Diffusionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 18238件
To provide a diamond particle superior in heat diffusion performance, in a constitution held and used in a tool matrix.例文帳に追加
工具マトリックス中に保持使用された構成において、熱放散性の良好なダイヤモンド粒子を提供すること。 - 特許庁
METHOD FOR PRE-ADJUSTING GAS DIFFUSION LAYER FOR IMPROVING PERFORMANCE AND OPERATIVE STABILITY OF PEM FUEL CELL例文帳に追加
PEM燃料電池の性能及び作動的安定性を改善するためガス拡散層を予め調整する方法 - 特許庁
Then, air enough to form a space among the front and back diffusion sheets 7 and 8 and the optical sheet 6 is enclosed.例文帳に追加
ここで、前後の拡散シート7,8と光学シート6との間に隙間が形成されるに充分な空気を封入する。 - 特許庁
A radio signal reception means 102 A/D-converts the reception signal of a carrier frequency and sets it to a base band diffusion signal.例文帳に追加
無線信号受信手段102でキャリア周波数の受信信号をA/D変換しベースバンド拡散信号とする。 - 特許庁
The casing stores a circuit board (40) on which the circuit element (76) which generates heat is mounted, a heat sink (85) and a thermal diffusion plate (100).例文帳に追加
筐体は、発熱する回路素子(76)が実装された回路基板(40)、ヒートシンク(85)および熱拡散板(100)を収容している。 - 特許庁
To provide a signboard realizing space saving by increasing diffusion efficiency of light from a fluorescent tube, thereby eliminating light emission spots.例文帳に追加
蛍光管からの光の拡散効率を高めて発光斑をなくし省スペース化を図れる看板を提供する。 - 特許庁
A drain region is provided with a dual diffusion structure consisting of an N- drain region 3d and an N+ drain region 11d.例文帳に追加
ドレイン領域はN−ドレイン領域3dとN+ドレイン領域11dからなる二重拡散構造を備えている。 - 特許庁
The spherical metal 1 and the electrode layers 2 are metal diffusion bonded at the upper and lower openings of the via hole 3.例文帳に追加
ビアホール3の上下開口部において,球状金属1と電極層2とは金属拡散接合されている。 - 特許庁
On a side face of the columnar semiconductor 14, silicide 18 and an n-type diffusion layer (impurity region) 19 are formed.例文帳に追加
柱状半導体14の側面には、シリサイド18及びn型拡散層(不純物領域)19が形成されている。 - 特許庁
Moreover, it is also characterized in facilitating effective discharge of charges in the photodiode and movement to the diffusion node.例文帳に追加
さらに、フォトダイオード内の電荷の効果的な放出と拡散ノードへの移動を容易にすることを他の特徴とする。 - 特許庁
Preferably the near-infrared light absorbent is contained in the base material layer, the light diffusion layer and/or the sticking prevention layer.例文帳に追加
上記基材層、光拡散層及び/又はスティッキング防止層に近赤外線吸収剤を含有するとよい。 - 特許庁
A P type SOI layer functioning as a base diffusion layer is formed to surround them, and a conductive layer 22 is formed thereon.例文帳に追加
それらを囲むように、ベース拡散層として機能するP型SOI層を形成し、その上に導電層22を形成する。 - 特許庁
The mentioned structure can suppress diffusion of Zn from the p-type InP substrate 1 to the InGaAsP MQW active layer 6.例文帳に追加
上記構造とすることにより、p型InP基板1からInGaAsP MQW活性層6へのZnの拡散を抑制することができる。 - 特許庁
Consequently, uniform thickness, quality and impurity diffusion can be ensured for a film formed on a plurality of semiconductor wafers 12.例文帳に追加
したがって、複数の半導体ウェーハ12に形成した膜に、均一な膜厚、膜質、不鈍物拡散を得ることができる。 - 特許庁
The optical diffusion agent is contained also in the surface layer 1b, and it is good to make the content different from that of the core layer 1a.例文帳に追加
光拡散剤が表面層1bにも含有され、その含有率がコア層1と異なるようにしてもよい。 - 特許庁
Thereafter, heat treatment is applied again by utilizing a residual phosphor diffusion layer 2 whereby the further gettering of the metallic impurities is effected.例文帳に追加
この後、残留したリン拡散層2を利用して再度熱処理することにより、金属不純物を更にゲッタリングする。 - 特許庁
An error arithmetic section 80 applies error diffusion processing to the value obtained from this addition to obtain error data to be added to a succeeding pixel value.例文帳に追加
この加算により得られる値を誤差演算部80は誤差拡散して、次の画素値に加算する誤差データを求める。 - 特許庁
To provide a gas diffusion electrode for fuel cells used for a fuel cell and a fuel cell stack having high outputs.例文帳に追加
出力の高い燃料電池および燃料電池スタックに使用する燃料電池用ガス拡散電極を提供する。 - 特許庁
Aluminum is sputtered thereon and is subjected to a photolithographic etching processing to form a diffusion reflection electrode MT in a reflection region.例文帳に追加
この上にアルミニウムをスパッタし、フォトリソ−エッチング処理で反射領域に拡散反射電極MTを形成する。 - 特許庁
A film thickness distribution estimating part estimates a diffusion shape in the case where a plurality of ink droplets overlap on a printing paper.例文帳に追加
膜厚分布予測部は、複数のインク滴が印刷用紙上にて重なった場合の拡散形状を予測する。 - 特許庁
The tube 15 having light diffusion and transmission performance has a front portion 15a and a rear side portion 15b located on the upper part.例文帳に追加
光拡散透過性のチューブ15は、正面部位15aとこの上方に位置された背面部位15bを有する。 - 特許庁
The silicon film functions as the vertical channel region of the structure and interconnects a diffusion region adjacent to the gate region.例文帳に追加
シリコン膜は構造の垂直チャネル領域の働きをし、ゲート領域に隣接した拡散領域を相互接続する。 - 特許庁
In Fig. 2 (c), a high-concentration impurity diffusion area 7 is formed as an upper electrode on a diaphragm section 10.例文帳に追加
次に、図2の(c)でダイアフラム部10上に上部電極となる高濃度不純物拡散領域7を形成する。 - 特許庁
To provide a high polymer electrolyte type fuel cell provided with a gas diffusion layer which has water repellence and moderate water retentivity.例文帳に追加
撥水性と適度の保水性を有するガス拡散層を備えた高分子電解質型燃料電池を提供する。 - 特許庁
PREPREG OF NORMAL-TEMPERATURE DIFFUSION CURE TYPE, ITS PRODUCTION METHOD, AND FASTENING EXECUTION METHOD FOR CONCRETE CONSTRUCTION UTILIZING THE SAME例文帳に追加
常温拡散硬化型プリプレグ及びその製造方法、並びにそれを利用したコンクリート構造物の緊締施工方法 - 特許庁
Furthermore, the backing method can incorporate a bit diffusion selection transistor and/or a control gate line selection transistor.例文帳に追加
更に、この裏打ち方法は、ビット拡散選択トランジスタ及び/又はコントロールゲート線選択トランジスタを組み込むことができる。 - 特許庁
To prevent damage by projection of a fiber from a gas diffusion layer, and to improve power generation efficiency of a fuel cell.例文帳に追加
ガス拡散層からの繊維の突き出しによるダメージを抑制するとともに、燃料電池の発電効率を向上する。 - 特許庁
In the processing part 40, the diffusion/reflectance spectrum acquired in the detection part 20 is analyzed to determine the absorption spectrum.例文帳に追加
処理部40では検出部20で得られた拡散反射スペクトルを解析することにより吸収スペクトルを求める。 - 特許庁
Then, a LOCOS oxide film 6 is formed, and p low-concentration diffusion layers 7 and 8 are formed simultaneously.例文帳に追加
次に、LOCOS酸化膜6を形成後、p低濃度拡散層7とp低濃度拡散層8を同時に形成する。 - 特許庁
Or else, the light diffusion plate for the projecting backlight is constituted at least of transparent resin (a), glass fiber (b) and minute particles (c).例文帳に追加
あるいは、少なくとも透明樹脂(a)、ガラス繊維(b)、および微粒子(c)からなる直下型バックライト用拡散板。 - 特許庁
The rubbing directions RD1 and RD2 of the pair of alignment films are oriented toward a side of a main diffusion source of the impurity ions.例文帳に追加
一対の配向膜のラビング方向RD1,RD2は不純物イオンの主要拡散源側に向けられる。 - 特許庁
The gas diffusion part and the spacer are formed in one body by bending a metal mesh member in a cross-sectionally rectangular corrugated form.例文帳に追加
ガス拡散部とスペーサ部は、金網状部材を断面矩形波板状に折り曲げることで一体に形成されている。 - 特許庁
A metal thin film 32 is formed of a material, having diffusion rate lower than that of gold in the aperture window 30.例文帳に追加
そして、前記開口窓30には、金よりも拡散速度が遅い材料で、金属薄膜32を形成しておく。 - 特許庁
The porous member 16 and each nonporous member 17 are joined by press-fitting, electron beam welding or diffusion joining.例文帳に追加
多孔質部材16と非多孔質部材17とが、圧入、電子ビーム溶接または拡散接合により接合されている。 - 特許庁
To prevent the degradation of image quality by performing error diffusion processing while reducing gradations of the image data.例文帳に追加
誤差拡散処理を行って、画像データの少階調化を行いながら、画品質の劣化を防止できるようにする。 - 特許庁
The diffusion layers 106 have a metallic layer or a metallic silicide layer 108 at least on the layers 106.例文帳に追加
複数の拡散層106は、少なくともその上部に金属層又は金属のシリサイド層108を有している。 - 特許庁
Similarly to an opening 32 for contact plug, the contact testing opening 34 extends from the diffusion layer 12 to a wiring layer 20.例文帳に追加
コンタクト試験用開口34は、コンタクトプラグ用開口32と同様に、拡散層12から配線層20まで延びている。 - 特許庁
The illumination device 1 makes the light emitted from the light source 10 diffuse with the diffusion lens 3 to accomplish a linear emission display.例文帳に追加
電飾装置1は、光源10から発光された光を拡散レンズ3にて拡散して線状に発光表示する。 - 特許庁
To prevent short circuit caused by a diffusion layer and suppress chemical deterioration of an electrolyte membrane at the vicinity in the outer peripheral of a catalyst layer.例文帳に追加
拡散層による短絡を防止し、触媒層外周近傍の電解質膜の化学的劣化を抑制すること。 - 特許庁
An n-type buried diffusion layer 21 to be used as the collector region is exposed from a rear surface 56 of the substrate 4.例文帳に追加
基板4の裏面56からはコレクタ領域として用いられるN型の埋込拡散層21が露出している。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device promoting uniform diffusion of ammonia to exhaust by using a flow of the exhaust.例文帳に追加
排気の流れを利用して排気に対するアンモニアの均一な拡散を促進する排気浄化装置を提供する。 - 特許庁
Water diffused and sprayed from a nozzle 55a at a diffusion angle α reaches an area R1 to a short side SLb.例文帳に追加
ノズル55aから拡散角度αで拡散噴射された水は、短辺SLbまでの領域R1に水が到達する。 - 特許庁
A deflection pattern 37 dented in triangular prism shape and a diffusion pattern 38 are formed on a back face of a light guide plate.例文帳に追加
導光板の裏面には、三角プリズム状に窪んだ偏向パターン37と、拡散パターン38とが形成されている。 - 特許庁
To provide improved liquid phase diffusion bonding of dissimilar metals, more particularly, of copper or a copper alloy to a non-copper alloy.例文帳に追加
本発明は異種材料、特に銅又は銅合金と非銅合金との改善された液相拡散接合に関する。 - 特許庁
The first diffusion area 3 is formed at one side of a predetermined direction to the trench 5 and is neighboring to the trench 5.例文帳に追加
第1拡散領域3は、トレンチ5に対して所定方向の一方側に形成され、トレンチ5に隣接している。 - 特許庁
Fine particle layers 30, 32 are provided between the electrode catalyst layers 12, 14 and the gas diffusion layers 20, 22, respectively.例文帳に追加
電極触媒層12、14とガス拡散層20、22の間のそれぞれに、微粒子層30、32が備えられる。 - 特許庁
To realize the reduction of demodulation processing delay by setting up the processing unit of back diffusion to one over an integer of one symbol.例文帳に追加
逆拡散の処理単位を1シンボルの整数分の1とすることで、復調処理遅延の削減を実現する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|