- 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:31:42
- 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:32:43
現地民狩りみたいなものやんけ 何ムキになっとんねん
- 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:32:57
おそらく彼女単体かその界隈だけだ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:33:01
ルリテツ…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:34:12
しかしプレイヤーとしては当たり前の行為なんです…
- 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:34:26
好きな異性にカジッチュをプレゼントする地方もあるんだ
一部の人間にとってのポケモンはそういうものだと思った方が良い - 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:34:33
嘘か誠かポケモンはパソコンに入る電子生命体でもある事から現実と違い輸入規制が緩いという有識者もいる
- 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:36:02
普通にフエンせんべいとかミアレガレットみたいな土産物あるヤンケこのメスブタがおかしいだけヤンケ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:37:42
流石に入国禁止リストはあるだろうし
リージョンは原種と交配してもその土地の姿でしか産まれないからそこまで問題もないと思われるが… - 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:39:49
その地方行った記念にその地方のポケモンを捕まえて手持ちに加えるとかそういう話じゃないのん…?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:41:01
bw2で別地方から連れ放題したせいで生態系が崩れたってNPCが崩れたとか言ってたはずなんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:43:11
食材の話スか?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:46:46
しかし…アーボとドガースはお中元とお歳暮なのです
- 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:54:18
マグマッグをクソ寒いシンオウ地方に輸出ダァッ温暖化で雪崩が起きたらゴメンなァッ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:56:15
そこでだ...パルデア旅行で捕まえたデカヌチャンをお土産に....我が故郷ガラルに帰還することにした
- 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:56:50
サイドミッションでヨロイ島とカンムリ雪原旅行でガラルヤドランとガラルヤドキング手に入れてミアレに持ち帰ってるトレーナーがいたっスね
- 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:58:01
おいおいポケモンGOでもリアル旅行した時にビビヨン(用のギフト)を土産に持ち帰るでしょうが
- 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:58:45
どんな巨大なポケモンもモンスターボールに入れれば簡単に持ち運べるんだ…悔しか
- 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:59:10
ZAのサブクエでもリージョンと通常ポケモンの交換とかあったんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:59:20
そこでだ
バスラオをお土産にして刺身にすることにした - 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:59:54
ムフフ……息子へのお土産にサザンドラとドンファンとデリバードとバンギラスとハリテヤマとウルガモスとエルレイドとモトトカゲいっぱい連れて帰るのん
- 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:00:06
もしかしてサトシが各地方からポケモンを持ち帰ったオーキド研究所ってヤバいタイプ?
- 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:01:19
- 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:02:26
そりゃ「大切に育てていく」ってのは大前提だと考えられるが…
- 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:04:12
“お土産”に“生き物”ってのは流石にぶっ飛んでるっス
忌憚の無い意見ってやつっス - 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:04:46
まあ気にしないでその地方にいないポケモンを何匹も産まれさせて何匹も野に捨てるトレーナーに比べれば倫理観はずっと上ですから
- 27二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:05:13
孵化厳選やってるプレイヤーがいる時点で生態系はとっくに崩壊してると思われるが…
- 28二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:07:08
他の地方に出張してその地方のポケモンを子どもにプレゼントするとかはありそうっスね
アニポケだけど確かタケシのイワークとか誕生日プレゼントだったと思うのん - 29二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:11:38
生き物をデータにして国際間で送り合ってる世界観で何を今更としか思わないのん
- 30二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:14:09
- 31二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:15:11
タイプヌルみたいな例もあるし流出はそこそこあるのかもねパパ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:16:27
肌黒いキャラがポケモンを土産にって言ってるの偶然だろうけど中々皮肉が効いてると思ってんだ
コッチよりカイリキーの方に反応してるんだ - 33二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:16:57
メタ的に見たらゲームだからで済ませられるけど現代で絶滅したか滅茶苦茶数が減っているヒスイのポケモンを現代のパルデアに連れてきているって滅茶苦茶なことなんじゃないスか?
- 34二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:40:39
- 35二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:46:21
やっぱり野蛮な人間からポケモンを解放しないといけないよね パパ
- 36二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:52:15
ポケモンがいる架空の世界の常識や倫理感をポケモンのいない現実の世界の常識や倫理感で語る…あなたも並のゲームと現実を混同してる人なのね
- 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:53:15
研究の犬は息子に構えよ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:17:30
ああそもそもケンタロス30頭預けてる地点でおかしいから問題ない
- 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:20:11
ウム…それこそ金銀の時代でも赤緑の地方に行けた時は大興奮だったんだなぁ…