意味 | 例文 (999件) |
SOUND OFの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 33859件
SOUND INSULATING FLOOR STRUCTURE, SOUND INSULATING CEILING STRUCTURE AND SOUND INSULATING STRUCTURE OF FROPNT PLATE例文帳に追加
遮音床の構造、遮音天井の構造及び面板の遮音構造 - 特許庁
SOUND INSULATING FLOOR PANEL, SOUND INSULATING FLOOR STRUCTURE, AND MANUFACTURING METHOD OF SOUND INSULATING FLOOR PANEL例文帳に追加
遮音床パネル、遮音床構造、及び遮音床パネルの製造方法 - 特許庁
Sound emitted from front sound emitting holes 14Ab is used as sound of the speaker, and sound emitted from the rear sound emitting holes 14Bb is used as sound of the receiver.例文帳に追加
そして、前部放音孔14Abから放射される音をスピーカの音として、後部放音孔14Bbから放射される音をレシーバの音として使用する。 - 特許庁
METHOD OF MANUFACTURING SOUND ABSORBING MAT例文帳に追加
吸音性マットの製造方法 - 特許庁
STRUCTURE OF SOUND INSULATION PARTITION WALL例文帳に追加
遮音間仕切り壁の構造 - 特許庁
having characteristics of a vowel sound 例文帳に追加
母音の特性を持っている - 日本語WordNet
Like the sound of springtime calling例文帳に追加
♪まるで 春の呼び声みたい - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
For example, this is the sound of grass. (frequency sounds)例文帳に追加
例えば...これは草の音 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
And for me, the sound of a steel guitar例文帳に追加
そして スティールギターの音色 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Sound to hear with our own ears is a clean mental state of Bosatsu. 例文帳に追加
聲淸淨句是菩薩位 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
the sound of waves resounding from the offing 例文帳に追加
沖で鳴りひびく波の音 - EDR日英対訳辞書
the rumbling sound of the earth resulting from a natural calamity 例文帳に追加
大地の鳴りひびく音 - EDR日英対訳辞書
the sound of a gong announcing the time 例文帳に追加
時刻を知らせる鐘の音 - EDR日英対訳辞書
of earthen ware, to make a cracking sound 例文帳に追加
土器が音をたてて割れる - EDR日英対訳辞書
of sound, to vibrate fractionally 例文帳に追加
音が細かく振動すること - EDR日英対訳辞書
the sound of wind blowing among pine trees 例文帳に追加
マツの梢に吹く風の音 - EDR日英対訳辞書
of sound, to gradually decrease the volume 例文帳に追加
音をしだいに小さくする - EDR日英対訳辞書
REPRODUCING APPARATUS OF SOUND SIGNAL例文帳に追加
音響信号の再生装置 - 特許庁
A sound source device 21 generates a musical sound signal of direct sound corresponding to operation of a key.例文帳に追加
音源装置21は、押鍵の操作に対応した直接音の楽音信号を発生する。 - 特許庁
At night, a strange sound, 'chon chon', like a sound of cutting branches of bamboo is heard, and then, it changes into a creaky sound, 'ki ki', like a sound of cutting its base. 例文帳に追加
夜になると竹薮から「チョン、チョン」と竹の小枝を払う音が聞こえ、さらに「キィキィ」と根元を切る音がする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To prevent distortion of pronunciation musical sound by restricting a level of a musical sound signal vibrating a sound board of a low-pitched sound/middle register.例文帳に追加
低音/中音の響板を振動させる楽音信号のレベルが制限されて、発音楽音の歪みが防がれる。 - 特許庁
To raise the sound pressure of alarm sound, that is, the volume of the alarm sound by using sound output from the front of a speaker and sound output from the rear of the speaker.例文帳に追加
スピーカの前面から出力された音とスピーカの後面から出力された音とを用いて警報音の音圧つまり警報音の音量を上げる。 - 特許庁
To provide an imaging apparatus which while keeping the sound quality of a sound from a specific sound source, is capable of obtaining a normal position of the sound signal corresponding to the position of the sound source.例文帳に追加
特定の音源からの音質を維持しつつ、音源の位置に応じた音信号の定位を得ることができる撮像装置を提供する。 - 特許庁
To provide a sound signal processor capable of excellently separating sound signals of a specified sound source from sound signals of two systems including sound signals of a plurality of sound sources.例文帳に追加
複数の音源の音声信号が含まれている2系統の音声信号から、特定の音源の音声信号を良好に分離することができる音声信号処理装置を提供する。 - 特許庁
To provide a sound signal processing apparatus capable of satisfactorily eliminating a sound signal of a specific sound source from sound signals of two systems including sound signals of a plurality of sound sources.例文帳に追加
複数の音源の音声信号が含まれている2系統の音声信号から、特定の音源の音声信号を良好に除去することができる音声信号処理装置を提供する。 - 特許庁
For example, the CPU particularizes the direction of the sound receiving point when the sound receiving point is viewed from the sound emission point as the direction of the sound emission point.例文帳に追加
例えばCPU10は、発音点からみた受音点の方向を発音点の向きとして特定する。 - 特許庁
To provide a sound emitting apparatus capable of emitting a sound of uniform sound pressure with sufficient sound volume to the whole space in a room.例文帳に追加
室内全体に十分な音量で、均一な音圧を放音することができる放音装置を提供する。 - 特許庁
MUSICAL SOUND CONTROL DEVICE AND PROGRAM OF MUSICAL SOUND CONTROL PROCESSING例文帳に追加
楽音制御装置および楽音制御処理のプログラム - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|