Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Television programs」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Television programs」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Television programsの意味・解説 > Television programsに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Television programsの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 366



例文

In a television receiver, a receiving means receives a broadcast signal multiplexed with program contents and program information, a detection means detects series programs meeting a predetermined detection condition, a storage means stores series program identification information identifying the series programs detected by the detection means, and an electronic program guide (EPG) display means displays an EPG on a display unit 11 on the basis of the program information.例文帳に追加

テレビジョン受像機において、受信手段は番組コンテンツ及び番組情報が多重化された放送信号を受信し、検出手段は、所定の検出条件に合致する連続番組を検出し、記憶手段は、検出手段により検出された連続番組を識別する連続番組識別情報を記憶し、電子番組表表示手段は、番組情報に基づいて、表示部11に電子番組表を表示する。 - 特許庁

In a digital television receiver 100 to which a plurality of recorders (recording devices) are connected, when a recorder for recording programs is selected, picture quality information on a program to be recorded is acquired and control over comparison of recording picture quality to a recording medium (recording medium) which is provided with the connected recorder.例文帳に追加

複数のレコーダ(記録装置)が接続されているデジタルテレビ受信装置100において、番組を録画する記録装置を選択する場合、録画対象番組の画質情報を取得するとともに、接続されているレコーダが備える記録媒体(記録メディア)への記録画質を比較する制御を実行する。 - 特許庁

To provide a contents providing method, a program for the contents providing method, a recording medium for recording the program of the contents providing method, and a contents providing apparatus, which are applied e.g., to program viewing of a television broadcast and can attain ease of listening of each program, more so than in prior art, when simultaneously viewing of a plurality of programs.例文帳に追加

本発明は、コンテンツ提供方法、コンテンツ提供方法のプログラム、コンテンツ提供方法のプログラムを記録した記録媒体及びコンテンツ提供装置に関し、例えばテレビジョン放送の番組視聴に適用して、複数番組の同時視聴において、従来に比して各番組の音声を聞き取り易くする。 - 特許庁

To provide an image classification device, an image classification method, a program for image classification method, and a recording medium for recording the program for image classification method, in which, for example, television programs such as dialogues are sorted and displayed, whereby classification of images provided for the sorting can be properly executed.例文帳に追加

本発明は、映像分類装置、映像分類方法、映像分類方法のプログラム及び映像分類方法のプログラムを記録した記録媒体に関し、例えば対談等のテレビジョン番組を振り分けて表示するようにして、この振り分けに供する映像の分類を適切に実行することができるようにする。 - 特許庁

例文

To provide a program switching controller in a multichannel television or a moving picture distribution terminal, which can automatically display a program that a user frequently uses preferentially over other programs while the user performs a usual operation, and to provide a program switching control method and program.例文帳に追加

多チャンネルテレビや動画配信端末における番組切替制御装置において、利用者が、普段の操作をしているうちに、その利用者がよく利用する番組を、自動的に他の番組に優先して表示することができる番組切替制御装置、番組切替制御方法及びプログラムを提供することを目的とする。 - 特許庁


例文

The electronic program guide distributor that displays an electronic program guide on a viewer's terminal such as a television receiver compatible with digital broadcasting is characterized in the provision of a sales object program information display means that indicates information denoting that some programs are available on sale in the electronic program guide if some of the programs indicated in the electronic program guide are available on sale.例文帳に追加

デジタル放送対応のテレビなどの視聴者の端末装置に電子番組案内表を表示させるための電子番組案内表配信装置であって、前記電子番組案内表に表示する番組が販売可能番組である場合に、前記電子番組案内表に前記番組が販売可能番組であることを示す情報を表示する販売対象番組情報表示手段を備えたことを特徴とする電子番組案内表配信装置を提供する。 - 特許庁

(iii) work to operate filming equipment, audio equipment and the like that are used for the production of broadcast programs (which means broadcast programs prescribed in item (i) of Article 2 of the Broadcast Act (Act No. 132 of 1950), cable radio broadcasting prescribed in Article 2 of the Act on Regulation on Cable Radio Broadcasting Services (Act No. 135 of 1951) and cable television broadcasting prescribed in paragraph (1) of Article 2 of the Cable Television Broadcast Act (Act No. 114 of 1972) or other pieces of work consisting of the recording of images, voices or other sounds onto video tapes or tapes; the same shall apply hereinafter); 例文帳に追加

三 映像機器、音声機器等の機器であつて、放送番組等(放送法(昭和二十五年法律第百三十二号)第二条第一号に規定する放送、有線ラジオ放送業務の運用の規正に関する法律(昭和二十六年法律第百三十五号)第二条に規定する有線ラジオ放送及び有線テレビジョン放送法(昭和四十七年法律第百十四号)第二条第一項に規定する有線テレビジョン放送の放送番組その他影像又は音声その他の音響により構成される作品であつて録画され、又は録音されているものをいう。以下同じ。)の制作のために使用されるものの操作の業務 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Frames for a plurality of channels corresponding to multicast television programs or the like received from an uplink line 130 are subjected to a limit placed on an entire reception amount and a limit according to the priority and transmitted from a first priority control section 192, and an ATM SAR 134 receiving the resulting frames transmits them onto a back plane bus 128 as ATM cells.例文帳に追加

アップリンク回線130から受信したマルチキャストによるテレビジョン番組等に対応した複数チャネル分のフレームは、全体的な受信量に対する制限や優先度に従った制限を受けて第1の優先制御部192から送り出され、ATM SAR134がバックプレーンバス128上にATMセルとして送出する。 - 特許庁

During the summer of 2008, Oshima's image of devotion in overcoming his speech impediment and paralysis on the right side of his body at St.Terese's Hospital (Kamakura City, Kanagawa Prefecture) was broadcasted on television programs, such as 'Telementary: A treasure found with Ba-chan, a tie between Nagisa Oshima and Akiko KOYAMA' (TV Asahi Corporation, broadcasted on July 28) and 'Documentary Special by Soichiro TAHARA "Stay together even if you forget me"' (TV Asahi Corporation, broadcasted on August 17). 例文帳に追加

2008年夏、「テレメンタリー パーちゃんと見つけた宝もの~大島渚・小山明子の絆~」(テレビ朝日、7月28日放映)、「田原総一朗ドキュメンタリースペシャル『忘れても、いっしょ・・・』」(テレビ朝日、8月17日放映)にて、聖テレジア病院(神奈川県鎌倉市)で言語障害・右半身麻痺を克服すべくリハビリに励む姿がオンエアされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

This television receiver provided with a digital tuner 5, for receiving digital broadcasting, is provided with an input means 21 for making a user input the category and keyword of a digital broadcasting program desired to be viewed, a retrieval means for retrieving the program based on the inputted genre and keyword and a display means 24 for displaying the list of the programs retrieved.例文帳に追加

デジタル放送を受信するためのデジタルチューナを備えたテレビジョン受像機において、視聴したいデジタル放送番組のジャンルとキーワードとをユーザに入力させるための入力手段、入力されたジャンルとキーワードとに基づいて、番組を検索する検索手段、および検索された番組の一覧を表示させる表示手段を備えている。 - 特許庁

例文

The recording reservation apparatus 40 is provided with tuners 42, 44 for receiving television broadcast programs, a digital connection I/F 59 for connecting an IEEE 1394 bus, a recording control means 56 for controlling recording to a recording apparatus 60 connected via the IEEE 1394 bus with an AV/C command, and a recording reservation means 55 for setting recording reservation to a recording apparatus 60.例文帳に追加

録画予約装置40は、テレビ放送番組を受信するチューナ42,44と、IEEE1394バスを接続可能なデジタル接続I/F59と、IEEE1394バスを介して接続された録画機器60への録画をAV/Cコマンドによって制御する録画制御手段56と、録画機器60への録画予約の設定を行うための録画予約設定手段55とを備える。 - 特許庁

To solve problems in the conventional digital broadcast reception system that cannot have efficiently stored programs and cannot automatically have re-edited program contents in matching with the preference of a user receiving a television program because in the conventional system a user at a receiver side merely receives program information such as images and sounds transmitted from a sender or simply stores the information and views the program.例文帳に追加

従来のデジタル放送受信システムは、送信側より送られてきた画像、音声等の番組情報を受信側であるユーザが単に受信する、あるいは単に蓄積し番組を視聴するというシステムであり、効率よく番組を蓄積するというシステムは実現されておらず、テレビ放送を受信するユーザが好みに合うように番組内容を自動的に再編集できない。 - 特許庁

To solve the problem that a television receiver having a function of dividing a screen into a plurality of areas and displaying a plurality of programs simultaneously is not easy to use in confirming the channel number of a program being viewed because of complicated remote control operations since a user needs to perform a channel display operation after specifying which channel number of an area among the plurality of divided areas the user wants to confirm.例文帳に追加

画面を複数の領域に分割し複数の番組を同時に表示する機能を有したテレビジョン受信機では、視聴中の番組のチャンネル番号を確認しようとした場合、まず、分割された複数の画面のどの画面のチャンネル番号を確認したいのかを指定して、その後に、チャンネル表示操作をすることになるため、リモコン操作が煩雑となり使い勝手が悪い。 - 特許庁

When a switching command for switching the television broadcast programs displayed on the main screen and the sub screen from a user I/F 8 is received, a control section 6 instructs the display controller 5 to display a still image with the normal resolution outputted from the 1-segment decoder 4 on the main screen for a period, until the image with the high resolution is outputted from the 13-segment decoder 2.例文帳に追加

制御部6は、主画面および副画面に表示するテレビ放送を切り替える切替指令がユーザI/F8から入力されたときは、13セグデコーダ2から高解像度の画像が出力されるまでの期間においては、1セグデコーダ4から出力される通常の解像度の静止画を主画面に表示するように表示コントローラ5に対して指示する。 - 特許庁

Also, a system and method for handling information controllable from an electronic program guide for television or radio programs comprises receiving information in a user's system, storing the received information in the user's system, displaying access to the stored information by means of a user interface and enabling the user to select one of a plurality of management options for controlling the operation of the stored information through the user interface.例文帳に追加

また、テレビジョン又はラジオ番組のための電子番組案内から制御可能な情報を取り扱うシステム及び方法は、ユーザのシステムにて情報を受信し、受信した情報をユーザのシステムにて格納し、ユーザインターフェースを利用して、格納された情報へのアクセスを表示し、ユーザインターフェースを利用して格納済みの情報の動作を制御するために、複数の管理選択肢の1つをユーザが選択し得るようにする。 - 特許庁

例文

Japanese anime has gained high regard around the world as original contents from Japan. Films by director Hayao Miyazaki such as Spirited Away, which won the Academy Award for Best Animated Feature, and Howl's Moving Castle which won the Osella Award for Technical Contribution at the Venice International Film Festival, are examples of anime that have also gained acclaim in East Asia. Japanese film, television programs, videos, and DVDs are also penetrating the markets of many East Asian countries and regions.例文帳に追加

我が国のアニメは、オリジナルなコンテンツとして世界的に高い評価を得ており、アカデミー賞長編アニメ賞を受賞した宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」やベネチア国際映画祭でオゼッラ賞を受賞した「ハウルの動く城」等が東アジアにおいて好評を博した例に見られるように、多くの東アジア諸国・地域において、映画、テレビ番組、ビデオ・DVD等の形で浸透している。 - 経済産業省




  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS