Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
読点煽り←うおw|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

読点煽り←うおw

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:33:31

    反論できなかった境界知能の悪あがきよね
    往生際も頭も悪す ぎぃ〜っw

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:34:32

    ───負けたんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:35:05

    ワシも、そう思う。
    でも、他スレスクショぺたぺた伝、タフには、負けたんスか?と、言いたくなる感情に、駆られる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:36:09

    負、け、た、ん、ス、か、?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:36:25

    元の語録に無い句読点を付ける意味が分からないんだよね
    そのせいで自演まで疑われたら元も子も無いんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:36:26

    いや、読点は、あんまり、ネットでは、使われない文化が、ある伝タフ。
    あんまり、使うのは、どうかと思う、んやがな、ブヘ、ヘ。

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:36:42

    ◇このスレ立ての意味は――?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:36:44

    >>2

    ふうん…タフカテで…罫線を入れまくって…マネモブから…白い目で…見られることを…耐える苦行と…いうことか…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:37:00

    反社の反射

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:37:39

    しゃあけど実際23の文章は読点入りすぎてテンポ感が悪いわっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:38:27

    長文で読みづらいけど別の語録使ってまでわけるのも面倒くさいって時に1個ぐらい読点打つことはあるけどね
    ここまで短い文で多用することはないの

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:38:29

    少なくとも読点をつけるべきでないところに打ってるスレ画は煽られても仕方ありませんよね
    というかコレでキレてたら自己鍛錬の苦行に耐えられないと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:38:34

    しかし…ネットで、読点を使うのは、糖を失っている証明、なのです

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:39:21

    負けた😢んスか❔💦

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:40:15

    >>1

    読点が多すぎて、見づらい、文章っスね 忌憚のない、意見ってやつッス

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:40:23

    もしかして本当の問題は読点じゃなくて日本語力なんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:40:30

    >>13

    糖がアルコールに変化する…

    自分に酔っているのかもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:41:54

    >>16

    ウム…昔の小説とか読点いっぱいあるけど読みやすいんだなァ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:42:00

    流行ってやっぱしクソっスね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:43:39

    >>8

    黒死牟…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:46:42

    読点使い過ぎぃ〜!!とか言われるあにまん民は投稿前に一度黙読すればいい伝タフ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:47:18

    いつ釣り宣言するタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:54:44

    ネット掲示板での書き込みだから読点煽りされてるだけで多すぎるってことはないと思われる
    並列する要素とかそれを纏めた説明とか必要な部分にしか入ってないんだよね
    なんなら文章の書き方としては「自己修練としての苦行は」と「意味がある」の主述の間に読点をうってもいいくらいっスね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:57:38

    >>8

    ふうん───タフカテで───三点リーダーを───入れまくって───マネモブから───白い目で───見られることを───耐える苦行と───いうことか───

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています