Embolusを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 112件
BLOOD VESSEL EMBOLUS MATERIAL例文帳に追加
血管塞栓材料 - 特許庁
VASCULAR EMBOLUS COMPOSITION例文帳に追加
血管塞栓組成物 - 特許庁
QUICK DETACHMENT EMBOLUS COIL例文帳に追加
迅速離脱塞栓コイル - 特許庁
INDWELLING INSTRUMENT FOR MOLDING EMBOLUS例文帳に追加
塞栓形成用体内留置具 - 特許庁
GUIDE WIRE HAVING EMBOLUS RESIDUE COLLECTING FILTER例文帳に追加
塞栓屑捕集フィルター付きガイドワイヤー - 特許庁
a clot in the bloodstream, called embolus 例文帳に追加
塞栓という,血管を塞ぐ不溶物 - EDR日英対訳辞書
RELEASABLE EMBOLUS COIL OR METHOD OF MANUFACTURING THE SAME例文帳に追加
離脱型塞栓コイル、またはその製造方法 - 特許庁
occlusion of a blood vessel by an embolus that has broken away from a thrombus 例文帳に追加
血栓からはがれた塞栓による閉塞 - 日本語WordNet
To provide an encapsulating member for capturing an injected liquid embolus composition, to prevent a liquid embolus from being flocculated in an area other than an embolus area.例文帳に追加
液体塞栓を塞栓領域以外で凝固することが防止されるように、注入される液体塞栓組成物を捕捉するための閉じ込め部材の提供。 - 特許庁
PROPHYLACTIC AND THERAPEUTIC AGENT OF THROMBUS/EMBOLUS BY ORAL ADMINISTRATION例文帳に追加
経口投与による血栓・塞栓の予防治療剤 - 特許庁
To provide an intravascular embolus capable of solving problems due to a metallic embolus.例文帳に追加
金属製塞栓物の上記のような諸問題を解決することができる血管内塞栓物を提供する。 - 特許庁
EMBOLUS COIL DELIVERY SYSTEM EQUIPPED WITH MECHANICAL RELEASING MECHANISM例文帳に追加
機械式解放機構を備えた塞栓コイルデリバリーシステム - 特許庁
To provide an embolus preventing equipment without possibility that a filter may be detached and a caught embolus matter may come out of the filter.例文帳に追加
フィルタが外れたり、捕捉された塞栓物質がフィルタから出る虞がない塞栓防止用器具を提供する。 - 特許庁
EMBOLUS APPARATUS DISPOSITION SYSTEM ACCOMPANIED BY FILAMENT EMISSION MEANS例文帳に追加
フィラメント放出手段を伴う塞栓装置配備システム - 特許庁
Consequently, the single-wire shape intravascular embolus (1) is manufactured.例文帳に追加
こうして、単線状の血管内塞栓物(1) を作製した。 - 特許庁
If this embolus apparatus proceeds to the prescribed section within the fixed vessel, the filament for separation is separated from the embolus apparatus and can emit the embolus apparatus.例文帳に追加
この塞栓装置が一定の脈管の中の所定の部位に進行すると、上記分離用のフィラメントがその塞栓装置から分離してその塞栓装置を放出できる。 - 特許庁
The liquid embolus composition is captured during the flocculation, using the encapsulating member, or captured by a mesh, and to wrap the liquid embolus, to prevent the liquid embolus composition from flowing into blood.例文帳に追加
液体塞栓組成物は、凝固中に閉じ込め部材を用いて捕捉され若しくは網で捕えられ、液体塞栓を包み、液体塞栓組成物が血液中に流れていくのが防止されている。 - 特許庁
EXTENSION-RESISTANT EMBOLUS COIL DELIVERY SYSTEM EQUIPPED WITH MECHANICAL RELEASING MECHANISM例文帳に追加
機械式解放機構を備えた耐伸長性塞栓コイルデリバリーシステム - 特許庁
To provide a releasable embolus coil of which the connection strength is raised by a simple method, and which obtains a high connection strength when a stretching stress is applied to the releasable embolus coil during surgery or the like.例文帳に追加
本発明は、簡便な方法で、接続強度を高めた離脱型塞栓コイルを提供することを目的とする。 - 特許庁
METHOD FOR FORMING EMBOLUS FOR ANEURYSM BY STENT AND INSTRUMENT THEREFOR例文帳に追加
ステントによる動脈瘤のための塞栓形成方法及び器具 - 特許庁
To provide an embolus capturing device in which the opening size of a filter part can be adjusted accordingly to the embolus and direction control of the distal end guide part can be performed.例文帳に追加
塞栓に合わせてフィルタ部の開口サイズを調整すると共に、先端案内部の方向制御が可能な塞栓捕捉装置を提供する。 - 特許庁
To provide an embolus apparatus disposition system accompanied by a filament emission means.例文帳に追加
フィラメント放出手段を伴う塞栓装置配備システムを提供する。 - 特許庁
Continuously, the water-soluble contrast is mixed with the hydrous vascular embolus material.例文帳に追加
続けて、この含水血管塞栓材に水溶性造影剤を混合させる。 - 特許庁
When the embolus device advances to the prescribed region inside the blood vessel, the separation member is drawn back from the opening and the embolus device is released to the treated region.例文帳に追加
塞栓装置が血管内の所定の部位まで前進すると、分離部材が開口から引き戻されて、塞栓装置が治療部位に解放される。 - 特許庁
occlusion of a blood vessel by an embolus (a loose clot or air bubble or other particle) 例文帳に追加
塞栓(遊離した塊、気泡または他の粒子)による血管の閉塞 - 日本語WordNet
And, the thin and long core wire has the capturing basket to capture the chip of the embolus.例文帳に追加
細長いコアワイヤはまた、塞栓細片を捕捉するために捕捉バスケットを含む。 - 特許庁
And the thin and long core wire has the capturing basket to capture the chip of the embolus.例文帳に追加
細長いコアワイヤはまた、塞栓細片を捕捉するために捕捉バスケットを含む。 - 特許庁
The embolus forming element and the stent are introduced into a blood vessel communicating with the aneurysm.例文帳に追加
塞栓形成要素とステントを動脈瘤に通じる血管内へ導入する。 - 特許庁
METHOD AND APPARATUS FOR OBSERVING EMBOLUS AND ULTRASONIC DIAGNOSTIC EQUIPMENT USING THE SAME例文帳に追加
塞栓子観測方法および装置ならびにこれらを用いた超音波診断装置 - 特許庁
To stably obtain uniform droplets 21 and embolus particles 25 in large quantities.例文帳に追加
均一な液滴21や塞栓粒子25を安定して大量に得ることができる。 - 特許庁
To provide a medicine for enhancing the thrombus/embolus-dissolving action of a tissue plasminogen activator.例文帳に追加
組織プラスミノーゲンアクチベータの血栓・塞栓の溶解作用を高める薬剤の提供。 - 特許庁
To provide an embolus material with a high swelling speed and high mechanical strength, and a method of manufacturing the same.例文帳に追加
膨潤速度が速く、機械的強度が高い塞栓材及びその製造法の提供。 - 特許庁
an anticoagulant (trade name Coumadin) use to prevent and treat a thrombus or embolus 例文帳に追加
血栓または塞栓を防ぎ治療するのに使われる抗凝血剤(商標名クマジン) - 日本語WordNet
PHARMACEUTICAL COMPOSITION FOR PREVENTING OR TREATING DISEASE CAUSED BY THROMBUS OR EMBOLUS例文帳に追加
血栓若しくは塞栓によって引き起こされる疾病の予防又は治療用医薬組成物 - 特許庁
To maximize filtration of a tissue piece generated during an operation and protection against formation of an embolus.例文帳に追加
手術中に生じた組織片のろ過と塞栓形成から保護を最大にすること。 - 特許庁
The pharmaceutical composition is used particularly for preventing or treating diseases caused by thrombus or embolus.例文帳に追加
特に血栓若しくは塞栓によって引き起こされる疾病の予防又は治療用医薬組成物。 - 特許庁
when it moves through the bloodstream and blocks the flow of blood in another part of the body, it is called an embolus. 例文帳に追加
血流に乗って移動して別の部位で血管を詰らせた凝血塊は、塞栓と呼ばれる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved. 財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|