Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Serial connection」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Serial connection」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Serial connectionの意味・解説 > Serial connectionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Serial connectionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 389



例文

A male parallel ATA connector 61 of the connection IF card 6 is connected to a female parallel ATA connector 31 of the digital camera 2 or a CF connector 62 is inserted to a CF slot 32, and a female serial ATA connector 63 of the connection IF card 6 is connected to a male serial ATA connector 41 of the external HDD 4.例文帳に追加

接続IFカード6のオス型パラレルATAコネクタ61をデジタルカメラ2のメス型パラレルATAコネクタ31に接続、又はCFコネクタ62をCFスロット32に挿入し、かつ接続IFカード6のメス型シリアルATAコネクタ63を外付HDD4のオス型シリアルATAコネクタ41に接続する。 - 特許庁

The LAN connection board of the base station 20 converts a serial interface signal from the radio control device into a TCP-IP signal and transmits the signal to the ratio LAN and the LAN connection board of the relay station 30 converts a TCP-IP signal from the radio LAN into a serial interface signal and transmits the signal to the ratio control transmitter.例文帳に追加

基地局20のLAN接続ボードは、ラジコン操作機からのシリアルインタフェース信号をTCP−IPの信号に変換して無線LANに送出し、中継局30のLAN接続ボードは、無線LANからのTCP−IPの信号をシリアルインタフェース信号に変換してラジコン発信機に送出する。 - 特許庁

When the external accessory 100 is attached to the digital camera 1, a case insertion portion 100a of the external accessory 100 is inserted into the battery case portion 15, and a connection point 109 of a high-speed serial signal line 121 provided to the case insertion portion 100a is connected to the connection point 11 of the high-speed serial communication line 10.例文帳に追加

外部付属機器100をデジタルカメラ1に装着すると、外部付属機器100のケース挿入部100aがバッテリーケース部15内に挿入され、ケース挿入部100aに設けられた高速シリアル信号ライン121の接点109が、高速シリアル通信ライン10の接点11に接続される。 - 特許庁

Input-output terminals of the serial interface 12 are connected to the specified contact points in a connection section and also VCC and VSS, power sources from a power source unit 15 are connected to the specified contact points in the connection section.例文帳に追加

このシリアルインターフェース12の入出力端子が接続部の所定の接点に接続されると共に、電源装置15からの電源VCC及びVSSが接続部の所定の接点に接続される。 - 特許庁

例文

To provide a programmable controller system capable of establishing connection between a PLC and a general-purpose serial device regardless of a communication condition between the PLC and the general-purpose serial device when the PLC is supported by a development support device.例文帳に追加

開発支援装置がサポートしているPLCであれば、PLCと汎用シリアルデバイスの通信条件を意識せずに、PLCと汎用シリアルデバイス間のコネクションを確立することができるようにした、プログラマブル・コントローラ・システムを提供すること。 - 特許庁


例文

In the semiconductor switch circuit, a switch for transient currents is connected to a capacitor 7 in series in parallel with the semiconductor switch, and further a switch 5 for transient currents is connected to the serial connection circuit of a coil 6 in parallel.例文帳に追加

半導体スイッチに並列に過渡電流用スイッチとコンデンサを直列に接続し、さらに並列に過渡電流スイッチとコイルの直列接続回路を接続する。 - 特許庁

Further, a unit controller 40 and a body control unit 60 control each of serial drivers 47, 62, thus transmitting and receiving the signal via each connection section.例文帳に追加

さらに、ユニット制御部40及び本体制御部60は、シリアルドライバ47,62の各々を制御することによって、各接続部を介して信号を送受信させる。 - 特許庁

To provide an apparatus connection system allowing easy use of a USB (Universal Serial Bus) apparatus on a thin client side without creating an emulation environment in a thin client environment.例文帳に追加

シンクライアント環境でエミュレーション環境を作成することなく、シンクライアント側のUSB機器を簡単に使用できるようにすることのできる機器接続システムを提供する。 - 特許庁

Each housing has a connector for connecting the serial I/O port of each kind of device and a device for supplying an operation power and for connection of each kind of device.例文帳に追加

各々のハウジングは各々の種類の装置のシリアルI/Oポートへと各々の種類の装置の電力供給接続装置へと接続するためのコネクタを含む。 - 特許庁

例文

The static capacities C1 and C2 are connected in serial with the variable capacities Cv1 and Cv2 by connection sections 26 and 27 to form a first and a second capacities Ca and Cb.例文帳に追加

静電容量C1,C2と可変容量Cv1,Cv2は接続部26,27により直列接続され、第1,第2の静電容量Ca,Cbを形成する。 - 特許庁

例文

To resolve a communication defect caused by a failure to detect a gap in the idle state in the case that a communication network of serial connection is used to perform an arbitration process.例文帳に追加

シリアル接続の通信網を用いてアービトレーション工程を行う場合に、アイドル状態においてギャップが検出できないことに起因する通信不良を解消する。 - 特許庁

To provide a communication method for a peripheral device, allowing accurate acquisition of failure of USB (Universal Serial Bus) connection, and allowing reconnection without causing a user to be aware of it.例文帳に追加

USB接続の失敗を正確に把握し、それをユーザに意識させることなく再接続を行うことができる周辺装置の通信方法を提供する。 - 特許庁

To maintain other LEDs to be light emittable even when one LED is disconnected in the LED set lamp circuit of a serial connection type and also to protect LEDs from static electricity.例文帳に追加

直列接続タイプのLED集合ランプ回路において1個が断線しても他のLEDを発光可能に維持でき、また静電気からLEDを保護する。 - 特許庁

To provide a USB (Universal Serial Bus) hub device allowing notification of timing wherein a connection state of the inside of the hub device corresponding to USB version 3.0.例文帳に追加

USBバージョン3.0に対応したハブ装置の内部の接続状態を変更可能なタイミングを通知することができるUSBハブ装置を提供することである。 - 特許庁

Two pairs of shift registers (SR1 and SR2) are disposed and switches SW1, SW2, and SW3 performing exclusive OR output or serial connection of both registers are arranged.例文帳に追加

このシフトレジスタを2組(SR1,SR2)設けて、両者の排他的論理和出力または直列接続を行うスイッチSW1,SW2,SW3を設ける。 - 特許庁

A connection node between a capacitor 121 and a resistor 122 of a serial circuit 12 comprising the capacitor 121 and the resistor 122 is connected to a gate of the FET 11.例文帳に追加

FET11のゲートには、コンデンサ121と抵抗122で構成される直列回路12のコンデンサ121と抵抗122との接続ノードが接続されている。 - 特許庁

A failure in one of speakers 7, 8 can be detected with a single failure detection circuit by disposing the serial impedance 61 between the drive circuit 12 and a parallel connection part 11.例文帳に追加

直列インピーダンス61を駆動回路12と並列接続部11との間に置くことで、スピーカ7,8の片方故障も単一の故障検出回路で検知できる。 - 特許庁

An image processor is composed of serial connection of a plurality of processing modules for processing a command including a command ID, a module ID, a register address, and register data.例文帳に追加

画像処理装置は、コマンドID、モジュールID及びレジスタアドレスとレジスタデータを含むコマンドを処理する複数の処理モジュールが直列に接続された構成を有する。 - 特許庁

A connecter 24 to be connected with a target device 30, a cable connection converter 23, a standard serial interface signal converter 22 and a local area network connecter 21 are sequentially connected.例文帳に追加

対象機器30に接続されるコネクタ24と、ケーブル接続変換器23、標準シリアルインタフェース信号変換器22、ローカルエリアネットワーク接続器21とを順に接続した。 - 特許庁

To provide a battery system capable of short-circuiting a serial connection in a battery module and separating thin batteries from each other even when a large acceleration is impressed.例文帳に追加

大きな加速度が印加された場合であっても、電池モジュール内の直列接続を短絡させ、薄型電池同士を分離させることが可能なバッテリシステムを提供する。 - 特許庁

To apply a serial connection inverter piezoelectric oscillator to a sensor oscillator of QCM or the like which detects a fine mass using a piezoelectric vibration chip, or an oscillation circuit of an osicllator used for a frequency reference for communication.例文帳に追加

圧電振動子を用い微少質量を検出するQCM等のセンサー発振器、通信用の周波数基準に用いる発振器の発振回路に適用する。 - 特許庁

A battery pack 10 is a serial connection body of battery cells C11 to Cmn, and n pieces are grouped as a block Bi to be monitored by a monitoring unit Ui.例文帳に追加

組電池10は、電池セルC11〜Cmnの直列接続体であり、これらのn個ずつがブロックBiとしてグループ化され、監視ユニットUiによって監視される。 - 特許庁

To enhance wiring efficiency and eliminate necessity for a hub, in a serial communication device for controlling a motor used in connection of a host controller and a motor driving gear.例文帳に追加

上位制御装置とモータ駆動装置との接続に用いるモータ制御用シリアル通信装置において、配線効率を高め、また、ハブを不要にすることを目的とする。 - 特許庁

In each of the serial circuits, a pull-up resistor Ri is connected between the output end of an inverter Ai and the connection point of the capacitor Ci and the MOS-FET (Qi).例文帳に追加

直列回路のそれぞれにおいて、インバータAiの出力端と、コンデンサCiおよびMOS−FET(Qi)の接続点との間に、プルアップ抵抗器Riが接続される。 - 特許庁

A drive circuit for generating drive pulse signals for generating the drive signals by pulse width modulation is provided with a half bridge circuit formed by the serial connection of FETs 51 and 52.例文帳に追加

パルス幅変調により駆動信号を生成するための駆動パルス信号を生成するドライブ回路にFET51,52を直列接続したハーフブリッジ回路を備える。 - 特許庁

At the time of firmware rewriting, firmware rewriting software on a host computer 2 sets serial port switching to cross connection to a microcontroller 1 to validate a boot mode signal.例文帳に追加

ファームウェア書換え時は、ホストコンピュータ2上のファームウェア書換えソフトウェアは、シリアルポート切り替えをマイクロコントローラ1へのクロス接続に設定し、ブートモード信号を有効にする。 - 特許庁

To provide the serial string of solar battery modules for obtaining a desired voltage, even at the time of using a small-sized solar battery module and easily performing parallel connection work.例文帳に追加

小型の太陽電池モジュールを用いても所望の電圧が得られ、しかも並列接続作業を簡単に行える太陽電池モジュールの直列ストリングを提供する。 - 特許庁

The serial connection part 3a comprises a resistor element R1 and a bi-directional Zener diode ZD1 as a voltage- dependent element connected to each other in series.例文帳に追加

直列接続部3aは、抵抗素子R1と、電圧依存性素子である両方向ツェナーダイオードZD1とを互いに直列に接続して構成されている。 - 特許庁

To enable record and reproduction to a semiconductor memory even when a host computer does not have FDC connection and a circuit to switch to serial bus such as ISA bus or a semiconductor memory controller.例文帳に追加

ホストコンピュータにFDCとの接続とISAバスなどのシリアルバスへ切り替える回路や半導体メモリのコントローラが無くとも半導体メモリへの記録再生可能とする。 - 特許庁

To utilize effectively a band and a channel in a communication system using a P1394 serial bus even when the connection structure of devices changes during transmission of information signals.例文帳に追加

P1394シリアルバスを用いた通信システムにおいて、情報信号の伝送中に機器の接続構成が変化しても、帯域及びチャンネルを有効に利用する。 - 特許庁

To provide a connection mechanism having a wide operating range capable of changing a connection type of a driving force generating device into all of a serial arrangement type, a parallel arrangement type, an oblique arrangement type and a vertical arrangement type.例文帳に追加

推進力発生装置の連結型を、直列配置型、並列配置型、斜め配置型、上下配置型の全ての型に変化させることが可能な広い稼動範囲を有する連結機構を提供することを目的とする。 - 特許庁

A microcomputer for game control and a microcomputer for putout control transmit or receive in a serial communication signals (prize ball request signal as connection checking command and reception ACK signal as connection OK command) therebetween per a prescribed cycle (1s).例文帳に追加

遊技制御用マイクロコンピュータと払出制御用マイクロコンピュータはシリアル通信で信号(接続確認コマンドとしての賞球要求信号、接続OKコマンドとしての受信ACK信号)を所定周期(1s)毎に送受信する。 - 特許庁

To enhance the economy by applying bus connection to other boards than a main control board with transmission reception and request lines respectively so as to reduce number of signals lines and to build up a system with excellent response in comparison with a conventional serial bus connection.例文帳に追加

メイン制御ボード以外のボードを,送受信・リクエストのそれぞれのラインでバス接続することにより,信号ラインの本数を低減して経済性を向上させ,かつ従来のシリアルバスに比して応答性に優れたシステムを構築する。 - 特許庁

The AC power accumulating circuit PS comprises an AC reactor L_C and a switching circuit SWC arranged between the common connection point CP2 and the three connection points P1-P3 in the three serial switching circuits.例文帳に追加

交流電力蓄積回路PSを、3つの直列スイッチング回路中の3つの接続点P1〜P3と共通接続点CP2との間に配置された、交流リアクトルL_Cと切り替え回路SWCとから構成さする。 - 特許庁

When the device 2 is reconnected within the fixed time, a device connection processing means 43 checks whether the serial number is the one stored in the buffer 52 or not, and when the device is the device of the serial number connected at the preceding time, restarts the interrupted data transfer.例文帳に追加

一定時間内にデバイス2が再接続されると、デバイス接続処理手段43は、IDバッファ52内に記憶しておいたシリアル番号かどうかを確認し、前回接続したシリアル番号のデバイスであれば、中断していたデータ転送を再開するよう処理する。 - 特許庁

A cover 3 can be mounted on one end face of a case body 2, and a male type USB connection terminal 4 for communicating data obtained by the measuring operation of a pulse oximeter 1 with a PC on the basis of a USB (Universal Serial Bus) standard is installed on the one end face.例文帳に追加

筺体2の一端面にカバー3が装着可能に構成し、その一端面には、PCとの間で、当該パルスオキシメータ1の測定動作で得られたデータを、USB(Universal Serial Bus)規格に基づいて通信するための雄型のUSB接続端子4を設置した。 - 特許庁

A serial circuit of a capacitor C1 and a capacitor C2 is inserted and connected between a base and a ground of a transistor TR1 for oscillation, a connection midpoint A of the serial circuit is connected with an emitter of the transistor TR1 for oscillation and an emitter resistance R1 is connected.例文帳に追加

発振用トランジスタTR1のベース・接地間にコンデンサC1とコンデンサC2との直列回路を挿入接続し、この直列回路の接続中点Aと発振用トランジスタTR1のエミッタとを接続すると共に、エミッタ抵抗R1を接続する。 - 特許庁

When the camera and the PC are again connected (S150), a serial number of the camera is checked with a file number of the image data (S153), and when there are prints connected to the PC after the preceding connection, the print date and time of the image data of the camera whose serial number is coincident with that recorded in the PC is updated (S156).例文帳に追加

カメラ、PCが再度接続され(S150)、カメラのシリアル番号が画像データのファイル番号ともにチェックされ(S153)、前回の接続以降のプリントがあれば、シリアル番号の一致するカメラの画像データのプリント日時が更新される(S156)。 - 特許庁

The power storage device for storing power in a capacitive element and supplying the stored power includes a plurality of serial capacitive element blocks (10) having a plurality of capacitive elements (11) connected in series thereto, and a connection portion (30) for connecting the plurality of serial capacitive element blocks (10) in series to each other.例文帳に追加

容量素子に蓄電して電力を供給する蓄電装置において、複数の容量素子(11)が直列接続された複数の直列容量素子ブロック(10)と、複数の直列容量素子ブロック(10)を互いに並列接続する接続部(30)とを設ける。 - 特許庁

An output voltage is extracted to each corresponding load(discharge tubes L1, L2, ...) from a point provided between the common terminal c and each output terminal o1, o2, ... of the serial connections (serial connection of S0 and S1, serial connection of S0 and S2, ...) of the common coil S0 and individual coils S1, S2, ....例文帳に追加

ここで複数の二次巻線は、低電圧側の単一の共用巻線S0と、該共用巻線S0から中継端子tを経て分岐された複数の個別巻線S1,S2,…とからなり、共用巻線S0と各個別巻線S1,S2,…の直列接続(S0とS1の直列接続、S0とS2の直列接続、…)となる共通端子cと各出力端子o1,o2,…の間から、それぞれ対応する各負荷(放電管L1,L2,…)への出力電圧を取り出す。 - 特許庁

A storage device comprises: a board disposed in a expansion slot directly installed on a motherboard; flash memory installed on the board; a connection interface which can be connected to a serial bus; a control unit which controls read-write of data of flash memory via the serial bus and the connection interface; and a power supply unit which acquires power required for the operation of the storage device from the outside.例文帳に追加

記憶装置であって、マザーボードに直接設けられた拡張スロットに配置されるボードと、ボードに設けられたフラッシュメモリと、シリアルバスに接続可能な接続インターフェースと、シリアルバスおよび接続インターフェースを介したフラッシュメモリのデータの読み書きを制御する制御部と、記憶装置の動作に必要な電力を外部から取得する電源部とを備える。 - 特許庁

The solar battery module 10 which is subjected to serial connection is designed so that the power generation amount is 40 to 60% of a maximum power generation amount when 5% of the solar battery module 10 is completely shaded in a direction perpendicular to a serial connection direction, and the power generation amount is 10 to 35% of the maximum power generation amount when 10% thereof is completely shaded.例文帳に追加

直列接続された太陽電池モジュール10は、直列接続方向と直交する方向に太陽電池モジュール10の5%が完全に遮光された場合に発電量が最大発電量の40〜60%を、10%が完全に遮光された場合に発電量が最大発電量の10〜35%であるように設計されている。 - 特許庁

To provide a connection recovering device capable of re-establishing a connection after bus reset according to the order of connections established before bus reset in the case of recovering an abandoned connection by bus reset on a bus such as 1394 bus, which is capable of serial two-way connection based on a packet system and of connecting a plurality of AV equipment.例文帳に追加

1394バス等のパケット方式によるシリアル双方向通信が可能であり且つAV機器を複数台接続可能なバス上でバスリセットにより破棄された接続の復旧を行う場合に、バスリセット前に確立した接続の順序に従ってバスリセット後における接続の再確立を行うことができる接続復旧装置を提供する。 - 特許庁

To manufacture, at low cost, a stator for configuring a rotating electric machine of serial star connection having 10 poles and 12 teeth by continuously winding the wires of each of phases without cutting, and reducing the number of times of terminal connection of the winding wires.例文帳に追加

10極12ティースの直列スター結線の回転電機を構成するための固定子を、各相の巻線を切断せずに連続して巻き付けることができ、巻線端末部の接続回数を削減して安価に製作できるようにする。 - 特許庁

A microcomputer 560 for game control and a microcomputer 370 for putout control transmits or receives signals (connection checking command as prize ball request signal and connection OK command as reception ACK signal) per a prescribed cycle (1s) therebetween by the serial communication.例文帳に追加

遊技制御用マイクロコンピュータ560と払出制御用マイクロコンピュータ370はシリアル通信で信号(賞球要求信号としての接続確認コマンド、受信ACK信号としての接続OKコマンド)を所定周期(1s)毎に送受信する。 - 特許庁

This electronic apparatus has: USB (Universal Serial Bus) connection parts RC2, PL1 connecting a device apparatus 20 and a host apparatus 10; and a signal output means 21 sending a power control signal through identifying terminals IDs included in the USB connection parts RC2, PL1.例文帳に追加

電子機器は、デバイス機器20およびホスト機器10を接続するUSB接続部RC2、PL1と、USB接続部RC2、PL1に含まれる識別用端子IDを介して電源制御信号を送る信号出力手段21とを備える。 - 特許庁

By connecting the pipe 15 for a low-temperature fluid series-connection to the plurality of ink-jet heads 1 in serial connection like this, it is made possible to cool the plurality of ink-jet heads by one line of a cooling pipe system.例文帳に追加

このように、低温流体直列用配管15を複数のインク吐出ヘッド1に対して直列数珠繋ぎ状に接続することで、複数のインク吐出ヘッドを1本の冷却配管系統により冷却することが可能となる。 - 特許庁

Switching means 1 to 4 connecting input-output terminals (Ant1, Ant2, Tx and Rx) are constituted of a serial connection circuit of two MESFETs (e.g. the switching mean 1 is formed of Q11 and Q12), and a parallel transistor (Q5) connecting its connection point to a ground line is arranged.例文帳に追加

入出力端子(Ant1,Ant2,Tx,Rx)間を結ぶスイッチ手段1,2,3,4を2個のMESFET(例えばスイッチ手段1はQ11とQ12)の直列接続回路で構成し、その接続点を接地ラインに接続する並列トランジスタ(Q5)を設ける。 - 特許庁

A microcomputer 45 switches the connection of them to serial connection when the drive state of a motor 4 reaches prescribed conditions, and controls a voltage that is almost the double of a terminal voltage of the battery 1 so as to pass to the motor 4 via an inverter main circuit 40.例文帳に追加

そして、マイコン45は、モータ4の駆動状態が所定の条件に達すると両者の接続を直列に切替え、バッテリ1の端子電圧の約2倍となる電圧を、インバータ主回路40を介してモータ4に通電するように制御する。 - 特許庁

例文

A pair of a P-MOS transistor and an N-MOS transistor is arranged, and a circuit network obtained by combining serial connections of resistors having different resistances and switching means with a serial connection as a base unit is connected between the source terminal of the P-MOS transistor and the drain terminal of the N-MOS transistor.例文帳に追加

1対のP-MOSトランジスタ及びN-MOSトランジスタを配設し、該P-MOSトランジスタのソース端子とN-MOSトランジスタのドレイン端子との間に、異なる抵抗値を有する抵抗とスイッチ手段との直列接続を基本単位として組み合わされた回路網を接続する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS