Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Proline oxidase」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Proline oxidase」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Proline oxidaseの意味・解説 > Proline oxidaseに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Proline oxidaseの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

In the modified sarcosine oxidase, the 213-serine of an amino acid sequence comprising a specific sequence is substituted with proline.例文帳に追加

特定な配列からなるアミノ酸配列の213位のセリンがプロリンに置換されていることを特徴とする改変型ザルコシンオキシダーゼ。 - 特許庁

To provide a sarcosine oxidase that is obtained by modifying a sarcosine oxidase activity-having protein by a protein engineering method and has a reduced acting property on proline, to provide a method for producing the same, and to provide a use thereof.例文帳に追加

ザルコシンオキシダーゼ活性を有する蛋白質を蛋白工学的手法により改変することにより得られる、プロリンに対する作用性が低減したザルコシンオキシダーゼ、その製造法および用途の提供。 - 特許庁

To provide a sarcosine oxidase with reduced activity to proline obtained by modifying a protein having sarcosine oxidase activity by a protein engineering technology, and to provide a method for producing the same and use of the same.例文帳に追加

ザルコシンオキシダーゼ活性を有する蛋白質を蛋白工学的手法により改変することにより得られる、プロリンに対する作用性が低減したザルコシンオキシダーゼ、その製造法および用途を提供する。 - 特許庁

To obtain sarcosine oxidase having reduced reactivity to proline by modifying protein having sarcosine oxidase activity by a protein engineering method and to provide a method for producing the same and use thereof.例文帳に追加

本発明は、ザルコシンオキシダーゼ活性を有する蛋白質を蛋白工学的手法により改変することにより得られる、プロリンに対する作用性が低減したザルコシンオキシダーゼ、その製造法および用途に関する。 - 特許庁

例文

The modified sarcosine oxidase is protein which is transformed by addition, deletion, insertion or substitution of at least one amino acid of an amino acid sequence constituting protein having sarcosine oxidase activity, has sarcosine oxidase activity and more reduced activity to L-proline than that before transformation.例文帳に追加

ザルコシンオキシダーゼ活性を有する蛋白質を構成するアミノ酸配列の少なくとも1個のアミノ酸を付加、欠失、挿入あるいは置換により変換した蛋白質であって、ザルコシンオキシダーゼ活性を有し、且つL−プロリンに対する作用性が変換前に比べて低下していることを特徴とする改変型ザルコシンオキシダーゼ。 - 特許庁


例文

To provide a sarcosine oxidase that is obtained by modifying a sarcosine oxidase activity-having protein by a protein engineering method and has a reduced acting property on proline, to provide a method for producing the same, and to provide a use as a reagent for measuring creatine.例文帳に追加

ザルコシンオキシダーゼ活性を有する蛋白質を蛋白工学的手法により改変することにより得られる、プロリンに対する作用性が低減したザルコシンオキシダーゼ、その製造法およびクレアチン測定用試薬としての用途を提供する。 - 特許庁

This modified sarcosine oxidase is formed by replacing lysine at the 89 site and serine at the 213 site of an amino acid sequence described in the sequence No.1 of a sequence table with arginine and proline, respectively.例文帳に追加

配列表の配列番号1に記載されるアミノ酸配列の89番目のリジンがアルギニンに、213番目のセリンがプロリンに、それぞれ置換されていることを特徴とする改変型ザルコシンオキシダーゼ。 - 特許庁

In a modified sarcosine oxidase, the 89-lysine, 94-valine, 213-serine and 250-glutamic acid of an amino acid sequence comprising a specific sequence are replaced with arginine, glycine, proline, and glutamine, respectively.例文帳に追加

特定な配列からなるアミノ酸配列の89番目のリジンがアルギニン、94番目のバリンがグリシンに、213番目のセリンがプロリンに、250番目のグルタミン酸がグルタミンに、それぞれ置換されている改変型ザルコシンオキシダーゼ。 - 特許庁

In a modified sarcosine oxidase, the 89-lysine, 94-valine, 204-methionine, 213-serine and 250-glutamic acid of an amino acid sequence comprising a specific sequence are replaced with arginine, glycine, alanine, proline, and glutamine, respectively.例文帳に追加

特定な配列からなるアミノ酸配列の89番目のリジンがアルギニンに、94番目のバリンがグリシンに、204番目のメチオニンがアラニンに、213番目のセリンがプロリンに、250番目のグルタミン酸がグルタミンに、それぞれ置換されている改変型ザルコシンオキシダーゼ。 - 特許庁

例文

This modified sarcosine oxidase is formed by replacing lysine at the 89 site, serine at the 213 site and glutamic acid at the 250 site of an amino acid sequence described in the sequence No.1 of a sequence table with arginine, proline, and glutamine, respectively.例文帳に追加

配列表の配列番号1に記載されるアミノ酸配列の89番目のリジンがアルギニンに、213番目のセリンがプロリンに、250番目のグルタミン酸がグルタミンに、それぞれ置換されていることを特徴とする改変型ザルコシンオキシダーゼ。 - 特許庁

例文

In a modified sarcosine oxidase, the 89-lysine, 94-valine, 166-asparagine, 204-methionine, 213-serine and 250-glutamic acid of an amino acid sequence comprising a specific sequence are replaced with arginine, glycine, lysine, alanine, proline, and glutamine, respectively.例文帳に追加

特定な配列からなるアミノ酸配列の89番目のリジンがアルギニンに、94番目のバリンがグリシンに、166番目のアスパラギンがリジンに、204番目のメチオニンがアラニンに、213番目のセリンがプロリンに、250番目のグルタミン酸がグルタミンに、それぞれ置換されていることを特徴とする改変型ザルコシンオキシダーゼ。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS