- 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:13:11
アニキおかしくなりそうだ
【独自】小型スルメイカ漁 水産庁、来年3月まで停止命令へ 漁獲枠超えで 小型スルメイカ釣り漁による漁獲量が漁獲可能量(TAC)を上回ったことから、水産庁は30日にも全国の同漁業者に対し採捕停止命令を出す方針を固めたことが22日、関係者への取材で分かった。水産庁はさらなる ...www.47news.jp「目の前にイカがある状態で止められるのは非常に苦痛…」小型イカ釣り船による『スルメイカ漁』が当面の休漁に 足かせとなったのは水産庁が管理する漁獲可能量=TAC 関係者から困惑今シーズン好調に推移していた小型イカ釣り船による「スルメイカ漁」が20日から当面の間、休漁することになりました。全国の漁獲可能量=TACの枠を超えたためで、関係者には困惑の声が広がっています。大漁を祈願…newsdig.tbs.co.jp - 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:14:05
北の密漁船「あざーっす」
- 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:14:46
漁業権はですねぇ…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:16:50
- 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:17:12
もしかして資源保護するつもり無いんじゃないスか?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:17:29
あっしは思うんでヤンスよ
取れる時に根こそぎ取ったら来年地獄になるだけだと - 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:17:56
漁師さんも苦しんだと思うよ
大自然相手で毎年の収入も分からないのに目の前の稼ぎを禁止されたんだから
誰かが所得保障してあげないと… - 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:18:15
- 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:18:21
獲り過ぎって言ってんだよ蛆虫野郎ーッ!(漁獲可能量4900トン、現在5800トン)
- 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:19:27
- 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:19:46
イカなんて海でいくらでも増えるやんけ 金になるうちにさっさと取るやんけ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:21:43
今だけ金だけ自分だけ…?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:24:54
- 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:26:13
- 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:26:31
もしかしてごはんさんがかってにはえてくると思ってるタイプのぜ?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:27:32
資源保護にろくに取り組まなかった己の悪因悪果を呪え
- 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:29:33
- 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:30:08
- 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:33:18
- 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:33:44
だからさぁ!言われる前に自主規制してる漁協と猟師の方が多いんだって!
- 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:35:12
- 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:35:45
実測がガンガン減りすぎやろがあーっ!
- 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:36:16
- 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:37:17
温暖化か
資源が目減りしてるならどちらにせよ適応策を採らないと滅びるぞ - 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:37:23
水産庁…聞いています
日本でもっとも猿に近い省庁だと… - 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:37:28
北とか志那とかの密漁船は我慢しないんだよなぁ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:37:32
日本に限らず世界単位で獲ったもん勝ちをやってるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:37:52
漁師って早いもの勝ちでしょ
クソみたいな管理よね - 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:38:04
ぶっちゃけ密漁云々言うなら日本より外国の方がひどいんだぁ…
- 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:38:25
東アジアが特別資源管理ガバガバなんですけど…いいんスかこれ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:39:38
ちなみにマネモブが神聖視してる養殖は餌のために稚魚や小型魚を乱獲してるから結局環境にはよくないらしいよ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:39:39
2021年の時点で漁獲可能数が維持できる限界管理基準値が13.2万tに対して資源量が4.9万tでそこからさらに減ってるのに増枠してたこと自体が俺には理解不能
https://www.fra.affrc.go.jp/shigen_hyoka/SCmeeting/2019-1/proposal_surume-w_20211118.pdfwww.fra.affrc.go.jp - 33二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:40:08
密漁じゃないから資源保護を超える漁の方がマシという理論 俺には理解不能
- 34二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:40:47
- 35二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:40:57
- 36二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:43:22
聞いたことがあります
船団方式で何カ月もずっと居座って
細かい網で稚魚から全部取りつくす猿のような奴らがいると - 37二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:43:40
- 38二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:47:11
スルメイカの美味しい食べ方を教えてくれよ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:47:29
資源管理のために漁獲量減らせというくせに金は出さないわ国内外の漁獲超過船や密漁船もろくに取り締まらないんじゃ国の言うことなんて聞くわけが無いんだ 漁師批判する前に国の体質を叩けって思ったね
- 40二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:47:32
- 41二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:48:34
農業の補助金とか考えるとそんな気にしてない気がするのん
- 42二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:49:43
ま、またパ.ヨクの戯言か…
- 43二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:50:01
- 44二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:50:59
- 45二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:51:37
- 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:52:18
- 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:53:56
- 48二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:54:51
だから困らせとけって言ってんだろっ
助けたいならもっと強権振りかざせって思ったね
外国の漁業調整はそうやって守らせてるんだ、そもそも漁業に限らず言葉だけでいう事聞くやつなんてほとんどいないと思っていい
- 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:57:29
親父…Cや半島の蛆虫の密漁ってどうにかならんものかな
輸入禁止とかにするしかない - 50二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:57:42
- 51二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:57:48
- 52二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:00:36
- 53二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:00:50
おっ反応があった
ガチモンは違うっスね忌憚の無い意見って奴っス - 54二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:01:25
K国「えっ」
- 55二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:01:30
マネモブ…このスレあげる
ウナギスレだけど最後の最後の方に識者モブが漁業の蛆虫っぷりについて解説してるよ
(ウナギ保全研究第一人者のコメント)|あにまん掲示板はっきり言って日本のウナギはめちゃくちゃひどいペースで減少中特に成熟して子供を産むはずの銀ウナギが30年後には単位努力量当たり漁獲量が99.9%減少してるんだから 話になんねーよhttps://www…bbs.animanch.com - 56二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:03:19
GDPなんて裏社会の金の動きも計上してるとかあるんスけど逆に言えば普通に都合の悪いのは計上しないケースも普通にあるんじゃないスか?
- 57二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:04:35
スルメイカ 論文で検索するだけでも死ぬほど資源量推移とか資源量評価とか出てくるんだよね 寧ろエビデンスしかなくない?
そういう過去の膨大な積み重ねと最適なモデル編纂の末に漁獲枠を設けてるんやで もちっとリスペクトしてくれや
リスペクトしろってんだよバカヤロー - 58二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:04:48
そもそも外国が密猟してようが日本も獲り過ぎてる事実は変わらないと思われるが……
- 59二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:06:00
だからさぁ凡その研究で原因は日本の資源管理に問題があるって結論づけられてるんだよ
密漁が全面的な原因ならそう言われてるはずですよね
それに外国船の密漁で漁獲量が減ってるなら国が見過ごすわけなくないスか?漁業関係者が取り締まりの強化を訴えないんスか?
- 60二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:07:01
日本の数字はこれだけ悪いというのも大事やが、Cは乱獲なんてしてない!とかたびたびスルメイカやサンマで問題になってるのに無視したがるのは分かんねーよ
- 61二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:08:46
あにまんC国工作員の定石だ…Cの猿さを否定することはできないからJだけ問題があるかのようにレスを埋めたがる
- 62二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:09:17
動くなゆっくりとうしろを向けC国の工作員
- 63二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:10:26
生憎だけど資源管理が甘すぎるのはガチだよ
補填しようにも漁協や漁業従事者がアホすぎるから出来ないのもガチだよ
ついでに言うとノルウェーみたいな養殖は本気で国レベルで取り組むくらいの超絶巨大スケールでやってるからわーくにじゃ無理だよ 水産庁もアホだからねっ - 64二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:11:03
日本が獲り過ぎてるって言うだけで工作員認定するのおもしれーよ
他所は他所、ウチはウチで身内の問題は身内で対処しなきゃいけないってだけの話ヤンケ - 65二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:12:02
そう取られたなら申し訳ありませんでした!
密漁があるのはメッチャ事実やし広大なEEZを全て取り締まるのも不可能なんだよね
しゃあけど密漁だけを全面的な原因と問題の根本的な解決にならんと思うのです
ワシは先の先まで安くて美味い海産物を食いたいんですこの気持ちわかってください
- 66二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:13:11
C国の乱獲愚弄には致命的な弱点がある
わーくにがそのC国産魚介類を輸入しまくってることや - 67二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:15:04
- 68二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:15:35
周辺国も驚いたと思うよマジで驚いたと思うよ
- 69二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:17:29
ちなみにC国もK国も日本と仲良くウナギのワシントン条約追加に全力で抵抗してたらしいよ
- 70二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:18:16
- 71二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:20:34
- 72二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:21:40
- 73二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:21:57
他人の振りみて我が振り直せなんだよね
C国が密猟含めて獲り過ぎてるって主張するならわーくには率先して漁獲制限と資源保護を推進して世界の手本になるべきだと思われるが… - 74二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:22:58
ま、釣る分には関係ないからバランスは取れてるんだけどね
- 75二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:23:07
- 76二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:24:57
- 77二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:26:09
密漁があるだろうことやC国も大概獲ってることは否定しないんだよ
問題は…それ抜きにしてもJ国の漁業が猿乱獲してきたことを否定出来ないことだ - 78二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:27:20
スピード違反取り締まられても他の奴も取り締まれやおーって言ってそうでリラックスできませんね
- 79二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:34:34
- 80二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:34:37
そもそも「未来のためにお前はしばらく貧乏生活しろ・・・」って言われてはいそうですかなんていえるマネモブが居る訳ないんだ
地球温暖化を防ぐために原始時代の生活に戻れといわれてわかりましたブッ退化して原始生活しますっていえるやつだけが批判していいんだ
- 81二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:35:40
流石に違うのん
でも言ってる内容はマジで合ってるから割と近い畑のやつだと思ってんだ
もしかしたらリアルで顔を合わせたことがあるのかもね というかその友達のレスだったとしても驚かないのん
でも正直漁業全体に対する意識の低さってのはワシも実感してるんだよね
釣具とかのメーカーとかも例外じゃなくてとりあえずどうすれば釣れるか(=自分の商品が売れるか)しか考えてないんだよね まあワシが関わったとこだけやと思いんたいんやけどなブヘヘヘ
せっかく研究船に枠割いて乗せたのに酔ってゲロ吐いて平気な時は釣りして遊んでる会社からの担当者とか普通に殺意湧いたんだ
なんでそうする必要があるのか なんでそうなるのかっていう視点があれば防げる問題なのにアッハイもう結構です案件で結局都合の良いとこ利用されるだけ利用されるだけなんだよね
表面的な結果だけ追い求めて物事の本質を理解しようとしないってのはど根深い問題に対しては致命的なんだ
ワシの眼も濁っとるんやろなあ…
- 82二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:39:18
地球温暖化の問題もそうやが人間は結局自分の生活を守った上でしか行動できない!
収入を露骨に減らす制限を最低限の保障すらせずに飲ませることなんて出来ないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
今以上に守らせたいなら国がアホほど強権振りかざす以外の方法は無いのん - 83二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:39:43
- 84二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:41:18
なんで仮にも国家公務員のくせにこんなに猿いのか教えてくれよ
- 85二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:41:44
補償しようにもな…どれだけ補償すればいいかわからないんだ
家計簿感覚で操業するくせに肝心の家計簿は付けてないんだよ - 86二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:42:43
一次産業は共産主義的手法で国が一律管理するしかないのかもしれないね
- 87二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:46:10
- 88二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:50:09
- 89二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:02:59
スルメが10年以上前から小さくなり続けてるのに値段は上がってるんだよね、酷くない?
鹿児島でもタマクエが逃げ出して数年経ってるのに何も対策してないんだ、蛆虫が極まるんだ - 90二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:09:31
シャイン…マスカット…
- 91二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:10:07
怒らないでくださいね、農業は作物を植えてるかどうか・収穫できそうかどうかという過程は見たら一目瞭然じゃないですか
漁業は養殖以外漁獲量という結果しか見ることしか出来ないんだ
誰にでも納得させたいなら海の中を全面可視化しないといけないんだよね無理じゃない?
- 92二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:10:33
烏賊の適正漁獲量はいかほどか?……ふふっ
- 93二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:11:28
言葉ですがマネモブのような能無しが考えるようなことは水産庁全部考えてますよ
その上でこうなっているんだ下手に愚弄なんてしないほうがいいっ - 94二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:14:37
- 95二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:15:52
>>2どこぞの刺青を入れた水産相に船ごと沈められても文句言えねぇぞ
- 96二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:15:56
- 97二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:17:36
- 98二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:19:48
- 99二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:20:59
- 100二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:21:13
- 101二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:22:23
すみません官僚機構が完全無欠なら政治なんていらないんです
- 102二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:25:46
- 103二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:27:14
日本の未来を守るためとか言い出すと結婚して子ども生んでない連中も死ぬべきってことになるぞケンゴ!
- 104二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:28:29
もう禁断のピカドンn度打ちするしかない…
- 105二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:31:03
というかそもそも漁獲上限の範囲内で動いてる漁師に罪はないから叩く意味がわからないのが俺なんだよね
叩くんなら漁師じゃなくて水産庁のほうだと思われるが… - 106二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:46:34
- 107二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:49:07
お言葉ですが散々猿みたいに取ってきたツケが今来ただけですよ
- 108二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:51:38
- 109二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:54:06
コレが国民を守る国の姿なのか教えてくれよ
- 110二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:55:27
イカ漁師はイカ以外は獲れないんか?
- 111二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:00:01
熊でも捕って生き延びろって事じゃ無いっスか?
- 112二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:13:06
設備がイカに特化してるからね!
そもそもイカ漁師が急にイカ以外を獲ろうとしてもイカ以外を専門に獲ってる漁師にふざけんじゃねぇぞ(ゴッゴッされるのん
逆もまた然りだから当然を超えた当然だからバランスは取れてるんだけどね
- 113二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:13:21
- 114二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:14:42
そもそも制限に達したから守れよ→まだまだ獲りたいのにしょうがねぇなってだけの記事で何で漁師を叩くのかがわからないのが俺なんだよね
- 115二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:15:42
- 116二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:24:56
被害者ぶるのはリラックスできませんね
- 117二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:50:33
- 118二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:52:19
そして肉に需要が集中した結果肉の値段は500億倍になり貧民の>>113はベジタリアンになった…
- 119二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:53:17
イカを獲っていいかって聞いてるんだよこの蛆虫野郎ーーーーっ
- 120二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:56:32
- 121二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:01:57
- 122二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:05:30
- 123二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:06:55
- 124二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:10:33
そんなわけないッス汚え色の黄海は栄養豊富な川から流れてるって聞いたッス
- 125二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:15:41
漁獲止めされる漁師の存在 どこへ!
- 126二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:39:44
また釣りスレ…こいつ糞っスね