Positionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49987件
The position adjusting mechanism 37 has an X direction position adjusting part 51, a Y direction position adjusting part 52 and a Z direction position adjusting part 53.例文帳に追加
位置調節機構37は、X方向位置調節部51、Y方向位置調節部52及びZ方向位置調節部53を備える。 - 特許庁
POSITION ALIGNMENT DEVICE AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加
位置揃え装置及び記録媒体 - 特許庁
DETECTOR FOR RELATIVE ROTATIONAL POSITION例文帳に追加
相対的回転位置検出装置 - 特許庁
ANGULAR POSITION MEASURING METHOD FOR VEHICLE例文帳に追加
車両の角度位置測定方法 - 特許庁
ARRAY ANTENNA ELEMENT POSITION DETERMINING METHOD例文帳に追加
アレーアンテナの素子位置決定方法 - 特許庁
The main position information transmitting apparatus 20 receives the position information of the sub position information transmitting apparatus 21, and transmits it with its own position information using a position information detector 22 to a position information processing center 32.例文帳に追加
位置情報送信メイン装置20は、位置情報送信サブ装置21の位置情報を受信し、位置情報検知部22により検出した自身の位置情報と併せて、位置情報処理センター32に送信する。 - 特許庁
The controller 23 lowers a lens pressing member 17 from a waiting position to a pressing position, and then lowers the heater head 18 from a refuge position to a pressurizing position.例文帳に追加
コントローラ23は、レンズ押え部材17を待機位置から押圧位置に降下させた後、ヒータヘッド18を退避位置から加圧位置に降下させる。 - 特許庁
ULTRASONIC POSITION DETECTING INPUT DEVICE例文帳に追加
超音波位置検知入力装置 - 特許庁
POSITION MEASURING SYSTEM AND GAS CYLINDER例文帳に追加
位置測定システム及び気体シリンダ - 特許庁
POSITION REGULATING MECHANISM UTILIZING ELASTICITY例文帳に追加
弾性を利用した位置規制機構 - 特許庁
RELATIVE ROTATIONAL POSITION DETECTING DEVICE例文帳に追加
相対的回転位置検出装置 - 特許庁
A first surface 60a to position a pinch roller 26 to a first waiting position, a second surface 60b to position it, to a second waiting position and a third surface 60c to position it to a holding position are formed on a cam 60.例文帳に追加
カム60に、ピンチローラ26を第1待機位置に位置させるための第1面60a、第2待機位置に位置させるための第2面60b、及び、挟持位置に位置させるための第3面60cを形成した。 - 特許庁
POSITION CONTROL DEVICE FOR FULL-CLOSED LOOP例文帳に追加
フルクローズド・ループの位置制御装置 - 特許庁
HEAD POSITION CONTROL DEVICE AND METHOD例文帳に追加
ヘッド位置制御装置及び方法 - 特許庁
a hardheaded appraisal of our position 例文帳に追加
私たちの地位の冷静な評価 - 日本語WordNet
He held the position of Sanyo (Councilor) in 1864. 例文帳に追加
元治元年(1864年)参与となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He remained in the position of Konoefu kotaigo gushiki. 例文帳に追加
近衛府皇太后宮職如元。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1857 he was assigned to giso (a position conveying what the congress decides to the Emperor). 例文帳に追加
1857年に議奏となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Remained in the position of the Shikibu no sho and the Harima no suke. 例文帳に追加
式部少輔・播磨介如元。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Shusei (third-ranked officials of Gunji) and Shucho (a position in charge of drafting and accepting documents): 2 ha 例文帳に追加
主政・主帳-2町 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A position information data collection section 12 receives the position information data from a position information system 300 and stores them in a position information database 13.例文帳に追加
位置情報データ収集部12は位置情報システム300から位置情報データを受け取って位置情報データベース13に記憶する。 - 特許庁
The flap 10 is moved from the closed position to the open position and the display 3 is moved from the unused position to the used position in the normal control mode.例文帳に追加
通常制御モードでは、フラップ10をクローズ位置からオープン位置へ移動させてディスプレイ3を不使用位置から使用位置へ移動させる。 - 特許庁
And 44.77 percent of mathematicians will take a defensive position.例文帳に追加
44.77%は 守りの姿勢に出るのです - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Do you understand the position you are in?例文帳に追加
自分の立場が分かってんのか? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|