Triacetinを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 18件
When the addition of a plasticizer is required, triacetin is added.例文帳に追加
また、可塑剤添加が必要の場合にはトリアセチンを添加する。 - 特許庁
METHOD AND APPARATUS EACH FOR SPRAYING TRIACETIN ON BELT-LIKE FILTER MATERIAL例文帳に追加
フィルター材料帯状体にトリアセチンを吹き付ける方法及び装置 - 特許庁
The solvent composition for manufacturing the multilayer capacitor contains triacetin for 60 to 95 wt.%.例文帳に追加
トリアセチンを60〜95重量%含有する積層コンデンサ製造用の溶剤組成物。 - 特許庁
The ointment for use in the cure for atopic dermatitis includes tacrolimus hydrate and triacetin.例文帳に追加
タクロリムス水和物とトリアセチンとを含有することを特徴とするアトピー性皮膚炎治療用軟膏剤。 - 特許庁
Preferably this first plasticizing agent is 1,4-cyclohexane dimethanol and the second plasticizing agent is triacetin.例文帳に追加
好ましくは、この第1の可塑化剤は、1,4-シクロヘキサンジメタノールであり、そして第2の可塑化剤は、トリアセチンである。 - 特許庁
Powdery food and drink obtained by addition of the triacetin is provided as an illustrative embodiment of the present invention.例文帳に追加
本発明の一態様として、該トリアセチンを粉末飲食品に配合した粉末飲食品を提供する。 - 特許庁
The powdery composition is used as a dispersant containing triacetin, and contains the dispersant.例文帳に追加
本発明は、トリアセチンを含有してなる分散剤として使用し、該分散剤を含有してなる粉末組成物を提供する。 - 特許庁
The ibuprofen-containing film-coated tablets are prepared by coating ibuprofen-containing tablets with a coating composition containing a water-soluble high polymer and triacetin and have ≥0.05 ratio of sum total mass of the water-soluble high polymer and triacetin over the mass of the crude tablets.例文帳に追加
イブプロフェン含有素錠を水溶性高分子及びトリアセチンを含有するコーティング組成物でコーティングしてなり、素錠に対する水溶性高分子及びトリアセチンの合計質量の比が0.05以上であることを特徴とするイブプロフェン含有フィルムコーティング錠剤。 - 特許庁
The solvent composition for production of a multilayer ceramic component comprises triacetin of not less than 1 wt.% to under 60 wt.%.例文帳に追加
本発明の積層セラミック部品製造用溶剤組成物は、トリアセチンを1重量%以上、60重量%未満含有することを特徴とする。 - 特許庁
It is found that an ointment using triacetin as a solubilizer for tacrolimus can sufficiently solubilize the tacrolimus, has low dermal irritation and excellent stability.例文帳に追加
本発明は、タクロリムスの可溶化剤としてトリアセチンを用いた軟膏剤がタクロリムスを十分に可溶化し、かつ皮膚刺激が少なく、安定性に優れていることを見出した。 - 特許庁
The oil-in-water type emulsion composition is obtained by emulsifying a composition containing one or more kinds selected from an oil-soluble component, an emulsifying agent, triacetin, water, a monohydric alcohol and a polyhydric alcohol.例文帳に追加
油溶性成分、乳化剤、トリアセチンと、水、1価アルコールおよび多価アルコールから選ばれる1種以上を含有する組成物を乳化し、水中油型乳化組成物を得る。 - 特許庁
Preferably, the ointment is an o/o type (oil-in-oil type) ointment in which tacrolimus-solubilized triacetin liquid droplets are dispersed in an ointment base, preferably a mixture of bees wax and petrolatum.例文帳に追加
好ましくは、本発明の軟膏剤は、タクロリムスを可溶化したトリアセチンの液滴が軟膏基剤、好ましくはミツロウとワセリンの混合物中に分散している、o/o型(油中油型)軟膏剤を提供する。 - 特許庁
This liquid insecticide preparation is characterized by containing (a) methoxadiazone as an active ingredient, and (b) at least 1 kind selected from triacetin, ethylene glycol salicylate and benzyl alcohol as solvents.例文帳に追加
(a)殺虫有効成分としてのメトキサジアゾン及び(b)溶剤としてのトリアセチン、サリチル酸エチレングリコール及びベンジルアルコールから選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴とする殺虫液剤。 - 特許庁
The ointment preparation for treating atopic dermatitis contains tacrolimus hydrate and triacetin and has a document attachment describing that the human body percutaneous absorption of tacrolimus is substantially equal to that of Protopic Ointment.例文帳に追加
タクロリムス水和物とトリアセチンとを含有し、タクロリムスの人体経皮吸収がプロトピック軟膏と実質的に同等であることが記載された文書を添付していることを特徴とする、アトピー性皮膚炎の治療用軟膏製剤。 - 特許庁
This method and the apparatus each for spraying triacetin as an additive on the belt-like filter material is characterized by comparing the practical caloric value of a heater (31) for warming the additive with a target caloric value to monitor the caloric value, thereby improving the method or the apparatus.例文帳に追加
この方法及び装置は、フィルター材料帯状体(2)に添加剤としてトリアセチンを吹き付ける際、添加剤を温める加熱器(31)の発熱量を、実際値と目標値を比較して、監視することによって改善される。 - 特許庁
The enteric hard capsule is prepared by compounding the enteric cellulose derivative with a nonpolar gelling agent and at least one plasticizer chosen from triacetin, glycerin fatty acid ester, polysorbate 80 (Tween 80) and polyethylene glycol.例文帳に追加
腸溶性セルロース誘導体と非極性ゲル化剤と可塑剤としてクエン酸トリエチル、トリアセチン、グリセリン脂肪酸エステル、ポリソルベート80(Tween80)およびポリエチレングリコールから選ばれる1種または2種以上とを配合することを特徴とする腸溶性硬カプセル。 - 特許庁
This total amount-ejecting type insecticide is characterized by containing (a) methoxadiazone as an active ingredient, (b) 1 kind or ≥2 kinds of acetone, polyethylene glycol 200, polyethylene glycol 300, polyethylene glycol 400, ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, a glycol salicylate, benzyl alcohol, crotamiton and triacetin, (c) ethanol and (d) a propellant.例文帳に追加
次の成分(a)から(d)(a)有効成分であるメトキサジアゾン、(b)アセトン、ポリエチレングリコール200、ポリエチレングリコール300、ポリエチレングリコール400、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、サリチル酸グリコール、ベンジルアルコール、クロタミトンおよびトリアセチンの1種または2種以上、(c)エタノール、(d)噴射剤を含有することを特徴とする全量噴射型殺虫剤。 - 特許庁
The production method for the coffee flavor comprises a process of bringing roasted coffee beans into contact with water vapor to extract in water vapor flavor components of the coffee beans, a process of obtaining condensate containing the flavor components through condensing the water vapor by cooling, and a process of re-extracting the obtained condensate with fatty acid ester of glycerol, preferably triacetin (glyceryl triacetate).例文帳に追加
焙煎したコーヒー豆を水蒸気と接触させてコーヒー豆中の香気成分を水蒸気中に抽出する工程と、該水蒸気を冷却により凝縮して香気成分を含む凝縮液を入手する工程と、入手した凝縮液をグリセリン脂肪酸エステルにより再抽出する工程とからなるコーヒーフレーバーの製造方法、並びに該製造方法により製造されたコーヒーフレーバー、および該コーヒーフレーバーを含有してなる食品および飲料。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|