意味 | 例文 (999件) |
Protection Circuitの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3209件
The thermal FET 11 is provided with an overheat protection circuit 42 and a signal corresponding to the voltage level at the gate terminal G is inputted to a microcomputer 12 by an input level detection means 50 provided on the outside of the thermal FET 11.例文帳に追加
このサーマルFET11には過熱保護回路42が設けられ、他方、サーマルFET11の外部に設けられた入力レベル検出手段50によってゲート端子Gの電圧レベルに対応した信号がマイコン12に入力される。 - 特許庁
This invention includes a means of reliably supplying current for a short period of time, 15 milliseconds, for example, when a protection device can be reliably and speedily operated after a fault, short circuit in output, for example, is detected.例文帳に追加
本発明は、故障、例えば出力における短絡が検出された後、保護デバイスが確実に迅速に作動することが可能となる短い期間、例えば15ミリ秒にわたって電流を供給することを確実にする手段を含む。 - 特許庁
The digital protection controller is formed by mounting a semiconductor circuit performing protective control operation of a power system by receiving the current/voltage data of the power system on a main CPU substrate 2 or an FD-CPU substrate 3.例文帳に追加
本発明のディジタル保護制御装置は、電力系統の電流・電圧データを入力して電力系統の保護制御演算を実行する半導体回路を主CPU基板2やFD−CPU基板3等に実装して形成される。 - 特許庁
An overcurrent protection circuit comprises: a sense resistor that is provided at a drain of an output transistor and senses an output current; an offset comparator for comparing the voltages at both ends of the sense resistor; and a first transistor of which gate is connected to the offset comparator.例文帳に追加
過電流保護回路を、出力トランジスタのドレインに設けられた出力電流をセンスするセンス抵抗と、センス抵抗の両端の電圧を比較するオフセットコンパレータと、オフセットコンパレータの出力にゲートが接続される第一のトランジスタで構成する。 - 特許庁
To provide a semiconductor integrated circuit device that increases protection performance about data processing procedures and processed data by making it difficult to reproduce data through the observation of a consumed current waveform, without increasing consumed current unduly.例文帳に追加
消費電流を不必要に増大させることなく、消費電流波形を観測することによるデータの再生を困難にして、データ処理の手順や処理されるデータの保護性能を向上させた半導体集積回路装置を提供する。 - 特許庁
To obtain a semiconductor integrated circuit device incorporating a spark killer diode suitable for output transistor protection in which diode elements for enhancing the forward current capacity significantly by reducing leak current to a substrate are integrated efficiently.例文帳に追加
出力トランジスタ保護に適したスパークキラーダイオードを内蔵した半導体集積回路装置において、基板への漏れ電流を低減し、順方向電流能力を大幅に向上させるダイオード素子を効率よく、集積化することを目的とする。 - 特許庁
To provide a semiconductor device with a protection circuit for preventing a MOSFET from being destroyed due to an overcurrent that quickly senses a current flowing through the semiconductor element with high sensitivity to protect the MOSFET and to reduce the consumed current.例文帳に追加
過電流によりMOSFETが破壊されることを防止する保護回路を備えた半導体装置において、感度よくかつ迅速に、半導体素子に流れる電流を検出してMOSFETを保護すると共に、消費電流を低減する。 - 特許庁
To stably operate an overcurrent protection circuit, whereby in power ICs, the influence of VBE of an overcurrent-sensing transistor due to its temperature dependence can be compensated and the period for a main element subjected to an overcurrent can be always sensed during its operation, with the sensing point thereof becoming nearly a fixed value.例文帳に追加
パワーICにおいて、過電流検出用トランジスタのVBE の温度依存性による影響を補償でき、動作中に主素子の過電流時を常にほぼ一定値の検出ポイントで検出でき、過電流保護回路を安定に働かせる。 - 特許庁
Security protection of the data is enabled by a fact that read data of the nonvolatile memory 1-1 are scrambled by a data scramble circuit 1-5 and outputted to the outside by the contents of a security bit 1-3 provided in the nonvolatile memory 1-1.例文帳に追加
不揮発メモリ1−1内に設けられた、セキュリティービット1−3の内容により、不揮発メモリ1−1の読み出しデータが、データスクランブル回路1−5によりスクランブルされ外部に出力されることにより、データの機密保護を可能とする。 - 特許庁
The corresponding protection relay calculation device 102 calculates whether or not a system failure occurs by using the transmitted system's physical quantities, and with the result of the calculation, sends out a trip instruction from an output interface 120 to a corresponding circuit breaker (not shown in drawing).例文帳に追加
対応する保護継電演算装置102は、伝送された系統の物理量を用いて系統事故の有無を演算し、その演算結果により系統に対応する遮断器(不図示)のトリップ指令を出力インタフェース120から送出する。 - 特許庁
When a current Is flowing in the switching element 24A is increased above a predetermined current I0, the protection circuit 25 determines the increase by using the first comparator 26, and fixes the switching element 24A to an off-state by using the RS flip-flop 28.例文帳に追加
そして、保護回路25は、スイッチング素子24Aに流れる電流Isが所定の電流値I0よりも増加したときに、第1の比較器26を用いてこれを判定し、RSフリップフロップ28を用いてスイッチング素子24Aをオフに固定する。 - 特許庁
Further, low-pass filters 23i and 23v corresponding to characteristics of the output transformer 3 are provided in the over-current protection circuit 15a to attenuate frequency components of frequency close to the high cutoff frequency of the output transformer 3, thereby preventing the erroneous detection.例文帳に追加
また、過電流保護回路15a内に、出力トランス3の特性に応じたローパスフィルタ23i,23vを設けることによって、出力トランス3の高域カットオフ周波数f2付近の周波数成分を減衰し、誤検出を防止している。 - 特許庁
When an abnormal discharge occurs in the discharge means 40, if the output voltage on the second constant current output characteristic falls less than a lower limit voltage V_s, the protection circuit 65 is actuated to stop the supply of the power from a power supply 60 to a streamer discharge part 40.例文帳に追加
放電手段(40)で異常放電が生じる場合には、第2定電流出力特性上の出力電圧が下限電圧V_sを下回ると、保護回路(65)が作動し、電源(60)からストリーマ放電部(40)への電力の供給が停止する。 - 特許庁
Rotation sensing device S is provided with a sensing element 2 for rotation detection in the interior of the main body 1 of the sensing device, and composed of the terminal 5 of a protection circuit material 4 possessing resistances and the capacitors, and a terminal 7 extended from the sensor element 2 in detachable structure.例文帳に追加
センサ本体1の内部に回転検出用のセンサ素子2を設けた回転センサSであって、抵抗およびコンデンサを有する保護回路部材4の端子5を、センサ素子2から延出する端子7に嵌着可能に構成してある。 - 特許庁
A PLL circuit receives a wobble synchronizing clock to reproduce data on a disk by utilizing a wobble signal (protection wobble signal) and the disk driver executes spindle control on the basis of a correlation (phase error) between the wobble synchronous clock and a reference frequency.例文帳に追加
PLL回路においてウォブル信号(保護ウォブル信号)を利用して再生するウォブル同期クロックを入力し、このウォブル同期クロックと基準周波数との相関関係(位相誤差)に基づいてスピンドル制御が実行されるように構成する。 - 特許庁
The motor driving device includes a sensor (43) for detecting the rotating state of a motor (40); a protection circuit (71) for prohibiting energization of the motor when the motor is in an overload state; and a controller (50) for outputting a command signal for controlling the rotating speed of the motor.例文帳に追加
モータ(40)の回転状態を検出するセンサ(43)と、モータが過負荷状態である場合に、モータへの通電を禁止する保護回路(71)と、モータの回転数を制御するための指令信号を出力するコントローラ(50)と、を有する。 - 特許庁
The semiconductor integrated circuit 1 comprises first, second and third operation voltage supply terminals 21, 22 and 23, first, second and third internal circuits 11, 12 and 13, first, second and third static electricity protection circuits 41, 42 and 43, and a connection middle point Cd.例文帳に追加
半導体集積回路1は、第1と第2と第3の動作電圧供給端子21、22、23と、第1と第2と第3の内部回路11、12、13と、第1と第2と第3の静電保護回路41、42、43と、接続中Cdとを具備する。 - 特許庁
In a method to protect a lead wire connector for a battery pack or the like and to prevent a short circuit, a protection tube is provided of which the inner diameter is larger than the outer diameter of a lead wire and the terminal, and of which top end is folded back and fixed.例文帳に追加
パック電池などのリード線用接続端子を保護して短絡防止する方法において、内径がリード線および端子の外径よりも大きく、かつその先端部を折り返して固定することを特徴とした保護チューブを提供する。 - 特許庁
To provide a manufacturing method of a PTC material containing conducting particles obtained by using an ethylene-acrylic acid copolymer as a matrix, enables inking and improves a PTC characteristic and durability, and may be used for protection of a surface-shaped heating element, a circuit, and the like.例文帳に追加
エチレン-アクリル酸共重合体をマトリックスとする導電性粒子含有PTC材料であって、インク化を可能とし、PTC特性および耐久性を向上せしめ、面状発熱体、回路保護などとして用い得るものの製造法を提供する。 - 特許庁
This is an attaching and detaching method for a theft prevention tag 10 which is equipped with a resonance circuit part 14 that is contained in a protection case 11, installed on an article 20 for theft monitoring and resonates with a radio wave of a specified frequency transmitted from a transmission antenna 21.例文帳に追加
保護ケース11に収容されて盗難監視用の物品20に取付けられ送信アンテナ21から送信された特定周波数の電波に共振する共振回路部14を備えた盗難防止用タグ10の着脱方法である。 - 特許庁
When the protection circuit prohibits energization of the motor, the controller varies the command signal stepwise to increase the rotating speed of the motor while permitting energization of the motor until the rotating speed of the motor is detected by the sensor.例文帳に追加
コントローラは、保護回路がモータへの通電を禁止した場合には、センサによってモータの回転が検出されるまでの間、モータへの通電を許容させた状態で、モータの回転数が増加する方向に指令信号を段階的に変化させる。 - 特許庁
To provide a circuit protection element which is further miniaturized than a conventional article, secures quickness in fusing, also improves mass-productivity and packaging property and is also capable of dealing with breaking capacity from a low voltage to a high voltage, and a manufacture thereof.例文帳に追加
従来品よりも小型化され、溶断における速断性が確保され、量産性及び実装性も優れ、低い電圧から高い電圧までの遮断容量にも対応可能である回路保護素子とその製造方法を提供する。 - 特許庁
The purification device comprises a power switch device 24 installed so as to make an alternating-current power source connected to a plurality of the coil parts 16a, 16b on and off, and an output controller 32 with an overcurrent protection circuit 30 connected to the two coil parts 16a, 16b.例文帳に追加
複数のコイル部16a,16bに接続された交流電源を入切可能に設けられた電源スイッチ装置24と、2つのコイル部16a,16bに接続され過電流保護回路30が設けられた出力制御器32を備える。 - 特許庁
To prevent the influx of a current from the side of secondary load 400 to the side of a main power source for protection of a main power source (A), and to restrain the occurrence of charging of power which is more than is necessary, in the power control circuit of a fire monitoring control panel (B).例文帳に追加
火災監視制御盤の電源制御回路において、(A)主電源の保護のため、二次側負荷400側から主電源側への電流の流れ込みを防止すること、(B)必要以上の充電電力の発生を抑制すること、である。 - 特許庁
The second protection circuits 22, 52 include second diodes 26, 56 with a forward direction defined in a direction from the address line 4 or the data line 5 to the short-circuit line 27, and second capacitors 24, 54 connected in series with the second diodes 26, 56.例文帳に追加
そして、第2の保護回路22、52は、アドレス配線4又はデータ配線5からショート配線27の方向を順方向とする第2のダイオード26、56と、第2のダイオード26、56に直列に接続された第2のコンデンサ24、54とを有する。 - 特許庁
To dispense with use of spot welding when fixing a lead plate inside a battery pack on a printed wiring board of a protection circuit board to eliminate scattering of spot dust and melting and scattering of solder due to spot welding completely.例文帳に追加
電池パック内部のリード板を保護回路基板等のプリント配線基板に固定する際にスポット溶接を使用せずに済むようにして、スポット溶接に伴なうスポット塵の飛散及びハンダの溶融、飛散そのものを皆無にすることを可能とする。 - 特許庁
Likewise, lands of the same shape and area are formed with solder coated at four corners of a position where a cathode plate 5b of the protection circuit board 2 is to be set, and the cathode plate 5b is set so as its four corners to be positioned on the respective lands.例文帳に追加
同様に保護回路基板2の正極プレート5bを配置すべき位置の四隅に、同形状であって同面積のランドを形成してはんだを塗布し、正極プレート5bの四隅が各ランド上に位置するように正極プレート5bを配置する。 - 特許庁
A broadcast encryption/decryption section 21 in a copyright protection circuit 20 decrypts copy-once contents 40 received by a tuner section 11, encrypts ordinary size contents 41, generates and encrypts thumbnail contents 42, and stores the result to a storage device 13.例文帳に追加
チューナ部11で受信したコピー・ワンス・コンテンツ40を、権利保護回路20内において、放送暗号復号部21で復号し、通常サイズコンテンツ41の暗号化と、サムネイルコンテンツ42の生成および暗号化を行い、記憶装置13に格納する。 - 特許庁
To provide a protection device for a load circuit capable of generating a signal indicating an amount of rise in temperature of an FET (T1) faithfully even in a transition period where a drain current ID of the FET (T1) increases rapidly and a voltage Vds increases.例文帳に追加
FET(T1)のドレイン電流IDが急激に増加し、電圧Vdsが増加する過渡期間であっても、FET(T1)の温度上昇量を忠実に示す信号を生成することが可能な負荷回路の保護装置を提供する。 - 特許庁
The plasma display system forms a resin protection film 24 by application for the purpose of protecting a wiring conductor 23 in the flexible wiring board of an address driver circuit for supplying display data to an address electrode of a plasma display panel.例文帳に追加
本発明のプラズマディスプレイ装置は、プラズマディスプレイパネルのアドレス電極に表示データを供給するためのアドレスドライバ回路ブロックのフレキシブル配線基板において、配線導体23を保護する目的である塗布による樹脂保護膜24を形成した。 - 特許庁
To provide an adhesive tape for photomask protection which protects a photomask used in a printed circuit board formation process, and which can be used without deteriorating peel property even after repeatedly used in close contact with photoresist having tackiness.例文帳に追加
プリント基板形成工程において使用されるフォトマスクを保護するフォトマスク保護用粘着テープであって、粘着性を有するフォトレジストに密着して繰り返し使用しても剥離性が低下せず使用が可能であるフォトマスク保護用粘着テープの提供。 - 特許庁
To obtain the wiring board which can tightly be joined to a substrate of a protection glass, a resistance body, a Cu plating layer, and a wiring conductor for a ceramic insulating substrate and suitable to a hybrid integrated circuit board equipped with a reliable thick-film resistance body layer.例文帳に追加
セラミック絶縁基板に対して保護ガラス−抵抗体−Cuめっき層−配線導体の基板に対して強固な接合が得られ、信頼性の高い厚膜抵抗体層を具備した混成集積回路基板に適した配線基板を得る。 - 特許庁
A device with an overvoltage protection function has a varistor 5, and is connected to a high potential of a circuit device 2 via a first line 30 by a first connection part 7, and a second connection part 8 is connected to the ground via a second line 10.例文帳に追加
過電圧保護機能を備えたデバイスは、バリスタ5を有し、第一の接続部7により、第一のライン30を介して回路装置2の高電位に接続され、また第二の接続部8は第二のライン10を介してアースに接続される。 - 特許庁
To provide a liquid crystal display, having a GIP (Gate-In-Panel) structure, where a static protection circuit of signal lines for applying various signals from a timing controller to a GIP-gate driver is formed, on the side of a GIP dummy gate driver, and thereby can secure a seal margin.例文帳に追加
タイミングコントローラからGIPゲートドライバに各種信号を印加する信号ラインの静電気防止回路部を、GIPダミーゲートドライバの側に形成し、シールマージンを確保することができるGIP構造の液晶表示装置を提供する。 - 特許庁
As explained above, the need for forming a seal ring in the surrounding of a circuit forming region of the semiconductor device is eliminated to reduce the size of the semiconductor chip by controlling penetration of water from the side surface of the semiconductor device with the side wall protection film 22.例文帳に追加
こうして、半導体装置の側面からの水分の浸入を側壁保護膜22によって抑制することにより、半導体装置の回路形成領域の周囲にシールリングを形成する必要を無くし、半導体チップの縮小化を図る。 - 特許庁
Flowmeter assembly protection circuit 330 of the signal controller inhibits the electric power exceeding essentially safe threshold from being applied to lead wire 100 connected with the drive unit 104, the first pick-off sensor 105 and the second pick-off sensor 105'.例文帳に追加
信号調整装置の流量計組立体保護回路330は、本質的に安全な閾値を越える電力が、駆動装置104、第1のピックオフ・センサ105および第2のピックオフ・センサ105’に接続されたリード線100に印加されるのを阻止する。 - 特許庁
When an electronic component 1 is mounted on a mounting portion 11A, an outer connecting portion 1a of the electronic component 1 is made to contact with a first spiral contactor 40A provided on a relay circuit board 30 with a connecting member 22 provided on a protection sheet 20 in-between.例文帳に追加
電子部品1を装填部11Aに装着すると、保護シート20に設けられた連結部材22を介して電子部品1の外部接続部1aと中継基板30に設けられた第1のスパイラル接触子40Aとが接触させられる。 - 特許庁
The film 2 having a thin thickness is used while enabling proper protection and sealing of the surface serving as a circuit formation surface, thereby making the thickness of the device 1 to be ultrathin to the extent for dealing with high-density packaging.例文帳に追加
回路形成面たる表面の保護及び封止を適正に行い得るようにしつつ、厚さの薄い樹脂フィルム2を用いることによって、半導体装置1の厚みを高密度実装に応え得る程度に極薄いものとすることができる。 - 特許庁
The protection circuit protects, from the overvoltage of the power source, a base voltage drive output control transistor 15 the collector of which is connected with a load (control target) 50 connected with the power source and in which voltage for controlling the load is inputted to a base.例文帳に追加
電源に接続された負荷(制御対象)50にコレクタが接続され、負荷を制御するための電圧がベースに入力されるベース電圧駆動型出力制御トランジスタ15を電源の過電圧から保護する保護回路に関する。 - 特許庁
The battery pack is provided with a battery pack unit 1 provided with an unit cell 2 and a protection circuit 3 electrically connected to the unit cell 2; and an armor wall 4 formed along an outer periphery shape of the battery pack unit 1 by resin molding.例文帳に追加
素電池2及び前記素電池2に電気的に接続される保護回路3を備える電池パックユニット1と、前記電池パックユニット1の外周形状に沿って樹脂成形により形成される外装壁4とを具備することを特徴とする。 - 特許庁
To detect an overvoltage state of a start-signal emitting part and a secondary-side circuit and to protect overvoltage of IC in one input terminal, in a power supply circuit that uses ICs having overvoltage protection function that receives a signal for starting oscillation from the input terminal, detecting the overvoltage state of the inputted signal and stopping the oscillation.例文帳に追加
入力端子より発振を開始するための信号を受け付けるとともに、入力された信号の過電圧状態を検知して発振を停止する過電圧保護機能を有するICを用いた電源回路において、一つの入力端子にて、スタート信号発信部と、二次側回路の過電圧状態を検出してICの過電圧保護を行う。 - 特許庁
The switched capacitor circuit includes: an operational amplifier OPB for output; a plurality of switch elements SB1-SB8 for switched capacitor operation; a plurality of capacitors CB1, CB2 for switched capacitor operation; resistance elements RB1 for electrostatic protection provided between an output terminal node NT and a first switch element SB6 in the switched capacitor circuit.例文帳に追加
スイッチドキャパシター回路は、出力用の演算増幅器OPBと、スイッチドキャパシター動作を行うための複数のスイッチ素子SB1〜SB8と、スイッチドキャパシター動作を行うための複数のキャパシターCB1,CB2と、スイッチドキャパシター回路の出力端子ノードNTと第1のスイッチ素子SB6との間に設けられる静電保護用の抵抗素子RB1と、を含む。 - 特許庁
The components of a control circuit protected by a protection part 37 are mounted on the multi- layer circuit board 30, and the connections are generated by middle layer pattern wirings 33 and 34, obverse surface pattern wiring 35, and rear surface pattern wiring 36, wherein the layers of the multi-layer wiring board 30 are connected by interstitial via holes 39 and bias holes 40.例文帳に追加
保護部37によって保護される制御回路の各部品は、多層プリント配線板30に搭載され、各部品は、中層パターン配線33,34、表面パターン配線35、裏面パターン配線36の各パターン配線により接続され、多層プリント配線板30の各層は、インタスティシャルバイアホール39、バイアホール40により接続されるパターン配線構造とする。 - 特許庁
To provide a switching circuit incorporating a high voltage transistor protection technique for use in an integrated circuit device, which has dual voltage supplies which extends the maximum pumped voltage ('VCCP') for reliable MOS transistor operation to VCCP=VTN+(2*VCC), where VTN is the threshold voltage of the transistor and VCC is power supply voltage level.例文帳に追加
デュアル電圧源を有し、信頼性の高いMOSトランジスタ動作のための最大のポンプされた電圧(「VCCP」)をVCCP=VTN+(2*VCC)、ただしVTNはトランジスタのしきい値電圧でありVCCは電源電圧レベルである、に拡張する集積回路装置に使用される高電圧トランジスタ保護技術を組込むスイッチング回路を提供する。 - 特許庁
The protection circuit is provided with a switch means connected between a power supply terminal of a succeeding circuit and a ground terminal, and capable of short-circuiting between the power supply terminal and the ground terminal by turning on the switch means itself; and a switch control unit for switching the switch means to ON when the voltage of a level higher than a prescribed value is impressed to the power supply terminal.例文帳に追加
本発明の保護回路は、後段の回路の電源端子と接地端子の間に設けられ、オンすることで上記電源端子と接地端子間を短絡させるスイッチ手段と、上記電源端子に所定値以上の高いレベルの電圧が印加された際に上記スイッチ手段をオンに切り換えるスイッチ制御部とを備えることを特徴とする。 - 特許庁
A semiconductor integrated circuit 200 includes: terminals P0 to P14; diode-connected MOS transistors MN0 to MN15; protection diode circuits HD1, HD3, HD5, HD7, HD9, HD11, HD13; MOS transistors T1 to T14 for battery discharge; a battery voltage detection control circuit 10; and diode-connected MOS transistors MP11 to MP17.例文帳に追加
半導体集積回路200は、端子P0〜P14、ダイオード接続されたMOSトランジスタMN0〜MN15、保護ダイオード回路HD1、HD3、HD5、HD7、HD9、HD11、HD13、電池放電用MOSトランジスタT1〜T14、電池電圧検出制御回路10、ダイオード接続されたMOSトランジスタMP11〜MP17を含んで構成される。 - 特許庁
The method of assembling the battery includes a process in which a second lead 12 coupled to a circuit board 6 is connected to a sealing panel 2b functioning as another electrode, which is different from a protruding electrode surface 2a, with a protection element 9 disposed on a protruding electrode surface 2A of a thin battery 2, and with the circuit board 6 disposed on the protruding electrode surface 2A of the thin battery 2.例文帳に追加
薄型電池2の凸部電極面2A上に保護素子9を配置した状態、薄型電池2の凸部電極面2A上に回路基板6を配置した状態で、回路基板6に連結している第2リード12を凸部電極2aと異なる他方の電極である封口板2bに、接続する工程とを備える。 - 特許庁
An overvoltage protection circuit 12 detects the DC output voltage V0 supplied to the output terminals 8, 9 to generate a voltage-detecting signal V1, and compares the voltage-detecting signal V1 with a reference voltage signal Vr1 to generate an overvoltage-detecting signal V2 for supplying it to the control circuit 11.例文帳に追加
過電圧保護回路12は出力端子8、9に供給される直流出力電圧V0を検出して電圧検出信号V1を生成するとともに、電圧検出信号V1と基準電圧信号Vr1とを比較して過電圧検出信号V2を生成し、過電圧検出信号V2を制御回路11に供給する。 - 特許庁
A power supply voltage monitoring circuit 105 outputs a turnoff instruction for turning off a semiconductor laser 101 when a power supply voltage supplied to a semiconductor laser protection circuit 1 is lower than a predetermined voltage; and outputs a turnoff cancellation instruction for driving the semiconductor laser 101 when the power supply voltage is higher than the predetermined voltage.例文帳に追加
電源電圧監視回路105は、半導体レーザー保護回路1に供給される電源電圧が所定の電圧より低い場合には、半導体レーザー101を消灯する旨の消灯命令を出力し、電源電圧が所定の電圧以上である場合には半導体レーザー101を駆動する旨の消灯解除命令を出力する。 - 特許庁
The overvoltage detection circuit 17 of an overvoltage protection circuit 26 short-circuits a current-limiting resistor 13 by bringing an FET 16 into conduction state, when power supply voltage is within a predetermined range; and when the power supply voltage exceeds 27 V, the overvoltage is clamped and a current is fed to the current limit resistor 13 by turning off the FET 16.例文帳に追加
過電圧保護回路26の過電圧検出回路17は、電源電圧が所定範囲である場合はFET16を導通状態にして電流制限抵抗13を短絡しておき、電源電圧が27Vを超えて上昇すると、その過電圧をクランプすると共にFET16を遮断して電流制限抵抗13に電流を流す。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|