- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:50:02
ちなみに銭湯やサウナでもいいぞ
個人的にはスレ画の池田温泉
高速から近いし町営なので安く入れるしおすすめ
【公式】天然温泉 池田温泉「天然温泉 池田温泉」の公式ホームページ。岐阜県池田町にある良質の日帰り天然温泉です。www.ikedaonsen.jp - 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:53:41
新千歳空港の温泉 漫画が沢山あるコーナーだったりリラックスルームで仮眠したりテレビ見れたりと快適だった 出発前の休憩としてかなりありがたかった
新千歳空港温泉 | 旅の始まり、終わりに、最高のリラックスとリフレッシュを。 空にいちばん近い温泉郷、新千歳空港温泉。www.new-chitose-airport-onsen.com - 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:54:04
- 4125/10/25(土) 20:07:01
北海道行ったときに行ってみるか紹介感謝
長野のここもおすすめ
音無の湯 - 蓼科温泉郷 かけ流し天然温泉とお食事処音無の湯は、長野県蓼科の清らかな自然とせせらぎに包まれた、癒やしの湯と体が喜ぶ食を満喫できる安らぎの空間です。otonashinou.comビーナスラインで景色楽しんだ後に冷えた体を温めるのに最適
露天風呂も有るから鳥のさえずりと緑を楽しみながら入れる
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:18:43
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:19:14
登別で入った温泉が最高だったんだが
名前忘れちゃった
ちくしょう - 7125/10/25(土) 20:19:58
- 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:24:29
- 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:25:10
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:50:29
行ってみたいところをあげてもいい?
- 11125/10/25(土) 20:53:53
ええよ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:08:59
- 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:16:14
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:28:17
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:29:20
岩手県の鉛温泉 藤三旅館
とにかく深い立ち湯が体温まってすごくよかった
立ち湯は一つなので混浴だけど朝昼夜のゴールデンタイムが女性専用の時間帯になってるので実質男女分けされてる
他にもお風呂が5つくらいあっていろいろ楽しめる
ただ真夏の露天風呂はアブ注意
ご飯も美味しかった
温泉・日帰り温泉|鉛温泉 藤三旅館岩手県花巻鉛温泉/藤三(ふじさん)旅館 日本一深い自噴天然岩風namari-onsen-ryokan.com - 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:32:59
- 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:47:50
鹿の湯はいい湯だけど観光客が多すぎで混んでるのがネックだね。
那須湯本なら雲海閣か子鹿の湯がおすすめ、鹿の湯と同じ鹿の湯・行人の湯混合泉を引いてるし鹿の湯ほど混んでない。
雲海閣のひなびた雰囲気は最高だから廃墟のようなボロさに恐れずチャレンジしてほしい。
- 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:16:48
- 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:07:28
福島の飯坂温泉
- 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:36:07
- 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:48:53
- 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:58:56