- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:20:41
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:23:33
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:25:53
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:26:51
本音を最後まで隠し通してれば普通に英雄になれたと思うんやが…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:28:52
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:31:50
- 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:32:08
あまりにもタイミングが悪かった
まあでも仮にエルサが家出もせず結婚できたとしても
後々そりが合わないことに気づいて関係が最悪になってた気もする
それが超早く来たのが本編てだけで - 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:36:42
フロローも男手一つでカジモド育てていたわけだけど仕事しながら父親とか大変じゃなかったのかな
ゴーテルと違って母親死なせちゃったからお坊さんに言われて仕方なく育てていたわけだけど - 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:48:15
小説版だと「死者の女王」と呼ばれる大魔女の娘だけど魔法は使えないって設定だった
- 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:02:11
まあ魔法解除できない時点でエルサ◯すのは避けられない以上彼女を始末したらその後アナに滅茶苦茶恨まれるかもしれないから姉妹もろとも始末しようとした気持ちはわかる
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:04:32
マレフィセントも妖精の時間感覚だったら気がついたらあっという間に16年過ぎていたわけでそれなのにオーロラ姫見つからなかったらそりゃ焦る
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:10:08
※一歩でも足踏み外したら確実に凍死します
- 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:28:58
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:51:47
自分がハンスだったら◯回も死ぬ自信がある
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:12:02
ジラ「なので我が子を復讐の道具として育てます」
- 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:08:21
- 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:50:01
根底に「自分は幸せになっちゃいけない」みたいなサバイバーズギルトがありそうなのが余計厄介なんだよなぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:34:40
- 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:40:41
- 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:18:30
こういうスレ一歩間違えると主人公側叩きになりがちだから気を付けてね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:20:26
- 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:31:16
「みんなが知らない」シリーズだとシンデレラの父がトレメイン夫人の前夫の遺産を使って借金を返したという結婚詐欺みたいなことをやってるけどこの小説シリーズは本編とちょっと矛盾があるので話半分に聞いていた方が
- 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:29:33
- 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:45:13
ジャファーは人は良いけど能天気すぎるサルタンには手を焼いていたんだろうなって
- 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:48:25
やっぱりヴィランは強大な力で好き勝手して主人公が知恵と機転と勇気で倒すのが一番だよね
- 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:53:19
- 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:20:02
短編でまで愚弄され続けるほどのキャラじゃない
正直いじめみたいで引く - 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:51:05
- 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:54:35
- 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:01:26
黒部の太陽見た後アナ雪2のダムぶっ壊しシーン何とも言えない
そりゃ苦労したのはルナードじゃなくてダム建造した人達だけどさルナードは本気で「ノーサルドラは危険だから枯らす」って思っていたわけだし - 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:35:40