例文 (970件) |
operation recognitionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 970件
When a noise estimation means 2 estimates a noise state, a voice comparison means 3 determines the number of sounding cycles needed for voice recognition operation, according to the estimated noise state.例文帳に追加
雑音推定手段2が雑音状況を推定すると、音声比較手段3は、前記推定した雑音状況に応じて、音声認識動作に必要な発声回数を決定する。 - 特許庁
The control means selects one of two or more different binding positions based on information from the binding amount recognition means and performs the binding operation of the staple means.例文帳に追加
上記制御手段は、上記綴じ量認識手段からの情報に基づいて異なる2つ以上の綴じ位置の1つを選択して上記ステープル手段の綴じ動作を実行する。 - 特許庁
If the results of the two pattern recognitions are different, it is decided that the operation parameter of the pattern recognition set by the user is an excessive value, and warning information is presented to the user.例文帳に追加
もし、これら二つのパタン認識の結果が異なった場合、ユーザの設定するパタン認識の動作パラメータが過剰な値であったと判断し、ユーザに対して警告情報を提示する。 - 特許庁
To simplify the capacity and processing of a program and a database constituting a device by defining three parts which are a recognition dictionary, answering operation execution, and a speech synthesis part together in an object definition table.例文帳に追加
認識辞書、応答動作実行、音声合成部の三者をオブジェクト定義テーブルにまとめて定義することにより、装置を構成するプログラムやデータベースの容量、処理が簡素化する。 - 特許庁
The operation means 4 operates an air conditioner A or a television TV as an object to be operated according to the instruction from the voice recognition means 3 only in a prescribed acceptance period after the trigger signal is received.例文帳に追加
操作手段4は、トリガ信号を受けた後の所定の受付期間にのみ、音声認識手段3からの命令に従って操作対象であるエアコンAやテレビTVを操作する。 - 特許庁
The remote control device 20 transmits the received audio recognition result to the television broadcast recorder 40 by infrared communication and controls its operation such as the display of a search word for recording reservation or the like.例文帳に追加
リモコン装置20は、受信した音声認識結果を赤外線通信により、テレビ放送録画機40に送信して、録画予約等の検索ワードの表示など、その動作を制御する。 - 特許庁
When the recognition section recognizes that the whole surface is the second region (S3), a controller controls to perform pre-wiping operation for forming a first region by wiping the surface (S5).例文帳に追加
次に、認識部が、表面全体が第2領域であると認識すると(S3)、制御装置が表面を払拭して第1領域を形成する前ワイピング動作を行うように制御する(S5)。 - 特許庁
To provide a speech recognition system that is applicable even to a speaker who speaks with an unaveraged voice or provincial accent and requires neither a large memory nor high-speed CPU operation.例文帳に追加
平均から外れた音声や訛りを持った話者にも適用でき、大きなメモリや高速CPU動作を必要としない音声認識システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide an operation apparatus for a vehicle-mounted device that facilitates the recognition of a currently-operated layer when the vehicle-mounted device for providing multilayered information is operated.例文帳に追加
複数の階層を有する情報を提供する車載機器を操作する場合に、現在操作している階層を容易に認識することのできる車載機器用操作装置を提供する。 - 特許庁
To provide a built-in gas cooking stove provided with an operation part in a top plate, having a battery case having versatility, hardly receiving influence of boiling-over, and allowing easy visual recognition or installation/uninstallation of a battery.例文帳に追加
天板に操作部を設けた組込式ガスコンロで汎用性があり、煮こぼれの影響を受けにくく、電池の視認性や着脱が容易な電池ケースを有するガスコンロを提供すること。 - 特許庁
To provide a moving agricultural machine capable of easily arranging operation tools related to an automatic inclination control and securing a wide space at its surroundings, and improving the operating property of the operating tools and the visual recognition property of function displaying marks.例文帳に追加
傾斜自動制御に関する操作具の配置を容易にすると共に、その周囲に広いスペースを確保し、操作具の操作性や機能表示マークの視認性を向上させる。 - 特許庁
This file name creating system 100 includes an input I/F 34, memory 36, file name creating section 42, operation section 30, recording section 28, character recognition section 44, and character string extraction section 46.例文帳に追加
ファイル名生成システム100は、入力I/F34、メモリ36、ファイル名生成部42、操作部30、記録部28、文字認識部44および文字列抽出部46を備える。 - 特許庁
And in a predetermined case in various processes, an icon is displayed on a display device 60 on the basis of the recognition information in order to make an input operation by the fixed button unit.例文帳に追加
さらに、各種処理における所定の場合に、装着されたボタンユニットによる入力操作を行わせるため、識別情報に基づいて表示装置60にアイコンが表示される。 - 特許庁
A fact that marking is carried out is left as history besides the surface of the marking object without depending only on the operator's recognition to surely check the completion of operation.例文帳に追加
そして、作業者の認識のみに頼ることなく、マーキングが行われた事実を、マーキング対象物の表面以外にも履歴として残し、作業完了チェックが確実に行われるようにする。 - 特許庁
To provide a substrate for integrating functional DNA having a molecule recognition site with a simple operation and for sensing biological substance, and to provide a recovery method of DNA chain using this.例文帳に追加
分子認識サイトを有する機能性DNAを簡便な操作で集積化し、生体関連物質センシングのための基板及びこれを用いたDNA鎖の回収方法を提供する。 - 特許庁
When non-energy-saving steering, such as stationary steering or steering/loading concurrent operation, is performed, a warning light as a recognition means is turned on (step S5) to notify a driver about non-energy-saving steering.例文帳に追加
据え切り操舵や荷役同時操舵等の非省エネ操舵が行われると、認知手段としての警告灯が点灯され(ステップS5)、非省エネ操舵であること運転者に認知させる。 - 特許庁
To provide a copying device capable of preventing erroneous recognition of an original size, and outputting in the desired size by a simple operation, even when the original size is differing from the desired read-out size.例文帳に追加
原稿サイズの誤認識を防ぎ、原稿サイズが希望の読み取りサイズと異なっていても、簡単な操作で希望通りのサイズで出力できる複写装置を提供する。 - 特許庁
When the driving position setting device 19 starts operation, the simultaneous recognition presence/absence determining section 27 confirms whether the two systems 3, 13 recognize the ID verification establishment.例文帳に追加
ドライビングポジション設定装置19が動作を開始するとき、同時認識有無判定部27は2つのシステム3,13がともにID照合成立を認識しているか否かを確認する。 - 特許庁
The second recognition unit 21b recognizes a difference, between the start-of-input position in which input is first detected and the end-of-input position in which the input is last detected, only when the first recognition unit 21a recognizes continuous input to the first operation area, and when input is continuously performed to the second operation area.例文帳に追加
第2の認識部21bは、第1の操作領域に対する入力が継続して行われていることが第1の認識部21aにより認識されている場合に限り、第2の操作領域に対する入力が継続して行われた場合に、該入力が最初に検出された入力開始位置と該入力が最後に検出された入力終了位置との差を認識する。 - 特許庁
The sound collection apparatus recognizes an operation such as "touch" and "tracing" input by at least one finger in the input means, by the operation recognition means, generates values for a direction parameter and other than the direction parameter, based on a recognition result, and transmits the parameter values to a sound collection means/an image display means.例文帳に追加
入力手段と操作認識手段とパラメータ値生成手段とコントローラ制御手段を備え、入力手段に対して少なくとも1本の指で入力された「触れる」「なぞる」などの操作を操作認識手段で認識し、その認識結果から方向と方向以外のパラメータ値を生成し、収音手段または映像表示手段に対してパラメータ値を送信する。 - 特許庁
The character recognition control unit 14 optionally interrupts control over the optical character recognition part 15 according to a signal 22 from a device in an operating part 17 of the computer, a signal 23 based on a rate of use 18 of an arithmetic unit which controls system operation, and the like, and restarts when there is no operation signal.例文帳に追加
文字認識制御部14は、コンピュータの操作部17におけるデバイスからの信号22、前記画像情報取得手段11の稼働中を示す信号21、または、システムの稼働を司る演算装置の使用率18に基づく信号23等によって、任意に光学式文字認識部15の制御を中断し、当該操作信号等がなくなったときに再開する。 - 特許庁
Also, security management relating to a non-voice input operation is performed by referring to conventional staff-based operation authority data, and security management relating to a voice input operation is performed based on the collation result between a recognition result by a voice recognizing means and item reading data.例文帳に追加
しかも、非音声入力操作に関するセキュリティ管理については、従前から存在する職員別操作権限データを参照することにより実行され、音声入力操作に関するセキュリティ管理については、音声認識手段による認識結果と項目読み仮名データとの照合結果に基づいて実行される。 - 特許庁
A data correction part 26 changes road data in a storage part 11 for use in detection of a recognition curve shape corresponding to the estimated curve or adds new road data to the storage part 11 so that the operation part 20 can be easily operated for the estimated curve for which the operation part has been determined to be not operated by the non-operation determination part 22.例文帳に追加
データ修正部26は、不作動判定部22により不作動であると判定された推定カーブに対して、作動部20が作動しやすくなるように、この推定カーブに対応する認識カーブ形状の検出に用いられる記憶部11の道路データを変更、あるいは記憶部11に新規の道路データを追加する。 - 特許庁
Small-scale speech recognizing engines for language identification which each performs a predetermined operation of calling a user and decide only words of limited patterns supposed to be spoken in response to the calling operation as recognition candidates are placed in parallel operation for a plurality of languages to decide what language an user's answer voice is.例文帳に追加
利用者に対して所定の呼びかけ動作を行い、この呼びかけ動作に対して返されるであろう限定されたパターンの言葉のみを認識候補とする小規模の言語識別用音声認識エンジンを複数の言語について並行に動作させて、利用者の応答音声が何語であるかを識別する。 - 特許庁
The change operation is equivalent to an operation (an operation for diversely changing the visual recognition direction to an end face 2a of the metal ring 2) in visual inspection, so that an empirical rule of visual inspection is applied (luster marks on the end face 2a can be found easily by visual inspection while changing the angle of the metal ring 2).例文帳に追加
この変更操作は、目視検査における操作(金属リング2の端面2aに対する視認方向を様々に変える操作)に相当するため、目視検査の経験則(金属リング2の角度を変えながら目視検査を行えば、端面2aの光沢痕を見つけやすい。)を応用して、本発明の課題を達成できる。 - 特許庁
The speech recognition device 10 judges whether an acceptance section 102 accepts interrupting operation during output of a guide speech by an output section 103, and interrupts the output of the guide speech and adds "1" to the number of times of interrupting operation counted by a counting section 106 when the interrupting operation is accepted.例文帳に追加
音声認識装置100は、出力部103による案内音声の出力途中に、受付部102によって中断操作を受け付けたか否かを判断し、中断操作を受け付けた場合には、案内音声の出力を中断して、計数部106によって計数される中断操作回数に「1」を加算する。 - 特許庁
According to the operation information obtained in a first determination period being a part of a recognition period using the operation information, first behavior information showing the state of the object after the first determination period is set to vary the state of the object one by one.例文帳に追加
操作情報を用いて認識期間の一部である第1の判定期間中に取得された操作情報に応じて、その第1の判定期間後のオブジェクトの状態を示す第1挙動情報を設定して、オブジェクトの状態を逐次変化させる。 - 特許庁
To provide a network system which links information equipments by operation of a user and the like, and easily copes with the operation even in a different environment for each of the users, and to provide an information equipment control program, a scenario description file management device control program and a user instruction recognition device control program.例文帳に追加
ユーザの動作等により情報機器を連携させ、また、ユーザごとの異なる環境下でも対応が容易となるネットワークシステム、情報機器制御プログラム、シナリオ記述ファイル管理装置制御プログラム及びユーザ指示認識装置制御プログラムを提供する。 - 特許庁
An image recognition means recognizes the position of the hand of the user, and sets the operation region for allowing a user to instruct the video display device around a position where the hand of the user is projected on an imaging region plane of an image capturing means by an operation region means.例文帳に追加
画像認識手段は、ユーザの手の位置を認識し、操作領域手段により、画像撮像手段の撮像領域面上で、ユーザの手が投影される位置の周囲に、ユーザが映像表示装置に指示を与えるための操作領域を設定する。 - 特許庁
The television set 100, on receiving the speech start signal, starts an instruction extracting part for extracting an operation instruction by voice recognition, and extracts an operation instruction on the basis of the voice signal based on the collected voices and the received voice signals.例文帳に追加
テレビジョン装置100は、発話開始信号を受信すると、音声認識により操作命令を抽出する命令抽出部を起動して、収集した音声に基づく音声信号と受信した音声信号とに基づいて操作命令を抽出する。 - 特許庁
A voice recognition processing part 10 extracts the device operation vocabulary which is correlated with the sensory vocabulary according with a vocabulary extracted from a voice input to a microphone 2 and the medium information, and specifies one device operation vocabulary by using the additional condition information.例文帳に追加
音声認識処理部10は、マイクロホン2に入力された音声から抽出された語彙に一致する感覚語彙と媒体情報で関係付けられた機器操作語彙を抽出し、付加条件情報を用いて一つの機器操作語彙に特定する。 - 特許庁
The invention is applicable, for example, to an information processing system comprising an input device which can recognize the gesture of one hand of the operator and perform an operation input based on the recognition result, and an information processor which performs processing corresponding to the operation input.例文帳に追加
本発明は、例えば、操作者の片手のジェスチャを認識し、その認識結果に基づく操作入力が可能な入力装置と、その操作入力に応じた処理を行う情報処理装置により構成される情報処理システムに適用できる。 - 特許庁
A deviation arithmetic operation part 3 performs the arithmetic operation of a deviation ε between the future location of a self-vehicle and a target course location in a distance L[m] ahead of the self-vehicle based on a road image generated by a front camera 1 and a lane location recognized by a lane recognition part 2.例文帳に追加
偏差演算部3は、前方カメラ1で生成された道路画像と、レーン認識部2で認識されたレーン位置とに基づいて、自車の前方の距離L[m]における自車の将来位置及び目標コース位置との偏差εを演算する。 - 特許庁
Also, this key operation device is provided with a display switching part 12 for, when the input notation whose display is necessary is determined from among the plurality of input notations according to an input switching operation by the operator, performing visual recognition display (control of reflected light) of the determined input notation.例文帳に追加
また、操作者による入力切替え操作により、前記複数の入力表記のうち表示が必要な入力表記が決定されるときに、決定された入力表記の視認表示(反射光制御)を行う表示切替え部12を有すようにした。 - 特許庁
Numeral recognition processing is performed for each reception, whether a processing result matches a correct answer is determined, and when a determination result is negative, a correction input operation for the received handwriting numeral input operation is received for a predetermined period of time.例文帳に追加
かかる受け付けの度に数字認識処理を行い、処理結果が正解と一致するか否かを判別し、そして判別結果が否定的であるとき、受け付けられた手書き数字入力操作に対する訂正入力操作を所定時間に渡って受け付ける。 - 特許庁
This speech recognition device outputs a speech operation phrase data as a speech recognition result only when an utterance section obtained based on a speech signal level uttered by a speech inputting person (user) almost matches with an utterance section obtained based on a mouth picture data obtained by photographing the mouth of the speech inputting person.例文帳に追加
音声入力対象者(使用者)が発した音声信号レベルに基づいて求めた発話区間と、音声入力対象者の口を撮影して得た口画像データに基づいて求めた発話区間とが略一致している場合に限り、音声認識結果としての音声操作語句データを出力する。 - 特許庁
When an operation of the electronic equipment 10 is detected, the control means 134 photographs the face of the user of the electronic equipment 10, identifies the user on the basis of a result of comparison of the image data of the face with the face recognition reference data, and controls functions usable for the user on the basis of a result of recognition and the function control information.例文帳に追加
制御手段134は、電子機器10の操作が検知されたときに、電子機器10の使用者の顔を撮影し、その顔の画像データと顔認識基準データとの比較結果に基づいて使用者を識別し、その識別結果と機能制御情報とに基づいて使用者が使用可能な機能を制御する。 - 特許庁
To provide a user-friendly semiconductor integrated circuit device capable of incorporating with a user and a peripheral device etc. by announcing starting of voice recognition processing and voice synthesis processing beforehand, by externally controlling operation timing of the voice recognition processing and the voice synthesis processing.例文帳に追加
音声認識処理や音声合成処理の動作タイミングを外部から制御することにより、又は音声認識処理や音声合成処理を開始することを事前に予告するなど、ユーザや周辺装置等との連携をとることを可能とし、より利便性の高い半導体集積回路装置を提供する。 - 特許庁
A voice recognizing part 14 performs a voice recognition operation for the inputted voice from a voice input part 11 by pushing a button switch 12 when a push talk mode is set by a recognition mode switching part 141 and, at the same time, a dictionary 131 for the push talk mode is used in order to perform collation processing at this time.例文帳に追加
音声認識部14は、認識モード切り替え部141によりプッシュトークモードが設定されている場合には、ボタンスイッチ12が押されることで音声入力部11からの入力音声に対する音声認識動作を行うと共に、その際の照合処理にプッシュトーク用辞書131を用いる。 - 特許庁
The display section has a touch panel 41 on its display screen; and when a user touches the touch panel, the speech recognition dictionary setting part sets the speech recognition dictionary via an input control part 21 and an operation history part 23 so that a keyword related to a designated region on a map, based on the touch, is preferentially recognized as a speech.例文帳に追加
表示部は、その表示画面にタッチパネル41を有し、音声認識辞書設定部は、ユーザがタッチパネルに接触したとき、入力制御部21、操作履歴部23を介して、接触にもとづいた地図上の所定の領域に関わるキーワードを優先的に音声認識するように音声認識辞書を設定する。 - 特許庁
More specifically, in case that a command group of the recognition object is related to operation of a navigation device 1, when the vehicle is presumed to be running along a highway, the command group for searching stores and facilities etc. for dropping in, which are located outside the highway, is deleted from the command group of the recognition object.例文帳に追加
具体的には、認識対象とするコマンド群がナビゲーション装置1の操作に関するものである場合、車両が高速道路を走行中であると推定すると、認識対象コマンド群からその高速道路の外部に存在する立ち寄り先の店舗や施設等を検索するためのコマンド群を削除する。 - 特許庁
No matter how a microphone sensitivity, a speech data compression algorithm, and an SCVA mode are set, a this speech recording device is made to record a speech under the conditions suitable for speech recognition recording by turning on a mode setting button 9 for speech recognition, unless the recording mode is canceled by pushing an operation button except a recording button REC.例文帳に追加
音声認識用モード設定ボタン9をオンすることで、マイク感度の設定、音声データ圧縮アルゴリズムの設定、SCVAモードの設定状態が如何なるものであろうとも、録音ボタンREC以外の操作ボタンを押して録音モードを解除しない限りは、音声認識用の録音に適した状態で録音される。 - 特許庁
To provide a phase comparing circuit which prevents generation of waveform deterioration in a recognition data output in the case of high speed operation, because many blocks except output terminals are connected with D-FFs connected with the output terminals used for the recognition data output, and deterioration of a band is caused by capacitive load of the blocks.例文帳に追加
識別データ出力用として使用される出力端子に接続されるD−FFには、出力端子以外に多数のブロックが接続され、それらの容量負荷により、帯域の劣化を引き起こすため、高速動作時における識別データ出力の波形劣化を生じるのを回避する位相比較回路を提供する。 - 特許庁
To provide a behavior recognition device and method which can easily learn behaviors for each object, recognize the objects with high reliability and controls the operation of equipment based on the behaviors of the objects, and also provide an animal object recognition device and method, an equipment control device and method, and a program.例文帳に追加
対象別の動作の学習を簡便に行うことができ、高い信頼度で対象を認識することができ、対象の動作に基づいて機器操作制御することができる動作認識装置及び方法、動物体認識装置及び方法、機器制御装置及び方法、並びにプログラムを提供する。 - 特許庁
Then, processing for input-starting of the voice of the registered term, operation of a button, inputting of a trigger voice, inputting of the voice of the registering term, and processing of voice recognition are integrated by restricting registered terms at the time of performing voice recognition and by handling the registered term itself like a trigger voice, so that quick issue of the command is realized.例文帳に追加
音声認識をする際の登録語を限定し、登録語自体をトリガ音声のごとく扱うことによって、ボタン操作やトリガ音声入力といった登録語音声の入力を開始するための処理と、登録語音声の入力、および音声認識の処理を一つにしたので、速やかなコマンド発行が可能となる。 - 特許庁
The duty ratio by each of the combinations of the operation instruction signals SGI is so determined that, even if the duty ratio is erroneously recognized, the erroneous recognition in the operating direction of the actuator that the changing direction of a valve phase is reverse to an intended one is prevented from occurring, and even if the erroneous recognition occurs, the phase change rate at that time can be suppressed.例文帳に追加
動作指示信号SGIの各組合せでのデューティ比は、デューティ比の認識誤差が発生しても、バルブ位相の変化方向が意図と反対になってしまうアクチュエータの作動方向の誤認識が防止され、かつ、誤認識が発生してもその際の位相変化速度が抑制されるように決められる。 - 特許庁
Further, the operation recognition part 33 executes dictionary renewal processing 49 for renewing the name of the broadcast station included in the lexical data 52 in the recognition dictionary 44 and a frequency included in the instruction data 54 to the name of the broadcast station and the frequency selected based on the present position of the vehicle and a broadcast station table 47.例文帳に追加
さらに、操作認識部33は、認識辞書44内の語彙データ52に含まれる放送局名、及び、指令データ54に含まれる周波数を、車両の現在位置と放送局テーブル47とに基づいて選択された放送局名および周波数に更新する辞書更新処理49を実行する。 - 特許庁
When the reception information received by the wireless section 11 is coincident with registration information read from a storage section 13, the control section 12 allows a display section 15 to display recognition of a position on its display screen through an operation section 14 or allows a speaker 16 to sound an alarm sound to inform a user about position recognition.例文帳に追加
制御部12は無線部11で受信している受信情報と記憶部13から読込んだ登録情報とが一致した場合、操作部14を介して表示部15の表示画面に位置を認識したことを表示させるか、あるいはスピーカ16からアラーム音を鳴動させて位置認識をユーザに通知する。 - 特許庁
A voltage state recognition part 7 capable of recognizing the state of voltage supplied to an inverter 3 enables the driving device for a brushless DC motor provided with the recognition part to maintain motor current constant, even when there is a voltage fluctuation occurring during synchronous drive operation, with the stability of the system improved and step-out shutdown suppressed.例文帳に追加
インバータ3への供給電圧の状態を認識できる電圧状態認識部7を備えることで、同期駆動運転中に電圧変動が発生した場合でも、モータ電流を一定に保つことなどが可能となり、システムにおける安定性の改善、ひいては脱調停止の抑制といった効果を発揮できる。 - 特許庁
To provide a voice interaction system, a voice interaction method, a voice input device and a program, capable of automatically rejecting incorrect recognition without inquiry interaction, by referring to information of user operation and other sensor device.例文帳に追加
ユーザの操作や他のセンサデバイスの情報を参照して誤認識を確認対話無しに自動的に棄却できる音声対話システム、音声対話方法、音声入力装置、プログラムを提供する。 - 特許庁
例文 (970件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|