- 1◆2mMDnqLVagg925/10/25(土) 19:13:37
!!選手の選定は完了しています
・レースを走りたいオリウマちゃんから事前に参加選手を選定しました
レースしたい子寄っといで―2025マイルチャンピオンシップ南部杯ボーダー― | Writening暫定 09/02 21:15 現在 ダート路線は2025川崎記念からファン数の計算及び海外勢の参加方法が変更されています ファン数 いままで ⇒ これまでの累計 これから ⇒ 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 海外勢 いまま…writening.net・集まったら
「【JpnI】マイルチャンピオンシップ南部杯(盛岡ダート1600m 天候:晴 バ場:良)」
のシチュエーションでレースSSをが書きます
・スタートまで好きになりきって楽しんでください
・レースもポイントごとに様子を聞くので、どう走っているかを挙げてください
・暴力や他の子に不利益を強制する行為は即失格です。なりすましが怖い場合はトリップをつけてください
・みんなで物語を少しずつ作っていく楽しみのため、1レースにウマ娘は1人までにしてください(優先出走権を複数得た場合を除く)
〇プレイヤーが嫌がっている時の共通の合図として、「耳を絞る」を定めています
・当事者はロールプレイを休めて、プレイヤーとウマ娘ちゃん両方が納得いく形で相手にお詫びしましょう
・再起不能展開など、走る喜びに水を差しかねない言動がないか自分に置き換えて意識してみてください
・周囲を委縮させていると判断した場合、が制止したり、関連スレッドへの移動をお願いすることがあります
・当事者、レースライター(>>1)、レース参加者の判断を尊重してください。直接干渉する前にまでご相談を。
※参加には名前と脚質とのみ必須
※目標G1でレース名を指定しない場合はG1の出走登録ができません
名前:
身長:
体重:
スリーサイズ:
目標G1:(複数可)
脚質:
参加:最初だけ or レース中も
- 2◆2mMDnqLVagg925/10/25(土) 19:15:07
〇国内G1レースについて
G1レースへ出走するには「出走登録」が必要です。
・トライアルレースに出走(優先出走権を獲得した場合は出走が確定)
・プロフィールの「目標G1」にレース名を明記して宣言する
・WikiのG1レース登録窓口で宣言する
G1レース登録窓口 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp優先出走権のない出走者は、登録者のうちファン数の多い順での出走となります。
ファン数のボーダーはwriteningを使って書くようにしました
このスレで出走登録や取消などをする場合、見逃し防止のためにこのレス番へ安価をつけるようお願いします
より確実な手段として、可能な限りWikiのG1登録窓口をご利用ください
〇世代限定G1の連闘について
・朝日杯FS-阪神JF/ホープフルS、桜花賞/皐月賞、オークス/東京優駿、秋華賞/菊花賞の連戦は特殊な手続きを要します。
1戦目に出走した場合、2戦目は「当日の出席がないと登録が解除」となります。
当日の20:00までに通常と同じようにプロフィールを投稿して登録をお願いします。
(東京優駿:5/31 20:00まで)
連戦した場合、翌月の世代限定G1以外はドクターストップとして強制的にお休みとします
(桜花賞/皐月賞の後は、トライアルレースへの出走が不可。)
(オークス/東京優駿の後は、安田記念・宝塚記念を含むすべてのレースが不可。)
(菊花賞/秋華賞のの後は、ジャパンカップ・マイルCS・エリザベス女王杯を含むすべてのレースが不可。)
世代限定G1はそれだけ特別なものと考えているので、ご理解をいただきたく思います。
- 3◆2mMDnqLVagg925/10/25(土) 19:16:10
【出走前チェックリスト】
〇芝は「同一キャラクターでは同月2走まで(未勝利戦、日本代表選抜戦を除く)」となっています。
当月出走数 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp本当にこのレースに登録で大丈夫ですか?
〇海外からの遠征について
海外ウマ娘の日本遠征 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp海外からG1へ直接遠征できるのは「1度だけのチャンス」です。よくお確かめください。
優先出走権を獲得することで遠征自体は可能です。
また、そのほかのレースではフルゲートの1/4が最大出走数となります。
新規定に伴って、移籍をお考えの方はwikiでご相談を承ります。
- 4◆2mMDnqLVagg925/10/25(土) 19:18:07
〇登録が早すぎますか?
1月以上出走ができていないプレイヤーは、指定のレースに1人を派遣することができます。
レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp〇裁定に不安がありますか?
こちらまで連絡ください。
注意や誘導に従わない場合、荒らしとみなして削除する場合があります。
【平常進行が、GM勢の何よりの助けになります】
- 5◆2mMDnqLVagg925/10/25(土) 19:27:24
諸事情からスレ立てを代行させていただいています
出走者は以下の通りです!
サキガケプリンセス
コックカワサキ
マグナムジゲン
スプーキークロウ
フユツララ
ビッグフライショウ
ガンバレクワタ
ローズアクター
キラクニイコウゼ
シズカナニチヨウビ
ブラッドホーク
グランドメロディ
フルスイングガッツ
レイムチャン
ユウセンパイ
ゴーゴーゴジラ - 6T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 19:37:38
○出走メンバー
レースしたい子寄っといで―2025マイルチャンピオンシップ南部杯ボーダー― | Writening暫定 09/02 21:15 現在 ダート路線は2025川崎記念からファン数の計算及び海外勢の参加方法が変更されています ファン数 いままで ⇒ これまでの累計 これから ⇒ 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 海外勢 いまま…writening.net1枠01番 フユツララ 差し・追込
1枠02番 ゴーゴーゴジラ 逃げ~差し
2枠03番 マグナムジゲン マーク戦術
2枠04番 ユウセンパイ 不明
3枠05番 ローズアクター 差し
3枠06番 シズカナニチヨウビ 逃げ・先行
4枠07番 ブラッドホーク 追込
4枠08番 フルスイングガッツ 先行・差し
5枠09番 レイムチャン 自在
5枠10番 スプーキークロウ 先行
6枠11番 ビッグフライショウ 自在
6枠12番 サキガケプリンセス 大逃げ・逃げ
7枠13番 キラクニイコウゼ 差し・追込
7枠14番 ガンバレクワタ 先行
8枠15番 コックカワサキ 自在
8枠16番 グランドメロディ 逃げ・先行
- 7レイムチャン◆7IZcJawo6g25/10/25(土) 19:37:49
名前:レイムチャン
身長:164cm
体重:ふわっふわ
スリーサイズ:B75・W56・H73
目標G1:JBCクラシック or JBCスプリント→チャンピオンズカップ→中山大障害
路線:彼女の気が向くままに
脚質:自在(実際はただの気まぐれ)
スカーレットデビルレーシング所属ではないが、彼女らと関わりを持つ巫女ウマ娘
神社での仕事以外に異変解決(?)や妖怪退治(?)を稼業としているらしいが、細かな内容は不明とされており、追跡を試みた者は何者かによって妨害され、全て失敗に終わっている
勝負服
トレードマークの大きなリボンと異変解決や妖怪退治で着ているいつもの巫女服
擦り傷防止のために膝下から足首にかけてバンテージ(紅白の模様付き)を巻いている - 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:39:43
名前:グランドメロディ
身長:155
体重:増減なし
スリーサイズ:
脚質:逃げ先行
目標G1:南部杯→JBCクラシック→チャンピオンカップ→東京大賞典
大井所属の零の世代のウマ娘。零の世代でダート三冠を達成した。明るく気さくな性格だがレースに対してはバチバチの対抗意識を出すこともある。彼女が走る理由は地方を守るためそして評価の低い零の世代のダートの強さを証明するためである
毛色は鹿毛で髪は肩くらいの長さのセミロング
勝負服
マーチングバンドのような感じで上はノースリーブで下はスカート。上は赤色、白地のスカートに青い差し色が入ってる。頭に小さなマーチングバンドが被ってるような帽子を被ってる - 9T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 19:41:48
大変お待たせしております&本当に申し訳ない……
どうも今朝方から恐ろしいほど体調が悪く、どうにか回復まではいきましたが出来ることにも限度があり……
現在障害運営さんにスレ立ての方を代行して頂いております、予告なしにこのようなことをしてしまい申し訳ない……
取り敢えず今から、遅れたぶん進行を致します……
少し反応が遅れたりするかもしれませんが、出来る限り良い物が書けるように努力致しますので、何卒宜しくお願い致します…… - 10T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 19:44:16
〇進行スケジュール
現在~19:59 待機期間(入場は今のうちに……)
20:00~20:20 本馬場入場開始
20:30~ レース開始
(相当遅れを取っているので、全体的にスピーディに纏める予定です)
(いつもと少し実況文の雰囲気が違いますが、何卒ご容赦ください……) - 11とある解説好きなウマ娘25/10/25(土) 19:47:00
やあ、いつもの人気表を置いておくよ
練習スレでも言ったけど、このレースはJBCクラシック、もしくはJBCスプリントの出走権を賭けたレースにもなってるから、下位人気の子は大逆転出走を目指して頑張ってね
マイルチャンピオンシップ南部杯人気表
1番人気 マグナムジゲン
2番人気 サキガケプリンセス
3番人気 スプーキークロウ
4番人気 シズカナニチヨウビ(先生イチオシ!)
5番人気 コックカワサキ
6番人気 フユツララ
7番人気 ビッグフライショウ
8番人気 ガンバレクワタ
9番人気 ローズアクター
10番人気 キラクニイコウゼ
11番人気 ブラッドホーク
12番人気 グランドメロディ
13番人気 フルスイングガッツ
14番人気 ゴーゴーゴジラ
15番人気 レイムチャン
16番人気 ユウセンパイ - 12チームステゴロ◆THWunpQB4625/10/25(土) 19:48:51
名前:ユウセンパイ
身長:166cm
体重:測定不能
スリーサイズ:測定不能
目標G1:JBCクラシックかJBCスプリント
路線:???
脚質:???
チームステゴロ所属でシンソツチャンの先輩
おっとりした容姿と声だが、それに反して超絶的な武闘派
あの暴れん坊なシンソツチャンを完封出来る実力の持ち主である
初めての大舞台、わくわくするね!
早速暴れてみようかな! - 13KINGDOM D3◆5eo6afzClI25/10/25(土) 19:52:31
名前:コックカワサキ(川崎トレセン所属)
身長:171cm
体重:微増(味見のし過ぎだね〜)
スリーサイズ:B96・W63・H90
目標G1:南部杯→JBCスプリント
脚質:シェフの気まぐれ
KINGDOM D3に所属するシェフウマ娘
調理技術はあるが、作る料理は何故かマズくてとても食べられた物ではない
ダート中距離は陛下に譲ったけど……
ダートスプリント路線、オレに務まるのかな〜? - 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:56:19
名前:スプーキークロウ(船橋トレセン所属)
身長:157cm
体重:手堅い仕上がり
スリーサイズ:B86・W54・H84
目標G1:JBCクラシックorチャンピオンカップ→東京大賞典
脚質:先行
学年:中等部3年
濡羽色のショートヘアと尻尾を持つ褐色肌のウマ娘
目つきの悪い三白眼である事を多少気にしている
中央の入試に落ち、船橋トレセンに入学した
入学当初は中央トレセンに入れなかった事で一時期は不貞腐れていたものの、未来優駿の話題とダート三冠創設をのニュースを聞き奮起し現在に至る
勝負服
上は黒地で背中に白い筆文字の「鴉」、両袖に白のダンダラ模様の羽織
下はスパッツの上に灰色の袴風の短パンを履いている
他には頭に鉢金、両手に手甲を装着している - 15ブラッドホーク25/10/25(土) 19:56:59
名前:ブラッドホーク
身長:177cm
体重:増減なし
スリーサイズ:B87・W57・H87
目標G1:JBCスプリント
脚質:追込
とあるウマ娘を倒すためにトゥインクルシリーズへ参戦している
そのウマ娘以外は眼中になく、勝つためならチームリーダーであるブラックブルであろうと容赦はしない
脚質についてだが、当初は彼女と同じ脚質で挑もうとしたものの、それでは永遠に勝てないと悟り、必死に加速力を上げる練習をして追込に変えた
ハハハハハハ!
このレース、俺が狩り尽くしてやる! - 16チエイサアンデッド(観戦)25/10/25(土) 19:58:10
マイルチャンピオンシップ南部杯がとうとう始まる……!
当然強敵ぞろいだけど私みたいにローテ調整だったり、同陣営が出走するから回避したりしてるウマ娘が多いからか
いつも見るメンバーとはかなり違った並びになってるね……いつもと違うレースが見られるかも……! - 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:59:40
名前:ビッグフライショウ(岩手トレセン所属)
身長:193cm
体重:微増(筋トレで増量中)
スリーサイズ:B111・W84・H117
目標G1:JBCクラシック→(BCクラシック)→東京大賞典
路線:今年はダートに絞る
脚質:自在
岩手の怪物と称される大柄なウマ娘
海外の芝G1と海外のダートG1制覇を目標にしており、そのためにはどんな努力も惜しまないストイックさを持っている - 18PL連合◆NHixuU0s/u6Y25/10/25(土) 20:00:56
名前:ガンバレクワタ(大井トレセン所属)
身長:178cm
体重:増減なし
スリーサイズ:B87・W62・H89
目標G1:MC南部杯→JBCクラシック
脚質:先行
所属チーム:PL連合
自称大井のエース
騒動の仕掛け人となることが多く、周囲を振り回すことが多いが、それゆえにしっぺ返しを受けることも多い
勝負服[伝統のエースナンバー18]
某ジャイ◯ンツ風のオレンジのラインが入った白いユニフォーム
背番号18
ここ勝てなきゃJBCクラシックは来年か
何とかして勝たないとね - 19T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 20:02:33
- 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:04:18
名前:マグナムジゲン
身長:178cm
体重:70kg
スリーサイズ:非公開
目標G1:JBCクラシック→チャンピオンズカップ or 東京大賞典
路線:国内外のG1
脚質:その時次第
紺色のスーツと目元を隠すくらい深く被った中折れ帽がトレードマークのウマ娘
Lupin The Fireと行動を共にしており、Lupin The Fireがいたら基本的に彼女も付いてくる
ったく俺が1番人気かよ
こりゃマークする側じゃなくてされる側になるかもな - 21T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 20:04:27レース紹介|マイルチャンピオンシップ南部杯 2025年|ダートグレード競走特設サイトダートグレード競走特設サイトの「マイルチャンピオンシップ南部杯 2025年|レース紹介」ページです。www.keiba.go.jp
秋を飛び越したのかと錯覚する寒さに、背筋を震わせる今日この頃。
四季の巡りさえ確かなもので無くなる中でも、レースに向く情熱だけは変わることはない。
11月に行われる路線王者決定戦、その道を分けるのは考え方一つ。
「最速にして最強」か。「最強にして最強」なのか。
スプリントとクラシックの狭間、各々のイデオロギーがぶつかり合う分岐点に、このレースはある。
Jpn1・マイルチャンピオンシップ南部杯。盛岡で行われる8ハロンのダートレース。
Road to JBCという、JBCシリーズの前哨戦の位置とされながらも、グレードは最高位のJpn1。
過去にこのレースを制したリピーターの活躍も目立っており、今年も前年度覇者を迎えてレースが行われる。
G1級を制せるレベルにある歴戦の強者ための舞台。「最も豪華な前哨戦」と評すべきだろうか。
選ばれた者達は、少なからず重賞で実績を残して来たもの。主役の座を奪い取らんと邁進し続けて来た者たちだ。
例えこの戦いが君たち全員にとっての「道中」なのだとしても。この1戦にあらゆる物を懸けたことは、きっと無駄にならない。
どこまでも貪欲であれ。「負けていい」レースなど、どこにもないのだから。
2025年 マイルチャンピオンシップ南部杯JpnI|第38回|NAR公式
いよいよ、本バ場入場。
各ウマ娘、呼ばれた順に返しウマを。
- 22T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 20:05:49
存続の危機にあった高知のローカルシリーズを救った春の少女。
勝利という春の季節が来ることは終ぞなかったものの、彼女が高知に齎した風は確かに雪と氷に閉ざされた大地に届き、埋もれかけていた才能溢れる新芽たちを掘り起こした。
それから幾ばくかの季節が巡った今、高知を越えて行った春風を追ってやって来たかつての新芽たちは、過酷な中央の地に確かに根を張ろうとしている。
同じ高知からやって来た仲間達からは少し遅れてトゥインクルシリーズに飛び込んだ彼女。
夏の夕立のような激しさも、秋風の静けさにも似た安定感も、戦績だけ見ればお世辞にはあるとは言えない。
だが、彼女には他2人にない怖さがある。氷ついた湖の深さを知ることが出来ないのと同じように、余裕を崩さず淡々と奇策を打つ彼女の底は未だに知れない。
誰もが伏兵になれる可能性は持てども、君以上に恐怖を演出し、危機感を引き出せる者は他にいないだろう。
全ての生命の時間が停止する絶対零度。トライアルやリステッド競争で自らの武器を引き出した今なら、君の走りで全てを凍てつかせることも不可能ではないはず。
氷河期を、自らが王となる時代を創り上げるため。秋風すらも追い越していけ。
1枠01番、東海ステークスウマ娘!!
『氷槍穿つ』、フユツララ!! - 23T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 20:07:59
「怪物」という名は、トゥインクルシリーズにおいて常に驚きを与える存在であった。
地方から飛び出したかのアイドルウマ娘がそうであったように。予期せぬ圧倒的なパフォーマンスで他を魅了してきた。
常識破りの蒼の世代に属する彼女もまた、近年の地方勢の大躍進のきっかけを作った先駆者として、その名を刻んで来た。
約387kmという道程を超えて金沢トレセンから東京へと上陸した彼女は、芝とダートの両刀へと踏み込んだ。
ここまで果たした重賞勝利はどちらも芝の短距離レース。華々しい重賞2連勝と比べてしまえば、ダートでの善戦は取るに足らないものなのだろう。
しかし、蒼く染まり常識が崩れ切った昨年、全く趣の異なる2つの路線を超えての活躍は「当たり前」では決してなかった。
自ら挑戦状を突き付けて中央勢に加えて、同じように交流重賞で頭角を表してきた地方勢。自分と同じ、或いはそれ以上の「怪物」と相対して、それでも結果を残して来たのだ
距離が同じでも、芝とダートで求められる能力は全く異なる。
しかしながらこの短距離なら。一瞬の正しい判断が常に求められる続ける1400mなら、培ってきた経験が糧となってくれるだろう。
その熱を帯びた咆哮を、勝鬨へと変えられるその時を思い描き。ダート短距離王者を決める舞台へ上陸せよ。
1枠02番、葵ステークス&鳴尾記念ウマ娘!!
『金沢の秘密兵器』、ゴーゴーゴジラ!! - 24フユツララ25/10/25(土) 20:09:07
名前:フユツララ
身長:144cm
体重:増減なし(氷が如く)
スリーサイズ:B76・W54・H75
目標G1:JBCクラシック→チャンピオンズカップ or 東京大賞典
路線:ダート三冠
脚質:差し・追込
ナツザワワやアキサララと(以下同文)
好きな季節はもちろん冬、好物はかき氷(!?)らしい
趣味はこたつむりと雪合戦
何故か常に震え続けている
勝負服
桜色がアクセントになっている寒色系の防寒着
汚れたら大変そうだ
フユツララ!全員凍らせま〜す! ガタガタガタガタ
永久凍土の中でじっとしていてね!
- 25T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 20:09:23
ミステリアスが服を着ていると称したくなる風貌。
フェドーラ帽のよく似合う君は、いつだって気まぐれに勝負を挑む。
相手が押しも押されぬ大スターでも、先進気鋭のルーキーでも、シンパシーを感じる者でも、平等に。
命のやり取りを生業をする一介のガンマンらしく、真剣に目前の勝負へと“撃ち込んで“来た。
明日へ向かう野望を一発、ガンマンとしての誇りを一発、一介のG1ウマ娘としての意地を一発。
いつものように3発の銃弾を携え狙う次なる標的は、上半期の帝王の座。
今度こそ、最後に立つのはただ一人でいい。
君だけの玉座であることを証明するために、弾痕ではなく風穴を開けるのだ。
2枠03番、JBCクラシックウマ娘!!
『次元裂く弾丸』、マグナムジゲン!! - 26マグナムジゲン25/10/25(土) 20:10:31
さあ、かかって来なクラシックのガキンチョ
シニア級の怖さってヤツを教え込んでやる - 27T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 20:13:09
強さとは内面に宿る物、或いは見えないもの。そう言われることもある。
故に私たちは、君のにこやかな笑顔の「裏」に「何かがある」と信じてしまうのだろうか。
この世のあらゆるものに嚙みついて離そうともしない、そんな後輩さえも連れ従える存在。
シニア世代の仲間入りを果たして少なくない月日が経ち、ベテランたる貫禄も出てきた。
それでも足りないものがあるとするならば、恐れ知らずにも相対して来る者たちを、慄かせる程の実績だけ。
後輩が全てに食らいつくというのならば、君は対局を見据えて「支配」を選ぼう。
狩人さえも時に屠る猛獣と同じか。或いはそれ以上に手の付けられない何かを、その胸中に潜ませて。
「先達は死して託すもの」そう問われたとしても、返す答えは勿論否だろう?
燃え尽きることなく進んで行け。レースの世界で道を示すならば、勝利こそが相応しいのだから。
2枠04番、レディスプレリュード4着!!
『笑顔に眠りし魔獣』、ユウセンパイ!!! - 28T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 20:14:28
光があればまた影もある。片方が強まればもう片方も強くなる。
ただ一人が脚光を浴び続けるその中で、強い光に焦がされた影の主役もまたここにいる。
2年前、ダート界を席巻した"超新星"。圧倒的なスター性で主役に据えられた零の世代のダート王者。
憧れすら寄せ付けない彼女に畏敬の念を抱きつつも、主演の座を奪い取ることは、諦められなかった。
圧倒的な王者を欠いた今、その座へと昇り詰めるなら君しかいない。
彼女の主演を、君の助演を、ミスキャストでないと今証明できるのはその脚だけなのだから。
スポットライトを勝ち取って、主演の座を華々しく奪い取ろう。
3枠05番より、マイルCS南部杯の主役にノミネートされたスターがここに。
『助演女優賞では終われない』ローズアクター、揺るが無き「主役」として盛岡に舞い戻ります。 - 29T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 20:15:33
反骨心の塊。どんな勝者にだって嚙みついてのける。
きっと君にとって「負けて悔しくなかった瞬間」など、これまでに存在しなかった。
そうだ、勝負は勝つか負けるかだ。とてもシンプルな構造だ。
快勝、惨敗、惜敗、辛勝。細かな味わいは異なろうとも、最後には結果を嚙みしめなくてはならない。
死力を尽くした後、最後に口に残るのは苦々しい思い出であって欲しくなどないだろう?
ならばこそと弧線へ命を懸けろ。反骨心と欲望の赴くままに駆けろ。
かの地に現れた漆黒の追跡者が、運命へと一矢報いてその名を刻んだのなら。
君は運命へと抗い抜いて、君自身の伝説を残してみせよう。
3枠06番、JBCクラシックウマ娘!!
『運命を喰らう者』、シズカナニチヨウビ!! - 30ユウセンパイ◆THWunpQB4625/10/25(土) 20:16:25
- 31T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 20:16:52
能ある鷹は爪を隠すものというが、この故事をレースに落とし込むならどうなるか。
君はその答えを意識外からの強襲とし、向かずとも自らの十八番とした。
漫然とその選択を推しているのではない。そこに一番自信があるからこその最後方待機だろう。
元の適正と大きく異なっていておきながら、今の今まで拘り抜き結果を残して来たのがきっと全てだ。
だが、鳳雛は成鳥になってこそ、血統の正しさを証明できるもの。
君が瑞鳥、或いはそれすら屠る鷹であるというのなら、貪欲に勝利を求めるべきだろう。
血染めの冠を抱くとき、君の翼は何色に染まっているのか。
鳳凰の翼よりも深き紅を、空へ軌跡として描け。
4枠07番、鳳雛ステークスウマ娘!!
『Blood of Black』、ブラッドホーク!! - 32T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 20:17:54
次代を担うニュースターというものは、いつも思いも依らぬ所から現れる。
そんな言葉を私たちが思い出したのは、未来優駿10戦目の平和賞のこと。
重賞初挑戦、しかも周りはここまでの9戦で激闘を繰り広げてきた猛者ばかり。
そんな追い詰められた状況でも動じることなく、バ群の中から悠然と伸び逆転の一打を飛ばしてみせた。
常に鋭い目つきで寡黙。そんな少し荒んでいるような第一印象とは裏腹に日常生活では温厚な少女。
しかし一度レースとなれば、「北の侍」という通り名に違わぬ苛烈さを見せる。
相手が誰であろうと手加減など一切なし、いつでも全力疾走。
瞬間瞬間を全力で生きることを是とする彼女には、正面突破の4文字以外はない。
例えフルカウントまで追い詰められようとも、決勝線を越えるまでレースは終わらない。
故に遠慮はいらない。来たるゲームセットの瞬間まで、全力で振り抜け。
4枠08番、平和賞ウマ娘!!
『Ms.Fullswing』、フルスイングガッツ!! - 33T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 20:20:18
「天賦の才」と言われれば、何を思い浮かべるだろうか。
全てを撫で切る圧倒的な末脚か。あらゆる追い比べを制す無尽蔵のスタミナか。あらゆる展開を自らの下に引き込む頭脳か。
若しくは、あらゆる路面であろうとも、どのような天候であろうとも、走破してみせる圧倒的な「適応力」というのもいいかもしれない。
そんな才覚を身につけて、初のG1で浮足立つ君は、地に足をつけることなく。
故に何処までも奔放で。何処までも自由。何者にも縛られまいと空の道を行った。
道を阻む障害も、うねる緑色の水面も、勿論果て無く続く荒野も。
君にとっては下の世界、超えてしまった次元だ。見下ろすことさえする必要はない、ただ翔け抜けるだけの世界。
真の勇者は戦場を選ばないと言うのならば、真の天才は何を選ばないのか。
その答えを楽園の向こうで。君が唯一として目指したその場所に降り立って、聞かせてくれ。
5枠09番、さざんかテレビ盃4着!!
『重力知らずの巫女』、レイムチャン!!! - 34T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 20:21:38
零から蒼へ。蒼から新時代へ。新たなスターが生まれ続け、一層輝きを増す現在のトゥインクルシリーズ。
だが忘れてはならない。光が強くなればその分影も濃ゆくなることを。栄光の裏には必ず、誰かの涙があることを。
トゥインクルシリーズに挑むためには、中央トレセン学園へ入学するためには、1万人近くいる才能の塊たちを追い越さなければならない。
あの熱狂の渦に挑めるのは全競争ウマ娘の中のたった1割。地方と中央の間には、残された9割そのものが待ち受けていると言っても過言ではない。
彼女もかつて、その大きな大きな壁に阻まれた一人。スタートラインに立つことすら出来ず、涙を吞むしかなかったウマ娘だった。
それでも、諦め切れなかった未来があった。目を逸らせなかった光があった。
砂塵の中で純然と輝く盃を見て奮起し、挑むべき戦場を見つめ直した少女は、再び夢を手にしここまで登って来た。
残された9割の中にいた少女は今、かつて彼女を踏み越え栄光を掴んだ1割たちと比肩し、見上げるばかりだった頂点に誰よりも近い存在となっている。
どん底を味わった君だからこそ、嵐の中を飛ぶ術を見つけられた。敗北と後悔から流れた涙は、確かに君の羽根となり背中を支えている。
絶望の底は見た、ならば希望の最果てを見に行き、この世界の全てをその羽根で感じ取るといい。
自らの行く先を覆う黒い雲を切り裂き、望んだ未来の待つ空へ駆けて行け。
5枠10番、羽田盃覇者!!
『逆襲の黒翼』、スプーキークロウ!! - 35スプーキークロウ25/10/25(土) 20:22:23
- 36T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 20:22:51
「地方は中央の2軍」。そんな言葉が当たり前ように皆の共通認識となっていた時代は、遠く彼方へと消えていきつつある。
今年に入って地方トレセン所属のウマ娘が制覇した重賞の数は5つ。ダートに限れば3つのみになるが、その勝利のどれもが中央のG1級ウマ娘を抑えてもの。
ローカルシリーズ出身ながらも中央のウマ娘とも互角に渡り合うウマ娘が、ここ2年で何人も現れている。
そして今も、地方勢の大躍進の流れに続く形で岩手から送り込まれた刺客は、世界の舞台を経験し、更に逞しくなって大井の地へと降り立った。
あの地獄の消耗戦を勝ち抜いた以上、状況把握能力やレースの展開を見る能力が不足しているとはもう言えないだろう。
芝とダートの2路線、中央と地方の強豪と鎬を削りあったことで、更に完璧に磨き、鍛え抜いた肉体と勝負根性にはクラシック級とは思えぬ貫禄が宿る。
まさに北国が産んだ秘密兵器とも言える彼女には、鍛え上げた肉体に裏打ちされた確かな自信がある。
仮にジュニア級らしく戦法で迷うことはあっても、自らが進むべき道を見失うことはないのだろう。
クラシック級ダートウマ娘の頂点を決めるこのマウンドに敬遠の2文字はない。逃げられることも、逃げることも出来ない。
戦う相手を、真っ直ぐに見据え続け。輝きを増す夜空へと、星のように輝く君の夢を打ち上げろ。
6枠11番、ヒヤシンスステークスウマ娘!!
『Show heaven the Bigbang!!』、ビッグフライショウ!! - 37T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 20:24:01
伝説の始まり、或いはその最前線に、一人の少女がいた。
最速の矜持、女王への憧れ、それと同じくらいの不安を抱えながら。
誰もと同じ新参者から、誰もを率いる「魁」へと華麗なる転身を果たした。
そうして君が始めた蒼の物語は、君の知らない世界にも、君を知らない世界にも広がって。
こうして降り立ったダートの地、いつの間にか広がった自分色を踏みしめて立つ。
夢見た女王の証明は彼方遠くとも、大逃げ伝説を記した道は確かに。導き導かれた二人の友との誓いも、まだ傍にいる。
ならば、自分の見つけた色褪せない輝きだって、きっと忘れないで済む。
完全燃焼。全てを求め、最後まで全てを諦めない、「蒼」の世代の走りそのものを。
さあ、君の大逃げ宣言と共に、舞踏会の幕開けを高らかに宣言しよう。
ガラスの靴さえも蒼く染めて。君だけの先頭に。揺るが無き頂点へ。
6枠12番、マーキュリーカップウマ娘!!
『蒼の魁』、サキガケプリンセス!! - 38T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 20:25:04
この世で一番肝心で、一番難しいことは「始めること」である。
始まりで躓けば大きく出遅れてしまう、だがそもそもとして一歩を踏み出していいものか?…と悩む者はごまんといる。
だが、喉元を過ぎれば熱さを忘れるように、最初の一歩さえ踏み出せれば、あとは自ずと身体がついて行くもの。
常に気楽にスタートラインを切れる君は、位置は後方でも、その実心理的には誰よりも先にゲートを出ていると言えるだろう。
掴むことのままならない、たなびく雲に隠した情熱は、静かにされど熱く。
高揚感から始まり、果てには上昇気流となって君を更なる高みへと連れていくはず。
マイペースを極め切った先に望む景色が、頂点の景色であると信じて。
気楽であることと、緊張感がないことは、決して同義ではないことを思い知らせよう。
6枠13番、雲取賞ウマ娘!!
『蒼天を頂く』、キラクニイコウゼ!! - 39T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 20:26:14
異なる地方の精鋭たちの集まる場という意味で、非常に珍しいチームと言えるPL連合。
大井に所属し打倒中央を狙う彼女もまた、栄光溢れるメンバーのうち一人。
例え偉大な先輩や同期に並び立つ程の実績を未だ残せぬままだとしても、誇りは確かに胸の奥にある。
自他共に認めるトラブルメイカー。周囲を率いる程にはカリスマもあるが、大抵は良くない方向へと突き進んでしまう。
だが彼女は、決して軽薄ではなかった。放つ言葉一つ一つに重みはなくとも、大事な局面では真剣に勝利へと向き合う。
それに、彼女の走りは。愚直なまでに最善手を尽くし続ける堅実な走りは、彼女自身のレースに対するスタンスそのものだろう。
ボーダー最下層からのG1初出走、しかも相手はG1級を幾度となく戦ってきた精鋭たち。
それでも下剋上の権利は誰にだって与えれる。マウンドに上がることを選んだのなら、可能性はゼロではない。
針の穴の先にある自らの勝利を手繰り寄せるために、その一挙手一投足に魂を込めていけ。
8枠14番、マーキュリーカップ2着!!
『一球入魂』、ガンバレクワタ!! - 40T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 20:27:20
頭脳戦は、レースを構成する非常に重要な要素の一つである。
無論、最低限の地力がなければ勝負の舞台に立てないが。レースプランの出来次第では、強敵すら屠る駒へと成ることだって夢ではない。
大逃げウマ娘が常に状況をかき乱す今のトゥインクルシリーズでは、心理的な有利を取るために駆け引きの重要性が説かれることも多くなっている。
シェフの気まぐれとはよく言うが、彼女の走りもまたその日の気分で如何様にも変わっていく。
ここまでの4戦で、大逃げを捉えながら手早く火を入れるような走りと、中団位置からじっくりと炙るような走りを見せて来た。
彼女からすれば、ただ己が意思に従って走っているだけなのかもしれないが。いかなる時でも余裕ある表情を崩さない姿は、ライバルに少なくないプレッシャーを与える。
最低限以上の実力を確かに備え、心理的に常に有利に立てる彼女は、本競争のダークホースとしてこれ以上ない存在だろう。
遂に手にしたG1出走の権利、過酷な海外レースを一度は制して見せた彼女は、国内でどんな驚きを我々に齎すのか。
世界の舞台でも思う存分腕は奮えることは証明したのだ、例えこの先に待つのが超高速の戦いとしても、恐れる理由はないだろう?
いつも通り、君の気まぐれで。向かい来る強敵たちを華麗に料理してみせろ。
8枠15番、サウジ&東京ダービー覇者!!
『煌めく星のヴァテール』、コックカワサキ!! - 41T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 20:28:22
大井に集いし大楽団は、一人のウマ娘の指揮で夢を見てきた。
今日という日、春の終わりに集った2万3千に登る奏者たちの元締めもまた、ただ一人の少女が担う。
ローカルシリーズ最大の地と、変わりゆく時代が産んだ帝王。
大井の星として、南関東三冠のラストエンペラーとして、憧れを背負う存在として、帝王の座へと挑む。
勝ち取った称号に、誰かの願いに、自身の意地にも縛られてなお、君はグラウンドへ立つことを選ぶ。
託してくれた想いが奏でる音色が、重圧よりもずっと大きな物として、背中を支えてくれると信じて。
さあ、勇気という名のバトンを掲げたのなら、飛び出しそうな心臓の音色でホイッスルを吹いて。
誰かと共に見る夢の正体を、ゴールラインまで伝えに行こう。
8枠16番、みやこステークスウマ娘!!
『大井の帝王』、グランドメロディ!! - 42グランドメロディ25/10/25(土) 20:30:48
ここで勝って…JCBクラシック行きを決めるよ!
- 43シズカナニチヨウビ25/10/25(土) 20:33:20
名前:シズカナニチヨウビ
身長:154cm
体重:増減なし
スリーサイズ:B70・W51・H72
目標G1:JBCクラシック
脚質:逃げ・先行
青鹿毛の痩せっぽちなウマ娘
目の周りは隈があり、脚が曲がっているなど容姿はあまり良くない
性格も荒っぽく人を寄せ付けないタイプであり、基本的に一人で行動しているのだが、あるウマ娘だけが頻繁に彼女に近付こうとしている
コーナリングが上手く、特にコーナーでの加速に関しては誰もが舌を巻く
幼少期は事故や大病を患うなど不運な目に遭う事が多かった
勝負服 黒っぽい灰色のシャツの上に黄色いコートを着ている
シャツには黄色いネクタイを結んでいる
腰回りには複数の飾りがついている
下は丈が少し短めのスカート(シャツと同じ色)を履いている
もう一度世界に挑むんだ……
ここは楽勝しねぇと
- 44T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 20:33:45
改めて、コースの構成を振り返って行こう。
使用コースは盛岡レース場・1600mコース。
盛岡は全体に高低差があるのが特徴的で、ワンターンのレースになる今回も当然、下り坂のあるコーナーが重要なセクションになる。
スタートは2コーナー奥のポケットコースから。向こう正面コースが実質的に400m程伸びるイメージになる。
スタート直後に若干のカーブがあるが、体感としてはほぼ直線と変わりない。
最初のコーナーまでの距離は900mと非常に長い上、1.5m近い登り坂もある。先行争いは当然長引くため、無理につつくのは悪手と言えるだろう。
長い長い直線のセクションを抜けたあとは3コーナー・4コーナーと連続したセクションに入り、ターン部分だけで合計4m坂を下ることになる。
先行・差しウマ娘はここから仕掛けるのが鉄板で、後方も展開次第では4コーナー辺りから仕掛けて行く様子が見られる。
最終直線のことも考えるなら、ここで恐れず外を攻める選択も出来るといいだろう。
坂を下った後に待ち受けるのは更なる登り。300mしかない最終直線では、4.4mを一気に登らされることになる。
前にとっても後ろにとっても非常に辛いと言えるセクションで、追い比べでお互いの限界をぶつけ合うことになる。
セオリーとしては序盤は中団に控えて、コーナーでスピードを載せつつ、最後の直線でスピードを維持したまま差し切るというもの。
距離の割に後方が活躍しやすいレースで、ペースによって展開は流れにくい。
スプリンターには速さだけでなく、タフネスも要求される。
オールラウンダーは反対に、タフネスと同じくらいの速度が要求される。
「足りないものをどう補うか」が分水嶺になっていくだろう。 - 45クワタ◆NHixuU0s/u6Y25/10/25(土) 20:34:37
- 46レイムチャン◆7IZcJawo6g25/10/25(土) 20:37:23
- 47T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 20:39:50
「さあ二人のJBCウマ娘を揃えて、枠入りが進んで行きます……」
「対となるスプリントの王者は今年は不在ですが、昨年度覇者ローズアクターはここにいる!!」
「そしてクラシック世代からの挑戦者も二人!!「速さ」と「運命力」の冠を掲げた二人を旗頭に、シニア世代に堂々と挑んで行くか!!」
「最後に大井の帝王グランドメロディ揃って役者は十分でしょう、態勢整った!!」
「分岐点の前に設けられたこの1戦!!意気揚々と次の道を選んで行くのは誰か!!」
「Jpn1・マイルチャンピオンシップ南部杯!!」
「ゲート開いて今、スタートしましたっ!!」
//大変お待たせしました、序盤の展開を20:50まで募集します!!
//序盤は「スタート~最初の500m地点」となります、向こう正面の1/3地点まで走るイメージになります!!
//大逃げ用安価はいつも通り、ここにお願い致します!! - 48T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 20:40:53
- 49フユツララ25/10/25(土) 20:43:58
今日は最後方で走ろうかな〜
- 50グランドメロディ25/10/25(土) 20:45:12
大外枠だし今日は中団からいくよ
- 51コックカワサキ◆5eo6afzClI25/10/25(土) 20:45:20
今日は〜無難に〜先行の気分〜♪あ〜あ〜♪
- 52スプーキークロウ25/10/25(土) 20:45:43
何時も通りの先行で
- 53ユウセンパイ◆THWunpQB4625/10/25(土) 20:46:13
最低人気だし好き勝手やって行くよ!
まずは最後方で待機! - 54シズカナニチヨウビ25/10/25(土) 20:47:14
- 55クワタ◆NHixuU0s/u6Y25/10/25(土) 20:47:42
先行だよ
いつもの走りだね - 56ビッグフライショウ25/10/25(土) 20:48:46
ホームでのレースですし良いところを見せたいですね
先行します - 57ブラッドホーク25/10/25(土) 20:49:31
もちろん最後方で走るぜ
- 58サキガケプリンセス25/10/25(土) 20:51:40
- 59マグナムジゲン25/10/25(土) 20:53:51
- 60レイムチャン◆7IZcJawo6g25/10/25(土) 20:54:56
ダートだし先行が1番無難でしょ
それで行くわ - 61スプーキークロウ25/10/25(土) 20:58:27
- 62フルスイングガッツ25/10/25(土) 20:59:12
中団からの差し切りで勝つ
侍の一振り、見ておけ - 63マグナムジゲン25/10/25(土) 21:00:54
- 64T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 21:01:00
!脚質決定
ゴーゴーゴジラ dice1d3=2 (2)
(1,逃げ2先行,3,差し)
キラクニイコウゼ dice1d2=1 (1)
(1,差し 2,追込)
- 65T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 21:03:32
[大逃げ]
シズカナニチヨウビ dice1d5=2 (2)
サキガケプリンセス dice1d5=5 (5)
[先行]
ゴーゴーゴジラ 10+dice1d4=3 (3) (内枠補正)
レイムチャン 10+dice1d5=1 (1)
スプーキークロウ 10+dice1d5=4 (4)
マグナムジゲン [スプーキークロウ]+1
ビッグフライショウ 10+dice1d5=5 (5)
ガンバレクワタ 10+dice1d5=3 (3)
コックカワサキ 10+dice1d5=4 (4)
[中団/差し]
ローズアクター 15+dice1d5=3 (3)
フルスイングガッツ 15+dice1d5=2 (2)
キラクニイコウゼ 15+dice1d5=4 (4)
グランドメロディ 15+dice1d5=5 (5)
[後方/追込]
ユウセンパイ dice1d10=1 (1)
ブラッドホーク dice1d10=2 (2)
フユツララ dice1d10=1 (1)
- 66スプーキークロウ25/10/25(土) 21:04:55
- 67ユウセンパイ◆THWunpQB4625/10/25(土) 21:08:09
ゲホッゲホッ!(キックバックで珍しくダメージを受ける)
- 68T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 21:22:51
「ゲートが開いて一斉に飛び出していきます、16人これは纏まったスタート……」
「とはならない!!やはり大逃げ出てきた!!向こう正面コースに入るまでの400mの時点から、後続に差を付けに来た!!」
「先陣切るは大逃げ三傑サキガケプリンセス………ではなく!!超ハイペースの世界に4度挑んだシズカナニチヨウビ!!」
「やはり純正ダートウマ娘というわけか、スタートの精度でここは差をつけて来た!!シズカナニチヨウビ1バ身程距離を取って先頭率いていく!!」
「サキガケプリンセスの後ろですが、此方は追う者がいないか!!」
「既に先団と第二集団の間には大きな差が開いている!!」
「3バ身ほど開いて、ここでレイムチャンが続いて行きます!!星の世代のダートハードラーがここはイニシアチブを奪います」
「さあ2コーナー出口を前にして既に渋滞模様、集団2番手の位置にはゴーゴーゴジラ、その外にガンバレクワタとい形」
「間髪おかずスプーキークロウ、コックカワサキと今年の冠の戴冠者が続いて!!」
「マグナムジゲンがその間、斜め後ろの位置、ビッグフライショウは外コース、ここはキックバック回避を優先したか!!」
「ここから2バ身先程と違い大差なく、フルスイングガッツが視界を広くして逃げる二人の姿をどうにか眼窩に収められるか」
「その斜め後ろ内にローズアクター、昨年の主演女優がここに!!キラクニイコウゼ落ち着かせつつも、逃げ切り警戒は怠らないか!!」
「グランドメロディはここにいます、いつもより位置を大きく下げて!!中団最後方から普段通り前への接続試みるか!!」
「中団まで多めになったぶん、最後方は少なくまとまりました」
「さあしかしこれは前集団と近すぎたか、ユウセンパイキックバックに苦しんでいる様子!!」
「そしてフユツララが好奇心旺盛に前を伺うその後ろ、ブラッドホーク此方は少し眉を吊り上げたか!!」 - 69T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 21:23:57
「登り坂の影響が比較的少ないセクションだったこともあり、逃げはいないものの先行がかなり密集、位置取り争いが激しくなっているか!!」
「さて先行勢まで向こう正面コース入りました!!」
「現在先頭はスタンド反対側、ターフビジョンの前まで来ている!!差が広がって行きます!!」
//お待たせしました、中盤の展開を21:40まで募集します!!
//中盤は「500m地点~3コーナー入口」までとなります、上り勾配1.1mの坂を登って、最後下り坂にむかっていく……というイメージです!! - 70グランドメロディ25/10/25(土) 21:28:01
セオリー通りだとここから仕掛けるのは早すぎるけど…大逃げ勢がが早い分ここから仕掛けないとまずいかも…ここから逃げの位置まで上げていくよ!
- 71サキガケプリンセス25/10/25(土) 21:31:06
シズカさんに先頭を取られましたがまだこれからです!
もちろん取り返しに行きます! - 72シズカナニチヨウビ25/10/25(土) 21:33:42
足を取られる砂の上でアメリカ並みのペースはキツイだろ?
って思ったら、サキガケプリンセスを除いた後続全員少し離れてやがるな
ならもっと離してやるぜ! - 73ユウセンパイ◆THWunpQB4625/10/25(土) 21:35:56
あはは、ダートのキックバックって意外と効くんだね〜
(普段の目つきから怒りの目つきに変わり始めている……)
//キープです - 74グランドメロディ25/10/25(土) 21:36:01
大逃げ勢は離しに行ってる…だったら食らいつくまでだよ!
- 75チエイサアンデッド(観戦)25/10/25(土) 21:37:22
今回は大逃げの二人以外の逃げはいないみたい……
ケヒヒ、今はシズカナニチヨウビさんが先頭だけどサキガケプリンセスさんがそれを許すわけないよね
これはかなり先頭争いが激しくなって差がどんどん開きそう……
うーん……これから登り坂が待ち構えてるけど、私だったら差を縮めておきたいかも
皆はどんな風な戦法でこの中盤を乗り切るのかな……? - 76クワタ◆NHixuU0s/u6Y25/10/25(土) 21:40:07
キープだね
アレを追っかけたら途中でいっぱいいっぱいになっちゃうよ ムリムリ - 77スプーキークロウ25/10/25(土) 21:40:23
今はキープで
ここで無理して速度を上げる必要はないかな - 78ブラッドホーク25/10/25(土) 21:40:55
チッ…砂埃の舞い方が激しいな
だが、それでもキープだ - 79マグナムジゲン25/10/25(土) 21:42:21
- 80ヤツダターマロ(観戦)25/10/25(土) 21:43:14
- 81ラピッドファイア(観戦)25/10/25(土) 21:44:38
ダートウマ娘が砂埃に泣いてどーすんだよ
もっと気合い入れろー! - 82スプーキークロウ25/10/25(土) 21:47:57
- 83マグナムジゲン25/10/25(土) 21:50:50
- 84T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 21:50:53
[大逃げ]
シズカナニチヨウビ dice1d5=5 (5)
サキガケプリンセス dice1d5=5 (5)
[先行]
ゴーゴーゴジラ 13
レイムチャン 11
スプーキークロウ 14
マグナムジゲン [スプーキークロウ]+1
ビッグフライショウ 15
ガンバレクワタ 13
コックカワサキ 14
[中団/差し]
ローズアクター 15+dice1d5=2 (2)
フルスイングガッツ 17
キラクニイコウゼ 19
[後方/追込]
ユウセンパイ dice1d10=8 (8)
ブラッドホーク dice1d10=9 (9)
フユツララ dice1d10=7 (7)
!捲り
[中団/差し]→[逃げ]
グランドメロディ 20-(2+dice1d12=4 (4) )
- 85T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 22:05:19
「さあグランドメロディ進出をしていくがまだギアが上がり切っていないか、これは先行位置に落ち着くかというところ!!」
「先頭二人を脅かす者は未だいないか!!先頭集団二人でそのまま3コーナーへ!!」
「登り坂の影響が遂に出て来たか、中盤で少しペースを落としてのレースメイクとなりましたが、まだレコードペースは見える!!」
「シズカナニチヨウビにサキガケプリンセス並んで来て!!ここから最後まで先頭一切譲らない覚悟!!」
「先行集団との差は4バ身となりました!!レイムチャンが浮足立たせずに漂うなか、後続もこれはラスト3セクションに勝負をかける狙いか!!」
「4番手の位置にゴーゴーゴジラ、ガンバレクワタと落ち着いて並んで、マグナムジゲンがスプーキークロウの真横で囁こうかというところ!!」
「ここでグランドメロディが外から行進の続きを!!コックカワサキは変わらず外に弾き出されたまま、ビッグフライショウは少し内に寄れたか!!」
「そしてローズアクターもクラシック時代からの遠縁のライバルにつられて、少しづつ視界を広げて行きます!!」
「フルスイングガッツはその外にいて、キラクニイコウゼここにいます、アウトコース寄りでこれは早仕掛けを狙っているか!!」
「ここに来てフユツララも足元から冷気を放つが如く、前集団に近づいて行きます」
「その内にユウセンパイ、笑顔に刻まれた陰影が少し濃ゆくなって一歩半前へ!!ブラッドホークも最後方、鷹の目で展開を見通すか!!」
「坂の影響をこの集団は比較的良い方向で受け取れた様子、これだけ開いた差をどう埋めて行くか考える余地は出来た!!」
「グランドメロディが止まらず集団を抜けるかというところで、3コーナーに入って行きます!!」
「ここからは4コーナーまでで合計4.4mの下りとなります、序盤でつけられたリードを埋めるには持って来いのセクション!!」
「誰もが仕掛けるであろう運命の分岐点!!ここからどのルートへと進んで行くか!!」
//お待たせしました、終盤の展開を22:20まで募集します!!
//終盤は「3コーナー入口~4コーナー中間点」までとなります、勝手にゴールしないでね!! - 86ユウセンパイ◆THWunpQB4625/10/25(土) 22:10:23
もう暴れていいんだよね?
じゃあ行くよ!(3コーナーから本気の目つきになって、仕掛けていく) - 87スプーキークロウ25/10/25(土) 22:11:50
- 88マグナムジゲン25/10/25(土) 22:13:07
- 89フユツララ25/10/25(土) 22:17:31
下り坂の3コーナーから仕掛けるのが1番良いよね
みんな永久凍土に閉じ込めちゃうから - 90グランドメロディ25/10/25(土) 22:18:11
上がりきれない上に先頭のペースも落ちそうにない…このままペースについて行くと決めた以上このままのペースに食らいつくまでだよ!
- 91レイムチャン◆7IZcJawo6g25/10/25(土) 22:19:07
下り坂でペースアップしてその勢いで前を捕まえるわ
あれだけ飛ばしてるし最後の上り坂で止まるでしょ - 92サキガケプリンセス25/10/25(土) 22:21:06
追いつきましたよシズカさん…!
このまま追い抜いて私が逃げ切りますから! - 93クワタ◆NHixuU0s/u6Y25/10/25(土) 22:22:02
(あれだけ離されたんだから3コーナー入り口から行くしかないよね)
……何としても届かせないと - 94チエイサアンデッド(観戦)25/10/25(土) 22:22:03
(そばにいるヤツダターマロさんを軽く撫でる)
3バ身差だった先頭との距離が4バ身差まで……ペースこそやや落ちてるように見えるけど全然遠い距離!
定石通りなら先頭集団がここまで上り坂でスタミナを消費してるし更に先には上り坂
後方集団がこの下り坂で一気に加速する形になるから末脚が鋭ければ有利なコース……だけど……
私達が相手をして来た逃走者はそんな常識で捕まえられないウマ娘だらけ……どんな結末で終わるかはわからない……!
- 95シズカナニチヨウビ25/10/25(土) 22:24:09
- 96フルスイングガッツ25/10/25(土) 22:25:51
このペースで3コーナーから仕掛けたら脚は持たない
勝負は4コーナーに入ってからだ - 97ブラッドホーク25/10/25(土) 22:27:30
俺がやるのは直線一気だけだ
真っ直ぐ行って全員狩る! - 98ビッグフライショウ25/10/25(土) 22:36:21
下りのどこで全力を出すかが肝心ですからね……
3コーナーと4コーナーの境い目あたりで行きましょう - 99T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 22:49:51
「さあ分岐点に立って!!それぞれの道を征くように、外に外に、思い思いに広がって行く!!」
「未だ心の奥で輝く完全燃焼の誓いと誇りを原動力に!!この坂も当然全力で下って行く!!サキガケプリンセスが大逃げで魅せる!!」
「アメリカ仕込みのハイペースで後続を消耗させて、さあここからは狩りの時間!!運命にすら食らいつく走りで勝利を嚙みしめるかシズカナニチヨウビ!!」
「バトンは落とさず繋いで行く!!グランドメロディ飛び出した勢いそのままに前へと突っ込む!!ドラムメジャーとしての誇りを取り戻せるか!!」
「重力知らず、恐れ知らずの天才は夢想の果てを望むかレイムチャン!!並み居る怪物たちを祓って、己が才能の証明をダートでも!!」
「復活となるか金沢の怪物!!苦節と共に味わった痛みが未知なる世界への扉お開くと信じてゴーゴーゴジラ、ここで上陸の時を迎える!!」
「果てを望むならば、一切の妥協は出来ない!!逃げることなく決戦のマウンド向き合ってガンバレクワタ、仕掛けに全霊を込める!!」
「勝負の下り坂、勢い良く下るスプーキークロウ!!追うように、標準を併せるように、マグナムジゲンも3コーナーカーブと共に!!」
「船橋の期待載せて飛ぶ鴉と一発必中のガンマンという異色のコンビ!!果たしてどちらが狩る側か、狩られる側か!!敵愾心に駆られて共に進む!!」 - 100T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 22:51:52
「距離短縮と延長を繰り返し、真のダート・オールラウンダーの道を進むかコックカワサキ!?気まぐれシェフはまだ動かない!!」
「最善という最前突き詰めて、最後に右手を空高く打ち上げて見せようビッグフライショウ!!ここは併せて4コーナーから!!」
「主演女優の座を勿論譲りはしない!!遠のく超新星の輝きを手繰り寄せながら、ローズアクターが再びスポットの下へ!!」
「4コーナーから撫で切りにかかるフルスイングガッツ!!極寒が鍛えた至宝たる一刀、その切れ味が襲い掛かる!!」
「既に得意のロングスパートに出ている!!星輝く空を阻む雲を飛び越え、望めど届かなかった頂点へと駆けあがれキラクニイコウゼ!!」
「目の色を変えて内なる獣を解き放つったユウセンパイ!!下り坂から全てを食らいつくす眼差しで!!」
「この一瞬を再び永遠として切り取ろうフユツララ!!秋を飛び越えて一足早い冬を伝えに3コーナーから勝負に出る!!」
「千里先まで見通す鷹の目が見定めは直線での撫で切り!!ブラッドホークは最後方から!!力強く羽搏かせられるか!?」
「その先さえも見据える者、この一戦に全てを懸ける者、正しさなど問えないままで各々の信じた道を征く!!」
「「最速」とも「最強」とも違うとも、誰よりも早く駆け抜ける想いは一つに!!4コーナーカーブ!!」 - 101T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 22:53:35
ラストスパートその1
フユツララ dice1d10=7 (7)
ゴーゴーゴジラ dice1d10=6 (6)
マグナムジゲン dice1d10=2 (2)
ユウセンパイ dice1d10=7 (7)
ローズアクター dice1d10=3 (3)
シズカナニチヨウビ dice1d10=5 (5)
ブラッドホーク dice1d10=4 (4)
フルスイングガッツ dice1d10=3 (3)
レイムチャン dice1d10=2 (2)
スプーキークロウ dice1d10=5 (5)
ビッグフライショウ dice1d10=1 (1)
サキガケプリンセス dice1d10=3 (3)
キラクニイコウゼ dice1d10=3 (3)
ガンバレクワタ dice1d10=7 (7)
コックカワサキ dice1d10=9 (9)
グランドメロディ dice1d10=10 (10)
- 102ビッグフライショウ25/10/25(土) 22:55:25
(どうしても上手く行かないか……)
(でも、やれるだけやらないと) - 103グランドメロディ25/10/25(土) 22:55:43
鳴らしてみせる!勝利のメロディを!
- 104ユウセンパイ◆THWunpQB4625/10/25(土) 22:57:32
あはははははは!
逃げられると思ったら大間違いだよ〜? - 105クワタ◆NHixuU0s/u6Y25/10/25(土) 22:58:31
(先輩大外だったのに凄いなぁ……)
だからってそのまま野放しにはしないけどね - 106マグナムジゲン25/10/25(土) 22:59:43
クソッ!こんな時に弾詰まりかよ!
- 107シズカナニチヨウビ25/10/25(土) 23:02:40
来やがったか!捕まえられるものなら捕まえてみやがれってんだ!
(プリンセスは撒けそうだが、俺も限界が近い…! 頼む、間に合ってくれ!) - 108レイムチャン◆7IZcJawo6g25/10/25(土) 23:05:06
あーあ、なんでダートはからっきしなのかしらね……
- 109T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 23:06:36
「4コーナー曲がって坂の終わりへ!!先頭はまだリード保つがその差はもう2バ身とない!!」
「ここでメロディ来た!!メロディ来た!!グランドメロディ先頭へと立つか、外を通って競りかける!!」
「ガンバレクワタはその後ろピタリと離さない!!ヨレることなくカーブを曲がり切って、最後は直球勝負!!」
「広がった隙間を縫ってコックカワサキ!!二国のダービー覇者の絶技を届けにやって来る!!」
「そしてそしてフユツララが凍土を広げて行く!!進路は内に!!最内から一気に貫いていけるか!!」
「更にはユウセンパイも抜け出して!!地獄へ誘う魔獣が大口を開く!!」
「前は崩れかけながらもまだ粘る!!しかしここからが試練!!」
「待ち構えるは4.4mの登り坂!!気迫だけでは乗り越えられない!!」
ラストスパートその2
フユツララ 07+dice1d10=6 (6)
ゴーゴーゴジラ 06+dice1d10=3 (3)
マグナムジゲン 02+dice1d10=2 (2)
ユウセンパイ 07+dice1d10=5 (5)
ローズアクター 03+dice1d10=6 (6)
シズカナニチヨウビ 05+dice1d10=1 (1)
ブラッドホーク 04+dice1d10=2 (2)
フルスイングガッツ 03+dice1d10=1 (1)
レイムチャン 02+dice1d10=6 (6)
スプーキークロウ 05+dice1d10=7 (7)
ビッグフライショウ 01+dice1d10=10 (10)
サキガケプリンセス 03+dice1d10=8 (8)
キラクニイコウゼ 03+dice1d10=8 (8)
ガンバレクワタ 07+dice1d10=7 (7)
コックカワサキ 09+dice1d10=7 (7)
グランドメロディ 10+dice1d10=3 (3)
- 110マグナムジゲン25/10/25(土) 23:09:19
ケッ、今日は俺の日じゃねぇってのかよ
- 111スプーキークロウ25/10/25(土) 23:10:00
勝負はまだこれからだ!ここで諦めてたまるかっての!
- 112クワタ◆NHixuU0s/u6Y25/10/25(土) 23:10:24
先輩には追いつけたね
でもあのダービーウマ娘はどうやって捕まえようか - 113ユウセンパイ◆THWunpQB4625/10/25(土) 23:11:05
待て〜!とっ捕まえて1着から引きずり落としてやる!
- 114ビッグフライショウ25/10/25(土) 23:12:57
ここからカチ上げて逆転の一打……
もう一度見せましょう - 115グランドメロディ25/10/25(土) 23:16:05
ここで失速してきた…でもまだ前との差は小さい!ここで再加速出来れば…!
- 116サキガケプリンセス25/10/25(土) 23:17:36
あああああああああっ!
ここからが私の真骨頂…! - 117フユツララ25/10/25(土) 23:18:23
ここから捕まえる
捕まえて氷に閉じ込めて、私が勝つんだよ - 118シズカナニチヨウビ25/10/25(土) 23:19:00
クソ……っ!
まだゴールじゃねぇだろうが! - 119レイムチャン◆7IZcJawo6g25/10/25(土) 23:21:13
何とかしたいけど……
厳しそうね - 120T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 23:28:14
「ここで盛り返して来たサキガケプリンセス!!抜かれまいと懸命に粘る!!」
「それでも揺らがない砂のダービーウマ娘!!コックカワサキ坂を物ともせず!!先頭へと並んだ!!」
「弾かれ続けたクラシックの象徴に縋りつくガンバレクワタ!!今度こそは逃しまいと偉大な背中を越えていく!!」
「そして最内から!!!!一気に来たフユツララ!!凍てつく波動が覇道を導き出す!!」
「星の世代がシニア勢を置き去りにするか!!しかし後続との差はやはり殆どない!!」
「零の世代のダート筆頭として!!南関東のラストエンペラーとして意地があるグランドメロディ!!」
「背中を見せる理由はそのために!!秩序無き戦いに終止符を打つかユウセンパイ!!」
「そして冠に呼応して!!「最速」の名の下にスプーキークロウ、抜群の末脚で突っ込んで来る!!」
「残り200を通過して!!まだ勝負の行方は砂煙に紛れたまま!!果てから続く道さえも隠す!!」
「それぞれの夢へと進むべく殻を破れるか!!勝負の登り坂!!」
「スターダムへと見立て駆け上がり!!次なる舞台の主役へと名乗りを上げるのは──────!!」 - 121T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 23:29:18
Finalスパート
フユツララ 13+dice1d10=6 (6)
ゴーゴーゴジラ 09+dice1d10=8 (8)
マグナムジゲン 04+dice1d10=1 (1)
ユウセンパイ 12+dice1d10=2 (2)
ローズアクター 09+dice1d10=5 (5)
シズカナニチヨウビ 06+dice1d10=8 (8)
ブラッドホーク 06+dice1d10=5 (5)
フルスイングガッツ 04+dice1d10=10 (10)
レイムチャン 08+dice1d10=5 (5)
スプーキークロウ 12+dice1d10=1 (1)
ビッグフライショウ 11+dice1d10=7 (7)
サキガケプリンセス 11+dice1d10=2 (2)
キラクニイコウゼ 11+dice1d10=1 (1)
ガンバレクワタ 14+dice1d10=4 (4)
コックカワサキ 16+dice1d10=6 (6)
グランドメロディ 13+dice1d10=1 (1)
- 122グランドメロディ25/10/25(土) 23:31:58
結局再加速は出来なかった…毎回直線で加速が鈍るのはどうにかならないのかなぁ…
- 123T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 23:39:36
「ビッグフライショウここで来るか!!大外追い込んで来る!!」
「最内からはフユツララ!!囲むように永久凍土を築き上げる!!」
「ゴーゴーゴジラもどうにか脚を伸ばして!!更にはガンバレクワタ!!ガンバレクワタ追いすがる!!」
「しかし躱して!!離していく!!」
「コックカワサキ完全に抜け出した!!ぐんぐんと差をつけていく!!」
「これがダービーウマ娘だ!!世界を更に載せてみせた少女の強さだ!!」
「同世代も!!シニア世代さえも寄せ付けない!!」
「これが強者だ!!コックカワサキだゴールインッッッッ!!!!」
「混戦のクラシックを抜けて!!「世代最強」の名乗りを上げたのはコックカワサキ!!」
「これが砂のダービーウマ娘だ、Jpn1・2勝目!!」 - 124T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/25(土) 23:42:48
[掲示板/確定]
Ⅰコックカワサキ
Ⅱフユツララ
Ⅲビッグフライショウ
Ⅲガンバレクワタ
Ⅴゴーゴーゴジラ
=====
「全着順、確定しました」
「詳細につきましては、スタンド前の電光掲示板をご覧ください」 - 125グランドメロディ25/10/25(土) 23:44:22
掲示板入りすら出来なかったのは痛いなぁ…これだとJCBクラシックは出れないかな…
- 126チエイサアンデッド(観戦)25/10/26(日) 00:01:25
コックカワサキさん……流石はサウジ&東京ダービーウマ娘だね……どんな位置取りでも高水準で安定してる……!
これでJBCクラシックにはキングディースリーさん、JBCレディスクラシックにはゴーンエスカルさん
そしてJBCスプリントにコックカワサキさん……「KINGDOM D3」のみんなは凄いや……!
個人的にはビッグフライショウさんも凄かった……
ラストスパートの最初のほうが怪しかったけど、あそこからここまで食い込めるのは流石の根性だね……!
諦めないで前に進み続けるゾンビウマ娘として見習わないと…… - 127T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/26(日) 00:09:51
南関東の三冠が廃位となって、全国のための三冠が作られて、僅か2年。
誕生したばかりの、荒野に輝くクラシックの冠。その価値は未だ未知数なまま。
その冠を勝ち取った者の「それから」があってこそ、三冠は憧れの原点足り得る。
運命に導かれ、共に並び立ち、2つ目の冠を勝ち取った君もまた、冠を輝かせる使命を帯びた。
「それまで」には輝かしい戦績が。サウジダービー、世界の舞台を勝ち抜いたという今なお色褪せない衝撃があった。
それでも時間というのは一方通行だ。どれだけ輝かしくとも、それは過去の輝き。
手に入れた「運命」の冠を磨くものには、どうしたってならないものでもあり。
君自身にとってもいつしか呪いになるかもしれない、取り戻せない栄光である。
だからこそ、こうして「それから」を勝ち取れたことは、とても喜ばしいことだ。
相手は6ヶ月に渡って鎬を削り続けて来た好敵手に限らず。初対戦も多くいるシニアの強豪たち、しかも同じように世界へと通用する器さえいた。
それでもこの圧倒的なパフォーマンス。残り200地点から一切他を寄せ付けず、最果てにて世代王者として堂々と君臨してみせた。
「クラシック王者はシニア勢にも通用し得る」。そんな確信を皆に齎す程に。
マイルチャンピオンシップ南部杯、分岐点とも言えるこのレースを、圧倒的なパフォーマンスで勝ち抜いた者。
砂のダービーウマ娘、KD3のエース、コックカワサキ。
この勝利は、ダート三冠の可能性は勿論のこと、砂のダービーウマ娘の可能性も、世代王者の一角としての君の可能性をも広げるものだった。
道を分けるこの一戦で見せた他を寄せ付けぬ勝負強さは、新たな道を作り出す偉大な功績となることだろう。
君の気まぐれなレシピ探究の旅はまだまだ続く。そして、今まで以上に気楽に。気ままに。
気まぐれこそが君の味わいの深さ。どこまでも自由に、この広大な星を掛けて行ってほしい。
その果てに、最高の一品を振舞ってくれると信じて。誰もがきっと、君の背中を押していってくれるはずだ。 - 128T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/26(日) 00:36:13
波乱という波乱を煮込んだ展開の果てに、玉座に爪痕を残した者も、確かにいる。
2着のフユツララ。極東の島国を凍土で閉ざすという野望を掲げた者。
間違えてもそれは机上の空論ではなかったと、今回は結論付けたい。
「ダークホース」の域を出なかったクラシック前半からは考えられない存在感。対極に位置する季節を戦い抜いたことで、その鋭さに磨きがかかったのは疑いようもなく。
こうしてシニア勢の多くに先着し、世代王者の2着にまで位置するなど、大躍進という他ない活躍をここに残した。
誰もの記憶に残る「永遠」とまでは行かなくとも、きっと誰かにとっての忘れられない記憶になったことは間違いない。
同じように、冬の足音も近づいて来た。あとはもう、やることはひとつだ。
3着にはガンバレクワタとビッグフライショウ。
此方も星の世代、地方勢2人が並び立つ結果となった。
色々と共通点が多い君たちだが、パフォーマンスは対照的だった。
どこまでも最善策、セオリーを貫いて、一瞬一瞬で出来る最適解を叩き出して来たガンバレクワタ。
自分の長所を生かすために本気を出す瞬間を決め打ち、最後で上がり最速を叩き出したビッグフライショウ。
イデオロギーに違いこそあれど、君たちは君たち自身の長所を分かっている。そう思えるレース展開で魅せてくれた。
「自分を理解出来ている」ことは途轍もないアドバンテージだ。それだけで、吸収力というものは大きく変わってくる。
これから行う挑戦の一つ一つが、大きな大きな一歩になるはず。
どうか恐れることなく、先達たちとの勝負を楽しんで欲しい。
5着はゴーゴーゴジラ。ダート方面では浦和記念以来の入着となった。
特筆することのない先行策であったとしても、最後の追い上げはやはりいち地方を背負う者としての矜持を感じさせられた。
スプリンターとしての素養が芝では見られたが、ダート方面では少しばかり長い距離の方が、君にとっては合っているようにも思える。
なんにせよ、こうして着を勝ち取った意味を、悔しさに負けず咀嚼できるのなら。
輝かしきクラシックの春の頃と同じように、また「路線王者」としての道も見えてくるだろう。 - 129T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/26(日) 00:39:44
道を分ける、分かたれていく前のこの1戦。
勝者は勿論、意気揚々と。敗者は其々の悔しさを抱えて道を往く。
「その先に何が待っているか」、それだけは誰にも分からない。
だからこそ、その不安を吹き飛ばすように。声援を目一杯受け取ろう。
今日聞いた声が、自分のものでも、誰のものであっても。
それを絶やさぬように走り抜いてみせる、そう思えるように。
UNLIMITED IMPACT (2021 Remastered Version)
- 130T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/26(日) 00:48:43
//というわけで!!皆さん夜遅くまでお疲れ様でした!!
//初手から謝罪に入るレベルのやらかしをしてしまいましたが……MCS南部杯、これにて閉幕です!!
//コックカワサキさんおめでとうございます!!
//流石はKINGDOM D3所属……ダートでは無類の強さですね、世代混合戦まで制した以上、本当に敵は国内にいないかもしれない……
//大王様もきっとお喜びになるでしょう、なんなら強すぎてちょっと引いてるかも知れませんが……
//何はともあれ東京ダービーに続いてのJpn1・2勝目本当におめでとうございます!!
//JBCシリーズ、ご希望通りスプリントの方の選択でボーダーの方に登録させていただきますので、どうか本番を楽しみにしていて下さいね!!
//さあ解散の前に恒例のスケジュールチェックをしましょう、
//明日はMCSトライアルとなる「富士ステークス」、そしてクラシック最終戦「菊花賞」が待っております!!
//トライアルレースは誰にとっても大きなチャンスであるのは間違いないので、該当G1を目指す方は忘れずに登録していただきたいのと……
//長かった25クラシック世代の物語も、最後の世代戦と共にここで一区切りになります。どうか最後まで、見守って下さると嬉しいです!!
//夜も更けて参りましたので、これにて私は失礼します……
//また明日、因縁の淀の舞台(絶対自分だけだわ)でお会いしましょう!!
//それでは皆様、良き航海を!! - 131チエイサアンデッド(観戦)25/10/26(日) 00:53:48
//遅くまでの開催実況ありがとうございました!