Diffusionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 18238件
A through-hole 33 is formed in the diffusion prevention film 9.例文帳に追加
拡散防止膜9には、貫通孔33が形成されている。 - 特許庁
ANISOTROPIC LIGHT DIFFUSION FILM, SURFACE LIGHT SOURCE DEVICE AND DISPLAY例文帳に追加
異方性光拡散フィルム、面光源装置および表示装置 - 特許庁
LIGHT DIFFUSION PLATE, BACKLIGHT, AND TRANSMISSION TYPE IMAGE DISPLAY DEVICE例文帳に追加
光拡散板及びバックライト並びに透過型画像表示装置 - 特許庁
A rugged shape comprising fine protrusions 26A for light diffusion is disposed on the light emission surface side 26b of the light diffusion layer 26.例文帳に追加
光拡散層26の光出射面側26bに微細な光拡散用凸部26Aからなる凹凸形状を備えている。 - 特許庁
Each transistor includes two diffusion regions associated with a gate, the diffusion regions of each transistor being arranged in a first direction.例文帳に追加
各トランジスタはゲートと関連する2つの拡散領域を含み、各トランジスタの拡散領域は第1の方向に配置されている。 - 特許庁
LIGHT DIFFUSION MEMBER, ITS PRODUCTION AND TRANSFER FILM例文帳に追加
光拡散部材、光拡散部材の製造法及び転写フィルム - 特許庁
A diffusion control layer 24 is provided to a part of an aperture 28 of a diffusing mask 26 in a process of form p-n junction with diffusion.例文帳に追加
拡散によりpn接合を形成する工程で、拡散マスク26の開口部28の一部に、拡散制御層24を設ける。 - 特許庁
To obtain impurity diffusion of high mass productivity at a low cost.例文帳に追加
低コストで量産性の高い不純物拡散を実現する。 - 特許庁
METHOD FOR DIFFUSION BONDING OF FERROUS MATERIAL TO ALUMINUM MATERIAL例文帳に追加
鉄系材料とアルミニウム系材料との拡散接合方法 - 特許庁
The outer tank 9 has diffusion-prevention performance for reducing the influence of cold heat in the event of leakage of the liquefied gas and preventing diffusion of the gas.例文帳に追加
外槽9は液化ガスの漏洩時に冷熱の影響を緩和し拡散を防止する拡散防止性能を有する。 - 特許庁
LIGHT DIFFUSION SHEET, ITS MANUFACTURING METHOD, AND TRANSMISSION-TYPE SCREEN例文帳に追加
光拡散シート及びその製造方法並びに透過型スクリーン - 特許庁
Thus, an effort of reducing color unevenness in individual pupils is reduced, and also, there is no need of increasing the diffusion degree of a diffusion board.例文帳に追加
したがって、個々の瞳内での色ムラを小さくする努力が軽減され、拡散板の拡散度を上げる必要もなくなる。 - 特許庁
PRINTING METHOD AND IMAGE ORGANIZER USING THERMAL DIFFUSION TRANSFER例文帳に追加
熱拡散転写を用いた印画方法および画像形成体 - 特許庁
MECHANICAL COMPONENT ASSEMBLED AND WELDED BY LIQUID PHASE DIFFUSION WELDING例文帳に追加
液相拡散接合によって組み立て接合された機械部品 - 特許庁
Consequently, the out-diffusion is inhibited in the irreducible minimum of a demand.例文帳に追加
その結果、アウトディフュージョンが必要最低限に抑えられる。 - 特許庁
PHOTOSENSITIVE MATERIAL FOR PLANOGRAPHIC PRINTING BY SILVER SALT DIFFUSION TRANSFER PROCESS例文帳に追加
銀塩拡散転写法による平版印刷用感光材料 - 特許庁
To prevent spin diffusion or relaxation in a channel region.例文帳に追加
チャネル領域内でのスピン拡散或いはスピン緩和を抑える。 - 特許庁
CHARGE-VOLTAGE CONVERSION EFFICIENCY CALCULATING METHOD OF FLOATING DIFFUSION AMPLIFIER例文帳に追加
フローティングディフュージョンアンプの電荷電圧変換効率算出方法 - 特許庁
To provide a methacrylic resin composition provided both with transparency and light diffusion property, for example, suitable for a light diffusion plate or the like.例文帳に追加
例えば光拡散板等に適した透明性と光拡散性をと兼ね備えたメタクリル樹脂組成物を提供する。 - 特許庁
A diffusion plate integration type upper frame 15 composed by molding a diffusion plate-shaped part 15b integrally with an upper frame peripheral part 15a is used.例文帳に追加
拡散板状部15bと上フレーム周縁部15aを一体成形した拡散板一体型上フレーム15を用いる。 - 特許庁
DIFFUSION SOURCE AND MANUFACTURE OF SEMICONDUCTOR DEVICE, USING THE SAME例文帳に追加
拡散ソース及びそれを用いた半導体装置の製造方法 - 特許庁
To perform diffusion calculation precisely while shortening a processing time.例文帳に追加
処理時間を短縮しつつ、精度よく拡散計算すること。 - 特許庁
On a silicon substrate 2a on the side of the mounted surface, one or more pairs of P+ diffusion layers 5a and N+ diffusion layers 6a are formed.例文帳に追加
この実装面側のシリコン基板2aに、P+拡散層5aおよびN+拡散層6aを1組以上形成する。 - 特許庁
N- diffusion layers 14b and 17b are formed deeper than the diffusion layer of the source/drain of a MOS transistor for internal circuits.例文帳に追加
N^-拡散層14b,17bは内部回路用MOSトランジスタのソース、ドレインの拡散層よりも深く形成されている。 - 特許庁
The drain regions of the PMOSs 20_1, 20_2 are provided with a two-layer structure comprised of P-type heavily doped diffusion layer and lightly doped diffusion layer.例文帳に追加
そして、PMOS20_1,20_2のドレイン領域をP型の高濃度拡散層と低濃度拡散層による2層構造とする。 - 特許庁
The diffusion prevention layer prevents at least diffusion of alkali metal from the alkali supply layer to the substrate with the insulating layer.例文帳に追加
拡散防止層はアルカリ供給層からのアルカリ金属の絶縁層付基板への拡散を少なくとも防止するものである。 - 特許庁
By the injection molding of the light diffusion plate, a great number of fine air bubbles are mixed in the light diffusion material.例文帳に追加
光拡散板を射出成形することによって、光拡散板材料中に多数の微細気泡が混合することになる。 - 特許庁
SURFACE UNEVENNESS FORMATION METHOD, OPTICAL FILM AND DIFFUSION REFLECTING PLATE OBTAINED BY THE METHOD, AND DIFFUSION REFLECTING PLATE PRODUCTION METHOD例文帳に追加
表面凹凸形成方法、それにより得られる光学フィルム及び拡散反射板並びに拡散反射板の製造方法 - 特許庁
i. Telecommunication transmission equipment in which diffusion code is capable of being rewritten by the user 例文帳に追加
1 使用者によって拡散符号の書換えができるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム
A membrane electrode assembly includes a fuel cell electrolyte membrane 2, an anode gas diffusion electrode, and a cathode gas diffusion electrode.例文帳に追加
膜電極接合体は、燃料電池用電解質膜2と、アノードガス拡散電極と、カソードガス拡散電極とを備えている。 - 特許庁
The plurality of convex lenses respectively corresponds to the plurality of diffusion layers.例文帳に追加
複数の凸レンズは、複数の拡散層とそれぞれ対応する。 - 特許庁
In other words, the projections PJ, as they are in contact with the diffusion sheet 15, deviate the diffusion sheet 15 from the diffraction grating DG.例文帳に追加
すなわち、突起PJは、拡散シート15に接触することで、その拡散シート15を回折格子DGから乖離させる。 - 特許庁
CAPACITOR HAVING OXYGEN DIFFUSION PREVENTION FILM AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加
酸素拡散防止膜を有するキャパシタ及びその製造方法 - 特許庁
LIGHT DIFFUSION LAMINATED BOARD MADE OF POLYCARBONATE RESIN FOR DIRECT BACKLIGHT例文帳に追加
直下型バックライト用ポリカーボネート樹脂製光拡散積層板 - 特許庁
The normal combustion means so-called diffusion combustion.例文帳に追加
ここで、通常燃焼とは、いわゆる拡散燃焼を示している。 - 特許庁
While, the fuel is burned by diffusion combustion by setting the fuel injection timing in the vicinity of the compression top dead center in the diffusion combustion area.例文帳に追加
他方、拡散燃焼領域では、燃料噴射時期を圧縮上死点付近として燃料を拡散燃焼させる。 - 特許庁
The input and output sides of the buffer circuit 11 are connected to the n-type diffusion layer 2 and the p-type diffusion layer 3, respectively.例文帳に追加
バッファ回路11の入力側がn型拡散層2に接続され、出力側がp型拡散層3に接続されている。 - 特許庁
Ingress of one gas to the diffusion chamber side with the other gas by the reverse diffusion is effectively suppressed.例文帳に追加
これにより、逆拡散により一方のガスが他方のガスの拡散室側へ侵入することを最も効果的に抑制する。 - 特許庁
The diffusion layer is formed in the thickness of 5 μm to 100 μm.例文帳に追加
拡散層は5μm〜100μmの厚みに形成される。 - 特許庁
GAS DIFFUSION LAYER OF FUEL CELL, FUEL CELL STACK, FUEL CELL VEHICLE, AND METHOD OF MANUFACTURING GAS DIFFUSION LAYER OF FUEL CELL例文帳に追加
燃料電池のガス拡散層、燃料電池スタック、燃料電池車両、及び燃料電池のガス拡散層の製造方法 - 特許庁
An ozone-containing gas is dissolved in a halogen-containing organic solvent by bubbling the gas through an air-diffusion plate or an air- diffusion ball.例文帳に追加
電解槽1で生成するオゾン含有ガスをハロゲンを含有する有機溶媒10に溶解して生成するオゾン含有浄化液。 - 特許庁
An N type diffusion layer 8 used as a drain region is formed to surround the P type diffusion layer 5.例文帳に追加
ドレイン領域として用いられるN型の拡散層8が、P型の拡散層5の周囲を囲むように形成されている。 - 特許庁
A gate electrode 119 is formed on the gate insulating film 118 and on the p^+-diffusion layer 115 and the n^+-diffusion layer 116.例文帳に追加
ゲート絶縁膜118上,p^+ 拡散層115,及びn^+ 拡散層116上にゲート電極119が形成されている。 - 特許庁
An N^+-type diffusion layer 8 is formed in the N^--type semiconductor layer 2 adjacent to the P^--type diffusion layer 5.例文帳に追加
P−型の拡散層5に隣接したN−型の半導体層2の表面にはN+型の拡散層8が形成されている。 - 特許庁
To form a diffusion barrier provided with both of diffusion preventing performance to copper and adherence between with a layer insulation film and copper.例文帳に追加
銅に対する拡散防止性能と、層間絶縁膜及び銅との密着性とを兼ね備えた拡散バリア膜を形成する。 - 特許庁
To provide a diffusion light guide body and a backlight unit which can sufficiently make an anisotropic diffusion of light from a light source.例文帳に追加
光源からの光を充分に異方性拡散させることができる拡散導光体およびバックライトユニットを提供する。 - 特許庁
(2) An average thickness of the white diffusion layer is 0.5-4.0 μm.例文帳に追加
(2)白色拡散層の平均厚さが、0.5〜4.0μmである。 - 特許庁
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|