Dilationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 151件
See also see Urashima effect (time dilation) and the paradox of twins for further details. 例文帳に追加
詳細はウラシマ効果、双子のパラドックスを参照。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Is that normal? well, there's usually dilation after death, but i've never seen anything like this before.例文帳に追加
よく死後に起こるけど ここまでのは初めてだわ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
a rounded dilation or expansion in a canal or vessel or organ 例文帳に追加
管や血管、組織の中で丸く膨張あるいは拡張したもの - 日本語WordNet
reflex pupillary dilation as a muscle pulls the iris outward 例文帳に追加
筋肉が虹彩を外側に引っ張る時の、反射的な瞳孔の拡張 - 日本語WordNet
pain in the head caused by dilation of cerebral arteries or muscle contractions or a reaction to drugs 例文帳に追加
脳動脈の拡張、筋肉収縮、薬反応による頭痛 - 日本語WordNet
a dilation of superficial capillaries with a central red dot from which blood vessels radiate 例文帳に追加
血管が放射する中心赤い点による表在毛細管の拡張 - 日本語WordNet
enlargement of the nose with dilation of follicles and redness and prominent vascularity of the skin 例文帳に追加
小胞と赤みの拡大による鼻の腫張と、皮膚の赤みと突出した肺血管 - 日本語WordNet
This guide wire 1 serves in particular for the percutaneous introduction of a balloon dilation catheter into a blood vessel.例文帳に追加
本ガイドワイヤ1は、特に、バルーン拡張カテーテルを血管に経皮的に導入する役割を果たす。 - 特許庁
a localized dilation or protrusion on the wall of the left ventricle of the heart (occurring after a myocardial infarction) 例文帳に追加
心臓の左室の壁上の限局性の拡張または突起(心筋梗塞後に起こる) - 日本語WordNet
The terminal of the canula 100 has an outside diameter 136 and the dilation element 112 has the outer dimension 132 larger than the diameter 136 at the terminal of the canula 100.例文帳に追加
拡張エレメントはカニューレの末端部の直径よりも大なる外側寸法を有する。 - 特許庁
The first lumen (4) is a balloon dilation/contraction lumen and the second lumen (5) is a guide wire/thrombus suction lumen.例文帳に追加
前記第一ルーメン(4)がバルーン拡張/収縮ルーメンで、第二ルーメン(5)が、ガイドワイヤー/血栓吸引ルーメンである。 - 特許庁
The pseudo-tubular tissue 10 and the pseudo-lesion member 21 are each formed of plastic deformable material, so that when dilation training to the pseudo-lesion member 21 is performed to secure a passage in the pseudo-tubular tissue 10, they are plastically deformed by the dilation to such an extent not to return to their shapes before dilation.例文帳に追加
疑似管状組織10および疑似病変部材21は、それぞれ、塑性変形可能な材料で構成されており、疑似管状組織10における流路を確保するために疑似病変部材21に対する拡張訓練を行なったとき、その拡張により、拡張前の形状に戻らない程度に塑性変形するものである。 - 特許庁
A system of an equation which associates measured positions of pairs of the peripheral marks with dilation of cells disposed along a line (s, s1, s2) connecting the pairs of the measured marks, that is an equation to calculate the dilation of each cell, can be solved.例文帳に追加
周辺マークのペアの測定位置を測定されたマークのペアを接続する線(s,s1,s2)に沿って配置されたセルの膨張に関連付ける式であって各セルの膨張を計算する式の体系を解くことができる。 - 特許庁
To provide a method of simulation for the diametrical dilation of lesion sites of blood vessels attributed to an artificial blood vessel.例文帳に追加
人工血管による血管病変部の直径拡張に対するシミュレーションのための方法を提供すること。 - 特許庁
To provide a balloon dilator which enables stable dilation of a balloon at an appropriate position in a lumen of a living body.例文帳に追加
生体内腔における適切な位置で安定してバルーンを拡張することができるバルーンダイレータを提供すること。 - 特許庁
To provide a stent which can enough support a conduit wall during expansion and has high flexibility before and after dilation.例文帳に追加
膨張したときに導管壁を十分支持できるとともに、膨張の前後で高い可撓性を有するステントを提供する。 - 特許庁
The thermally expandable graphite has the expansion starting temperature of 260°C or higher and the dilation of 180 cc/g or more at 1,000°C.例文帳に追加
膨張開始温度が260℃以上で1000℃での膨張度が180cc/g以上である熱膨張性黒鉛。 - 特許庁
The morphology calculation processing portion 10 calculates an opening gap of the mask image, calculates a minimum dilation repeating number of times necessary to fill the opening gap, and removes the mesh-shaped pattern by executing an erosion process of N times after a dilation process of N times.例文帳に追加
モフォロジー演算処理部10は、マスク画像のオープニング間隙を算出し、このオープニング間隙を埋めるために必要な最小の膨張繰返回数Nを算出し、N回の膨張処理の後、N回の収縮処理を実行してメッシュ状のパターンを除去する。 - 特許庁
To provide a dilation balloon catheter which is capable of surely dilating the narrow segment or occluded segment of an organic lumen, such as an alimentary tract.例文帳に追加
消化管等の生体管腔の狭窄部もしくは閉塞部の拡張を確実に実施できる拡張バルーンカテーテルを提供する。 - 特許庁
To provide a balloon for dilation which achieves not only an excellent low profile but also an excellent recrossing and a balloon catheter therewith.例文帳に追加
低プロファイル性に優れ、かつ、リクロス性にも優れた拡張用バルーン、および当該拡張用バルーンを備えたバルーンカテーテルを提供する。 - 特許庁
To provide a stent which achieves a higher dilation rate and a higher retaining accuracy along with a production at a less cost.例文帳に追加
高い拡張率を持たせることができ、低コストで製造することができ、高い留置精度を持たせることができるステントとする。 - 特許庁
To provide a guide wire capable of quickly starting the advance of another balloon catheter or the like without impairing a balloon dilation function.例文帳に追加
バルーン拡張機能を損なうことなく、速やかに別のバルーンカテーテル等の進行を開始することができるガイドワイヤを提供する。 - 特許庁
To finish an image obtained finally more naturally while maintaining the effect of dynamic range dilation when performing processing of the dynamic range magnification.例文帳に追加
ダイナミックレンジ拡大の処理を行う場合に、その効果を維持しつつ、最終的に得られる画像の仕上がりをより自然なものとする。 - 特許庁
The coke containing iron ore is produced by molding a mixture containing coal, iron ore and a binder and subjecting the product to dry distillation, wherein the binder is a coal extract having a dilation ratio of 110-200% determined by a dilation test by heating up to 500°C.例文帳に追加
石炭と鉄鉱石とバインダーを含む混合物を成形した後に乾留して鉄鉱石含有コークスを製造するにあたり、前記バインダーとして石炭抽出物で、且つ、500℃まで加熱して膨張性試験を行ったときの膨張率が110〜200%のものを用いる。 - 特許庁
When the minimum diameter of the dilation function part 30 when the dilation function part 30 applies a first dilating pressure, with which the balloon dilates to a regulated diameter, is defined as D0, the maximum diameter of the first fixing part 31 as D1 and the maximum diameter of the second fixing part 32 as D2, D0<D1 and D0<D2 are satisfied.例文帳に追加
拡張機能部30が規定された径まで拡張する第1の拡張圧を与えたときの拡張機能部30の最小外径をD_0、第1の固定部31の最大外径をD_1、第2の固定部32の最大外径をD_2としたとき、D_0<D_1かつD_0<D_2を満足する。 - 特許庁
To provide an incision instrument for control of puncture depth to the target site dilation with various heights, and a related incision method.例文帳に追加
さまざまな高さの目標の部位の膨張に対して穿通深さを制御するための切開器具および関連する方法を提供する。 - 特許庁
The canula 100 of the tissue incisor 50 is joined to the dilation element 112 and the terminal of the canula 100 is enclosed by a transparent tapering tip 104.例文帳に追加
内視鏡を収納し、カニューレの末端部近くで拡張エレメントを支持するカニューレを含む外科的装置及び方法が提供される。 - 特許庁
On the other hand, the dilation element 112 expands the surgical cavity part by extruding the enclosing tissue within the surgical cavity part as the canula 100 is advanced through the surgical site.例文帳に追加
1つの態様に於て、拡張エレメントは卵形の形状であり、周囲の組織の圧縮が無外傷で起ることを許容する。 - 特許庁
To provide a phantom for ultrasonographs capable of simultaneously performing the operation of contraction/dilation of a container and the flow-out from a valve despite a simple constitution.例文帳に追加
簡易な構成で、容器の伸縮拡張の動作と弁からの流れ出しを同時にできる超音波診断装置用ファントムを提供する。 - 特許庁
To provide an operating scalpel capable of simplifying continuous dilation of a previously formed very small incision cut at its end.例文帳に追加
予め形成された極小の切開創口をその端部から連続的に拡大することが簡単にできる手術用メスを提供する。 - 特許庁
To provide a vertebral-arch spacer which securely re-fixes a vertebral arch which has been amputated and separated in osteogenetic vertebral canal dilation operations, etc.例文帳に追加
骨形成的脊柱管拡大術等で切断、分離された椎弓を確実に再固定することができる椎弓スペーサーを提供すること。 - 特許庁
To provide balloon adaptors which can improve the operability thereof by enabling the dilation of blood vessels with a single balloon catheter only.例文帳に追加
単一の一本のバルーンカテーテルで、血管の拡張を行うことができ、操作性の向上を図ることができるバルーンアダプターを提供すること。 - 特許庁
Next, the target site dilation makes the floating probe functionally interact with the lancet carriage to control the puncture depth of the lancet for incision.例文帳に追加
次に、目標の部位の膨張はランセットの穿通深さを制御するために浮動プローブをランセットキャリッジと機能的に相互作用させ切開するように構成する。 - 特許庁
The trocar tube 70 into which the probe 24 and the dilator 40 are detachably inserted is indwelled in the puncture hole dilated by the dilation section 52 of the dilator 40.例文帳に追加
外套管70は、プローブ24およびダイレータ40が着脱可能に挿入され、ダイレータ40の拡張部52により拡張された穿刺孔に留置される。 - 特許庁
To provide an optical system that, with simple configuration, forms a mirror image, constructs an image rotator, and performs pupil operation, such as pupil division or pupil dilation.例文帳に追加
簡単な構成で、鏡像を生成し、イメージローテーターを構成することが可能であり、瞳分割や瞳拡大等の瞳操作を行う光学系を提供する。 - 特許庁
The body section 44 is provided with a dilation section 52, which dilates a puncture hole formed by the distal end 24a of the probe 24, at its distal end part and retains the sheath section 42.例文帳に追加
ボディ部44は、プローブ24の先端24aにより形成された穿刺孔を拡張する拡張部52を先端部に備え、シース部42を保持する。 - 特許庁
To provide a catheter assembly which is easy to operate in the dilation treatment or the like of an angiostenosis region and reduces the burden of a patient.例文帳に追加
血管狭窄部の拡張治療等における操作が容易で、患者の負担を軽減することができるカテーテル組立体を提供すること。 - 特許庁
Thus, even if thin constricted clearance smaller than the sense area exists in the medical image, when its clearance is smaller than the sense area, the dilation overflow or the dilation leakage protruding from there is reduced, and the specific internal organ area can be extracted by the simple operation.例文帳に追加
従って、医用画像中にセンス領域よりも小さな細いくびれた隙間などが存在しても、その隙間がセンス領域よりも小さい場合にはそこからはみ出したりする拡張溢れ又は拡張洩れなどが減少し、簡単な操作で特定の臓器領域などの抽出を行うことができる。 - 特許庁
The balloon 3 has a dilation function part 30 which comes into tight contact with the narrow segment and has a function to dilate the narrow segment by pressurizing the same, a first fixing part 31 and second fixing part 32 which respectively exist on the base end side and front end side of the dilation function part 30 and have the function to fix the balloon 3 to a blood vessel.例文帳に追加
バルーン3は、狭窄部に密着し、加圧して該狭窄部を拡張する機能を有する拡張機能部30と、該拡張機能部30の基端側および先端側のそれぞれに位置し、血管に対しバルーン3を固定する機能を有する第1の固定部31および第2の固定部32とを有する。 - 特許庁
This instrument calculates the ratio of a third root of the maximum value of the variation ratio in a single heart rate at rest to the value after releasing from the avascularization as the vascular dilation extent.例文帳に追加
安静時の1心拍区間における変化量の比の最大値の3乗根を基準とし、駆血解除後における値との比を血管拡張度として算出する。 - 特許庁
The compression device possesses a bag body 14 which has the first fluid-impermeable layer and the second fluid-impermeable layer which are fixed each other and forms a dilation chamber 27.例文帳に追加
圧迫装置は互いに固着されて膨張室27を画成する第1流体不浸透層および第2流体不浸透層を有する袋体14を具備する。 - 特許庁
To provide a dilation catheter capable of securing a large flow channel communicating an upstream of a narrow part with a downstream a narrow part even when dilating the narrow part.例文帳に追加
狭窄部の拡張時においても狭窄部の上流側と下流側とを連通する大きな流路を確保することができる拡張カテーテルを提供する。 - 特許庁
To provide a sheath dilator, eliminating the need of taking out a dilator from the interior of a sheath after dilation, and easily indwelling a catheter in a short time, and provide a catheter assembly using the same.例文帳に追加
ダイレーション後にシース内からダイレータを取り出す必要がなく、容易且つ短時間にカテーテルを留置できるシースダイレータ及びそれを用いたカテーテル組立体を提供する。 - 特許庁
A device and a method allow a plurality of minimum dilation therapies to be conducted and controlled in the treatment for the medical state of a patient of the basis of therapy planning.例文帳に追加
治療計画に基づいた患者の医学的状態の治療において複数の最小拡張療法を実行しかつ制御するための装置及び方法。 - 特許庁
To provide a medical apparatus 1 retaining the interior of the large intestine 4 in an appropriate dilation state when inserting an insertion section 11 of an endoscope 3 in the interior of the large intestine 4 of a patient 5.例文帳に追加
患者5の大腸4内に内視鏡3の挿入部11を挿入するときに、大腸4内を適度の拡張状態に保つ医療装置1を提供する。 - 特許庁
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|