CARGOを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 4979件
To provide a cargo handling system allowing smooth working in a cargo storage area for cargo handling work.例文帳に追加
荷保管エリアに進入して荷役作業を行うのに、スムーズに作業を行うことが可能な荷役システムを提供する。 - 特許庁
CARGO COMPARTMENT DOOR LOCK DEVICE FOR VAN例文帳に追加
バン型車両の貨物室ドアロック装置 - 特許庁
LOAD SUPPORTING STAND WITH LEGS FOR CARGO HANDLING PALLET例文帳に追加
荷役用パレットの脚付き荷支持台 - 特許庁
MANUFACTURING DEVICE FOR WHEEL FOR CARGO VEHICLE例文帳に追加
荷役車両用ホイールの製造装置 - 特許庁
POWER UNIT AND CARGO RECEIVING BASE LIFTING DEVICE例文帳に追加
パワーユニット及び荷受台昇降装置 - 特許庁
CARGO RECEIVING TABLE ELEVATOR WITH SAFETY DEVICE例文帳に追加
安全装置付荷受台昇降装置 - 特許庁
SHEET COVERING DEVICE FOR DUMP TRUCK CARGO LOADING PLATFORM例文帳に追加
ダンプカー積荷台用シート被覆装置 - 特許庁
CARGO LOADING AND UNLOADING RECORDING DEVICE OF VEHICLE例文帳に追加
車両の荷物積み卸し記録装置 - 特許庁
To provide an inexpensive vibration isolation material for a cargo, preventing vibration applied to the cargo in transporting the cargo.例文帳に追加
貨物の輸送に際してその貨物に与えられる振動を防ぐことができる安価な貨物用防振材を提供する。 - 特許庁
CONTAINER CARGO HANDLING SYSTEM FOR CONTAINER TERMINAL例文帳に追加
コンテナターミナルにおけるコンテナ荷役システム - 特許庁
ELEVATOR CAR DEVICE DEDICATED FOR SMALL CARGO例文帳に追加
小型荷物専用エレベーターのかご装置 - 特許庁
CARGO TRACING TERMINAL, USING METHOD OF CARGO TRACING TERMINAL, AND RECORDING MEDIUM RECORDING CARGO TRACING TERMINAL PROGRAM例文帳に追加
貨物追跡用端末、貨物追跡用端末の使用方法、並びに貨物追跡用端末プログラムの記録された記録媒体 - 特許庁
To provide a cargo position detector of a forklift capable of detecting the position of a cargo without damaging the cargo.例文帳に追加
フォークリフトが備える荷位置検出装置において、荷を傷つけることなくその荷の位置検出を行えるようにする。 - 特許庁
WORKING VEHICLE AND CONTAINER CARGO VEHICLE例文帳に追加
作業車両及びコンテナ荷役車両 - 特許庁
AUTOMATIC LOADING DEVICE FOR BULK CARGO CARRIER例文帳に追加
ばら物運搬船の自動荷積装置 - 特許庁
MOORING FACILITY AND MOORING CARGO-HANDLING FACILITY例文帳に追加
係留設備及び係留荷役設備 - 特許庁
(x) License examination for cargo lifting appliance operator; 例文帳に追加
十 揚貨装置運転士免許試験 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Skill training course for operations chief of cargo piling 例文帳に追加
はい作業主任者技能講習 - 日本法令外国語訳データベースシステム
METHOD OF PACKING CARGO AND PACKING BOX例文帳に追加
荷物の梱包方法および梱包箱 - 特許庁
CARGO BOX TILTING REGULATING DEVICE IN DUMP TRUCK例文帳に追加
ダンプカーにおける荷箱傾動規制装置 - 特許庁
hatch opening into the cargo compartment 例文帳に追加
貨物コンパートメントに通じるハッチ開口部 - 日本語WordNet
CARGO-HANDLING PALLET AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加
荷役用パレット及びその製造方法 - 特許庁
Here to take inventory of the cargo.例文帳に追加
ここで積み荷の目録を作るために - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Long time ago, a cargo ship sunk.例文帳に追加
昔 貨物船の沈没事故があってね - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
The ship is fully laden with merchandize―carrying a full cargo―carrying a capacity cargo―loaded to her full capacity―loaded to capacity. 例文帳に追加
船は貨物を満載している - 斎藤和英大辞典
CARGO DELIVERY/COLLECTION INDICATION INFORMATION TRANSMISSION SYSTEM例文帳に追加
配送・集荷指示情報伝送システム - 特許庁
ENGINE CONTROL DEVICE FOR CARGO HANDLING MACHINE例文帳に追加
荷役作業機械のエンジン制御装置 - 特許庁
To provide a cargo monitoring method and a cargo monitoring system which enables monitoring of move of cargo in transit, informing when there is a threat of occurrence of collapse of cargo piles or friction of the cargo, and further informing theft of the cargo.例文帳に追加
本発明の目的は、輸送中の積荷の動きを監視し、積荷の荷崩れや荷擦れの発生のおそれがあるときに通知し、さらに、積荷の盗難を通知することができる積荷監視方法及び積荷監視システムを提供することである。 - 特許庁
This home delivery information management device has a cargo information transmitting part transmitting cargo information on the delivering cargo, a cargo information receiving part receiving the cargo information transmitted from a cargo information transmitter, and a data processing part generating cargo accepting information of associating an identification number of the home delivery information management device having the cargo information receiving part to the received cargo information.例文帳に追加
配送する荷物に関する荷物情報を送信する荷物情報送信部と、前記荷物情報送信機から送信される前記荷物情報を受信する荷物情報受信部と、前記荷物情報受信部を備えた宅配情報管理装置の識別番号と受信した前記荷物情報と、を関連付けた荷物受付情報を生成するデータ処理部と、を備える。 - 特許庁
CARGO TRANSFER DEVICE, ROTATING MECHANISM FOR DEVICE AND BUILDING WITH CARGO TRANSFER DEVICE例文帳に追加
荷物移載装置と該装置用回転機構並びに荷物移載装置付きの建物 - 特許庁
CARGO MANAGEMENT DEVICE AND DELIVERY MANAGEMENT SYSTEM例文帳に追加
荷物管理装置及び配送管理ステム - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|