が痛かった…

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:41:18

    >>35

    >>39

    冷静に考えてみれば死んだ弟の手すらわざわざ保管しやすいように整えて保持する人間だから「残り火でいずれ消えるから」なんて理由で弟関係のものを奪取しないわけがないんだよな……

    なので致命傷を与えた三代目から残り火を奪おうとしたのは正直目から鱗が落ちた

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:59:28

    >>78

    多分生まれついての悪として描いてるんだろうが

    環境が悪すぎたのも確かなんだよな

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 02:06:56

    「与一はお前が殺したんだ」が本当にそのままとはまいったよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 03:10:58

    映像で見ると思ったよりも当時が悲惨だった可哀想な過去とは思わないが

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 04:13:13

    原作だと処女懐胎感あったけどアニメだと父親は?ってなる

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 05:51:29

    >>20

    第二次決戦や歴代との対決のような大事な日には相応のおしゃれをするAFO好きだからカット残念だった

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 06:11:16

    >>39

    物間で言うところの「スカ」表現ってことかなるほどなー

    三代目で残り火という概念を学習→継承前に触れるのを目標にする→四代目未遭遇→五代目がようやく現れたので強奪・失敗→六代目でも失敗→意志力云々を確信→弔育成

    ってプランの変遷だったのかもね

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 06:25:43

    >>65

    ビジュアルと与一への執着明らかになると叫びながら顔面トマトにされるのちょっとだけ不憫だ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 06:31:43

    >>45

    幼少期のOFAが沙都子で青年期の与一が圭一なの草

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:02:36

    >>55

    このころから感情に振り回され致命的なことして後悔するってやってたんだな

    感情慣れしてなさすぎる

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:23:25

    過酷な幼少期+何事も自分本位に捉える尊大さで無感動な冷めた性格になっただけで感情自体は最初からあったように見える
    物言いはクソだけど親父の為に親父を植物状態にして組を盛り上げようとしたオバホみたいな支離滅裂さは感じないんだよなAFOの言動
    与一殺ガイも誰よりも見てくれると思ってた身内に逃げられて衝動的にやっちゃった感じだし

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:25:39

    >>80

    AFOは「なぜ魔王に憧れたのか?=人に注目されたいから=寂しい」って内心に気づけなかった

    与一も「兄がOFAを狙うのは力の結晶だから」と結論付けてて歪んでいたとはいえ愛情があったと思ってなさそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:55:02

    >>97

    あんなにクソ過ぎる程度で虐待されていたら、

    気付ける訳がないよなあ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:03:17

    正義のヒーローより悪役の方がのびのびやってて憧れるって割とありがちなオリジンよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:10:18

    >>96

    感情の起伏には乏しいけど皆無ってわけじゃなさそうだよね

    ただ本人は自分に心があるってことに無自覚で、荒れ狂う感情を抑える術も育ってない

    だから与一をバラバラにしたときのように閾値を超える怒りを得たとき衝動的に暴力に走り、怒りが収まってから愕然とする

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:19:41

    与一1人だったら無個性の子供として拾われて
    まともな生活も出来てたかもしれないのが切ない

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:46:48

    >>98

    殴る蹴る話を聞かないって日常的にやってくる兄が自分を愛してるなんて気づけるはずがないんだよな

    それでも兄を信じたかったとこが与一の異常なまでの善性であり、「与一は何があっても自分の傍にいる」って勘違いをAFOにさせてしまった原因でもある

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:50:29

    弟を失ってからの兄、魔王やってても全然楽しそうじゃなくて草

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 11:19:15

    >>103

    この頃になるとゲームクリアみたいな常態な所も有るかもしれん

    実際AFOを脅かす者なんてほぼほぼ居なくなってるだろうし

    まあだからこそ弟に執着したのかもなあ

    弟を取り戻すことが完クリ条件になった感じもあると思う

スレッドは10/26 21:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。