例文 (5件) |
"rate of penetration"を含む例文一覧と使い方
該当件数 : 5件
To obtain an asphalt-regenerating additive composition excellent in safety to environment and human body, recovering asphalt contained in a paving waste material and hardened by deterioration to initial softness, namely largely recovering lowered rate of penetration and elongation.例文帳に追加
環境および人体に対する安全性に優れ、かつ舗装廃材中に含まれる劣化を受け硬化したアスファルトを初期の軟らかさまで回復させる、すなわち低下した針入度、伸度を大きく回復するアスファルト再生添加剤組成物を提供する。 - 特許庁
The pellicle for lithography has a pellicle film stretched over one end face of the pellicle frame and has a pressure-sensitive adhesion layer provided on the other end face, and the pressure-sensitive adhesion layer is formed from a gel composition, and preferably, the gel composition has a rate of penetration defined in accordance with ASTM D-1403 of 50 or greater.例文帳に追加
ペリクルフレームの一端面にペリクル膜が張設され、他端面に粘着層が設けられ、前記粘着層がゲル組成物からなることを特徴とするリソグラフィ用ペリクル、好ましくは、前記ゲル組成物のASTM D−1403で規定される針入度が50以上である。 - 特許庁
In the matte coated paper for printing in which a pigment coated layer containing a pigment and an adhesive as main components is provided on a base paper, the pigment coated layer is obtained by coating and drying a coating composition containing a petroleum wax emulsion having ≥65°C melting point and ≤15 mm rate of penetration.例文帳に追加
原紙上に、顔料と接着剤を主成分とする顔料塗被層を設けてなる印刷用艶消し塗被紙において、前記顔料塗被層が、融点65℃以上、針入度15mm以下の石油ワックスエマルジョンを含有した塗被組成物を塗被、乾燥させたものであることを特徴とする。 - 特許庁
In the toner for electrophotography, a resin binder thermally melted in wax whose rate of penetration at 25°C is ≥0 and ≤40 and whose melting point is ≥20°C and ≤150°C in the case of melting such wax and using it as a solvent, and not separated and deposited in the wax cooled and solidified by quick cooling ≥1°C/min is used as a main binder.例文帳に追加
25℃における針入度が0以上40以下で、20℃以上150℃以下の融点を有するワックスを溶融して溶剤としたときに該ワックス中に熱溶解し、毎分1℃以上の急速冷却で冷却固化した該ワックス中で分離析出しない樹脂状の結合剤を主バインダーとして使用することを特徴とする電子写真用トナー。 - 特許庁
By adding wood tar to a recovered asphalt content in the mixture comprising the asphalt content recovered from an asphalt pavement waste material and mainly having aggregate and asphalt to set the rate of penetration at 40-100 (1/100 cm), an asphalt mixture which enables mixing treatment and compaction treatment at a lower temperature compared to the case where the wood tar is not added can be obtained.例文帳に追加
アスファルト舗装廃材から回収されたアスファルト分を含むとともに骨材及びアスファルトを主とする混合物に、回収されたアスファルト分に木タールを添加して針入度を40〜100(1/100cm)に設定することにより、添加しない場合に比べて低い温度で混合処理及び締固め処理を行うことが可能なアスファルト混合物を得ることができる。 - 特許庁
例文 (5件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|