Questionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10229件
a question that is actually comprised of two or more points of issue instead of just one 例文帳に追加
2つ以上の論点を含む質問 - EDR日英対訳辞書
To be or not to be: that is the question.例文帳に追加
あるべきかあらぬべきか,それが問題だ - Eゲイト英和辞典
People will call your conduct in question. 例文帳に追加
そんなことをすると人がなんのかのと言う - 斎藤和英大辞典
to make an excuse―evade a question―give an evasive answer―give a shuffling answer―equivocate―shift and prevaricate―quibble―shuffle―palter―dodge 例文帳に追加
(いい加減の)逃げ口上を言う - 斎藤和英大辞典
Resignation is not to be thought of―out of the question―inconceivable―You must not think of resigning. 例文帳に追加
辞職などは思いも寄らぬことだ - 斎藤和英大辞典
You should ask yourself this question in choosing your profession. 例文帳に追加
専門選択の際これを自己に問うべし - 斎藤和英大辞典
Public interest centres on this question. 例文帳に追加
天下の視聴がこの問題に集まっている - 斎藤和英大辞典
They've seen lots of deaths. how do they answer this question?例文帳に追加
彼女たちは多くの死を見てきました - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
It's a question of what's the continuity?例文帳に追加
これは 連続性とは何かという問題です - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Her eager eyes asked the question, 例文帳に追加
マイミーの目はこう訴えかけているようでした。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
An example retrieval part 15 retrieves a question answer example accumulation part 13 with the question element extracted by the question extraction part 14 as a retrieval key, and outputs a question example where the question elements are matched to an answer display part 17.例文帳に追加
事例検索部15は、質問抽出部14により抽出された質問要素を検索キーにして質問回答事例蓄積部13を検索し、質問要素の一致する質問事例を回答提示部17に出力する。 - 特許庁
To provide a network distribution type question investigation system capable of obtaining proper answer by presenting required optional question only after an answerer answers for a basic question when the optional question is set in question document in question investigation performed on a network.例文帳に追加
ネットワーク上で行う質問調査において、質問文書中にオプション質問が設定されている場合は、回答者が基礎質問に対して回答を行った後で必要なオプション質問のみを提示することにより、適切な回答を得ることができるネットワーク配布型質問調査システムを提供する。 - 特許庁
The question generating section 34 furthermore generates succeeding question information on the basis of the answer information.例文帳に追加
質問生成部34は、回答情報に基づいて、次の質問情報をさらに生成する。 - 特許庁
A question sentence input means 2 accepts the input of a question sentence of the natural language from a user.例文帳に追加
質問文入力手段2は、自然言語による質問文の入力をユーザから受け付ける。 - 特許庁
This question content extraction device is a device extracting the question contents from the sentence of the natural language.例文帳に追加
本発明は、自然言語の文章から質問内容を抽出する装置として具現化される。 - 特許庁
question closely, or question a witness that has already been questioned by the opposing side 例文帳に追加
周到にに質問する、あるいは対立する側によりすでに質問された目撃者に尋問する - 日本語WordNet
QUESTION ANSWERING SYSTEM, INFORMATION RETRIEVING SYSTEM, QUESTION ANSWERING METHOD, AND INFORMATION RETRIEVING METHOD例文帳に追加
質問応答システムおよび情報検索システムおよび質問応答方法および情報検索方法 - 特許庁
To provide a game played between a question setting person and an answerer who are divided, for guessing the figures of a question set by the question setting person so as not to be known to the answerer.例文帳に追加
問題設定者と解答者に分かれ、問題設定者が解答者に分らない様に設定された問題の数字を当てるゲーム。 - 特許庁
The question entered on paper for question entry by the questioner is read by facsimile equipment 21 and transmitted to a computer (intermediating device for question and answer) 1.例文帳に追加
質問者が質問記入用紙に記入した質問を、ファクシミリ装置21に読み込ませ、コンピュータ(質疑応答仲介装置)1へ送信する。 - 特許庁
QUESTION AND ANSWER SYSTEM WITH PRIVACY PROTECTION FUNCTION例文帳に追加
プライバシー保護機能付き質問&回答システム - 特許庁
I forgot to ask you a question. 例文帳に追加
私はあなたに質問するのを忘れてました。 - Weblio Email例文集
I should have asked that question earlier. 例文帳に追加
私はもっと早く、その質問するべきだった。 - Weblio Email例文集
Would it be alright if I asked you a question? 例文帳に追加
あなたにひとつ質問をしてもよいですか。 - Weblio Email例文集
Do you think that this question is difficult? 例文帳に追加
あなたはこの問題は難しいと思いますか? - Weblio Email例文集
How is that related to my question?例文帳に追加
それは私の質問とどう関係するのですか? - Weblio Email例文集
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS” 邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 2000 katokt 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ) プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。 |
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There” 邦題:『鏡の国のアリス』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 2000 山形浩生 プロジェクト杉田玄白正式参加作品。 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。 |
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]” 邦題:『80日間世界一周』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。 プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|