A P positionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2378件
A CW cursor 100 used in the continuous wave measuring mode is set so as to connect an origin P disposed on an array oscillator 10 and a position for measurement, and a CW gate C_G is set at the position for measurement on the CW cursor 100.例文帳に追加
連続波測定モードで利用されるCWカーソル100は、アレイ振動子10上に設けられた原点Pと測定箇所を結ぶように設定され、CWカーソル100上の測定箇所にはCWゲートC_Gが設定される。 - 特許庁
A speech synthesis unit 42 synthesizes speech by processing (for example, weighted sum) each of the N pieces of speech data D[1] to D[N] according to a relation between a position P[i] of the speech collecting point corresponding to the speech data D[i], and the position PU of the receiving point U.例文帳に追加
音声合成部42は、N個の音声データD[1]〜D[N]の各々を、当該音声データD[i]に対応する収音点の位置P[i]と受音点Uの位置PUとの関係に応じて処理(例えば加重和)することで音声を合成する。 - 特許庁
This connector is so constituted that, when inserting the pipe P, the pipe fixing member 30 is elastically deformed from a temporary fixing position temporarily fixed in the pipe insertion hole 25 and moves to a connecting position for fixing the pipe and the pipe fixing member 30 is visually confirmed to be in the connecting position from the outside.例文帳に追加
パイプ固定部材30は、パイプ挿入孔25内で仮止めされた仮止位置から、パイプPを挿入したときに弾性変形して、パイプを固定する接続位置に移動するとともに、外部から該パイプ固定部材30が接続位置にあることを視認できるように構成されている。 - 特許庁
Meanwhile, when the visual line L of the driver D is moved outside of the effective visual field A, the display position of the image P of the driving assistance information is changed to the changed position of an end on a side closer to the stationary position on the extended line of the reference visual line SL.例文帳に追加
一方、運転者Dの視線Lが有効視野A外へ移動した際には、視線移動後の新たな有効視野B内のうち、基準視線SLの延長線上の定常位置に近い側の端部の変更位置に運転支援情報の画像Pの表示位置が変更される。 - 特許庁
When performing punching work, by making a striker 101 freely position on the XY-plane above a punch holder to select a die from a plurality of punches P which are arranged in a fixed rectangular region and striking the punch P through the striker 101 by simply vertically moving a ram 37, thus the punching work is performed.例文帳に追加
パンチング加工を行う際には、固定の矩形域に配置された複数個のパンチPから金型を選択するために、パンチホルダ上方にストライカ101をXY平面内に位置決め自在とし、ラム37を単純に上下移動させることによりストライカ101を介してパンチPを打圧してパンチング加工を行う。 - 特許庁
When the receiving state of a reflecting mirror image 27' formed on a detection plane 2a for reflecting a detecting signal transmitted from a transmitting element 27 becomes almost '0' in a receiving element, it is judged that the a pointing means P points the detection plane 2a, and the two-dimensional coordinate position pointed by that pointing means P is calculated.例文帳に追加
発信素子27から発せられた検知信号を反射する検知面2aに形成される反射鏡像27´の受信状態が受信素子において略0になった場合に検知面2aを指示手段Pが指示したものとして判断し、その指示手段Pにより指示された二次元座標位置を算出する。 - 特許庁
In a learning phase, based on a temporal co-occurrence relation between a set of stay action data created based on a user's past position data and scheduler data, the probability p (c|w) that a stay place and a schedule content overlap temporally is learned, and the result is stored as modeling information of the co-occurrence relation.例文帳に追加
学習フェーズにおいて、ユーザの過去の位置データをもとに生成される滞在行動データの集合とスケジューラデータとの間の時間的な共起関係をもとに、滞在場所とスケジュール内容とが時間的に重なり合う確率p(c|w) を学習し、その結果を共起関係のモデル化情報として記憶する。 - 特許庁
The tip of the cleaning gas supply pipe 10 is formed to be lower than a position P in an exhaust port 3a provided at the lowest position in a plurality of exhaust ports 3a, and is formed to be lower than a film formation region S in a semiconductor wafer W.例文帳に追加
クリーニングガス供給管10の先端は、複数の排気口3aのうち最も下に設けられた排気口3aの位置Pより下方となるように形成されているとともに、半導体ウエハWの成膜領域Sより下方となるように形成されている。 - 特許庁
A machine on a vehicle receives accounting object zone information, GPS correction information, etc., from the ground side (400 to 404) and receives a GPS signal from a GPS satellite to obtain its position, namely, the position (longitude and latitude P (t)) of the vehicle 32 (406 to 410).例文帳に追加
車載機では、地上側からの課金対象ゾーン情報やGPS補正情報等を受信し(400〜404)、GPS用衛星からのGPS信号を受信して自己の位置、すなわち車両32の位置(緯経度P(t))を求める(406〜410)。 - 特許庁
At a first positioning step, the first abutment portion 56 of a first positioning jig 51 is placed in a wire connection position P set on the stator 3 in correspondence with a position where the wire connection portion 33 at the end of the stator 3 on the one side in the axial direction should be placed.例文帳に追加
第1位置決め工程において、第1位置決め治具51の第1当接部56を、ステータ3の軸方向の片側端部における結線部33が配置されるべき位置に対応してステータ3に対して設定された結線位置Pに配置する。 - 特許庁
An amount of deviation of a depositing position from when an ink droplet is ejected from an inkjet recording head 32 until the droplet is deposited on a paper sheet P, is made constant with respect to a reference position by controlling the ejection timing of the inkjet recording head 32 based on a preformed data table.例文帳に追加
予め作成されたデータテーブルに基づき、インクジェット記録ヘッド32の吐出タイミングを制御して、インクジェット記録ヘッド32からインク滴が吐出されてから用紙Pへ着弾するまでの着弾位置ずれのずれ量が、基準位置に対して一定にさせる。 - 特許庁
When the stand-by of the game machine in a stand-by position PP is over, a controller 400 drives and controls the articulated arm of the robot 300, making the robot pick up game machine P in the stand-by position via a game machine gripping unit 350 and transferring it to a second line 200.例文帳に追加
制御装置400は、待機位置PPでの遊技機待機完了を経て、ロボット300の多関節アームを駆動制御し、遊技機把持ユニット350を介した遊技機Pの待機位置PPからの取り出し、第2ライン200に向けた移送を行う。 - 特許庁
The paper guide mechanism 2 comprises the guide flap 11 supported at a position to which the tip of paper P carried to the lower side abuts so as to be turnable around a horizontal shaft 17, and a coil spring 12 for energizing the guide flap 11 to the protruding position (a two-dot dashed line).例文帳に追加
用紙案内機構2は、下方向きに搬送される用紙Pの先端が当接する位置に、水平軸17周りで回動自在に支持された案内フラップ11と、案内フラップ11を突出位置(2点鎖線)へ付勢するコイルスプリング12を備える。 - 特許庁
A ventilating device main body 1 is attached swingably to the side of the part to be attached 6 of the attachment base body 4 through bearings and a swing arm member 3 so as to be capable of retreating from a position of contacting surface of a screen door P to another position of contacting surface of an indoor wall side, for example.例文帳に追加
窓側の例えば網戸Pに接面する位置から室内壁側に接面する位置へ退避可能となるように揺動アーム部材3を介してアタッチメントベース体4の被取付部6側に換気装置本体1を揺動可能に枢着する。 - 特許庁
A projecting portion 23a of a second sheet guide member 23 is projected out to a lower position than a tangent A, so that power with which the sheet P lifts up the pressing roller 16 is extinguished, and the pressing roller 16 does not generate vibrations and noise.例文帳に追加
第2シートガイド部材23の突出部23aを接線Aよりも低い位置に突出させているので、シートPが押圧コロ16を持ち上げる力が消滅して、押圧コロ16が振動と騒音を発生しない。 - 特許庁
When a security apparatus 1 is normally fitted and mounted on a concave section P of a wall face W, the movable member 7 is positioned at a prescribed position where the extended end sections 7a and 7b are interposed between the wall face W and a flange part 4.例文帳に追加
セキュリティ機器1が壁面Wの凹部Pに対して嵌合取付けされた通常時には、可動部材7は、延出端部7a,7bが壁面Wとフランジ部4との間に挟まれた所定位置に位置している。 - 特許庁
A second light beam irradiating part 30 irradiates a light beam Lb that is transmitted through the photo resist film reflected on a surface of an oxide film, and has a specified wavelength from a second irradiation direction Tb toward the inspection position P.例文帳に追加
第2の光ビーム照射部30は、フォトレジスト膜を透過可能で、かつ酸化膜の表面で反射可能な所定の波長を有する光ビームLbを検査位置Pに向けて第2の照射方位<Tb>から照射する。 - 特許庁
A regulating body 26 capable of being flexibly deformed is set in a form of hanging down in a position above the tray T when a size of photographic paper P delivered from the conveying mechanism 3 to the tray T exceeds a set value.例文帳に追加
搬送機構3からトレイTに排出される印画紙Pのサイズが設定された値を超える場合には、トレイTの上方位置に垂れ下がる形態で、柔軟に変形し得る規制体26をセットする。 - 特許庁
A bead part 2 is swellingly formed at a position apart a prescribed distance L from the self-piercing rivet joined part P, and the adhesive agent 4 is filled in a closed space R formed by the bead part 2 to form a main seal part 5.例文帳に追加
セルフピアスリベット接合部Pから所定距離L離れた位置にビード部2を膨出形成し、ビード部2をもって形成された閉空間Rに事後的に接着剤4を充填してメインシール部5とする。 - 特許庁
A part disadvantageous in fatigue strength including a reference position P in a peripheral direction of round groove 15 is worked by reducing relative feeding of the peripheral direction of the round groove 15 of an internal cutter 20 in a range of an angle A.例文帳に追加
R溝15の周方向の中でも基準位置Pを含む疲労強度的に不利な部分を、角度Aの範囲でインターナルカッタ20のR溝15の周方向の相対的な送りを小さくして加工する。 - 特許庁
A pixel separation part PS is formed by forming, in addition to a first pixel separation part PS1, a second pixel separation part PS2 at a position which is different from the first pixel separation part PS1 and holding a plurality of pixels P.例文帳に追加
画素分離部PSの形成においては、第1画素分離部PS1の他に、この第1画素分離部PS1と異なる位置にて複数の画素Pを間に挟む部分に、第2画素分離部PS2を形成する。 - 特許庁
A shift lock solenoid 70 and a P position detecting switch 80 have a structure for restricting and detecting turning of the cylinder 28, so that these members are not provided in a housing 14 side from a shaft 40.例文帳に追加
また、シフトロックソレノイド70及びP位置検出スイッチ80はこのシリンダ28の旋回を制限し、また、検出する構成であるため、シャフト40よりもハウジング14側にはこれらの部材が設けられていない。 - 特許庁
When a substrate G is taken out from a cassette C by pulling a pincette and then the pincette is pulled, a sensor 9 located at position P before the substrate G is taken out is moved to pass one side Ga of the substrate G while drawing a locus T.例文帳に追加
ピンセットを引いてカセットCから基板Gを取り出し、ピンセットを引いていくと、基板Gを取り出す前は位置Pにあったセンサ9が、軌跡Tを描いて基板Gの一辺Gaを通過移動する。 - 特許庁
A sheet holding unit 66 of the sheet discharging unit 7 arranged on the lowermost position holds a maximum-size sheet P of paper storable in a sheet storing concave portion 20 in a state where its front end protrudes from a sheet discharge protruding port 15.例文帳に追加
そして、最下部に配置された排紙部7の排紙保持部66は、用紙収容凹部20に収容可能な最大の用紙Pを、その前端部が排紙突出口15から突出した状態で保持する。 - 特許庁
A road geographical feature information presumption means presumes a linear advancement direction L of the vehicle and a position of horizon H in a front side scenery and presumes making an intersection of the linear advancement direction L and the horizon H as a disappearing point P.例文帳に追加
道路地勢情報推定手段が、車両の直進方向Lと前方風景内における地平線Hの位置を推定し、直進方向Lと地平線Hの交点を消失点Pとして推定する。 - 特許庁
The light emitting diode 10 comprises: a light emitting diode element 11 which emits light with a current flowing through a junction; and a fixing plate 12 where a position P for fixing the light emitting diode element 11 is set.例文帳に追加
接合部に流れる電流により発光可能な発光ダイオード素子11と、発光ダイオード素子11が取り付けられる取付位置Pが設定された取付板12とを備える発光ダイオード10である。 - 特許庁
Before the printing on a printing medium P disposed on a platen 2 is started, a thermal head 24 is moved from a standby position to a printing position and a supply side ribbon winding reel 3 is driven to be rotated to supply the ink ribbon 17 and then a rotational angle of the supply side ribbon rewinding reel 3 necessary for holding a tension arm 31 on a predetermined adequate position is obtained.例文帳に追加
プラテン2上に配置された印刷媒体Pへの印刷を開始する以前に、サーマルヘッド24をプ待機位置から印刷位置まで移動すると共に、供給側リボン巻回リール3を回転駆動してインクリボン17を繰り出し、テンションアーム31を予め定められた適正位置に保持するために必要な供給側リボン巻回リール3の回転角を求める。 - 特許庁
A linear motor 1 includes a stator 2 in which a plurality of permanent magnets 22 are arrayed with a predetermined gap L and a predetermined pitch P so that adjoining polarities are different, a moving member 3 which has a plurality of linear coils 32 and move on the stator 2, and a position detection means 4 for detecting the position of the moving member 3 on the stator 3.例文帳に追加
リニアモータ1は、複数の永久磁石22を隣り合う極性が異なるように、所定の隙間Lを有して所定ピッチPで列設した固定子2と、複数のリニアコイル32を有する、固定子2上を移動する可動子3と、固定子3上における可動子3の位置を検出する位置検出手段4とを備える。 - 特許庁
The apparatus executes a correlation arithmetic operation between acquired data P(x) and data Q(x) in linear symmetry with a vertical line perpendicular to the acquired data with respect to a line to obtain a vertical line providing a maximum correlation value and acquires a position on the line as a center position Cx in a line direction of the component containing hole.例文帳に追加
取得したデータP(x)と該取得したデータのラインに対して垂直な垂直線に関して線対称なデータQ(x)との相関演算を行って、相関値が最大となる垂直線を求め、そのライン上の位置を部品収納穴のライン方向の中心位置Cxとして取得する。 - 特許庁
The difference between the position of a movable platen 52 at the point of time when the inflection point P appears and the position of the movable platen 52 when the toggle support 56 becomes impossible to advance is calculated and the toggle support 56 is allowed to retreat by this difference quantity.例文帳に追加
変曲点Pが現れた時点における可動プラテン52の位置とトグルサポート56が前進できなくなったときの可動プラテン52の位置との差を求め、その差の分だけトグルサポート56を後退させる。 - 特許庁
The position of the electronic key is determined by viewing which position a coordinate point P determined by the driver seat-side-reception intensity Hd and the passenger seat-side-reception intensity Hp takes with respect to the determination line L.例文帳に追加
そして、運転席側受信強度Hdと助手席側受信強度Hpとから決まる座標点Pが、この判定ラインLに対してどの位置をとるかを見ることによって、電子キーの位置を判定する。 - 特許庁
The control device 2 detects the current position P (starting position S) and the traveling direction of the vehicle and estimates whether it is heading to a prescribed destination G existing in the travel history data stored in the storage device 6.例文帳に追加
制御装置2は、車両の現在位置P(出発地S)及び走行方向を検出し、記憶装置6に記憶されている走行履歴データに存在する所定の目的地Gに向っているかどうかを推定する。 - 特許庁
By this, since all cassettes 16 reach the same pickup position P, the suction pad 24 can always hold the interleaf paper and the printing plate at a specified position, and the mechanism driving the suction pad 24 can be simplified.例文帳に追加
このため、全てのカセット16が同一のピックアップ位置Pに到達されて、吸着パッド24が常に一定の位置で合紙及び印刷板を保持でき、吸着パッド24を駆動する機構を単純化できる。 - 特許庁
A fixing position adjusting means 8 for differentiating the fixing position P of the inner peripheral end edge part 23 of the bladder 2 in the direction of the axis L of the tire to increase and decrease the length dimension ϕ corresponding to the inner surface of the tire in its cross section is provided.例文帳に追加
ブラダー2の内周端縁部23の固定位置Pを、タイヤ軸心Lの方向に相違させて、横断面に於けるタイヤ内面対応長さ寸法φを増減させる固定位置調整手段8を、具備する。 - 特許庁
This chip part-supplying device has a part-feeding path 41 in the horizontal direction where a tip reaches a part pickup position P, and generates air flow toward the part pickup position P for conveying the chip parts.例文帳に追加
先端が部品ピックアップ位置Pに至る横方向の部品給送路41を備え、前記部品ピックアップ位置Pに向かう空気流を前記横方向の部品給送路41内に発生させてチップ部品を搬送する構成であり、前記部品ピックアップ位置Pにおける前記部品給送路41の先端側部品搬送溝43aの底部に衝撃吸収部材50を備えている。 - 特許庁
The positioning reference mark Q on the glass substrate A is detected through the glass substrate B by a CCD camera 12 installed inside a machining head 7, which is fed back to X axis stage and Y axis stage to carry out precise positioning for the necessary point, and then the alignment mark is machined by irradiation of the laser beam 5 at the position P overlapped with the position detection mark P.例文帳に追加
加工ヘッド7内部に設けたCCDカメラ12によりガラス基板Bを透過してガラス基板Aの位置参照マークQを検出し、これをX軸ステージおよびY軸ステージにフィードバックして必要な場所で精密な位置決め行ない、レーザビーム5の照射により位置検出マークPと重なる位置Pにアライメントマークを加工する。 - 特許庁
The second and following sheets of the printing media P fed continuously are conveyed to a predetermined temporary stop position between an upstream side conveyance roller 11 and a downstream side conveyance roller 14 (inter-page control starting position) during printing of the printing medium P immediately before the respective sheets, and are fed to a printing region by the subsequent paper-feeding control.例文帳に追加
これにより、連続給紙される2枚目以降の印刷媒体Pは、それぞれの直前の印刷媒体Pの印刷中に、上流側搬送ローラ11と下流側搬送ローラ14との間の所定の一時停止位置(ページ間制御開始位置)まで搬送され、その後の給紙制御により印刷領域へ給紙される。 - 特許庁
When the control device 80 reactivates from the instantaneous interruption of a power source and an actual range is estimated to be a reverse range or a neutral range, the control device performs position detection processing of P-wall or position detection processing of D-wall after receiving switching request to a parking range or a drive range.例文帳に追加
制御装置80は、電源の瞬断から再起動された際、実レンジがリバースレンジあるいはニュートラルレンジであると推定した場合に、パーキングレンジあるいはドライブレンジへの切り替え要求を受けた後でP壁位置検出処理やD壁位置検出処理を行うよう対処する。 - 特許庁
This press is provided with the die supporting member 2 for supporting a plurality of forming dies 5 vertically movably, a device 16 for elevating, lowering and driving the die for elevating and lowering the forming dies 5 and the device for moving a die supporting member 2 in order to position a forming die 5 in a punching position P.例文帳に追加
複数の成形ダイ5を昇降可能に支持するダイ支持部材2と、前記成形ダイ5を昇降させるダイ昇降駆動装置16と、一つの成形ダイ5をパンチ位置Pに位置決めするために前記ダイ支持部材2を移動させるダイ支持部材移動装置とを備える。 - 特許庁
A first developer storing part 116a is arranged under a horizontal line extending from a latent image writing position P where a latent image is written on an image carrier 44, and a developer storage housing part 70 is arranged above the horizontal line extending from the latent image writing position on the image carrier.例文帳に追加
像担持体44に潜像が書き込まれる潜像書込み位置Pから延ばされた水平線の下方に第1の現像剤収納部116aが設けられ、前記像担持体の潜像書込み位置から延ばされた水平線の上方に現像剤収納部用ハウジング部70が設けられている。 - 特許庁
Further, a visual sense display control means controls a visual sense information display means such that the visual recognition target is visually recognized by the driver at a position on a windshield 11 corresponding to the neighborhood to a position of the disappearing point P presumed by the road geographical feature information presumption means.例文帳に追加
そして、視覚表示制御手段が、道路地勢情報推定手段によって推定された消失点Pの位置近傍に対応するフロントウインドガラス11上の位置において運転者に視認目標を視認させるように視覚情報表示手段を制御する。 - 特許庁
When the driver rides on the vehicle and moves a shift lever from a P position to a D position, and simultaneously a motion sensor 12 detects a moving object at the periphery of left side of the vehicle, the screen of the display device is switched to display the image by the on-vehicle camera 11.例文帳に追加
運転者が車両1に乗り込み、シフトレバーをP位置からD位置へと移動させた時に、同時に、モーションセンサ12により車両1の左側面周辺に動体があることを検出した場合、表示装置16の画面を切換えて、車載カメラ11による画像を表示させる。 - 特許庁
Those grammar dictionaries 62a to 62d and language dictionary 64 are selectively used based upon a vehicle speed V from a vehicle speed sensor 42, a current position P from a GPS device 44, a yaw rate Y from a yaw rate sensor 46, and a heart rate H from a heart rate sensor 34.例文帳に追加
これらの文法辞書62a〜62d及び言語辞書64は、車速センサ42からの車速V、GPS装置44からの現在位置P、ヨーレートセンサ46からのヨーレートY、心拍数センサ34からの心拍数Hに基づいて選択される。 - 特許庁
A period from a P picture at a temporally one preceding position with respect to the edit point A until an I picture next to pictures after a prescribed number n (e.g., n=8) from the edit point A is set for a reuse disabled period A of history information or parameter information.例文帳に追加
編集点Aに対して、時間的に1つ前の位置にあるPピクチャから、編集点Aから所定の数n(例えば、n=8)後のピクチャの次のIピクチャまでが、ヒストリー情報、または、パラメータ情報の再利用不可期間Aとして定められる。 - 特許庁
In the game apparatus, a horizontally long shape object (a bar BR) and a stereoscopic shape object (a plate P) are varied by the player operating an operation switch and a moving object (a ball B) is guided to a guiding target position (a feeding port IP in an open state).例文帳に追加
本発明のゲーム装置は、プレイヤが操作スイッチを操作することよって横長形状物(バーBR)や立体形状物(プレートP)を変動させて、移動物(ボールB)を誘導目的位置(開口状態の投入口IP)に誘導する。 - 特許庁
A punch unit 4 is disposed facing the housing/conveying mechanism 2 stopping at the upper position, when the punch unit punches a printing plate P, conveyed along a first supply pass line with a punch held inside the punch unit to form a punch hole or a notch.例文帳に追加
パンチユニット4は、上位置で停止する収納/搬送機構2と対向して配置され、この時、第1の供給パスラインを搬送されてくる刷版Pを、内部に有するパンチで打ち抜いて、パンチ孔又は切り欠きを形成する。 - 特許庁
The adder includes a second element generation circuit 20 which receives a control signal Mk as an input and outputs a carry generation signal with control G'[k] and a carry propagation signal with control P'[k] in response to a k-th digit to be a split position.例文帳に追加
分割位置となる第k桁に対応して、制御信号Mkを入力とし、制御付きキャリー生成信号G’[k]および制御付きキャリー伝搬信号P’[k]を出力する第2の要素生成回路20を設ける。 - 特許庁
When a cathode-ray tube, having different compositions in respective glasses of a panel portion 2a and a funnel portion 2b are different, is separated, a cutting position P is fixed on the panel portion 2a spaced a prescribed distance apart from a jointed portion 2c positioned between the panel portion 2a and the funnel portion 2b.例文帳に追加
パネル部2aとファンネル部2bのガラス組成が異なる陰極線管2を分割するにあたり、パネル部2aとファンネル部2bとの接合部2cから所定距離離れたパネル部2a上に切断位置Pを設定する。 - 特許庁
The inverter 100 which drives the electric motor 30 and an outer surface of an end wall 12a of a first housing 12 acting as a low-temperature position P of a suction chamber 14 side of a housing 11 are connected to each other by a heat pipe 110 acting as a heat transport means.例文帳に追加
電動モータ30を駆動するインバータ100と、ハウジング11の吸入室14側の低温部位Pとなる第1ハウジング12の端壁12aの外面と、が熱輸送手段としてのヒートパイプ110で連結されている。 - 特許庁
A part of a conducting section 20, which extends from an electrode layer 11 to a voltage supply position P on a substrate 14 and at least contacts with the substrate, is made of a material having a higher contactness with the substrate 14 than the material of the electrode layer 11.例文帳に追加
電極層11から基板14上の電圧供給位置Pまで延びる通電部20の少なくとも基板に接する部分を電極層11の材料より基板14との密着性が高い材料で形成する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|