Protrusionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10699件
The first holding portion 2b includes a protrusion 20c configured to guide hair H held between the first hair holding surface 22a and the second holding surface 32a toward the second holding portion 3b.例文帳に追加
そして、第1の挟持部2bに、第1の毛髪挟持面22aと第2の毛髪挟持面32aとで毛髪Hを挟み込んだ際に毛髪Hを第2の挟持部3b側へとガイドする突部20cを設けた。 - 特許庁
To provide a compression die that increases compression of a compression sleeve and reduces the number of compressions by preventing a protrusion of the compression sleeve generated due to compression from getting stuck in joint surfaces of compression recesses.例文帳に追加
圧縮により発生した圧縮スリーブの余肉部分が、両圧縮凹部の接合面間に噛み込まれるのを防ぎ、圧縮スリーブの圧縮率が高まり、圧縮回数も減少可能な圧縮ダイスを提供する。 - 特許庁
Then, the female connector 60 includes a locking protrusion 77 directly pressing the first movable locking arm 41 in a direction for releasing an engagement state between the first movable locking arm 41 and the third movable locking arm 85.例文帳に追加
そして、雌コネクタ60は、第1可動係止アーム41と第3可動係止アーム85との係合状態を解除する向きに第1可動係止アーム41を直接押圧する係止突起77を有している。 - 特許庁
To provide a positioning mechanism of a conveyance device which positions different kinds of workpieces by switching a protrusion length of a positioning pin for positioning the workpiece by a turning means provided at a predetermined position.例文帳に追加
ワークを位置決めする位置決めピンの突出長を所定位置に設けた回動手段によって切り換えることにより、異なる種類のワークを位置決めすることが可能な搬送装置の位置決め機構を提供する。 - 特許庁
Furthermore, by adjusting the size of the protrusion 12, because the actuating pressure can be adjusted easily, the safety valve 8 can be actuated surely by the desired actuated pressure, and the safety can be secured.例文帳に追加
さらに、突起12の大きさを調整することにより、作動圧力を容易に調整することができるから、安全弁8を所望の作動圧力で確実に作動させることができ、安全性を確保できる。 - 特許庁
The negative electrode terminal 18 has an imperforate top plate 26, and a tapered first protrusion member 35 is bonded to the inner surface of the top plate 26 while directing the tip thereof toward the sealing plate 19.例文帳に追加
負極端子18は無孔状の天板部26を有するとともに、先細り形状の第1突起部材35がその先端を封口板19に向けた状態で天板部26の内面に接合されている。 - 特許庁
Each transparent body includes a base part which forms in the specific direction a distal end surface recess enlarging in diameter toward the specific direction, and a plurality of protrusion parts sticking in the specific direction out of the peripheral area of the base part.例文帳に追加
透明体は、特定方向側の面に、特定方向に向けて拡径する先端面側凹部が形成された基部と、基部の外周縁部から特定方向側に向けて突出する複数の突起部とを備える。 - 特許庁
The meter unit keeps primary-side and secondary-side mounting members 3 and 4 for crimp-fixing the water works meter 5 mounted in the longitudinal direction of a base body 2 which is equipped with a protrusion 75 for prevention of inverse installation of the meter.例文帳に追加
メータの逆設置防止用の突起部75を備えたベース体2の長手方向に、水道用メータ5を圧着固定する1次側取付部材3と2次側取付部材4を取付けたメータユニットである。 - 特許庁
Further, the locking protrusion 9C is inserted in a longitudinally slidable manner in a slide groove of the front shaft 13, and the return spring 12 is mounted between the rear end of the front shaft 13 and the outer step 9D of the inner shaft 9.例文帳に追加
更に、前軸13の摺動溝に前記係止突起9Cを長手方向に摺動可能に挿入するとともに、前軸13の後端と内軸9の外段9Dとの間にリターンスプリング12を取り付ける。 - 特許庁
The regulating protrusion part 24 is attached so as to protrude from the partitioning wall 22 of the body part 10, and is positioned between the plurality of electric cables 8 of an electric cable bundle 80A including the bundled electric cables 8 to regulate the cabling route of the electric cable bundle 80A.例文帳に追加
規制突部24は、本体部10の隔壁22から突出して設けられ、電線8が複数束ねられた電線束80Aの電線8間に位置付けられて、電線束80Aの配索経路を規制する。 - 特許庁
Accordingly, even when a force is applied to the instrument current transformers 7a-7c in the rotational direction by vibration, the protrusion portions 14a-14c interfere with each other, thus restraining the rotation.例文帳に追加
これにより、振動によって計器用変流器7a〜7cに回転方向の力が加わった場合においても、突起部14a〜14c同士が互いに干渉することにより、回転を抑制することが可能となる。 - 特許庁
On the inner side face of the cylindrical part 4 for supporting, a rubber protrusion 8 having a so-called non-slip effect is provided to function as a slip stopper to prevent the housing bag 1 from easily slipping down from the shoulder strap (such as the suspender) 3.例文帳に追加
支持用筒状部4内側面には、いわゆる滑り止め効果のあるゴム状の突起8が設けられ、肩掛け紐(サスペンダー等)3より収納袋1が安易に滑り落ちないように滑り止めとしている。 - 特許庁
To provide a wall inspection hole which makes it unnecessary to provide a gripping piece in an inner frame so as to open the inner frame, and which eliminates such a risk that clothes and the body may be caught therein, by virtue of the absence of a protrusion, when inspection work is performed.例文帳に追加
内枠を開くために内枠に掴み片を設ける必要なく、点検作業を行なうときに突出部がないために衣服や身体に引っ掛かるなどの危険性のない壁点検口を提供する。 - 特許庁
Also, when applying a voltage across the drive electrodes 8, 10, the movable body 5 is displaced and is made to ride on the holding protrusion 14 by an electrostatic attractive force F2, to hold the movable electrode 12 in a signal interrupting position.例文帳に追加
また、駆動電極8,10間に電圧を印加したときには、可動体5が静電引力F2により変位して保持突起14に乗上げることにより、可動電極12を信号遮断位置に保持する。 - 特許庁
Since the first electrode layer 4a is made to swell in a protrusion state, a resin 42 coating a part 24 of the end face 2a of the laminate 2 is transferred to a base 21 in a relatively large amount.例文帳に追加
第1電極層4aが凸状に張り出しているため、積層体2の端面2aの中央部分24に塗布されている導電性樹脂42が、相対的に多く金属ベース41に転写される。 - 特許庁
The printed wiring board 61 has a plurality of connection pads 63 provided on positions opposite to solder protrusion electrode 67, and a reinforcing pad provided on opposite positions near a corner portion of a package body 66a.例文帳に追加
プリント配線板61は、はんだ突起電極67と対向する位置に設けられた複数の接続パッド63と、パッケージ本体66aのコーナ部付近に対向する位置に設けられた補強パッドとを有する。 - 特許庁
While gate word line protrusions (33a-33d) are provided in a border region of a memory cell forming area (20), a contact to this gate word line protrusion is provided in the border region of the memory cell of an adjacent line.例文帳に追加
メモリセル形成領域(20)の境界領域においてゲートワード線突出部(33a−33d)を設けるとともに、このゲートワード線突出部に対するコンタクトを、隣接列のメモリセルの境界領域において設ける。 - 特許庁
That is, the detection program makes the computer execute processing for detecting a sprue 20a by specifying a protrusion having a circular shape in cross section in the runner system 20 indicated by the runner system model 13a.例文帳に追加
すなわち、検出プログラムは、ランナーシステムモデル13aが示すランナーシステム20において、断面の形状が円である突出した部分を特定することで、スプルー20aを検出する処理をコンピュータに実行させる。 - 特許庁
An inner cylinder 12' of a cover 10' made of a synthetic resin to be fitted in a metallic container is made into a single cylinder, and a protrusion 12a' for coupling and a notch 12b' for disengaging are formed thereon.例文帳に追加
金属製の容器と内側嵌合する合成樹能製のカバー体10′の内側筒状部12′を単一筒状体とし、それに結合用の突状部12a′や解除用の欠落部分12b′を形成した。 - 特許庁
Then in the other partition 10, a vertical protrusion 42 formed on the second vertical frame 40 is fitted into an open recess 23 formed in the vertical frame abutting seat 22 of the first vertical frame 20 of the one partition 10.例文帳に追加
また、この他方のパーテーション10は、その第2縦フレーム40が有する縦方向凸条42を、一方のパーテーション10の第1縦フレーム20が縦フレーム当接座22に有する開口凹条23に入り込ませる。 - 特許庁
To prevent quality from being deteriorated owing to condensation upon cooling/dehumidification operation by protrusion of a sub-flap in a vertical air direction adjusting blade of a sub-flap containment type where warm air suppression effect is securely obtained.例文帳に追加
暖気押え込み効果が確実に得られるサブフラップ収納タイプの上下風向調整羽根において、サブフラップの突出により冷房・除湿運転時での結露発生による品質面の低下を防止する。 - 特許庁
At this point, as a protrusion 8 integrated with the sampling container 5 is lifted with a guide rail 7, the sampling container 5 is rotated in the direction of the movement thereof as axis thereof to discharge samples of the fluids collected.例文帳に追加
このとき、サンプリング容器5と一体の突起物8がガイドレール7によって上昇させられるので、サンプリング容器5は、移動方向を軸として回転させられ、採取した流動物のサンプルを排出する。 - 特許庁
Therefor, a metal wire hook inserted to the depth 45c from the upper side of the depth 45c is designed to hook to the first support piece 26a of the support protrusion 25 before it reaches the depth 45c.例文帳に追加
そのため、前記内奥辺45cの上方から当該内奥辺45cに向けて挿入された針金のフックが、内奥辺45cに到達する前に支持突部25の第1支持辺26aに引っ掛かるようになっている。 - 特許庁
The upper surface 5b of the erroneous operation preventive protrusion 5 is also projecting, in the Y direction in Fig. by an amount (b) from the upper surfaces 37b and 47b of the latch levers 37 and 47.例文帳に追加
また、この誤操作防止突起5は、その上面である突起上面bも、ラッチレバー37、47の上面であるレバー上面37b、47bに対して図中Y方向にY方向突出量bだけ突出している。 - 特許庁
In addition the released heel wall 3 stretches and deforms upward manually by holding a protrusion 6 or automatically by a spring 5 built inside the heel wall 3 to be able to be used as a same form as a normal shoe.例文帳に追加
解放された踵壁3は突部6を持つことによって手動で、または踵壁3に内蔵されたばね5によって自動的に上方に伸張変形され、通常のシューズと同様の形状として使用できる。 - 特許庁
Since light is cast in the distance by arranging the reflecting mirror 4 having the protrusion part 4a towards the light source 1 at the light source 1, an outdoor security light satisfying a safety illumination level for security can be provided.例文帳に追加
光源1に向けて凸条部4aを有する反射鏡4を光源1に配置して光を遠くへ飛ばすことにより、防犯上安全な照度レベルを満足する防犯灯を提供することができる。 - 特許庁
The crimp terminal 10 has protrusion parts 7 distributed and formed on an outer circumference surface of the coating crimp part 20 formed along the periphery of an insulation coating 92 and a surface of the second coupling part 50, respectively.例文帳に追加
圧着端子10は、絶縁被覆92の周囲に沿って形成された被覆圧着部20の外周の面及び第二連結部50の表面の各々に分布して形成された突起部7を有する。 - 特許庁
The entirety is introduced into a furnace, the components are simultaneously integrally brazed, and the exchanger 9 is connected to the exchanger 10 by brazing via the fitment 11 or the protrusion 12.例文帳に追加
そして全体を炉内に入れて、各部品間を一体的にろう付けすると同時に、接続金具11または接続用突出部12を介して第1熱交換器9と第2熱交換器10との間をろう付けにより接合する。 - 特許庁
After a flat cable 19 is waved in the longitudinal direction, the cable clamp 10 is slid such that the protrusion 13 is inserted into the waved top of the flat cable 19 from the short side thereof.例文帳に追加
フラットケーブル19を長手方向に波型状に成型してから、ケーブルクランプ10をフラットケーブル19の短手方向から突出部13がフラットケーブル19の波型頂部内側を挿通するようにスライドさせる。 - 特許庁
By engaging an engagement protrusion 21 provided in the leg plate d2 of the desk D into a mounting hole 20 formed on the front side, the desk D can be engaged with the box 1 incorporating wring.例文帳に追加
そして、その前面側に形成された取付穴20に、机Dの脚板d2に設けられた係合突起21を係合させることによって、机Dを配線内蔵ボックス1に係合できる構成となっている。 - 特許庁
An inkjet printer comprises an inkjet head 2 having an ink ejection surface 3a in which a plurality of nozzles are formed, and a cap 60 having an annular protrusion 62 defining a recess opening toward the ink ejection surface 3a.例文帳に追加
インクジェットプリンタは、複数のノズルが形成されたインク吐出面3aを有するインクジェットヘッド2と、インク吐出面3aに向かって開口する凹部を画定する環状突起62を有するキャップ60とを含んでいる。 - 特許庁
A slider 5 is so installed in the housing body 4 as to straddle the lock arm 10 and be movable longitudinally and vertically, and a push-up protrusion 14 to push up the abutting part 11 is formed on the lock arm 10.例文帳に追加
このスライダー5がロックアーム10を跨ぎ、かつ前後及び上下方向に移動可能にハウジング本体4内に装着され、ロックアーム10に当接部11を押し上げる押し上げ突起14が設けられている。 - 特許庁
To improve connection reliability between a protrusion structure and an electrode of a circuit element in a semiconductor module yielded by laminating a metal plate, an insulating layer, and a circuit element such that the protruded structure is embedded in the insulating layer.例文帳に追加
突起構造を絶縁層に埋め込むようにして金属板、絶縁層、及び回路素子を積層した半導体モジュールにおいて、突起構造と回路素子の電極との接続信頼性を向上させる。 - 特許庁
In a structure for mounting the knuckle 17 on a hydraulic shock absorber 10, the damper tube 11 is provided by molding with a knuckle mounting bulge portion 22 having a knuckle dislodgment preventing rib 22A and a knuckle positioning protrusion 22B.例文帳に追加
油圧緩衝器10にナックル17を取付ける構造において、ダンパチューブ11に、ナックル抜け止め用リブ22Aとナックル位置決め用突起22Bを有するナックル取付用バルジ部22を成形してなるもの。 - 特許庁
A shock-absorbing layer 4 made of soft metal is formed on the surface of the metallic binder 3 having the new abrasive grains 2b temporarily joined into a thickness not exceeding a protrusion amount of the abrasive grains 2b from the metallic binder.例文帳に追加
新たな砥粒2bを仮接合した金属結合材3の表面に、軟質の金属よりなる緩衝層4を金属結合材からの新たな砥粒2bの突出量を越えない厚みに形成する。 - 特許庁
To provide a plane heater of which a constant warmth is obtained without varying a resistance value and without losing a sitting comfort due to a protrusion feeling when a user is seated, when, as an instance, the plane heater is mounted on a seat.例文帳に追加
面状ヒータ、例えばシートに搭載した場合において、使用者が座っても突っ張り感により座り心地を損なわず、抵抗値が変化すること無く一定の暖かさが得られるものを目的とする。 - 特許庁
A fin (36) has a protrusion (85) that forms creases (91, 92) extending over an intermediate portion (71) formed between flat pipes (33) adjacent to each other and a connection (73) formed on the inner side of a cutout (45) to be continuous with the intermediate portion (71).例文帳に追加
フィン(36)は、隣り合う扁平管(33)の間に形成される中間部(71)と、該中間部(71)と連続するように切り欠き部(45)の奥側に形成される連結部(73)とに跨る折目部(91,92)を形成する凸部(85)を有する。 - 特許庁
A protrusion 10d is formed on an inner circumferential wall of a cup-like connector housing 10c, and a void part 11 is formed between an inner circumferential surface of the connector housing 10c and an outer circumferential surface of the discharge lamp 5.例文帳に追加
コップ形状のコネクタハウジング10cの内周壁に突出部10dを形成し、コネクタハウジング10cの内周面と放電灯5の外周面との間に空隙部11が形成されるようにする。 - 特許庁
Accordingly, the assembly work becomes simple, since the fastener need not to be used in elastically fitting the protrusion 46 with the recesses 23 and 27 when connecting the panel member 4 to carling member 16a.例文帳に追加
よって、パネル部材4を縦梁部材16aに接合するに際しては、凸部46を凹部23,27に弾性嵌合させることで足り、締結具を用いる必要がなくなるため、組立作業が簡便なものとなる。 - 特許庁
At the opening internal periphery of the press-insertion outlet side of the bolt hole 60, there is formed an annular protrusion 62 which reduces the diameter of the bolt hole 60, and closed the bolt hole 60 while contacting with or approximating to the intermediate shaft 76.例文帳に追加
ボルト孔60の圧入出口側の開口部内周には、ボルト孔60の孔径を小さくし、かつ中間軸部76に接して又は近接してボルト孔60を塞ぐ環状の突部62が形成されている。 - 特許庁
Introduction of less hardness difference allows preventing the particles from protrusion or slipping off caused by wear of the matrix and also the valve body 21 from being worn by those particles which are exposed, while the hardnesses are well secured.例文帳に追加
ニードル23のマトリックスと硬質粒子の硬度差を小さくすることで、硬度を確保しつつ、マトリックスの磨耗による硬質粒子の突出、脱落と、露出した硬質粒子によるバルブボデー21の磨耗を防止する。 - 特許庁
By connecting the protrusion so that it is fitted to the inner face of the socket, a line in which an electric contact has been improved between the pin member and socket member is supplied, and an improved conductive coupling can be achieved.例文帳に追加
突起がソケットの内面に衝合するように当接することにより、ピン部材とソケット部材の間に電気的な接触の改良されたラインが供給され、改良された導電性の連結が達成される。 - 特許庁
A locking claw 19 for locking in a locking hole 11 is provided at an end of the principal section 18a of the lock member 18, and a protrusion 20 facing the inside of the fitting hole 17 is provided at an end of a support section 18b.例文帳に追加
ロック部材18の主部18aの先端に係止穴11に係止してロックするための係止爪19を設け、支持部18bの先端に嵌合穴17の内側に臨む突起部20を設ける。 - 特許庁
Meanwhile, when an operator tries to attach the transfer unit 410 to the member to be attached 45, the protrusion 70 interferes with an end of the transfer unit 410, because the recess 72 is not provided in the transfer unit 410.例文帳に追加
一方、被装着部材45に対し、転写ユニット410を作業者が装着しようとすると、転写ユニット410に凹部72が設けられていないため、凸部70が転写ユニット410の端部に干渉する。 - 特許庁
In that case, the protrusion 15p abuts on side walls of a hole 1bx (side walls at width directional ends of an intersection 1bx2) in both the A, B directions, and the movement of the projection 15p is restricted by the side walls.例文帳に追加
しかしこのとき凸部15pはA,B両方向に関して穴1bxの側壁(交差部分1bx2の幅方向端部の側壁)に当接し、凸部15pの移動が当該側壁によって規制される。 - 特許庁
On a front face of a grounding terminal plate 21 equipped with a screw hole for a terminal screw 22 to be screwed into, two pieces each of skid-stopping convex parts 21g of a slender shape are set in protrusion frontward at either side pinching the screw hole.例文帳に追加
端子ねじ22が螺合するねじ穴を有する接地端子板21の前面においてねじ穴を挟む両側にはそれぞれ細長い形状の滑り止め凸部21gが2個ずつ前方へ突設されている。 - 特許庁
In case a width of the notch 13 is larger than the thickness of bottom part 130b of the positioning protrusion 130 and smaller than that of top part 130a, the compact substrate 10 is positioned by the intermediate part 130c.例文帳に追加
切欠き13の幅が位置決め突起130の下部130bの厚さよりも大きく、かつ、上部130aの厚さよりも小さい場合には、中間部130cにより小型基板10が位置決めされる。 - 特許庁
An element is a plurality of elements laminated together in the direction of a sheet to form an annular belt for a continuously variable transmission and provided with a recessed part 21, a protrusion part 22, and a hole 23 formed on one side in the direction of a sheet thickness.例文帳に追加
エレメント20は、板厚方向に重ね合わされて環状の無段変速機用ベルト3を構成する複数のエレメントであって、板厚方向一側面に形成される凹部21と、凸部22と、孔23とを備える。 - 特許庁
To form a protrusion protruding to the outer diameter side and detecting a rotational signal on the outer circumference by beating in a yoke where a boss is formed on the bottom of a bottomed tube while directing toward the inside of the tube.例文帳に追加
有低筒状の筒底部に、ボス部が筒内に向けて形成されたヨークにおいて、外周に、外径側に突出する回転信号検出用の突起を打ち出し成形により形成する構成とする。 - 特許庁
The rotary frame 20 is provided with a magnet 3, an engaging protrusion 46 which engages with a stopper plate 52 drawn by the magnet 3, and an engaging projection 47 which can be inserted into an opening 53 formed in the stopper plate 52.例文帳に追加
回動枠20には、磁石3と、磁石3によって引き寄せたストッパー板52と係合する係合凸部46と、ストッパー板52に形成された開口53に挿通可能な係止突起47が設けられている。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|