Sub-regionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 571件
The sub-amplifier region provided with a plurality of sub-amplifiers connected to sense amplifier sets arranged at divided two memory regions through LIO and a sub-amplifier control circuit controlling these sub-amplifiers.例文帳に追加
サブアンプ領域は、分割された2つのメモリ領域に配置されたセンスアンプセットにLIOを介して接続された複数のサブアンプと、これらサブアンプを制御するサブアンプ制御回路とを備えている。 - 特許庁
In the first step, the pattern is projected onto a first sub-region 12 of the object 2, and a pattern reflected from the first sub-region 12 of the object 2 is photographed.例文帳に追加
第1ステップにおいて、物体2の第1サブ領域12に対してパターンを投影し、物体2の第1サブ領域12から反射されたパターンを撮影する。 - 特許庁
The liquid crystal display panel is characterized in that the ratio of capacitance of the storage capacitor to the liquid crystal capacitor in a sub-pixel region is different for each of the sub-pixel region in an identical unit pixel.例文帳に追加
同一単位画素内において、副画素領域における蓄積キャパシタと液晶キャパシタとの容量比が、副画素領域毎に異なることを特徴とする。 - 特許庁
In the processing, for each transducer region, a common grouping pattern is set for the plurality of sub-arrays belonging to the transducer region.例文帳に追加
その際、各振動子領域ごとにそれに属する複数のサブアレイに対して共通のグルーピングパターンが設定される。 - 特許庁
The program divides a region scattered with the writing points into a plurality of stripe sub-regions, determines a route in each sub-region using a routing algorithm and then connects the routes of respective sub-regions.例文帳に追加
このプログラムが描画点が散在する領域を複数の短冊状の分割領域に分割し、各分割領域において経路決定アルゴリズムを用いて経路を求め、分割領域ごとの経路を接続する。 - 特許庁
The semiconductor device has a structure in which a sub-insulating film is provided between an active region forming an MOS transistor and an element isolation region surrounding the active region.例文帳に追加
本発明の半導体装置は、MOS型トランジスタを構成する活性領域とその周囲の素子分離領域との間に副絶縁膜を設ける。 - 特許庁
To perform such a printing as a dot recording region, a blank region and a dot recording region are arranged side by side in the sub-scanning direction on a print sheet efficiently.例文帳に追加
印刷用紙上に副走査方向についてドット記録領域、空白領域およびドット記録領域が並ぶ印刷を、効率よく行う。 - 特許庁
A sub chip region 3 has a small area relative to that of the main chip region 2, and located on an edge side of the semiconductor wafer 1 relative to the main chip region 2.例文帳に追加
サブチップ領域3は、メインチップ領域2よりも小さな面積を有し、かつメインチップ領域2よりも半導体ウエハ1の端縁側に位置している。 - 特許庁
Counter electrodes corresponding to a main display region and a sub-display region are arranged separately, and optimal voltages according to the respective sizes of the pixel regions are applied to the counter electrode for the main display region and that for the sub-display region.例文帳に追加
主表示エリアと副表示エリアに対応する対向電極を分割して設け、主表示エリア用の対向電極と副表示エリア用の対向電極に、画素領域の大きさに応じたそれぞれに最適な電圧を印加するようにする。 - 特許庁
The sub-pattern formation region 18 is formed like a frame to surround the pattern formation region 15, and the sub-pattern 19 is separated from the pattern formation region 15 by a distance having no optical proximity effect on the pattern 16.例文帳に追加
サブパターン形成領域18はパターン形成領域15を囲むように枠状に設け、サブパターン19がパターン16に光近接効果を及ぼさない距離だけパターン形成領域15から離隔させる。 - 特許庁
Boundary regions 216 and 217 between the sub-frame connection regions 213 and 214 and the end region 215 have tapered surfaces gradually decreasing in thickness from the side of the end region 215 to the connection region of the sub-frame 22.例文帳に追加
サブフレーム連結領域213、214と端部領域215との境界領域216、217は端部領域215側からサブフレーム22連結領域に向かって厚さ寸法が漸減するテーパ面になっている。 - 特許庁
Finally, sub-deflection regions 42 that overlap corrected main deflection regions 51a are sequentially arranged in the order of detection to obtain sub-deflection region data.例文帳に追加
そして、修正主偏向領域51aと重なる副偏向領域42を、検出した順に並べて副偏向領域データを得る。 - 特許庁
A sub-laser beam application circuit 2 applies a sub-laser beam to detect the pre-pit formation region of a phase-change optical disk 1.例文帳に追加
副レーザ光照射回路2は相変化光ディスク1のプリピット形成領域を検出するために副レーザビーム光を照射する。 - 特許庁
Consequently, a potential barrier against electrons is formed on the epitaxial layer 82 between the isolation region 64 and the P-sub layer 80.例文帳に追加
その結果、分離領域64とP-sub層80とに挟まれた位置のエピタキシャル層82には、電子に対する電位障壁が形成される。 - 特許庁
Since a light-shielding film 57 shielding a part of the region in a sub-pixel 10 from light is formed in the sub-pixel 10 arranged in a peripheral break line region 8, light can pass through the region where the light-shielding film 57 is not formed in the sub-pixel in the peripheral break line region 8.例文帳に追加
周辺見切り領域8に配列されたサブ画素10内に、当該サブ画素10内の一部の領域を遮光する遮光膜57が設けられているので、当該周辺見切り領域8内のサブ画素のうち遮光膜57が設けられていない領域では光が通過することになる。 - 特許庁
POINTER TRACKING ACROSS MULTIPLE OVERLAPPING COORDINATE INPUT SUB-REGION DEFINING GENERALLY CONTIGUOUS INPUT REGION例文帳に追加
概ね隣接している入力領域を定めている、複数の重なっている座標入力副領域にまたがったポインタ追跡 - 特許庁
A region size is determined based on the vertical size of a sub-template arranged in a row direction and the horizontal size of the sub-template arranged in a column direction, and layout processing is executed so that the sub-template can be within the region.例文帳に追加
行方向に配置されるサブテンプレートの垂直方向サイズと列方向に配置されるサブテンプレートの水平方向サイズとに基づいて領域サイズを決定し、その領域内に収まるようにレイアウト処理を実行する。 - 特許庁
The organic light emitting layer 43 placed on the first electrode 41 includes a first organic light emitting layer 431 disposed on the first sub pixel region 411 and second sub pixel region 413, a second organic light emitting layer 433 disposed on the second sub pixel region 413, and a third organic light emitting layer 437 disposed on the second sub pixel region 413 and a third pixel region 415.例文帳に追加
有機発光層43は、第1の電極41上に配置され、第1のサブ画素領域411及び第2のサブ画素領域413の上に配置された第1の有機発光層431と、第2のサブ画素領域413上に配置された第2の有機発光層433と、第2のサブ画素領域413及び第3のサブ画素領域415の上に配置された第3の有機発光層437と、を有する。 - 特許庁
The resizing circuit 1 also resizes region flags indicating regions of the main screen and the sub screen, and outputs region flags FLVm1, FLHm1, FLVs1 and FLHs1 for the main screen and the sub screen after resizing.例文帳に追加
また、リサイズ回路1は、主画面および副画面の領域を表す領域フラグにリサイズ処理を行い、リサイズ後の主画面用および副画面用の領域フラグFLVm1,FLHm1,FLVs1,FLHs1を出力する。 - 特許庁
On the n-type layer B-N, the p-type substrate P-sub is present for prescribed thickness, and the p-type well region PWEL and an n-type well region NWEL are provided in equal depth.例文帳に追加
N型層B-N上にはP型基板P-subが所定厚さ存在し、P型のウェル領域PWEL、N型のウェル領域NWELが同等の深さで設けられる。 - 特許庁
The first cell represents the first sub-region, and the first occupancy value characterizes whether an object has been detected by the first detection signal as being present in the first sub-region.例文帳に追加
第1のセルは、第1の小区域を表し、第1の占有値は、オブジェクトが第1の小区域に存在するとして第1の検出信号により検出されたかどうか特徴づける。 - 特許庁
Molecules of the liquid crystal of each sub-pixel region are aligned toward center of the sub-pixel region from the circumference of each of the sub-pixel region by a horizontal electric field applied between the pixel electrode 105 and the auxiliary electrode 107, and by the shape of the end of the transparent step film 116.例文帳に追加
各サブ画素領域の液晶は、画素電極105と補助電極107との間に印加される横電界と透明段差膜116の端部の形状とにより、それぞれのサブ画素領域の周辺からこれらのサブ画素領域の中心に向かって配向する。 - 特許庁
To prevent flicker and burning from occurring in an active matrix liquid crystal display device having a main display region and a sub-display region differing in the size of pixel region from each other.例文帳に追加
互いに画素領域の大きさが異なる主表示エリアと副表示エリアを有するアクティブマトリクス液晶表示装置において、フリッカや焼き付きの発生を防止する。 - 特許庁
The semiconductor laser device comprises a P-type diffused region 3A provided in an n^--type epitaxial layer 2 of a silicon sub-mount 16, and an n-type diffused region 4A provided in the region 3A.例文帳に追加
シリコンサブマウント16のN^−エピタキシャル層2にP型拡散領域3Aを設け、このP型拡散領域3A内にN型拡散領域4Aを設けている。 - 特許庁
In a region of the sub-pixel region where the slits are positioned, an electrode non-formation region is provided where the second electrode is not formed opposite the first electrode.例文帳に追加
サブ画素領域におけるスリットが位置する領域には、第1の電極に対向して第2の電極が形成されない電極非形成領域が設けられている。 - 特許庁
A region extraction part 201 extracts a region from which a telop is to be detected in an image and divides the region into sub-blocks suitable for the detection of the telop.例文帳に追加
領域抽出部201は、画像において、テロップを検出すべき領域を抽出し、さらにその領域を、テロップの検出に適したサブブロックに分割する。 - 特許庁
To provide a sub-mount where the whole region of the bonding surface of a semiconductor laser chip can be bonded stably.例文帳に追加
半導体レーザチップの接合面全域を安定に接合できるサブマウントを提供すること。 - 特許庁
An n^+-region 12 can be formed concurrently with the buried sub-collector of a bipolar transistor.例文帳に追加
n+領域12は、バイポーラ・トランジスタの埋め込みサブコレクタと同時に形成することができる。 - 特許庁
To provide a semiconductor memory device of which the layout pattern of a sub-hole region can be simplified.例文帳に追加
サブホール領域のレイアウトパターンを単純化することのできる半導体メモリ装置を提供する。 - 特許庁
Thereafter, a sub F/B correction quantity is read (step 114), and re-learning of the sub F/B learning value is executed by releasing the completion of the sub F/B learning (step 118) when the sub F/B correction quantity is more than a prescribed region.例文帳に追加
その後、サブF/B補正量を読み込み(ステップ114)、そのサブF/B補正量が所定範囲以上である場合には、サブF/B学習の完了を解除し(ステップ118)、サブF/B学習値の再学習を実行する。 - 特許庁
A line dividing the sub frame 2 into two in a vehicular width direction is the center line Lp, a right side of the width direction for the center line Lp as a boundary is a right side sub frame region RS and a left side of the width direction is a left side sub frame region LS.例文帳に追加
車幅方向にサブフレーム2を2分する線を中心線Lpとし、この中心線Lpを境として車幅方向の右側を右側サブフレーム領域RSとし、車幅方向の左側を、左側サブフレーム領域LSとする。 - 特許庁
The liquid crystal panel comprises a plurality of pixels, arranged into a matrix form and is characterized in that each pixel comprises a red sub-pixel, a green sub-pixel, a blue sub-pixel and an auxiliary sub-pixel wherein the auxiliary sub-pixel has a transflective region.例文帳に追加
本発明の液晶パネルは複数の画素がマトリックス状に配列された液晶パネルにおいて、画素は、赤色サブピクセルと、緑色サブピクセルと、青色サブピクセルと、補助サブピクセルとを含むとともに、補助サブピクセルは、半透過反射領域を有することを特徴とする液晶パネルとした。 - 特許庁
An in-region gradation value-detecting part 102 detects gradation levels of an input video signal with respect to each sub-region and removes gradation levels of pixels within a predetermined higher range (m%) from the brightest gradation level in the sub-region to detect a maximum in-region gradation level Pa.例文帳に追加
領域内階調値検出部102は、サブ領域毎に入力映像信号の階調レベルを検出し、サブ領域内で最も明るい階調レベルから上位所定範囲(m%)内の画素の階調レベルを除去して領域内最大階調レベルPaを検出する。 - 特許庁
One sub pixel D has a region where the irregular pattern is provided and a region where the irregular pattern is not provided and irregular patterns including the irregular pattern identical with the irregular pattern provided in the region of the sub pixel D are continuously provided to the peripheral region Vs.例文帳に追加
一つのサブ画素Dは凹凸パターンが設けられた領域と凹凸パターンが設けられない領域とを有し、周辺領域Vsにはサブ画素Dの領域に設けられた凹凸パターンと同じ凹凸パターンを含んで連続的に凹凸パターンが設けられている。 - 特許庁
A histogram calculation processing part 38 is provided for calculating the histograms of image signals from the main region and the sub region, and graphs of the histograms of the main region and the sub region calculated in the histogram calculation processing part 38 can be simultaneously displayed on the display part 35.例文帳に追加
主領域及び副領域からの画像信号のヒストグラムを計算するヒストグラム計算処理部38を設け、表示部35に、ヒストグラム計算処理部38にて算出された主領域及び副領域のそれぞれのヒストグラムのグラフを同時に表示可能とする。 - 特許庁
A second arrangement part arranges the HARQ (Hybrid Automatic Repeat reQuest) sub burst region 58 allocated to the communication terminal by securing a plurality of slots for sub burst in the order in the HARQ burst region.例文帳に追加
第2の配置部は、HARQバースト領域内に、サブバースト用の複数のスロットを順に確保することによって、通信端末に割り当てられるHARQ(Hybrid Automatic Repeat reQuest)サブバースト領域58を配置する。 - 特許庁
The liquid crystal of the sub-pixel region is aligned toward the center of the sub-pixel region by a horizontal electric field applied between the pixel electrode and the auxiliary electrode, and, an oblique electric field generated at the edge of the slit.例文帳に追加
サブ画素領域の液晶は、画素電極と補助電極との間に印加される横電界、およびスリットの縁に発生する斜め電界により、サブ画素領域の中心に向かって配向する。 - 特許庁
When the heat roller is heated by a main heater and a sub-heater, a peak region of a heating distribution is set in a center position in a lengthwise direction of the main heater, and a peak region is set in both end positions of the sub-heater.例文帳に追加
ヒートローラをメインヒータとサブヒータで加熱する際、メインヒータには長手方向の中央位置に加熱分布のピーク領域を設定し、サブヒータには両端位置にそれぞれピーク領域を設定する。 - 特許庁
The data base 1 gradually sub-divides a region related with advertisements, and classifies the advertisements, according to each sub-division level and each region division in the level, and classifies the advertisements according to the contents, and stores the advertisements.例文帳に追加
データベース1は広告に係る地域を段階的に細分化し、広告を細分化のレベル及びそのレベルにおける地域区分ごとに分類するとともに、広告の内容に応じて分類して記憶する。 - 特許庁
Thereby, the front sub-light receiving part and the rear sub-light receiving part of the first light receiving region 21 are excluded and the useless diffraction light spot is projected.例文帳に追加
これにより第1受光領域の前方サブ受光部及び後方サブ受光部を外して前記不要回折光スポットが投影されるようしている。 - 特許庁
In a further another example, a reconstructed composite signal is expanded in a frequency region nearby an intersection of two sub-bands for sub-band codec.例文帳に追加
さらに他の例として、サブ帯域コーデックの場合、2つのサブ帯域の交差部分付近の周波数領域で、再構築された合成信号が拡張される。 - 特許庁
The storage capacitors are arranged in the respective sub-pixel regions, and one electrode of each of them is electrically connected to the active element in the identical sub-pixel region.例文帳に追加
蓄積キャパシタは、それぞれの副画素領域に配置され、一方の電極が同じ副画素領域内のアクティブ素子と電気的に接続されている。 - 特許庁
An inserting unit 36 inserts a value "0" into a sub-carrier other than the sub-carrier corresponding to the limited transmission path characteristics, and then, converts it into a signal in a time region.例文帳に追加
挿入部36は、制限した伝送路特性に対応したサブキャリア以外のサブキャリアに「0」の値を挿入してから、時間領域の信号に変換する。 - 特許庁
A content display region is configured of a main frame for displaying main content and a sub-frame having a tag on one side for displaying sub-content accessory to the main content.例文帳に追加
コンテンツ表示領域を、メインコンテンツを表示するメインフレームと、1辺にタブを有し、メインコンテンツに付随するサブコンテンツを表示するサブフレームと、で構成する。 - 特許庁
A conductive section 48 is formed at a non-sub pixel region 73 extended in a lattice between sub pixel sections 70 along longitudinal and lateral directions in figure.例文帳に追加
導電部48は、図中縦方向及び横方向に沿ってサブ画素部70の間に格子状に延びる非サブ画素領域73に形成されている。 - 特許庁
The liquid crystal capacitors are arranged in the respective sub-pixel regions, and one electrode of each of them is electrically connected to the active element in the identical sub-pixel region.例文帳に追加
液晶キャパシタは、それぞれの副画素領域に配置され、その一方の電極が同じ副画素領域内のアクティブ素子と電気的に接続されている。 - 特許庁
The sub-decoder elements are arranged in a plurality of columns, an activation region (ARR) in which the sub-decoder elements are formed is arranged by reversing its layout in a Y direction and deviating in an X direction by one sub-decoder element.例文帳に追加
サブデコーダ素子を複数列に配置し、サブデコーダ素子が形成される活性領域(ARR)を、Y方向においてそのレイアウトを反転させかつ1サブデコーダ素子分X方向にずらせて配置する。 - 特許庁
The subunit substrate 1 has a region where a sub substrate power supply layer 3 having a sub substrate power supply pattern 35 and a sub substrate ground layer 2 having a ground pattern 21 face each other via an insulating layer.例文帳に追加
サブユニット基板1は、サブ基板電源パターン35を有するサブ基板電源層3とグランドパターン21を有するサブ基板グランド層2とが絶縁層を介して対向する領域を有する。 - 特許庁
As the light receiving element of the imaging part 12, a light receiving element equipped with a plurality of pixels each including a main region and a sub region with different sensitivities, is used.例文帳に追加
撮像部12の受光素子として、感度の異なる主領域と副領域とを有する複数の画素を備えたものを用いる。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|