Deletionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2908件
In addition, when the automatic vending machine is set in a intermediate totalization mode during button depression, output of the sales data and deletion of the prescribed data are performed when the sales totalization button is depressed for prescribed times, and only output of the data is performed when depression of the sales totalization button does not reach the prescribed times though it is depressed.例文帳に追加
また、ボタン押し下げ時中間集計モードに設定された場合、売上集計ボタンが所定回数押し下げられたときに、売上データの出力と所定のデータの消去とを行い、売上集計ボタンが押し下げられたものの所定回数に達しないときには、データの出力のみを行う。 - 特許庁
This delay adjustment method includes a step, in which it is determined whether at least one of insertion, deletion, substitution, and a shift of a cell can be carried out in a circuit description including layout information, and a step for performing processing in the circuit description including the layout information according to determination showing that one process can be carried out.例文帳に追加
遅延調整方法は、レイアウト情報を含む回路記述においてセルの挿入、削除、置換、及び移動の少なくとも1つの処理が可能か否かを判断する段階と、1つの処理が可能であるとの判断に応じてレイアウト情報を含む回路記述において処理を実行する各段階を含む。 - 特許庁
To provide an automatic numbering and registration system for management symbols or numbers in information management which can automatically give, manage, and register a management symbol or number as a key for the management by the input of a management object item and facilitates their retrieval, correction, deletion, or the like.例文帳に追加
管理対象項目を入力することにより、管理するためのキーとなる管理記号または番号を自動的に採番し、管理し、登録を行い、さらに、これらの検索/修正/削除等が容易に行えるように構成された情報管理における管理記号又は番号の自動採番・登録システムを提供すること。 - 特許庁
To provide a file deletion and recovery method, an information processing system thereof, and a program therefor which enable browsing restriction of deleted file data stored in the storing area of specified deleted files (the so-called "trash can"), files on a medium for external storage unit deleted by mistake, and files overwritten by mistake to be made restorable.例文帳に追加
削除指定ファイル記憶領域(いわゆるゴミ箱)に記憶されている削除ファイルデータの閲覧制限、及び間違えて削除した外部記憶装置の媒体上のファイルや誤って重ね書きされたファイルの復旧を可能とした、ファイルの削除・復旧方法、情報処理装置、及びプログラムの提供 - 特許庁
The mobile phone 1 displays a message for encouraging to select whether to delete the address to which the mail is transmitted unsuccessfully or not, and when the deletion is selected, the untransmitted address except for the address to which the mail is transmitted unsuccessfully as the new address of the broadcast mail when the mail is transmitted unsuccessfully ( in this case, a transmission error occurs) during transmission of the broadcast mail.例文帳に追加
また、携帯電話機1は、同報メールの送信中に、メール送信失敗時(この場合は、通信異常の場合)に、その失敗した宛先の削除の有無を促すメッセージを表示し、削除が選択されると失敗した宛先を除く未送信の宛先を新たな同報メールの宛先として設定している。 - 特許庁
To provide an apparatus and a method for retrieving storage which can deal flexibly with an addition, a change and a deletion of meta data without depending on an application program even without having a function for storing the meta data by an object oriented structured document database and to provide a storage retrieval program and a storage retrieval program recording medium.例文帳に追加
オブジェクト指向構造化文書データベースがメタ情報を格納する機能を有しなくても、アプリケーションプログラムに依存せずに、メタ情報の追加・変更・削除に柔軟に対応できる格納検索装置、格納検索方法、格納検索プログラム、および格納検索プログラム記録媒体を提供する。 - 特許庁
To provide a disk recording and reproducing apparatus capable of effectively utilizing a recording area of a disk while saving a recording capacity by performing another recording after releasing recording areas through the deletion of a program recorded by the same preceding reservation a little before performing timer reservation recording in the case of weekly/daily reservation.例文帳に追加
毎週毎日予約の場合にタイマー予約記録実行を行う少し前に前回同一予約によって記録した番組を削除して記録領域を開放してから、新たな記録実行を行うことで、記録容量を節約しながらディスクの記録領域を有効に使用することができるディスク記録再生装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
The control part includes a malfunction source information storage part 32 for storing malfunction source information wherein the position information of the malfunction source is correlated with the detected/registered time information, a report control part 31 for controlling operation of the microwave detector based on the malfunction source information, and a malfunction source information deletion part 33 for deleting the malfunction source information.例文帳に追加
制御部は、誤動作源の位置情報と、検出・登録した時刻情報を関連づけた誤動作源情報を記憶する誤動作源情報記憶部32と、その誤動作源情報に基づいてマイクロ波検出器の動作を制御する報知制御部31と、誤動作源情報を削除する誤動作源情報削除部33とを備える。 - 特許庁
The node server 21 is equipped with: a content storage means for accumulating contents transferred according to the transfer indication from the master server 11; a content deleting means for deleting contents stored in the content storage means according to the deletion indication from the master server 11, and a content retrieval indication sending means for sending the retrieval indication for contents to the master server 11.例文帳に追加
ノードサーバ21は、親サーバ11からの転送指示にしたがって転送されるコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積手段と、親サーバ11からの削除指示に応じて、コンテンツ蓄積手段に蓄積されているコンテンツを削除するコンテンツ削除手段と、親サーバ11に対して、コンテンツの検索指示を送信するコンテンツ検索指示送信手段とを備える。 - 特許庁
Provided is a protein comprising an amino acid sequence having a specific sequence, or a protein which comprises an amino acid sequence modified by one or more of the deletion, replacement, insertion and addition of one or more amino acids in a range having ≥70% of homology to either of the amino acid sequences, and has cytotoxic activity in an active form.例文帳に追加
特定な配列のアミノ酸配列からなるタンパク質、あるいは、これらのアミノ酸配列のいずれかと70%以上の相同性を有する範囲で、アミノ酸の欠失、置換、挿入もしくは付加のいずれか1種類以上により修飾されたアミノ酸配列からなり、かつ活性形態において細胞障害活性を有するタンパク質。 - 特許庁
Even if a communication error such as a hit occurs in a network 20 to cause multiple notification of content transmission completion to the content delivery management apparatus 10, the previous deletion from a password storage part 104 of the password corresponding to the content having been transmitted to a communication terminal 30 prevents multiple generation of the charging information.例文帳に追加
このため、例えばネットワーク20に瞬断等の通信エラーが生じてコンテンツ配信管理装置10にコンテンツの送信完了が多重に通知されたとしても、一旦通信端末30に送信されたコンテンツに対応するパスワードは既にパスワード格納部104から削除されており、課金情報が多重に生成されることはない。 - 特許庁
(A) A protein having a specific amino acid sequence and (B) a protein having the 20th amino acid residue that is alanine in the specific amino acid sequence and an amino acid sequence containing one or several mutations of amino acids selected from the group consisting of substitution, deletion, insertion, addition and inversion in a region other than the alanine and the peptide production activity.例文帳に追加
(A)特定のアミノ酸配列を有するタンパク質(B)特定のアミノ酸配列における第20番目のアミノ酸残基がアラニンであり、当該アラニン以外の領域に、置換、欠失、挿入、付加および逆位からなる群より選ばれる1または数個のアミノ酸の変異を含むアミノ酸配列を有し、かつ、ペプチド生成活性を有するタンパク質。 - 特許庁
To provide a data transferring system capable of improving the tolerance of this system by detecting the kind of a connector while transferring data, and performing local deletion and writing while the data are written in a flash memory, and realizing the error detection of data written in various products whose software can be updated and the recovery of the data.例文帳に追加
データを転送している間に、コネクタの種類を検出してシステムの許容度を向上させ、そしてデータがフラッシュメモリに書き込まれている間に、局部的な削除、書き込みができると共に、ソフトが更新できる各種の製品に対して書き込まれたデータのエラー検出及びデータ回復ができる転送方式を提供すること。 - 特許庁
The problem is solved by providing a driver control means for executing processing concerning deletion or update of the driver corresponding to a device and a relay means for switching storage destinations of device configuration information transmitted from the device corresponding to the driver according to switching information and storing the device configuration information in the switched storage destination.例文帳に追加
デバイスに対応するドライバの削除、又は更新に係る処理を実行するドライバ制御手段と、切り替え情報に応じて、ドライバに対応するデバイスから送信されたデバイス構成情報の格納先を切り替え、切り替えた格納先にデバイス構成情報を格納する中継手段と、を有することによって課題を解決する。 - 特許庁
To create a variant of PaaI obtained by substitution with/deletion of/insertion of/chemical modification with one or more amino acids; to develop an ion chelating agent utilizing a chlorine-binding ability of the PaaI: and to provide a method for improving biosynthesis/degradation of a biodegradable plastic by utilizing the modification of a thioesterase activity of the PaaI.例文帳に追加
本発明の課題は、1個以上のアミノ酸を置換・欠失・挿入・化学修飾したPaaIの変異体の作製、PaaIの塩素結合能力を利用したイオンキレート剤の開発およびPaaIのチオエステラーゼ活性の改変を利用した生分解性プラスチックの生合成・分解の改良の方法を提供することである。 - 特許庁
A source file of a database access class is automatically created from: a database access basic class library which is easily customized to conform to an interface of a database access library unique to the package software; a template file which is capable of adding methods of retrieval, addition, deletion and updating of the database and methods unique to the system; and the database designing document file.例文帳に追加
さらにパッケージソフト固有のデータベースアクセスライブラリのインターフェースに準拠するようにカスタマイズが容易なデータベースアクセス基本クラスライブラリと、データベースの検索、追加、削除、更新のメソッドとシステム固有のメソッドを追加すること可能なテンプレートファイルと、前記データベース設計文書ファイルから、データベースアクセスクラスのソースファイルを自動生成する。 - 特許庁
The information processing device 2 includes a first control circuit that reads data from a first logical address area of the nonvolatile storage device 3, and when the read data corresponding to the first logical address area is the same as data expressed by a function, gives a deletion notice to the nonvolatile storage device 3 to invalidate the data in the first logical address area.例文帳に追加
情報処理装置2は、不揮発性記憶装置3の第1の論理アドレス領域からデータを読み出し、第1の論理アドレス領域に対応する読み出しデータが関数で表されるデータと同じである場合に、不揮発性記憶装置3に、第1の論理アドレス領域のデータを無効にするための削除通知を行う第1の制御回路を含む。 - 特許庁
To provide a map editing and displaying device which solves such a problem that a road network in an updated map and in an related area discontinues when a map is updated in the unit of an area, and which enables editing work such as updating the map data, with the road network maintained, as the need arises from a user, or addition/deletion of map data by the user.例文帳に追加
領域単位の地図更新において、更新地図と関係する領域との道路網が不連続になるという課題を解決し、道路網を維持した上で利用者の必要性に応じて最新地図データに更新したり、利用者による地図データの追加・削除といった編集作業が可能な地図編集表示装置を提供する。 - 特許庁
In this image processing system, when performing an output setting of image data by a host device, settings such as automatic printing for performing printing automatically after insertion of a medium, deletion after printing for automatically deleting a job after printing, and a password setting for requiring input of a password in printing can be made as options 804, and an output setting is stored in the removable medium along with image data.例文帳に追加
ホスト装置で画像データの出力設定を行う際に、オプション804として、メディア挿入後に自動的にプリントを行う「自動プリント」、プリント後に該ジョブを自動消去する「印刷後消去」、プリント時にパスワードの入力を求める「パスワード設定」等の設定ができ、該出力設定を画像データと共にリムーバブルメディアに格納する。 - 特許庁
This reproduction device includes a reproduction means for reproducing information data recorded in the recording medium; a stoppage position storage means for storing a reproduction-stopping position in the information data; and a management means for deleting the information data from the top of the information data to the stored reproduction-stopping position from the recording medium according to the deletion instruction of the information data.例文帳に追加
記録媒体に記録された情報データを再生する再生手段と、前記情報データにおける再生停止位置を記憶する停止位置記憶手段と、前記情報データの削除指示に応じて、前記情報データの先頭から前記記憶された再生停止位置までの情報データを前記記録媒体から削除する管理手段とを備える。 - 特許庁
To provide a multifunction device that authenticates a user in cooperation with an authentication server and performs processing in cooperation with an external application, which allows the user to access a screen managed by the authentication server immediately after login and prevents an unexpected phenomenon due to modification or deletion of the external application, even when displaying a screen of the function of the external application.例文帳に追加
認証サーバと連携したユーザ認証処理と外部アプリケーションと連携した処理とが可能な複合機において、認証サーバで管理された画面にログイン後直ぐにアクセス可能で、且つ外部アプリケーションの機能の画面を表示する場合にも外部アプリケーションの変更や削除に起因するユーザが想定していない現象を防ぐ。 - 特許庁
In another aspect, there is provided a host cell containing a disruption, a deletion and a mutation of: a coding sequence of P. pastoris URA5 gene; a nucleic acid sequence which is a degenerate variant of the coding sequence of P. pastoris URA5 gene; and a nucleic acid sequence which is selected from a group composed of related nucleic acid sequences and fragments.例文帳に追加
別の局面において、本発明は、P.pastoris URA5遺伝子のコード配列、P.pastoris URA5遺伝子のコード配列の縮重改変体である核酸配列、ならびに関連する核酸配列およびフラグメントからなる群より選択される核酸配列の破壊、欠失、または変異を含む宿主細胞を提供する。 - 特許庁
An SD card 201 removably attachable to a plurality of host devices and having digital data recorded comprises an expiration date determination part 207 for determining the usability of the digital data, for example, according to an expiration date, and a deletion part 206 for deleting the digital data if the determination finds an unusable state or expiration.例文帳に追加
複数のホスト機器へ着脱自在であり、かつデジタルデータを記録しているSDカード201は、前記デジタルデータの利用可否を、一例として有効期限に基づいて判断する有効期限判定処理部207と、利用不可、つまり有効期限切れと判断された場合に前記デジタルデータを削除する削除処理部206とを備える。 - 特許庁
A business card information management database center 100 connected with member terminal equipment 200 through a communication network 300 manages various kinds of the business card information databases 102, 103 and 104 of members, adds the deletion list DB 104 of information deleted by the member to the various kinds of information DBs 102 and 103 and manages them for each member.例文帳に追加
会員端末機200とが通信網300を介して接続構成された名刺情報管理データベースセンタ100が、会員の各種の名刺情報データベース102、103、104を管理し、会員により削除された情報の削除リストDB104を各種の情報DB102、103に加えて会員毎に管理する。 - 特許庁
When defining nodes arranged at both ends of a link to be deleted in the second generation, of a first generation network, as nodes to be deleted, the virtual node section defines virtual nodes common to both generations and arranged in all first connection links, which connect nodes to be deleted with non-deletion nodes other than the nodes to be deleted.例文帳に追加
仮想ノード部は、第1の世代のネットワークのうち、第2の世代における削除対象リンクの両端に配置されているノードを削除対象ノードと定義するとき、削除対象ノードと削除対象ノードでない非削除ノードとを接続するリンクである第1の接続リンクの全てに配置され、両世代代に共通するノードである仮想ノードを定義する。 - 特許庁
This method for producing the deletion mutant of the protein includes a process for modifying a gene encoding the protein so that a proline residue is repeatedly arranged in an arbitrary cleavage site of the protein, and a process for expressing the modified gene in an Escherichia coli in which tRNA corresponding to a codon low in frequency of use in the Escherichia coli is increased.例文帳に追加
タンパク質の欠失変異体の作製方法であって、 前記タンパク質の任意の切断部位にプロリン残基が繰り返して配位するように、前記タンパク質をコードする遺伝子を改変する工程と、 前記改変遺伝子を、大腸菌における使用頻度の低いコドンに対応するtRNAを増加させた大腸菌内で発現させる工程とを含む方法。 - 特許庁
The communication management system is provided with: a socket information registering means for registering socket information about a plurality of equipment connected to the local IP network; a socket presentation means for presenting the socket information about the equipment; a socket tunnel setting means for setting communication channels of the selected equipment; and a socket tunnel deletion means for deleting the communication channels.例文帳に追加
前記通信管理システムは、前記ローカルIP網に接続された複数の機器のソケット情報を登録するソケット情報登録手段と、前記機器のソケット情報を提示するソケット提示手段と、選択された前記機器同士の通信経路を設定するソケットトンネル設定手段と、前記通信経路を削除するソケットトンネル削除手段と、を備える。 - 特許庁
When performing the edge deletion of the thin-film solar battery, the displacement meter 201 which performs measurement in the measuring position separated at the maximum assumption distance DS or longer from a side to be processed to the inside of a panel is selected, and a focus position of the laser light is controlled on the basis of the measurement result by the selected displacement meter 201.例文帳に追加
薄膜太陽電池パネルのエッジデリーションを行う場合、加工対象となる辺からパネルの内側に向かう方向に最大想定距離DS以上離れた測定位置において測定を行う変位計201を選択し、選択した変位計201による測定結果に基づいて、レーザ光の焦点位置を制御する。 - 特許庁
4. In the case where the Service receives from an authority or from a third party a request for deletion based on one of the documents referred to in paragraph 3, Letters (b) and (c), it shall notify the person concerned. This person may take a stand within a period of two months starting from the notification from the Service. The decision to delete or not to delete shall be made following the expiration of that period.例文帳に追加
(4) 庁が他の官庁又は第三者から(3)(b)及び(c)に掲げた書類の1つに基づく抹消の請求を受理した場合は,庁は,関係者に対して,通知する。当該関係者は,庁からの通知から起算して2月以内に,異議を申し立てることができる。抹消の可否の決定については,当該期満了後に,行われるものとする。 - 特許庁
“The substantially identical invention” means that there is no newly produced effect, since the difference in the concrete means for solving problems is caused by mere addition, conversion or deletion of well-known or commonly used arts and the difference between the claimed invention and the cited invention does not practically affect the technical idea of the claimed invention. 例文帳に追加
「実質的に同一である発明」とは、課題を解決する具体的な方法における相違が、周知技術または慣用技術の単なる付加、転換、削除によってもたらされるので、新たな効果が生じず、請求項に係る発明と引用発明との相違は、請求項に係る発明の技術的思想に実質的な影響を及ぼさないことをいう。 - 特許庁
“Substantially identical invention” means that there is no newly produced effect, since the difference in the concrete means for solving problems is caused by mere addition, conversion or deletion of well-known or commonly used arts and the difference between the claimed invention and the cited invention does not practically affect the technical idea of the claimed invention. 例文帳に追加
「実質的に同一である発明」とは、課題を解決する具体的な方法における相違が周知技術または慣用技術の単なる付加、転換、削除によってもたらされるので、新たな効果が生じず、請求項に記載されたと引用発明との相違は、請求項に記載された技術的思想に実質的な影響を及ぼさないことを言う。 - 特許庁
"The substantially identical invention" means that there is no newly produced effect, since the difference in the concrete means for solving problems is caused by mere addition, conversion or deletion of well-known or commonly used arts and this difference does not practically affect the technical idea of the claimed invention. 例文帳に追加
「実質的に同一である発明」とは、課題を解決する具体的な方法における相違が、周知技術または慣用技術の単なる付加、転換、削除によってもたらされるために、新たな効果が生じず、請求項に係る発明と引用発明との相違は、請求項に係る発明の技術的思想に実質的な影響を及ぼさないことをいう。 - 特許庁
A claimed medicinal invention and an invention described in a prior application are deemed to be substantively identical if the difference between them is considered to be a very minor difference (e.g. addition, deletion, or replacing of well-known or commonly used art, generating no new effects) in an embodied means to solve a problem. 例文帳に追加
請求項に係る医薬発明が、他の出願の当初明細書等に記載されている医薬発明と相違する場合であっても、その相違が課題解決のための具体化手段における微差 (周知技術、慣用技術の付加、削除、転換等であって、新たな効果を奏するものではないもの )である場合は、両者は実質同一であると判断される。 - 特許庁
Data and file are provided with operation information which is the information concerning automatic operation of the data and file as attribute to manage the information of the data and file so that automatic operation such as deletion, compression, moving, and storage is performed for the data and file even if there is insufficiency of capacity in the recording medium and the data and file can be securely accumulated.例文帳に追加
データやファイルの自動的な操作についての情報である操作情報を属性としてデータやファイルに具備させることで、データやファイルの情報を管理して、記録媒体に容量不足などがあった場合でも、データやファイルに削除、圧縮、移動、保管等の自動操作がなされ、データやファイルの蓄積が確実に行われるようにした。 - 特許庁
The multifunction peripheral 14 includes: a memory 32 for storing a job J generated by the PC 12; an output part 38 for outputting image data on the basis of the setting information included in the job J when an output indication with respect to the job J is received; and a CPU functioning as a deletion part 40 for deleting the job J stored in the memory 32.例文帳に追加
複合機14には、PC12が生成したジョブJを記憶するメモリ32と、ジョブJに対する出力指示を受け付けると、そのジョブJに含まれる設定情報に基づいて画像データを出力する出力部38と、メモリ32に記憶されているジョブJを削除する削除部40として機能するCPUを備える。 - 特許庁
In a retrieval screen displayed on a CRT 15, key words are arranged in a key word display part 63 based on the group and criticality level in the state of allowing to select registration in, adding to, and deletion from the conditions for retrieving specified image data, and the representative image data of the key words is displayed in a representative image data display part 64.例文帳に追加
CRT15に表示される検索画面には、所望の画像データを検索する条件に登録、追加、及び削除の選択が可能な状態で上記分類及び重要度レベルに基づいてキーワードがキーワード表示部63に配列され、且つ各キーワードの代表画像データが代表画像データ表示部64に表示される。 - 特許庁
(1) A trademark shall not be amended in the Register either during the period of validity or when it is renewed. Nevertheless, if the trademark includes the name and address of the owner, any amendment or deletion thereof which does not substantially affect the identity of the trademark as originally registered may be registered at the owner’s request.例文帳に追加
(1) 商標は,有効期間中又はその更新時の何れにおいても,商標登録簿において補正されないものとする。ただし,商標が所有者の名称及び宛先を含む場合は,当初登録された商標の同一性に実質的に影響を及ぼさないその補正又は削除については,その所有者の請求により登録することができる。 - 特許庁
If legal action concerning invalidity or deletion are brought before a final decision has been made in a matter concerning an administrative review, the Norwegian Industrial Property Office shall await further procedure of the matter until the legal proceedings have been decided with legally binding effect if the request for an administrative review was made by persons other than the trademark proprietor.例文帳に追加
無効又は抹消に関する訴訟が行政審理に関する事項における最終決定がされる前に提起された場合で,商標所有者以外の者が行政審理請求を行った場合は,ノルウェー工業所有権庁は,訴訟が法的拘束力をもって決定されるまで,当該事項の更なる手続を待つものとする。 - 特許庁
In civil cases concerning infringement of a registered trademark, it can only be presumed that the registration is invalid or can be deleted pursuant to the provisions in Sections 35 to 37 if invalidity or deletion has already been pronounced in a legally binding decision by a court or a final decision by the Norwegian Industrial Property Office.例文帳に追加
登録商標の侵害に関する民事事件において,無効又は抹消が裁判所による法的拘束力を有する決定又はノルウェー工業所有権庁による最終決定において既に公表された場合に限り,第35条から第37条までの規定により登録が無効である又は抹消可能であると推定することができる。 - 特許庁
In the data broadcasting schedule system, a transmitter transmits vacancy data indicating that a directory to manage data is vacant and further, a receiving terminal for receiving the data from the transmitter has a data deletion processing part for automatically deleting the directory corresponding to the vacancy data when the vacancy data are received from the transmitter.例文帳に追加
データ放送スケジュールシステムにおいて、送出装置は、データ管理をするディレクトリが空であることを示す空データを送信し、さらに、前記送出装置からデータを受信する受信端末は、前記送出装置から前記空データを受信したとき、前記空データに対応するディレクトリを自動的に削除するデータ削除処理部を有することを特徴とするものである。 - 特許庁
To provide a method for branching management for an orderer and paid money which prevents illegal access by password stealing, specifies and confirms transactions and grasps paid money by members, and rationalize authentication password registration and deletion management between an order receiver and an ordering administrator as a managing means for access from incorporated members to a computer system of Internet ordering and order reception.例文帳に追加
インターネット受発注におけるコンピュータシステムへの法人の複数の成員からのアクセスの管理方法として、パスワード盗用による不正アクセスの防止、取引特定確認と成員別支払費用の把握、受注者と発注管理者間の認証パスワード登録抹消管理の合理化を実現する、発注者と支払費用の分岐管理の方法。 - 特許庁
To provide an image data management apparatus, capable of making a user an information processor that is a transmission source of image data recognize that predetermined processing such as deletion or temporary stop of output is performed to the image data transmitted from the information processor to the image data management device by the other person, and an image forming apparatus provided with the image data management device.例文帳に追加
ある情報処理装置から画像データ管理装置に送信された画像データに対して削除や出力の一時停止などの所定の処理が他人によってなされたことを,前記画像データの送信元の情報処理装置のユーザに認識させることのできる画像データ管理装置及びこれを備えた画像形成装置を提供すること。 - 特許庁
Then, an indirect link managing part 9 performs the addition/change/deletion of an indirect link showing indirect relating between entries on an indirect link table 20 corresponding to update contents in an entry table 16 and an index table 17 on the basis of the indirect link showing direct relating between entries described in the entry (indirect link managing processing 1300).例文帳に追加
そして、間接リンク管理部9が、エントリテーブル16およびインデックステーブル17の更新内容に応じた間接リンクテーブル20上のエントリ間の間接的な関連付けを示す間接リンクの追加・変更・削除を、エントリ内に記述されたエントリ間の直接的な関連付けを示す直接リンクに基づいて行う(間接リンク管理処理1300)。 - 特許庁
An output position control part 33 functions as a rate matching/first interleaving part, repeats or eliminates a bit determined by the D calculating part 32, newly redistributes a plurality of bits to a plurality of columns on the basis of the number D of cumulative repetition/deletion bits and interchanges bits of at least two columns among a plurality of columns obtained by redistribution.例文帳に追加
出力位置制御部33は、レートマッチング・第1インタリーブ部として機能し、D算出部32で判定されたビットを反復または削除するとともに、累積反復/削除ビット数Dに基づいて複数のビットをあらためて複数の列に再分配し、再分配で得られた複数の列のうち少なくとも二列のビットを入れ替える。 - 特許庁
The difference is taken between the shape data and reference data of the parts 13 that became unreproducible, out of components of the three-dimensional model 30 immediately before deletion and correction, and the shape data and reference data of the corresponding parts 13 in the data of the unreproducible three-dimensional model 50.例文帳に追加
さらに直前3次元モデル30の構成部品のうち再生不能となった部品13の形状データ及び参照データと、再生不能3次元モデル50のデータ中の該当部品13の形状データおよび参照データとの差分をとり、再生不能となった部品13の形状および参照データで欠落しているデータを抽出する。 - 特許庁
A waveform processing device 100 includes an angle calculation section 2 which calculates the angle of a vector connecting adjacent samples to a time base for each sample of an input waveform signal and a sample deletion section 3 which compares angles calculated by the angle calculation section 2 for respective samples and deletes samples of the waveform signal according to the comparison result.例文帳に追加
波形処理装置100は、入力された波形信号の各サンプルについて、隣り合うサンプル間を結ぶベクトルが時間軸となす角度を算出する角度算出部2と、各サンプルについて角度算出部2により算出された角度を比較し、その比較結果に基づいて当該波形信号のサンプルを削除するサンプル削除部3と、を備える。 - 特許庁
When the electronic file is an e-mail, whether the received e-mail is the electronic file received duplicately or not is determined automatically (S1-S3), and appropriate processing such as deletion of the duplicately received e-mail is performed (S4-S6)according to the duplicate state (for example, frequency of duplicate reception, or the like).例文帳に追加
電子ファイルが電子メールである場合に,受信した電子メールについて重複受信された電子ファイルなのかどうかを自動的に判断し(S1〜S3),重複の状況(例えば重複受信回数等)に応じて前記電子ファイルについて前記重複して受信した電子メールの削除等の適宜の処理を施す(S4〜S6)。 - 特許庁
To provide an image forming method by which an image deletion due to water absorption can be more reliably prevented without complexing an apparatus while prolonging the service life of an amorphous silicon photoreceptor without intentionally grinding the surface of the photoreceptor or by reducing grinding amount even when the surface is ground, and to provide an image forming apparatus for implementing the method.例文帳に追加
アモルファスシリコン感光体の表面を意図的に研磨することなく、また研磨する場合でも、これまでよりも研磨量を抑えてそのさらなる長寿命化を図りつつ、しかも装置を複雑化させることなしに、吸水による画像流れをより確実に防止しうる画像形成方法と、それを実施するための画像形成装置とを提供する。 - 特許庁
The novel cyclic bacteriocin includes a structure of either, (1) a cyclic peptide comprising a specific amino acid sequence with its N-terminal leucine and its C-terminal tryptophan binding to each other or, (2) a cyclic peptide according to the cyclic peptide (1) with deletion, substitution or addition therein of one or more of amino acids and having antimicrobial activity.例文帳に追加
新規な当該環状バクテリオシンは、(1)特定な配列からなるアミノ酸配列を有し、且つN末端のロイシンとC末端のトリプトファンが結合している環状ペプチド、または、(2)上記環状ペプチド(1)において、1または複数のアミノ酸が欠失、置換または付加されたものであり、且つ抗菌活性を有する環状ペプチドの何れかの構造を有する。 - 特許庁
The composite machine 1 performs data refreshment of data recorded in an HD 7, which is a mass storage device mounted in the composite machine 1 only about data marked as important data, by a user's performing an operation, such as deletion inhibition, when the period between the data writing and the present date exceeds a data update period determined, according to the HD 7.例文帳に追加
複合機1は、複合機1に搭載した大容量記憶装置であるHD7に記録されたデータについて、ユーザが削除禁止等の操作を行うことなどで重要なデータとしてマークされたデータに関してのみ、該データが書き込まれてから現在年月日までの期間が、HD7に応じて決まるデータ更新期間を超える場合に、データリフレッシュを行う。 - 特許庁
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|