年末の作り置きにも!褒められ♡鶏叉焼。
くるくる巻いて、柔らか美味しい鶏チャーシュー!半熟卵も失敗なし!普段のおつまみにも年末年始のパーティーにも♡
このレシピの生い立ち
おうちパーティーで作ったら好評だったので、こちらでもご紹介。
年末の作り置きにも!褒められ♡鶏叉焼。
くるくる巻いて、柔らか美味しい鶏チャーシュー!半熟卵も失敗なし!普段のおつまみにも年末年始のパーティーにも♡
このレシピの生い立ち
おうちパーティーで作ったら好評だったので、こちらでもご紹介。
作り方
-
1
先ずはゆで卵を作ります!卵は冷蔵庫から出して20〜30分ほど室温で置いておきます。(この間に4〜の手順を続けてもOK)
-
2
たっぷりの水を沸騰させたら、
卵を入れて7分茹で、直ぐに氷水に入れて冷やし、殻をむいておきます。 -
3
①沸騰して7分
②氷水、がポイントですっ!! -
4
鶏もも肉は皮目の部分をフォークやナイフなどでブスブスとメッタ刺しにします。(こうする事で、加熱後の皮の縮みを防ぎます)
-
5
裏返して、身の方の筋や塊部分に何となく切り込みを入れます。
何となくで大丈夫です。 -
6
巻きやすい方からくるくると巻いて、
爪楊枝で止めます。
皮を引っ張るようにして纏めるとうまくいく気がします。 -
7
見るも無残ですね、串刺しの刑です
-
8
フッ素加工の鍋に入れ、油をひかずに中火で表面に焦げ目が付くまで焼きます。
-
9
この後煮るので、深く考えずに
美味しそうな焦げ目だなぁと思う位で大丈夫です。 -
10
鍋に○を入れ、煮立ったら弱火にして落し蓋をします。
15分煮込んだらひっくり返して更に15分煮込みます。 -
11
この時最後の5分位になったら、卵を加えます。
-
12
冷めたら爪楊枝を外して…出来上がりです!
-
13
すぐ食べても美味しいですが
1時間程度休ませるとより味が馴染んで美味しいです。
私ならすぐ食べちゃいますけども -
14
卵の黄身に煮汁をかけながら食べるとより美味しいです。
-
15
2016.12.30
年末 の人気検索で1位になりました!
ありがとうございます!
コツ・ポイント
卵の時間と手順。
似たレシピ
-
-
-
-
*レンジ*作り置き*鶏肉チャーシュー* *レンジ*作り置き*鶏肉チャーシュー*
めっちゃ良い感じな皮目! 漬けてレンジにかけるだけなのでぜひぜひお試しください♪柔らかジューシーですよー!! sacchiん -
豚バラ肉の大葉ロールチャーシュー 豚バラ肉の大葉ロールチャーシュー
大葉と薄切り肉をくるくる巻いて作ったチャーシューです。味のしみ込みが早くて柔らかい~豪華でパーティにもぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
簡単★豚バラ肉のロールチャーシュー 簡単★豚バラ肉のロールチャーシュー
薄切り肉をくるくる巻いて作ったチャーシューで、味のしみ込みが早くて、柔らかくて美味しい♪豪華でパーティにもぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
-
その他のレシピ