Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「"document-type definition"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「"document-type definition"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "document-type definition"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"document-type definition"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 37



例文

The public identifier for the external subset of the document type definition.例文帳に追加

文書型定義 (document type definition) の外部サブセットに対する公開識別子 (public identifier) です。 - Python

The system identifier for the external subset of the document type definition.例文帳に追加

文書型定義 (document type definition) の外部サブセットに対するシステム識別子 (system identifier) です。 - Python

DOCUMENT CONVERTER AND DOCUMENT TYPE DEFINITION CONVERTER例文帳に追加

文書変換装置及び文書型定義変換装置 - 特許庁

To facilitate the conversion of a structured document 1 suited to a document type definition 1 to a structured document 2 suited to a document type definition 2 when the document type definition 1 defining the structure of a document is changed into document type definition 2.例文帳に追加

文書の構造を定義した文書型定義1を文書型定義2に変更した場合に、文書型定義1に適合した構造化文書1を、文書型定義2に適合した構造化文書2への変換を容易にする。 - 特許庁

例文

constraints-preserving transformation from XML document type definition to relational schema 例文帳に追加

XML文書型定義から関係スキーマへの制約保存型変換 - コンピューター用語辞典


例文

A document-type definition data analysis part 102 analyzes DTD data 101 and prepares inner document-type definition data 103.例文帳に追加

文書型定義データ解析部102は、DTDデータ101を解析して、内部文書型定義データ103を生成する。 - 特許庁

A non-deterministic binary tree automaton is generated from a document type definition 7 described in hedge grammars (document type definition grammar) by a binary tree automaton generation module 1.例文帳に追加

生け垣文法で記述される文書型定義7から、二分木オートマトン生成モジュール1により非決定性オートマトンを生成する。 - 特許庁

The inner document-type definition data 103 are converted into DTD data 101 by a document-type definition data output part 114 and are then outputted.例文帳に追加

内部文書型定義データ103は、文書型定義データ出力部114によりDTDデータ101に変換されて出力される。 - 特許庁

URI of the document type definition or array containing the public id and the URI of the DTD 例文帳に追加

パブリックIDを含むドキュメントタイプの定義か、配列のURIおよびDTDのURIです。 - PEAR

例文

METHOD AND DEVICE FOR GENERATING DOCUMENT TYPE DEFINITION, AND STORAGE MEDIUM STORING ITS PROGRAM例文帳に追加

文書型定義生成方法及びその装置、及びそのプログラムを記憶した記憶媒体 - 特許庁

例文

To make it possible to generate a document type definition capable of correctly dealing with the meaning of tag and removing the redundancy of tags.例文帳に追加

タグの意味が正しく扱え、タグの冗長性を排除した文書型定義を生成できるようにする。 - 特許庁

The function information and the job ticket are both a document file expressed with a mark-up document following common document type definition.例文帳に追加

機能情報およびジョブチケットは、ともに共通の文書型定義に従うマークアップ文書で表現される文書ファイルである。 - 特許庁

At this time, the structured data is generated on the basis of a document type definition (DTD) provided for each item of the non-structured data.例文帳に追加

この際、各種の非構造化データに対して規定されている構造定義(DTD)に基づいて、構造化されたデータが生成される。 - 特許庁

Further, the document process part generates the tagged document from the database as an object of retrieval or an electronic file and the document type definition file.例文帳に追加

さらに、文書処理部は、検索対象となるデータベースあるいは電子ファイルと文書型定義ファイルとからタグ付き文書を生成する。 - 特許庁

Phrases and words existing between a start tag and an end tag having the same name are analyzed to obtain information included between the tags and document type definition is generated (S209, S210).例文帳に追加

同一名称の開始タグと終了タグ間に存在する語句を解析してタグ間に含まれるべき情報を得て、文書型定義の生成を行う(S209〜210)。 - 特許庁

Then a display picture 5 for a structured document 4 is generated by using display setting information specified by the style sheet 3 and the document type definition 2.例文帳に追加

次に、スタイルシート3が指定する表示設定情報と文書型定義2を用いて、構造化文書4の表示画面5を生成する(ステップS2)。 - 特許庁

The retrieving process part uses an element defined in the document type definition file as a retrieval key word for this voice interactive information retrieval system.例文帳に追加

また、検索処理部は、文書型定義ファイルに定義された要素を当該音声対話型情報検索システムにおける検索キーワードとして使用する。 - 特許庁

A document component template 1 constituted of a document type definition component template 1a and a style sheet component template 1b capable of specifying a display parameter for the template 1a is previously prepared, and when the specification of a document tag name/display parameter is received from a user, document type definition 2 and a style sheet 3 are simultaneously prepared.例文帳に追加

文書型定義部品テンプレート1aとその表示パラメータを指定できるようにしたスタイルシート部品テンプレート1bとの対から構成される文書部品テンプレート1を備えておき、ユーザから文書タグ名・表示パラメータの指定を受け付けて、文書型定義2とスタイルシート3を同時に作成する(ステップS1)。 - 特許庁

A syntax element extraction part 13 extracts a syntax element from a document type definition matching document 2 and a syntax element analysis part 14 analyzes the extracted syntax element.例文帳に追加

構文要素抽出部13は文書型定義整合文書2から構文要素を抽出し、構文要素解析部14は抽出した構文要素を解析する。 - 特許庁

The television receiver supports an extended WML Document Type Definition (DTD) which provides for the representation of additional layout and functional attributes pertaining to the interactive image.例文帳に追加

テレビ受信器は拡張されたWML文書型定義(DTD)をサポートし、それは対話形画像に関する追加のレイアウトおよび機能属性の表現を与える。 - 特許庁

To provide an SGML structured document preparing system, by which even a person having no special knowledge on document type definition and tagging can easily perform tagging.例文帳に追加

文書型定義及びタグ付けに関する専門知識を有していない者でも、容易にタグ付けが可能となるSGML構造化文書作成システムを提供する。 - 特許庁

The television receiver supports an extended WML Document Type Definition (DTD) which provides the representation of additional layout and functional attributes pertaining to the interactive image.例文帳に追加

テレビ受信器は拡張されたWML文書型定義(DTD)をサポートし、それは対話形画像に関する追加のレイアウトおよび機能属性の表現を与える。 - 特許庁

Document type definition to which a translation objective document belongs is determined among previous defined document type definitions, and for each of the specified document type definitions, a matching dictionary is selected for performing translation.例文帳に追加

翻訳対象の文書が予め定義された文書タイプ定義のいずれかに属するか判断し、特定された文書タイプ定義ごとに適合する辞書を選択して翻訳を実施する。 - 特許庁

A first display rule 29 to be a base is generated from document type definition 27 of the structured document 26 and a preliminarily regulated default generation rule 28 by a base display rule generating means 21.例文帳に追加

ベース表示規則生成手段21により、構造化文書26の文書型定義27と予め規定されたデフォルト生成規則28からベースとなる第1表示規則29を生成する。 - 特許庁

To provide a document preparing support device with which a user who does not have special knowledge on the description rule of DTD(Document Type Definition) can easily generate and compile the entity declaration of DTD.例文帳に追加

DTDのエンティティ宣言を、DTDの記述規則に対する特別な知識がない使用者が簡単に作成、編集することを可能とする文書作成支援装置を提供する。 - 特許庁

METHOD, SYSTEM AND MEDIUM RECORDING PROGRAM FOR PREPARING DISPLAY RULE OF STRUCTURED DOCUMENT AS WELL AS METHOD, SYSTEM AND MEDIUM RECORDING PROGRAM FOR CHANGING STRUCTURED DOCUMENT AND DOCUMENT TYPE DEFINITION例文帳に追加

構造化文書の表示規則の生成方法、システムおよびプログラムが記録された媒体ならびに構造化文書およびその文書型定義の変更方法、システムおよびプログラムが記録された媒体 - 特許庁

The conversion means is provided with the conversion rules of an interface definition for defining service provided by the object of the CORBA server by an interface definition language and a document type definition for indicating the type of the XML instance.例文帳に追加

この変換手段は、CORBAサーバのオブジェクトが提供するサービスをインタフェース定義言語によって定義したインタフェース定義と、XMLインスタンスの型を表す文書型定義との変換規則を有する。 - 特許庁

To provide a structured document verification device for efficiently verifying whether or not a structured document coincides with a document type definition even when a larger amount of structured documents to be targeted exist.例文帳に追加

対象となる構造化文書が大量に存在する場合であっても、構造化文書が文書型定義に合致するか否かの検証を効率的に行うことのできる構造化文書検証装置を提供する。 - 特許庁

The set of pre-conversion character string (reading) and a post-conversion character string (notation) is stored in a conversion dictionary, and a portion of post-conversion character string is made correspond to a specific tag in specific DTD (document type definition).例文帳に追加

変換辞書には変換前文字列(読み)と変換後文字列(表記)との組が保持されており、一部の変換後文字列はさらに、特定のDTD(文書型定義)中の特定のタグと対応づけられている。 - 特許庁

An XML document preparing device for preparing the XML document has the tag and the tag attribute of the XML, structure identification and an attribute kind corresponding to the tag and the tag attribute respectively, and a document type definition (DTD) converting part for converting the tag and the tag attribute.例文帳に追加

XML文書を作成するためのXML文書作成装置であって、XMLのタグおよびタグ属性と、該タグおよび該タグ属性とそれぞれ対応する構造種別および属性種別と、の変換を行うDTD変換部を有する。 - 特許庁

This XML purging system includes an XML reception section, an external XML validity verification device call section, a DOM (document object model)/SAX (simple API for XML) tree generation section and the external XML validity verification device includes a schemer/DTD (document type definition) reception section, an XML validator and an XML validity verification result transmission section.例文帳に追加

XML受信部、外部XML有効性検証装置呼出し部、DOM/SAXツリー生成部を含み、前記外部XML有効性検証装置はスキーマ/DTD受信部、XMLバリデータ、XML有効性検証結果送信部を含む。 - 特許庁

In the document type definition generating method, the physical structure of respective document elements is judged from an indention, an emply line, positional relation among tags, etc., (S203), words and phrases in each document element are analyzed and the meaning structure of the document element is judged based on the connection of words and phrases and the sorts of words (S204).例文帳に追加

構造化文書において、字下げや空白行、タグ同士の位置関係などから各文書要素の物理的構造を判断し(S203)、各文書要素中の語句を解析して、語句の繋がりや単語の種類を基にその文書要素の意味的構造を判断する(S204)。 - 特許庁

To obtain a structured document processing method and device capable of simultaneously preparing document type definition and a style sheet by specifying a document tag name and a display parameter for a document component template and easily preparing the style sheet of a structured document.例文帳に追加

文書部品テンプレートに対して文書タグ名と表示パラメータを指定することにより、文書型定義とスタイルシートを一度に作成することが出来るようにし、構造化文書のスタイルシートの作成を容易に行うことが出来る構造化文書処理方法および構造化文書処理装置を得る。 - 特許庁

The voice interactive information retrieval system 1 is equipped with a document process part 4 which generates a common data format, a document type definition file 5 wherein the data format of a tagged document is described so as to generate the common data format, and a retrieving process part 3 which performs a retrieving process according to the common data format.例文帳に追加

音声対話型情報検索システムにおいて、共通データフォーマットを生成する文書処理部と、共通データフォーマットを生成するためにタグ付き文書のデータ形式を記述した文書型定義ファイルと、共通データフォーマットに基づいて検索処理を実行する検索処理部とを備える。 - 特許庁

A syntax element conversion part 15 retrieves a tag name memory 11 and an attribute name memory 12 based on a tag name and an attribute name and converts the tag name and the attribute name into an abbreviated tag name and an abbreviated attribute name and an output part 16 combines converted syntax elements and outputs the combined result as an abbreviated document type definition matching document 3.例文帳に追加

構文要素変換部15は、構文要素におけるタグ名、属性名により、タグ名メモリ11,属性名メモリ12を検索し、タグ名、属性名を短縮タグ名、短縮属性名に変換し、出力部16は変換した構文要素を結合し短縮文書型定義整合文書3として出力する。 - 特許庁

A user interface 109 supports the generation and compilation of inner document structure data 108 by a document generator, and generates the corresponding entity declaration and describes it in inner document-type definition data 103 when processing for replacing the entity included in the document in the middle of compilation by an entity name is performed.例文帳に追加

ユーザインタフェース109は、文書作成者による内部文書構造データ108の作成、編集を支援するとともに、編集中の文書に含まれるエンティティをエンティティ名に置換する処理が実行されると、対応するエンティティ宣言を生成し、内部文書型定義データ103に記述する。 - 特許庁

例文

That is, a part matching a document structure for each document type definition is created inside a dictionary, and when the dictionary matching each area is selected, translation is carried out by using the part matching the document structure of the specific field inside the dictionary if a document inside the area has the part matching a document structure in a specific format.例文帳に追加

すなわち、辞書の内部に各文書タイプ定義ごとの文書構造に適合した部分を作成し、領域ごとに適合する辞書が選択されたときに、当該領域内の文書が特定書式の文書構造と一致している部分があるときは、辞書内部の特定分野の文書構造に適合した部分を使って翻訳する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS