例文 (10件) |
"select function"を含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10件
DATA CARD WITH INCOMING CALL SELECT FUNCTION例文帳に追加
着信選択機能付きデータカード - 特許庁
To collectively, quickly and clearly select function items about a photographing device.例文帳に追加
撮影装置に関する機能項目を一括して、素早くしかも分かりやすく選択できるようにする。 - 特許庁
A downloading data select function 131 selects an extra multicast group based on the viewing/listening multicast group.例文帳に追加
配信データ選択機能131は、視聴マルチキャストグループに基づいて追加マルチキャストグループを選択する。 - 特許庁
first replaces the current signal mask by the one pointed to by sigmask , then does the "select" function, and then restores the original signal mask. 例文帳に追加
はsigmaskが指しているシグナルマスクで現在のシグナルマスクを置き換えてから、"select" 関数を実行し、終了後にシグナルマスクを元のシグナルマスクに戻す。 - JM
To provide a display controller, enabling a user to select function which cannot be executed and reserve image forming processing to be performed by using the selected function which is infeasible performed.例文帳に追加
ユーザが実行不可能な機能を選択できると共に、選択された実行不可能な機能を用いて画像形成処理を予約することができる表示制御装置の提供。 - 特許庁
The switching element contains one dual pole double throw switch and one pair of single pole double throw switches to implement the antenna select function in the first/second receiving circuits and the first/second transmitting circuits.例文帳に追加
スイッチング素子は、一つの2極双投式スイッチと、一対の単極双投式スイッチからなって、第一、第二受信回路及び第一、第二送信回路におけるアンテナの選択機能を実現する。 - 特許庁
To provide a new technical means by which the control of the supporting position can be carried out, that makes it possible to select function or activity as catalyst, adsorbing material, reaction material or the like, and further the control of the supporting amount can be also carried out.例文帳に追加
触媒、吸着材、反応材等としての機能や活性を選択可能とするための担持位置の制御、さらには担持量の制御を行うことのできる新しい技術的手段を提供する。 - 特許庁
To provide the method and device for picture display menu selection which enables a user to select function menus by easy procedures even in the case that an electronic or electric apparatus has many functions and has a small display part for display of function menus.例文帳に追加
電子機器ないし電気機器の有している機能が多くかつその機能メニューを表示する表示部が小さいような場合であっても、この機能メニューの選択を簡便な手順によって行うことが出来る画面表示メニューの選択方法および装置を提供する - 特許庁
The buffer circuit in the logic circuit block 200 is made a buffer circuit 207 with a select function, in addition to the input terminal of the proper buffer circuit controlled by the output terminal of the NOR circuit 203, an input terminal controlled by the output terminal Q of the scan flip flop 103 for latching the data for scan test from the SCAN_IN terminal is provided.例文帳に追加
組合せ論理回路ブロック200内のバッファ回路をセレクト機能付きのバッファ回路207とし、NOR回路203の出力端子から制御される本来のバッファ回路の入力端子に加えて、SCAN_IN端子からのスキャンテスト用のデータをラッチするスキャンフリップフロップ103の出力端子Qから制御される入力端子を設けた。 - 特許庁
例文 (10件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|