Persuasionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 122件
Then, he decided to return to Japan after his friends' persuasion. 例文帳に追加
その後、友人の説得で帰国することになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He will not yield to persuasion―give in to your views. 例文帳に追加
彼は容易なことで人の言うことに屈しない - 斎藤和英大辞典
I have a strong persuasion that this is true. 例文帳に追加
これは正しいという強い確信を抱いている. - 研究社 新英和中辞典
People of the germanic persuasion don't surrender easy.例文帳に追加
ドイツ人の集団が 簡単には降伏しないことは - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Crude persuasion is to persistently egg someone on. 例文帳に追加
幼稚な説得とは、人をしつこく、そそのかしていた。 - Tanaka Corpus
Crude persuasion is to persistently egg someone on.例文帳に追加
幼稚な説得とは、人をしつこく、そそのかしていた。 - Tatoeba例文
To provide a persuasion support device, a persuasion support program and a persuasion support method, for giving support to persuade a person who opposes a case using a document.例文帳に追加
主張に対する反対者への文書による説得を支援する説得支援装置、説得支援プログラム及び説得支援方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
susceptible to criticism or persuasion or temptation 例文帳に追加
批評または説得または誘惑に影響されやすい - 日本語WordNet
And what i've realized is that political persuasion例文帳に追加
そして 私が気づいたことは 政治的な説得力とは - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Second point is that persuasion is often better than compulsion.例文帳に追加
二点目は 義務付けより説得が効果的であること - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
If he will not yield to persuasion, we must resort to some other means. 例文帳に追加
勧めて聴かなけれや手段を変えなけりゃならぬ - 斎藤和英大辞典
It's the science of willpower and persuasion and communicating more deeply.例文帳に追加
意志力と説得力と より深い理解を追求する科学だ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
If persuasion fails, we must resort to some other means―some other means must be resorted to―we must have recourse to some other means―recourse must be had to some other means. 例文帳に追加
勧めて聞かなければ他の手段を用いなければならぬ - 斎藤和英大辞典
Tokiaki unwillingly accepted Yoshimitsu's persuasion and returned to the capital. 例文帳に追加
時秋はやむなく義光の説得を受け入れ、都に引き返したという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
words of persuasion that are spoken to influence a person to behave, not according to his or her own will but to one's own will 例文帳に追加
自分の意に従わせようと,あれこれ言うことば - EDR日英対訳辞書
I made him change his decision by persuasion, not by force.例文帳に追加
私は強制ではなく説得して彼の決定を変えさせたのだ - Eゲイト英和辞典
If it can not be done by persuasion, it must be done by force. 例文帳に追加
穏和手段でいかなけりゃ強硬手段を用いるほかは無い - 斎藤和英大辞典
someone who overcomes and establishes ascendancy and control by force or persuasion 例文帳に追加
力または説得によって打ち勝ち、優勢と支配を設立する誰か - 日本語WordNet
A restructuring plan made by someone like that has no power of persuasion.例文帳に追加
そんな人間の立てた再建計画に 説得力なんか ありませんよ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
"Now, Aunt Kate, you're giving scandal to Mr. Browne who is of the other persuasion." 例文帳に追加
「ほら、ケイト叔母さん、宗派が違うブラウンさんの反感を買ってますよ。」 - James Joyce『死者たち』
Contrary to the persuasion of those around him, he refused to inherit his standing as a physician and instead went to Edo again. 例文帳に追加
医業を継ぐ様説得する周囲の言を退け、再び江戸へ出る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He is very effective in using psychological persuasion to organize criminals from different backgrounds.例文帳に追加
心理学に精通し 洗脳によって 異なるバックグラウンドの 犯罪者を組織 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
After all, KONOE did not listen to SAIONJI's words of persuasion and respectfully declined the request of the cabinet. 例文帳に追加
結局近衛は西園寺の説得を聞き入れず、組閣要請を拝辞している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
If you will not join us willingly, we will be forced to use other means of persuasion.例文帳に追加
我々に快く加わらないのなら 説得させる為に 強硬手段にでる - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
You didn't think that jury acquitted you without a little persuasion?例文帳に追加
君の裁判で 君は陪審が無罪にすると思わなかった 少しの説得力なしで? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
They used forceful persuasion to acknowledge them as hanshi, and the imperial court yielded to their request. 例文帳に追加
自らを藩師として認めるように強談し、朝廷側もこれをやむなく認めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Agrippa said to Paul, “With a little persuasion are you trying to make me a Christian?” 例文帳に追加
アグリッパはパウロに言った,「お前はわずかな説得で,わたしをクリスチャンにしようというのか」。 - 電網聖書『使徒行伝 26:28』
I lack words to express the full extent, or the earnest _abandon_ of his persuasion. 例文帳に追加
私は彼の信念の全部、あるいはその熱心な心酔を説明する言葉を持たない。 - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』
As a result, yielding to persuasion by his elder brother, the younger Oke acceded to the throne in February, 485. 例文帳に追加
結果的に兄の説得に折れる形で顕宗天皇元年(485年)正月、弘計が即位する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
No rational person, of whatever political persuasion, could possibly object to the program. 例文帳に追加
理性的な人であれば、政治的信条がどうであれ、その計画に反対することはないだろう。 - Tanaka Corpus
provoke someone to do something through (often false or exaggerated) promises or persuasion 例文帳に追加
約束や説得(しばしば間違ってまたは大袈裟な言葉で)を通じて人に何かを誘発する - 日本語WordNet
No rational person, of whatever political persuasion, could possibly object to the program.例文帳に追加
理性的な人であれば、政治的信条がどうであれ、その計画に反対することはないだろう。 - Tatoeba例文
a person engaged in intensive persuasion to free a convert from a cult or indoctrination, called a deprogrammer 例文帳に追加
宗教や教えから転向者を開放させるため激しい説得に従事するデプログラマーという役割の人 - EDR日英対訳辞書
Children in the house were so absorbed in playing that they did not become aware of fire and did not try to get out of the house despite the Choja's persuasion. 例文帳に追加
中にいた子供たちは遊びに夢中で火事に気づかず、長者が説得するも外に出ようとしなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Lady Akashi decided to entrust young lady Akashi to Genji after a lot of suffering and due to the persuasion of her mother, the Akashi Nun. 例文帳に追加
明石の御方は悩みぬいた末、母尼君の説得もあって明石の姫君を源氏に委ねることを決断する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The unstable and the weak will yield to this persuasion, and they to whom repose is sweeter than the truth. 例文帳に追加
不安定な意志や弱い意志によってこの説得が生じ、彼らには真理よりも休息のほうが心地よいのです。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
I had a persuasion that if I could enter those doors and carry a blaze of light before me I should discover the Time Machine and escape. 例文帳に追加
もしあのドアを入って、手に光の閃光を掲げれば、タイムマシンを見つけて逃げ出せるという確信がありました。 - H. G. Wells『タイムマシン』
To provide an apparatus, a program and a method for supporting persuasion by providing a persuasive answer.例文帳に追加
説得力のある回答を行う説得支援装置、説得支援プログラム及び説得支援方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
The member A receives a complimentary ID for member persuasion and newly persuades a new member A with it.例文帳に追加
また、このとき、会員勧誘のための優待IDを受け取り、これを用いて、会員Aは新たに新規会員Aを勧誘する。 - 特許庁
To provide a digital camera at a low cost, that has no limitation in photographing and offers persuasion and rational charging.例文帳に追加
撮影に制限がなく、かつ、納得性があり合理的な課金が可能である、デジタルカメラを安価に提供することを目的とする。 - 特許庁
However, he finally returned to Japan in October 1877 and broke off his engagement by persuasion of Tomomi IWAKURA and others and resulted in confinement to his residence in Kyoto again. 例文帳に追加
しかし結局明治10年7月に帰国し、岩倉具視らの説得で婚約を破棄、京都でまた謹慎することになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
When Takauji who was temporarily a priest received the report that Yoshisada was approaching Hakone, he agreed to get back to the battle line by Tadayoshi's persuasion. 例文帳に追加
義貞が箱根に迫ったとの報に接し、一時出家していた尊氏が直義の説得に応じ、戦線に復帰する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Tokugawa's forces also invaded Suruga Province, and Tadayo OKUBO took charge of Nobushige YODA's Tanaka-jo Castle by a persuasion of Masakazu NARUSE (a military commander in the Sengoku period) and others. 例文帳に追加
徳川軍も駿河国に侵攻して依田信蕃の田中城を成瀬正一(戦国武将)らの説得により大久保忠世が引き取った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
On September 16 (or September 17), the day after the final battle, he was attacked by Kagetomo YAMAOKA, Moritaka KUKI, and others, and surrendered the castle to them by YAMAOKA's persuasion. 例文帳に追加
本戦の翌日の9月16日(または9月17日とも)に山岡景友、九鬼守隆らの攻撃を受けて山岡の勧めで降伏し城を出る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”The Dead” 邦題:『死者たち』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Copyright(C)2005 coderati 本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。 |
原題:”The Belfast Address” 邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一 この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。 |
原題:”The Time Machine” 邦題:『タイムマシン』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu> © 2003 山形浩生 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ) プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。 |
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER” 邦題:『アッシャー家の崩壊』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社 入力:大野晋 校正:福地博文 ファイル作成:野口英司 青空文庫作成ファイル: このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。 |
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。 The World English Bible is dedicated to the Public Domain. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|