意味 | 例文 (999件) |
A cross sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 11612件
As the modified cross-section fiber, a microfiber is preferable.例文帳に追加
異形断面繊維はマイクロファイバーが好ましい。 - 特許庁
To provide a double taper spring steel wire having a specifically shaped cross section which has tapering-off parts of an approximately similar cross section on both ends of the straight part of the specifically shaped cross section.例文帳に追加
異形断面のストレート部の両端側にほぼ相似断面の先細りのテーパ部を有する異形断面ダブルテーパばね鋼線。 - 特許庁
A suitable cross section area ratio is 0.05 to 0.40, given from the formula: <cross section area of outer skin material 2/cross section area of core material 1>.例文帳に追加
《外皮材2の横断面積/芯材1の横断面積》で求められる横断面積比が0.05〜0.40であるのが好適である。 - 特許庁
A groove 11 of a screw shaft 1 is formed in a Gothic arc shape in a cross section.例文帳に追加
ねじ軸1の溝11の断面をゴシックアーク状とする。 - 特許庁
a rolled steel whose cross-section reveals a specific shape 例文帳に追加
種々の形の断面をもつ,棒状の圧延鋼材 - EDR日英対訳辞書
The winding core 2 has a penetration hole 8 having a cross section of non-circular shape, and a cross section shape of the attachment part 23 corresponds to the cross section shape of the penetration hole 8.例文帳に追加
巻芯コア2は、断面非円形状の挿通孔8を有しており、装着部23の断面形状は、挿通孔8の断面形状に対応している。 - 特許庁
A cross-section change section 130 determines cross sections including the points specified by the lesion specification section 120.例文帳に追加
切断面変更部130は、病変指定部120により指定された点を含む切断面を決定する。 - 特許庁
A model design system 1 is provided with: a CAD (Computer Aided Design) design part 61; a CAE analysis part 71; a cross section template database 84 for storing many kinds of cross section templates that determine one cross section shape of a model by determining a cross section parameter; and a cross section parameter storage part 86 for storing the cross section parameter.例文帳に追加
モデル設計システム1は、CAD設計部61と、CAE解析部71と、断面パラメータを決定することでモデルの一断面形状を決定する断面テンプレートを複数種類記憶する断面テンプレートデータベース84と、断面パラメータを記憶する断面パラメータ記憶部86とを備える。 - 特許庁
This hood lock brace 1 has a U-shaped cross section, and it is provided with a brace main body section 11 and a flange section 12.例文帳に追加
フードロックブレース1は、断面コ字形状で、ブレース本体部11とフランジ部12を有する。 - 特許庁
Preferably, the ring 10 has an annular cross section, and the projection 11 has a triangular cross section.例文帳に追加
リング(10)が円形断面であり、かつ、凸条(11)が三角形断面であることが好ましい。 - 特許庁
A reference cross-section image 58A is a tomogram corresponding to the reference cross-section 58 for manual trace, while an auxiliary cross-section image 100A is a tomogram corresponding to the trace auxiliary cross-section 100.例文帳に追加
参照断面画像58Aは、マニュアルトレース用参照断面58に対応した断層画像であり、補助断面画像100Aはトレース補助断面100に対応した断層画像である。 - 特許庁
The soil improving body is of angular cylinder shape with a polygonal cross section or of cylinder shape with a circular cross section.例文帳に追加
さらに、地盤改良体は断面多角形の角筒状であるか、断面円形の円筒状である。 - 特許庁
A cross section calculation unit 26 calculates the position and direction of a diagnostic cross section crossing the abnormal part area.例文帳に追加
断面算出部26は、異常部位領域に交差する診断断面の位置及び向きを算出する。 - 特許庁
To provide a micro cross section processing method for acquiring a cross section be cleaving a fine specific spot.例文帳に追加
微小な特定箇所を劈開して断面を得ることができるミクロ断面加工方法の提供を提供する。 - 特許庁
A cross section of a peripheral wall 5b of a yoke 5 is formed into a polygonal shape.例文帳に追加
ヨーク5の周壁5bの断面を多角形状に形成する。 - 特許庁
Further, a ratio of the coating part occupied in an X-X cross section of the fiber crossing point is greater than that of the coating part occupied in a fiber cross section (a Y-Y cross section) at a position other than the crossing point.例文帳に追加
また、繊維交点のX-X断面に占める被覆部の割合が、交点以外の位置での繊維断面(Y-Y断面)に占める被覆部の割合よりも大きい。 - 特許庁
To provide an apparatus for working and observing a sample capable of efficiently working and observing a large cross section while securing cross section position accuracy; and a method of working and observing a cross section.例文帳に追加
大断面を、断面位置精度を確保しつつ効率良く加工して観察することが可能な試料加工・観察装置及び断面加工・観察方法を提供する。 - 特許庁
To form at least a part of a lateral cross section shape of a composite material made of fiber reinforced resin in a cylindrical cross section shape (closed cross section shape) without impairing light weight.例文帳に追加
軽量化を損なうことなく、繊維強化樹脂製の複合材の少なくとも一部の横断面形状を筒断面形状(閉じ断面形状)に形成する。 - 特許庁
A front frame 6 is a frame with a rectangular cross section constituted by fitting a smaller inner frame 10 with a U-shaped cross section to a larger outer frame 11 with a U-shaped cross section, and a plurality of holes 5a are drilled through the upper and lower surfaces of a steel-pipe-made center frame 5 with a closed cross section.例文帳に追加
フロントフレーム6は小さい断面コ字状インナフレーム10と大きい断面コ字状アウタフレーム11とを合わせて断面矩形状のフレームを構成し、閉断面形状の鋼管製センターフレーム5は上下面に複数の孔5aを明けておく。 - 特許庁
The relationship between a total cross-section S2 of a total cross-section as substantial conduits of the second hole parts 44, and a conduit cross-section area S1 as a cross-section area of the internal conduit 47 is S1/S2≥210%.例文帳に追加
第2の孔部44の実質的な流路としての断面積の総和である孔部総断面積S2と、内部流路47の断面積である流路断面積S1との関係は、S1/S2≧210%となっている。 - 特許庁
(3) The assembling hole 5 has cross section having a track shape.例文帳に追加
(3)組み付け穴5は断面トラック形状である。 - 特許庁
Its body is long and slender and it has a circular cross-section. 例文帳に追加
細長い体形で、体の断面は円形である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The binding tool 20 includes a body 22 with a nearly U-shaped cross-section.例文帳に追加
綴じ具20は、断面略コ字状の本体22を含む。 - 特許庁
The lumen has a substantially circular cross section of a first diameter.例文帳に追加
その内腔は第1直径の略円形断面を有する。 - 特許庁
This aid includes a slender tube 1 having a cylindrical cross section.例文帳に追加
円筒状の断面を有する細長いチューブ1を含む。 - 特許庁
To provide a method for machining a semiconductor device in which a substantially flat cross-section can be attained at a position for observing the cross-section.例文帳に追加
断面観察位置において略平坦な断面を得ることができる半導体デバイスの加工方法を提供する。 - 特許庁
A zero-cross detecting section 50 detects a zero cross of an analog signal and outputs a zero-cross signal denoting a detected timing.例文帳に追加
ゼロクロス検出部50は、アナログ信号のゼロクロスを検出し、検出タイミングを示すゼロクロス信号を出力する。 - 特許庁
The resin coated section 4 is such that a cross section outward form is made in a polygonal form.例文帳に追加
樹脂被覆部4は、横断面外形が多角形状に形成されている。 - 特許庁
To provide an acrylic fiber tow for stretch break spinning, having two or more different cross-sections including a flat cross-section or a Y-form cross-section.例文帳に追加
扁平断面またはY字型断面を含み、2つ以上の異なる断面形状を有する牽切紡用アクリル繊維トウの提供。 - 特許庁
To provide a sample processing method including a process of forming a first cross section on a sample, and a process of forming a second cross section crossing the first cross section with the focused ion beams.例文帳に追加
試料に第一の断面を形成する工程と、第一の断面と交差する第二の断面を集束イオンビームで形成する工程とを含む試料加工方法を提供する。 - 特許庁
The circumferential length of a cross section is 10-100 μm when the filler having a closed cross section is cut to have a minimum cross-sectional area.例文帳に追加
閉断面を有するフィラーの断面積が最小になるように切断した際の断面の周囲長さが10μm〜100μmである。 - 特許庁
In the column 2, column units with a rectangular horizontal cross section are combined together in such a shape as to have a T-shaped, L-shaped, or cross-shaped horizontal cross section.例文帳に追加
前記柱2は、水平断面が長方形の柱ユニットを、T形、L形、又は十形の水平断面となるように組み合わせた。 - 特許庁
The base curve of the lens face 41b is such that the main scanning cross section is a convex while the subscanning cross section is a concave, that it has a rotary shaft in the main scanning direction, and that the radius of curvature is different in the main scanning cross section and in the subscanning cross section.例文帳に追加
レンズ面41bのベースカーブは、主走査断面が凸面であり、副走査断面が凹面であり、主走査方向に回転軸を持ち、主走査断面と副走査断面の曲率半径が異なる面である。 - 特許庁
The protrusion 6 is arranged with its cross section formed into a mountain shape.例文帳に追加
凸状部6が断面山型状に形成された。 - 特許庁
The oscillating shaft 12 is formed to have a sectoral cross section, and the support hole 11 is formed to have a sectoral cross section with a larger central angle than that of the sectoral cross section of the oscillating shaft 12.例文帳に追加
揺動軸12を断面扇形に形成すると共に、支持孔11を揺動軸12の断面扇形よりも中心角の大きな断面扇形に形成する。 - 特許庁
a timber measuring (slightly under) 2 inches by 4 inches in cross section 例文帳に追加
断面が2×4インチ(よりわずかに小さい)の材木 - 日本語WordNet
Thus, the deflection amount in vertical cross section A-A is larger than that in horizontal cross section B-B.例文帳に追加
このため、縦方向の断面A−Aの反り量が横方向の断面B−Bの反り量よりも大きくなる。 - 特許庁
The electron beams having a circular cross-section are made flat, and flat beams having a flat cross-section are formed.例文帳に追加
円形の断面を有する電子ビームを偏平化して、偏平な断面を有する偏平ビームを形成する。 - 特許庁
The reinforcing materials 20, 30 having a nearly groove-shaped cross section are inserted to the long-sized material 10 having a nearly groove- shaped cross section.例文帳に追加
断面が略溝型の長尺材10に、断面が略溝型の補強材20,30を挿入する。 - 特許庁
The cross section shape of its external peripheral wall is formed to have a cross section shape of an almost bowl type.例文帳に追加
その外周壁の断面形状は、略椀型の断面形状を有するように形成されている。 - 特許庁
For example, automation of the cross section processing can be facilitated by end-point detection utilizing a cross section monitor.例文帳に追加
例えば、断面モニタに利用して終点検知することにより、断面加工の自動化も容易となる。 - 特許庁
Or the ring 10b has a square cross section and the projection 11b has an L-shaped cross section.例文帳に追加
また、リング(10b)が正方形断面であり、かつ、凸条(11b)がL字形断面であってもよい。 - 特許庁
A cross section of the installing end part 5 has a nearly circular cross sectional shape of a radius M and is inscribed in a cross section of the vertical drop part 7.例文帳に追加
一方、取付用端部5の断面形状は、半径Mを備えた略円形状とされており、垂下部7の断面に内接するようになっている。 - 特許庁
Additionally, a cross-section shape of the car body frame 2 is made in a cross-section shape on which a portion separated most from a torsional center for each of the cross-sections is closed.例文帳に追加
また、車体フレーム2の断面形状は、各断面ごとのねじり中心から最も離れた部位が閉じた断面形状になっている。 - 特許庁
The vertical cross section is a vertical cross section in the short width direction of the tank 1 and the width of the tank 1 in the vertical cross section in the short width direction is (w).例文帳に追加
この縦断面は槽1の短手幅方向の縦断面であり、この短手幅方向の縦断面における槽1の幅がwである。 - 特許庁
A core bar 4 having an almost elliptical cross section and a cross section area of 5.0 mm2 or more is produced by using a lead-calcium-tin alloy.例文帳に追加
鉛—カルシウム−錫合金を用いて、断面が略楕円形状で、断面積が5.0mm^2以上の芯金4を作製する。 - 特許庁
A hexagonal bead core 5 having a flat cross section is provided in a bead.例文帳に追加
ビード部内に断面が偏平な六角形のビードコア5を設けた。 - 特許庁
In a cross-section processing or a TEM sample processing, some drift in a direction parallel with the cross section is allowed, but a drift in a direction vertical to the cross section must be severely controlled.例文帳に追加
断面加工やTEM試料加工では断面と平行な方向では多少のドリフトがあっても許容されるが、断面に対して垂直方向のドリフトは厳しく制御されなければならない。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|