意味 | 例文 (999件) |
Glass transitionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2869件
The lid for the laminated can is heat-treated at the glass transition temperature or higher of the laminate film 21 and at 180°C or lower.例文帳に追加
ラミネート缶蓋を、ラミネートフィルム21のガラス転移点以上、180℃以下で加熱処理する。 - 特許庁
The process film has a thermoplastic polyester resin having a glass transition temperature of ≥50°C as the major component.例文帳に追加
ガラス転移温度が50℃以上である熱可塑性ポリエステル樹脂を主成分とする工程フィルム。 - 特許庁
The iron wire A can also be coated with the biodegradable resin 2 whose glass transition temperature is 0°C or less.例文帳に追加
ガラス転移温度が0℃以下の生分解性樹脂2を被覆した被覆鉄線Aとしてもよい。 - 特許庁
The difference between the nucleation temperature Tn and the glass transition temperature Tg of a polymeric material is greater than 23°C.例文帳に追加
ポリマー材料の核形成温度Tnとガラス転移温度Tgとの差は23℃より大きい。 - 特許庁
The glass transition temperature of the shape-memory resin is preferably in the range from 25 to 45°C.例文帳に追加
好ましくは、形状記憶樹脂のガラス転移温度が、25〜45℃の範囲内にある、上記フェイスマスク。 - 特許庁
The glass transition temperature for the coating resin 32 is higher than that of the transfer mold resin 46.例文帳に追加
被覆樹脂32のガラス転移温度は、トランスファーモールド樹脂46のガラス転移温度より高い。 - 特許庁
To provide a polyester resin having high glass transition temperature and useful as an engineering plastic material.例文帳に追加
エンジニアリングプラスチックとして有用な、高いガラス転移温度のポリエステル樹脂を提供すること。 - 特許庁
Also, it is preferable that glass transition temperature of the acetal resin is 85°C or more.例文帳に追加
また、前記アセタール系樹脂のガラス転移温度が85℃以上であることが好ましいものである。 - 特許庁
The binder resin preferably contains a polyester resin having a glass transition temperature of 40 to 80°C.例文帳に追加
前記結着樹脂は、ガラス転移温度が40〜80℃のポリエステル樹脂を含有することが好ましい。 - 特許庁
To provide a polyamidimide resin which shows a high glass transition temperature independently of a value of modulus.例文帳に追加
弾性率の値によらず高いガラス転移温度を示すポリアミドイミド樹脂を提供すること。 - 特許庁
To provide an optical glass for mold pressing which has desired optical constants, a low glass transition temperature (Tg) and high resistance to thermal shock.例文帳に追加
所定の光学定数を有しながら、ガラス転移店(Tg)が低く、耐熱衝撃性の高いモールドプレス用光学ガラスを提供する。 - 特許庁
The quality of the material of the body to be transferred is preferably such a substance that has a glass transition temperature such as a glass and an organic polymer compound.例文帳に追加
ここで、被転写体の材質は、ガラス、有機高分子化合物などの、ガラス転移点を有する物質であることが好ましい。 - 特許庁
To provide an optical glass which has a low glass transition temperature (Tg), does not contain substances detrimental to the environment and is excellent in homogeneity.例文帳に追加
低いガラス転移点(Tg)を有し、環境に有害な物質も含まず、均質性の良好な光学ガラスを提供するものである。 - 特許庁
Also, the glass frit is used, where a glass transition temperature is lower than the baking temperature of the baking ground electrode layer 3a by 250-450°C.例文帳に追加
また、ガラスフリットとして、ガラス転移温度が焼付下地電極層3aの焼付温度よりも250〜450℃低いガラスフリットを用いる。 - 特許庁
To provide a glass material corresponding to a short wavelength having stability, a high refractive index and a low glass transition temperature suitable for molded lenses.例文帳に追加
モールドレンズ用ガラスを成形するのに適した高屈折、低ガラス転移温度、安定かつ短波長対応のガラス材料を提供する。 - 特許庁
The transfer surface layer 11B is structured at least, with either a glass transition point (Tg) showing at least 1°C lower than the glass transition point (Tg) of the base material layer 11A or with the addition of an easy lubricative additive.例文帳に追加
転写面層11Bは、ガラス転移点(Tg)が、基材層11AのTgよりも1℃以上低い構成とするか、易滑性添加剤を含有させた構成とするかの少なくともいずれか一方とする。 - 特許庁
The soft epoxy 17 has a glass transition point Tg (-40°C) that satisfies a condition that the allowable stress of the secondary bobbin is greater than stress generated at the glass transition point Tg (-40°C) of the insulating resin.例文帳に追加
軟質エポキシ17は、加圧成形により凹部17′を有し、〔二次ボビンの許容応力>(−40℃−絶縁用樹脂のガラス転移点Tg)での発生応力〕の条件を満足するTgを有する。 - 特許庁
The treating solution includes an emulsion of an acrylic resin having glass transition temperature of 40 to 70°C, an emulsion of an acrylic resin having glass transition temperature of -20 to 30°C and an inorganic filler of a flake shape.例文帳に追加
処理液は、ガラス転移温度が40℃以上かつ70℃以下のアクリル樹脂のエマルションと、ガラス転移温度が−20℃以上かつ30℃以下のアクリル樹脂のエマルションと、薄片状の無機フィラーとを含有する。 - 特許庁
The olefin resin may be a cyclic olefin resin having a higher glass transition temperature than that of the olefin elastomer and/or a chain olefin resin having a lower glass transition temperature than that of the olefin elastomer.例文帳に追加
前記オレフィン系樹脂は、オレフィン系エラストマーよりもガラス転移温度が高い環状オレフィン系樹脂及び/又はオレフィン系エラストマーよりもガラス転移温度が低い鎖状オレフィン系樹脂であってもよい。 - 特許庁
To provide a material comprising a pendant moiety which imparts at least one of high glass transition temperature, low glass transition temperature, permeability, and adhesiveness and comprising reactive moieties forming a novel covalent bonds by reaction with a siloxane.例文帳に追加
ガラス転移温度高、低制御、透明、接着性を少なくとも一つ付与する懸垂部分を含み、シロキサンと反応して新規共有結合を形成し得る反応性部分を含む材料の提供。 - 特許庁
A photosensitive layer is formed on a film, followed to be heated up to an isotropic phase transition temperature or more, and is cooled thereafter to a glass phase-liquid crystal phase transition temperature or less.例文帳に追加
フィルムに感光性層を形成した後、これを等方相転移温度以上に加熱してからガラス相−液晶相転移温度以下に冷却する。 - 特許庁
After a photosensitive film is formed on a film 2, the photosensitive layer is heated above isotropic phase transition temperature and then cooled below glass phase-liquid crystal phase transition temperature.例文帳に追加
フィルム2に感光性層を形成した後、これを等方相転移温度以上に加熱してからガラス相−液晶相転移温度以下に冷却する。 - 特許庁
After carrying out a pressing molding of a glass raw material heated to a predetermined temperature higher than or equal to a glass transition temperature (Tg) to obtain a glass molding, the phosphor is applied to a front surface of the glass molding before the glass molding is cooled to a temperature lower than (Tg-150°C).例文帳に追加
ガラス転移温度(Tg)以上の所定温度に加熱されたガラス素材を加圧成形してガラス成形体を得た後、ガラス成形体が(Tg−150℃)未満の温度に冷却される前に、ガラス成形体の表面に蛍光体を塗布する。 - 特許庁
After the temperature of a lower mold 4 is adjusted to a temperature not higher than a glass transition temperature, then a softened glass lump 2 is dropped into the lower mold 4.例文帳に追加
下型4の温度をガラス転移点以下に温度調節しておき、溶融炉1から軟化したガラス塊2を下型4へ滴下する。 - 特許庁
In the HIP step S5, the hot isotropic pressing treatment is conducted at a temperature not lower than the glass transition temperature of the glass and not higher than the firing temperature.例文帳に追加
HIP工程S5では、ガラスのガラス転移温度以上且つ上記焼成温度以下の温度で熱間等方圧プレス処理を行う。 - 特許庁
To provide optical glass having a high refractive index, a low dispersion, a low glass transition temperature, and a low temperature softening property of precision press molding.例文帳に追加
高屈折率、低分散で、かつガラス転移温度が低く、精密プレス成形が可能な低温軟化性を有する光学ガラス提供する。 - 特許庁
To provide a bioactive glass, having low glass transition temperature and/or crystallization temperature and suitable as a sintering assistant of calcium phosphate sintered body.例文帳に追加
ガラス転移温度及び/又は結晶化温度が低く、リン酸カルシウム焼結体の焼結助剤として好適な生体活性ガラスを提供する。 - 特許庁
To provide an optical glass having a low glass transition temperature (Tg), a high refractive index and low dispersibility, being lightweight and being suitable for precision press molding.例文帳に追加
低いガラス転移温度(Tg)及び高屈折率低分散性を有し、軽量で、精密モールドプレス成形に適した光学ガラスを提供する。 - 特許庁
Then, the metallic glass layer 2 is heated to a glass transition temperature or more and, in the state that the metallic glass layer 2 is not crystallized, the mold 100 having a predetermined rugged shape is pressed on the metallic glass layer 2.例文帳に追加
そして、金属ガラス層2をガラス転移点以上に加熱し、かつ金属ガラス層2が結晶化していない状態のもとで、金属ガラス層2に所定の凹凸形状を有した型100を押し付ける。 - 特許庁
In the optical glass, the thermal stability of the glass is enhanced because the difference between a glass transition point (Tg) and a crystallization starting temperature (Tx) becomes large by containing the SiO_2 ingredient and the B_2O_3 ingredient in the glass.例文帳に追加
この光学ガラスによれば、SiO_2成分及びB_2O_3成分をガラス中に含有することにより、ガラス転移点(Tg)と結晶化開始温度(Tx)の差が大きくなり、ガラスの熱的安定性が高められる。 - 特許庁
The method for manufacturing the glass lens 5 from a glass plate material 1 includes a step of pressing the side opening type mold 2 to the glass plate material 1 at a temperature equal to or above a glass transition point that the glass plate material 1 exhibits to mold the glass plate material 1 into the glass lens 5 and the thickness of the glass plate material is controlled to ≥3 mm.例文帳に追加
ガラス板材1からガラスレンズ5を製造する方法において、前記ガラス板材1が示すガラス転移点以上の温度で、前記ガラス板材1に対し、側方開放型のモールド2を押し付けることで、前記ガラス板材1をガラスレンズ5に成形する工程を含み、前記ガラス板材1の厚みを3mm以上とする。 - 特許庁
Since the optical glass includes the Bi_2O_3 component, the glass transition point (Tg) becomes much lower in comparison with the crystallization starting temperature (Tx) to make higher the thermal durability of the optical glass.例文帳に追加
この光学ガラスによれば、Bi_2O_3成分を加えることによって、ガラス転移点(Tg)が結晶化開始温度(Tx)に比べて大きく下がり、ガラスの熱的耐久性が高められる。 - 特許庁
The pressing of the molten glass MG is performed so that the temperature (°C) of the thin plate glass mold GC has a glass transition point of Tg-20 or higher and lower than Tg within 0.8 second after the pressing is finished.例文帳に追加
ここで、溶融ガラスMGのプレスを、プレス終了後0.8秒以内に薄板状ガラス成形体GCの温度(℃)が、ガラス転移点Tg−20以上Tg未満になるように行う。 - 特許庁
The amorphous glass is aluminoborosilicate glass and contains Li_2O, MgO, ZnO, and ZrO_2 as essential components and its glass transition temperature (Tg) rangers from 500 to 600°C.例文帳に追加
アルミノホウケイ酸塩系ガラスであり、Li_2O、MgO、ZnOおよびZrO_2を主要な必須成分として含有し、ガラス転移点(Tg)が500℃〜600℃の範囲であることを特徴とする。 - 特許庁
To provide optical glass having an optical constant of middle refractive index and low dispersion, low in glass transition temperature Tg and hardly causing crack, and to provide an optical device comprising the optical glass.例文帳に追加
中屈折率且つ低分散の光学定数を有し、ガラス転移温度Tgが低く、クラック(き裂)が入りにくい光学ガラス、及び、かかる光学ガラスからなる光学素子を提供する。 - 特許庁
The composition of the bioactive glass of 20 to 40 mol% of CaO, 40 to 60 mol% of SiO_2 and 10 to 20 mol% of MgO practically provides the bioactive glass whose glass transition temperature and/or crystallization temperature is low.例文帳に追加
生体活性ガラスの組成を実質的に20〜40 mol%のCaO、40〜60 mol%のSiO_2、及び10〜20 mol%のMgOとすることにより、ガラス転移温度及び/又は結晶化温度が低い生体活性ガラスを得る。 - 特許庁
In machining a thread ridge and a thread groove of the screw 7, bulk metallic glass formed of an amorphous substance is molded by rolling below the glass transition temperature of bulk metallic glass which is a workpiece.例文帳に追加
ねじ7のねじ山及びねじ溝の加工において、非晶質からなるバルク金属ガラスを、被加工材であるバルク金属ガラスのガラス転移温度以下で、転造加工により成形する。 - 特許庁
The photosensitive resin composition exhibits ≥140°C glass transition temperature by thermal stress-strain measurement.例文帳に追加
またこの感光性樹脂組成物はTMA測定で140℃以上のガラス転移温度を示すものである。 - 特許庁
[3] The glass transition temperature obtained by a differential scanning carolimeter (DSC) is in the range of 100 to 200°C.例文帳に追加
[3]示差走査熱量計(DSC)より求められるガラス転移温度が100℃〜200℃の範囲にある。 - 特許庁
The cover material is characterized by having a layer formed of a resin of the glass transition point of 10-50°C.例文帳に追加
ガラス転移点が10℃以上50℃以下である樹脂からなる層を有することを特徴とする蓋材。 - 特許庁
Preferably, the glass transition temperature of the crystalline polyester (A) is ≤40°C.例文帳に追加
好ましくは結晶性ポリエステル(A)のガラス転移点温度が40℃以下である導電性樹脂組成物である。 - 特許庁
The heating temperature is preferably a glass transition temperature (Tg) of the conductive adhesive 3 or above.例文帳に追加
また、加熱温度は導電性接着剤3のガラス転移温度(Tg)以上とすることが好ましい。 - 特許庁
This invention provides the speaker edge material made of an organic high polymer material forming body the glass transition temperature of which is -45°C or below.例文帳に追加
ガラス転移温度が−45℃以下の有機高分子材料成形体からなるスピーカーエッジ材である。 - 特許庁
Polyphenylene sulfide has a melting point of 280°C and a glass transition temperature of ≥85°C, and thereby requires a high spinning temperature.例文帳に追加
ポリフェニレンサルファイドは,融点が280℃およびガラス転移温度が85℃以上あり、紡糸温度が高くなる。 - 特許庁
The glass transition temperature of this resin is lower than the lowest temperature in the range of the operating temperature of the element.例文帳に追加
この樹脂のガラス転移温度は、光半導体素子の動作温度範囲の最低温度よりも低い。 - 特許庁
To provide a thermosetting epoxy resin composition having a high glass transition temperature while maintaining superior curing properties.例文帳に追加
優れた硬化性を維持しつつ、ガラス転移点の高い熱硬化性エポキシ樹脂組成物を提供する。 - 特許庁
The heat seal layer is preferably an acrylic resin with a glass transition temperature of 45-80°C, and with silica particles.例文帳に追加
ヒートシール層が、ガラス転移温度が45〜80℃のアクリル系樹脂にシリカ粒子であることが好ましい。 - 特許庁
A heating temperature is desirable to be 150°C to a glass transition temperature or lower of the surface layer resin.例文帳に追加
加熱する温度は、150℃〜前記表面層樹脂のガラス転位温度以下であることが望ましい。 - 特許庁
To solve the problem wherein a copolyester is required to have both a high melting point and a low glass transition point.例文帳に追加
コポリエステルが高い融点及び低いガラス転移点の両方を有することが求められている。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|