例文 (27件) |
"Ejection velocity"を含む例文一覧と使い方
該当件数 : 27件
METHOD FOR DETECTING EJECTION VELOCITY OF INK DROP AND INK JET RECORDER例文帳に追加
インク滴の吐出速度検出方法及びインクジェット記録装置 - 特許庁
Since the ink ejection velocity dependent on the characteristics of the viscosity of ink and the ink ejection velocity dependent on the characteristics of the electromechanical coupling coefficient of the piezoelectric material are set to cancel by each other, the ink ejection velocity can be sustained at a constant level.例文帳に追加
これにより、インク粘度の特性により変位するインク吐出速度と、圧電材料の電気機械結合係数の特性により変位するインク吐出速度とが互いに打ち消す方向となるようにし、インクの吐出速度を一定にする。 - 特許庁
The liquid droplet size or the ejection velocity is controlled using the modulation of the pulse width.例文帳に追加
このパルス幅変調を利用して液滴サイズあるいは噴射速度を制御する。 - 特許庁
Based on the ejection velocity and measurements of temperature in the ejection means 44, temperature of the ejection means 44 and a voltage being applied thereto are controlled thus optimizing the ejection velocity.例文帳に追加
吐出速度及び吐出手段44内の温度の測定値に基づいて吐出手段44温度及び吐出手段44への印加電圧を制御し、吐出速度を最適化する。 - 特許庁
To obtain an inkjet head in which ink is ejected at a stabilized ejection velocity even when the number of ink channels being driven is different.例文帳に追加
インクジェットヘッドにおいて、駆動させるインクチャンネル数が異なる場合でも安定した吐出速度での吐出を行うこと。 - 特許庁
To obtain a good print by reducing the difference of ejection velocity of ink in a multidrop driving ink jet head in the direction of channel array.例文帳に追加
マルチドロップ駆動方式のインクジェットヘッドにおけるチャンネル列方向の吐出速度の差を減少し、良好な印字を得る。 - 特許庁
Since subsequent ink ejection state and ink ejection velocity are stabilized, a high quality image can be formed at a high speed.例文帳に追加
したがって、後続するインク吐出状態が安定し、インクの吐出速度が安定するため、高速かつ高品質な画像を形成できる。 - 特許庁
To provide a high performance ink jet printer capable of forming a good print by making the ink ejection velocity uniform through a simple arrangement and a control mechanism.例文帳に追加
簡素な構成ならびに制御機構でインクの吐出速度を均一化し、良好な印画を形成することができる高性能のインクジェットプリンタを提供する。 - 特許庁
To prevent deterioration of image quality incident to a variation in ejection volume or ejection velocity of ink being ejected from a nozzle in a multi-drop system where the dot diameter is varied depending on the number of liquid drops.例文帳に追加
液滴数によってドット径を変化させるマルチドロップ方式において、ノズルから吐出するインクの吐出体積や吐出速度等に伴う画質の低下を防止する。 - 特許庁
Ejection velocity and direction of the liquid drop are calculated from the positional information of liquid drop obtained by performing similar processing on a plurality of liquid drop images obtained continuously.例文帳に追加
連続して得られた複数の液滴画像に対して同様の処理を行って得られた液滴位置情報から、液滴の吐出速度や吐出方向を算出する。 - 特許庁
To provide an ink jet unit in which ejection velocity of ink is kept constant regardless of temperature variation of ink and ink can be ejected with a stabilized ejection angle.例文帳に追加
本発明は、インクの温度が変化しても、インクの出射速度を一定に保つとともに、安定した出射角度で出射し得るインクジェット装置を提供する。 - 特許庁
To make ink ejection velocity substantially uniform among nozzles by reducing the difference of compliance among compression chambers caused by difference in positional relation between the compression chamber and a common ink chamber.例文帳に追加
圧力室と共通インク室との位置関係の相違に起因した圧力室のコンプライアンスの差を小さくして、ノズルからのインク吐出速度をほぼ一様にする。 - 特許庁
To increase the operational liquid ejection velocity of a liquid ejector dramatically by realizing high rate development of compressed data and high rate data transfer to a liquid ejection head.例文帳に追加
圧縮データの高速な展開処理と、液体噴射ヘッドへの高速なデータ転送とを実現し、液体噴射装置の液体噴射実行速度を従来と比較して飛躍的に高速化する。 - 特許庁
To make the surface very flat of a sheet-like object by controlling the ejection direction of polishing grains suspended in a polishing slurry or by increasing its ejection velocity.例文帳に追加
スラリー状研磨剤に懸濁されている研磨粒子の射出方向を制御したり、射出速度を加速させることにより、薄板状被研磨物の表面を高平坦化する。 - 特許庁
To provide an ink ejection device capable of reducing shift of a hitting position even when ejection velocity varies depending on volume of ink drops when ink drops having different volume are to be ejected.例文帳に追加
異なる体積のインク滴を吐出する場合、インク滴の体積によって吐出速度が異なっても着弾位置のずれを少なくすることができるインク吐出装置を提供すること。 - 特許庁
To provide an inkjet recording head having such a nozzle shape as the ejection velocity of an ink drop can be prevented from lowering by decreasing flow resistance in the ejecting direction when the size of the liquid drop is reduced furthermore.例文帳に追加
更なる小液滴化に際して、吐出方向の流抵抗を低減させ、インク滴の吐出速度の低下を防ぐことができるノズル形状を持つインクジェット記録ヘッドを提供する。 - 特許庁
To enhance liquid ejection velocity of a liquid ejector greatly as compared with a conventional one by realizing high rate development processing of compressed data and high rate data transfer to a liquid ejection head.例文帳に追加
圧縮データの高速な展開処理と、液体噴射ヘッドへの高速なデータ転送とを実現し、液体噴射装置の液体噴射実行速度を従来と比較して飛躍的に高速化する。 - 特許庁
To provide an inkjet head and an inkjet image forming apparatus exhibiting high ejection performance by stabilizing the ejection velocity of an ink drop without increasing the burden on a driving circuit for ejecting the ink drop.例文帳に追加
インク滴吐出のための駆動回路の負担を増加させることなしに、インク滴の吐出速度を安定化し、吐出性能の高いインクジェットヘッド及びインクジェット画像形成装置を提供する。 - 特許庁
To increase the operational liquid ejection velocity of a liquid ejector dramatically as compared with prior art by realizing high rate development of compressed data and high rate data transfer to a liquid ejection head.例文帳に追加
圧縮データの高速な展開処理と、液体噴射ヘッドへの高速なデータ転送とを実現し、液体噴射装置の液体噴射実行速度を従来と比較して飛躍的に高速化する。 - 特許庁
The process controller 10 controls the voltage being applied to the ink 2 such that the average ejection velocity of liquid drops 3 ejected toward a recording medium falls in a range of 10-40 m/s.例文帳に追加
上記プロセス制御部10は、吐出された液滴3が被記録媒体に着弾するまでの平均吐出速度が10m/s以上40m/s以下となるように、上記インク2に印加される電圧を制御する。 - 特許庁
The number of the liquid droplets to be ejected to an ink receiving part 51 is computed from the corrected ejection quantity, and the ink equivalent to the computed number of the liquid droplets is ejected to the ink receiving part 51 with ejection timing which is obtained from the corrected ejection velocity.例文帳に追加
補正した吐出量からインク受容部51へ吐出すべき液滴数を算出し、算出した液滴数のインクを、補正した吐出速度から求めた吐出タイミングでインク受容部51に吐出する。 - 特許庁
The deformation of a driving barrier wall 3 is made constant even when the number of ink channels being driven is different by providing columns 13 in an air chamber 12 between adjacent ink channels 4, and thereby variation of ejection velocity is prevented.例文帳に追加
隣接インクチャンネル4間の空気室12内に支柱13を設けることにより駆動させるインクチャンネル数が異なる場合でも駆動隔壁3の変形量を一定とすることにより吐出速度の変化を防ぐ構成とした。 - 特許庁
A temperature sensor 45 for measuring the inner temperature of an ejection means 44 is provided in a recording head 4 and a maintenance means 3 is provided with means 36 for measuring the ejection velocity of a high viscosity ink drop being ejected from the ejection means 44.例文帳に追加
記録ヘッド4内部に吐出手段44内部の温度を測定する温度センサ45を備え、メンテナンス手段3に吐出手段44から吐出される高粘性インク滴の吐出速度を測定する速度測定手段36を備える。 - 特許庁
To provide a liquid droplet ejector which can eject a liquid droplet at an optimum ejection velocity and in optimum ejection quantities, in accordance with the number of driving channels, the number of channels of each group, and the like, even if driving frequencies for driving the ejection of the liquid droplet of ink etc. are changed.例文帳に追加
インクなどの液滴の吐出を駆動する駆動周波数を変化させても、駆動するチャネル数および各グループのチャネルの数などに応じて、最適な吐出速度および吐出量で液滴を吐出することができる液滴吐出装置を提供する。 - 特許庁
To keep the pressure of ink present in a common ink chamber of an inkjet head constant to keep the pressure of ink present in a plurality of ink chambers each connected to the common ink chamber constant, so that the amount of ink ejected as droplets from nozzles each attached to the individual ink chambers and the ejection velocity thereof can be kept constant.例文帳に追加
インクジェットヘッドの共通インク室内のインクの圧力を一定にすることで、それに連結する複数のインク室のインクの圧力を一定にし、それにより、各インク室のノズルから液滴として吐出されるインクの量や、吐出速度を一定にすること。 - 特許庁
The use of a waveform which reduces an ejection velocity to be lower than the recording waveform is effective for defect detection by an abnormality cause in the nozzle, and the use of a waveform which causes an amount of liquid raised from the nozzle to be larger than the recording wave form is effective for defect detection by an abnormality cause outside the nozzle.例文帳に追加
異常ノズル検知用波形として、記録用波形よりも吐出速度を低下させる波形を用いることにより、ノズル内部の異常原因による不良検知に効果的である、また、記録用波形よりもノズルからの液の盛り上がり量が大きくなる波形を用いることにより、ノズル外部の異常原因による不良検知に効果的である。 - 特許庁
例文 (27件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|