Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ジャンプの「看板レベル」の定義ってさ|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

ジャンプの「看板レベル」の定義ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:37:18

    一巻あたりの発行部数
    1位 鬼滅の刃 956万部
    2位 DRAGON BALL 619万部
    3位 SLAM DUNK 596万部
    4位 ONE PIECE 468万部
    5位 北斗の拳 370万部
    6位 NARUTO 347万部
    7位 呪術廻戦 344万部
    8位 幽☆遊☆白書 263万部
    9位 るろうに剣心 258万部
    10位 スパイファミリー 253万部
    11位 DEATH NOTE 250万部
    11位 僕のヒーローアカデミア 250万部
    13位 HUNTER×HUNTER 221万部
    14位 約束のネバーランド 210万部

    1巻あたりで200万部超えてるかどうかだよね
    ここに1つの壁があると感じる
    漫画界全体で見ても巻割100万以上は100作以上あるけど200万部以上は25作くらいしかないし
    300万超えてくるレベルになると看板超えてレジェンドクラスな感じ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:38:55

    看板って現役のヒット作に使うイメージだった

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:58:49

    >>1

    看板となると300万部で線引きじゃないか?

    幽白とか約ネバとか大ヒットしたジャンプの名作ではあるけど看板って言ってる人見た事無い

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:59:08

    >>1

    看板クラスは1億部を超えているか、もしくは1億部越えを目指せる作品ってに使われているイメージ

    そこら辺が大体200万部越えなんだろうな

    個人的には約束のネバーランドに看板のイメージはあまりない

    他に強いのがいたからかもしれないけど

    結構売れてはいるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:01:40

    看板巻割で決めてるのは聞いたことねーわ
    その時代に引っ張ってきた作品は看板だろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:04:34

    単巻ごとじゃなくて全体の発行部数で比べるべきじゃない?
    当然だけど長く連載した方がジャンプの看板としての貢献度は大きくなるんだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:19:31

    連載当時の作品ラインナップによるんじゃないだろうか
    発行部数は世間の状況とかによってもある程度左右されるだろうし
    一巻当たりの発行部数が100万部超えてれば大体その当時の看板扱いされてる気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:49:16

    その時のジャンプ本誌の発行部数も加味するべきかと

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:52:23

    また巻割指標の鬼滅おじさんか

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:55:04

    看板なんだからその時々の本誌表紙見て決めようぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:01:22

    1人でプを隠せるかどうかでいいだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:02:23

    >>11

    夜桜太陽くんがプの位置にいた号があった気がするぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:02:56

    >>2

    これだと思う

    連載終わってて看板っていうの違和感ある

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:03:51

    GWお盆年末年始の合併号で巻頭カラーになるのが看板作品では

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:04:31

    なんかあにまんだけ異様に単巻で勝負させたがるよね、ここ以外で見たことない

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:06:57

    >>12

    その位置にちっちゃくいるだけとか2作品で並んでるとか他の看板パワーとかなら例外な気はする

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:07:47

    >>14

    イチとアオハコは資格ないがサカモトとカグラバチは看板って話になるねえ…対立煽りかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:08:22

    いや、ないな
    累計発行部数の方がはるかに大事

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:09:32

    んな部数とか往年の作品気にして看板がどうの言うのなんかねじれてるなと思うわ
    今連載しててなんとなく中心にいるやつが看板でしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:10:24

    >>16

    キヨシくんが始まった号は太陽単独だったよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:10:41

    表紙カラーや雑誌内人気で判断されるなら看板漫画不在なんてワード自体が存在出来ないだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:11:51

    BLEACHも看板だと思ってるから1の理論だけじゃないと思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:12:09

    鬼滅と呪術はブーストあったから実際は-200万くらいで妥当な位置だな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:12:25

    ここまで見れば分かるとおり看板なんぞ個人の定義によるので争いにしかならないんですね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:12:51

    国内部数と世界部数を同じランキングに入れるの毎回謎
    ランキングにするならどっちかに合わせた方がええで

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:13:49

    >>22

    ワンピナルブリって三枚看板されてた時期が確実にあるのに晩年勢い落ちたからBLEACH舐められすぎだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:15:34

    DB、ワンピ、鬼滅、ナルトがレジェンド枠
    それ以下はちょっと格落ちだから発行部数2億以上がレジェンドの境界かな
    スラダンは微妙なポジション

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:50:33

    看板というからにはジャンプ知らない人でも名前とビジュアルくらいは知っているだろうってレベルのコンテンツ力はほしいけど、昔に比べてアニメ化遅くて連載短い今の状況だと現役でその域に行くの難しいと思うんだよな(そもそも他誌や漫画以外のコンテンツもめちゃくちゃ多い)
    素直に当代のトップランカー、巻頭担当作品が看板ってのが丸い

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:11:14

    >>23

    自分の好みと作品の絶対価値をごっちゃに語る人は「中学生かな?」と思いますが。

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:42:52

    >>15

    というかコピペ用の文章を持ってる一人か二人が定期的に建ててるだけだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:45:29

    同じ作者の作品で比べるけど
    巻割で上でも冨樫の代表作は幽々よりハンタだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:11:55

    >>26

    悪いけど正直、ずっと巻末でグダグダやってて

    オサレバトル(笑)とか馬鹿にされてた印象が強すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:33:54
スレッドは10/26 09:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。