意味 | 例文 (999件) |
object detectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5928件
Infrared rays radiated to an object are converged by an objective lens system 16 and are applied to a light reception surface of the infrared detection element 13 through an optical path hole, thus displaying an image by infrared rays.例文帳に追加
物体が輻射する赤外線を対物レンズ系16で収束し、光路穴を通して赤外線検出素子13の受光面に投射し、赤外線による映像を表示する。 - 特許庁
During movement, the underwater moving device 30 is positioned by detecting the detection mark 3 formed on the inspection object surface 1a by the underwater moving device 30.例文帳に追加
この移動の際に、水中移動装置30が検査対象面1aに形成された検知マーク3を検出することにより当該水中移動装置30の位置決めを行う。 - 特許庁
To provide a focus detector whose the responsiveness is high by shortening the time required up to turning on an auxiliary light source at the time of executing focus detection for an object whose the luminance is low.例文帳に追加
低輝度の被写体に対して焦点検出を行う際に、補助光源の点灯までに要する時間を短縮して応答性の高い焦点検出装置を提供する。 - 特許庁
A finder sensor 41 is incorporated in the vicinity of a finder 14a so as to detect whether an object exists in the vicinity of the finder 14a and gives the detected result to a photographing condition detection part 42.例文帳に追加
ファインダーセンサー41はファインダー14aの近傍に組み込まれ、ファインダー14a付近に物体があるかどうかを検出し、検出結果を撮影状態検出部42に与える。 - 特許庁
As a result, the detection object appears in both the first image data and second image data, or can appear in only either of the first image data and second image data.例文帳に追加
その結果、被検出体は、第1の画像データと第2の画像データの双方に現れることがある一方で、第1の画像データと第2の画像データのいずれかのみに現れることもある。 - 特許庁
Therefore, when the shielding member 21 is displaced to respective positions linked with the detection object, the combinations of logic signals generated based on the electrical signals from the light receiving element 13 are all different.例文帳に追加
このため、検出対象に連動して遮光部材21が各位置に変位した場合、受光素子13からの電気信号に基づき生成される論理信号の組合せはすべて異なる。 - 特許庁
A blink detection circuit 213a detects a blink position of an object on the basis of a differential between a first frame image and a second frame image following the first frame image.例文帳に追加
まばたき検出回路213aは、第1のフレーム画像と、第1のフレーム画像に後行する第2のフレーム画像との差分に基づき被写体のまばたき位置を検出する。 - 特許庁
To provide a light-fixing solid-phase carrier capable of obtaining proper detection characteristics, with respect to the interaction of the fine matters on the surface of a fixing solid-phase object with other components.例文帳に追加
固定化固相体表面上の微小物体と他の成分との相互作用について良好な検出特性を得ることができる光固定化用固相担体を提供する。 - 特許庁
Meanwhile, a position of the mobile object in a specific area which is a part of the monitoring area is detected by a camera image system whose resolution of position detection is higher than that of the radio tag system.例文帳に追加
一方、監視領域内の一部である特定領域内における移動体の位置を、無線タグ方式よりも位置検出の分解能が高いカメラ画像方式で行う。 - 特許庁
To provide an eddy flaw detecting apparatus capable of detecting a flaw in an object of flaw detection even of a large lift-off provided with a nonconductive coating without the need for a bridge to be connecting to a detecting coil.例文帳に追加
検出コイルに接続するブリッジが不要であり、非導電体皮膜を施されリフトオフの大きい探傷対象物においても探傷が可能な渦流探傷装置を提供する。 - 特許庁
To provide a vehicular collision determination device having an inexpensive constitution and capable of ensuring redundancy for a collision detection sensor irrespective of a position at which a collision object has collided with a vehicular bumper.例文帳に追加
車両バンパへの衝突物の衝突箇所如何に拘らず、衝突検知センサについて冗長性を確保可能な車両用衝突判定装置を安価な構成で提供する。 - 特許庁
It is provided with an operation reaction force compensation means 50 for compensating change pattern when the obstacle detected by the obstacle detection means 10, 20 becomes out of object.例文帳に追加
さらに、障害物検出手段10,20によって検出されていた障害物が対象外となった場合に、変化パターンを補正する操作反力補正手段50を備える。 - 特許庁
Temperature of the pot 1 into which the object to be cooked is put is detected by a temperature detection means 3 while the pot is heated by a heating means 2 driven and controlled by a rice-cooking control means 4.例文帳に追加
被調理物を入れる鍋1の温度を温度検知手段3により検知しながら、炊飯制御手段4により駆動制御する加熱手段2により加熱する。 - 特許庁
To provide an optical ranging sensor of a triangular ranging system avoiding wrong ranging or wrong detection of a non-ranging object caused by peripheral light of a light projection beam of the ranging sensor.例文帳に追加
測距センサの投光ビームの周辺光に起因して非測距対象物を誤測距または誤検知することを回避できる三角測距方式の光学式測距センサを提供する。 - 特許庁
To provide a detection display unit having excellent answerability on a field where a detected object such as a three-phase alternating-current wire is installed, capable of highly visible display at every field, and advantageous in manufacturing cost.例文帳に追加
三相交流電線などの被検出体が設置された現場での対応性がよく、いずれの現場においても表示が見やすい、製作コスト的に有利な検出表示ユニット。 - 特許庁
To provide a camera system whereby a photographed moving picture before and after the detection of a fault of a supervisory object can quickly and easily be viewed even from a remote place and to provide a control method thereof.例文帳に追加
遠隔地においても、監視対象の異常を検知した時の前後の撮影動画像を迅速かつ容易に見ることができるカメラ装置およびその制御方法を提供すること。 - 特許庁
To provide a rotation angle detecting method capable of coping with unevenness or noise within a range of regularity owned by a recognition object, as well as enabling rotation angle detection so as to allow detectable angle to be unlimited.例文帳に追加
認識対象が有する規則性の持つ範囲のバラツキやノイズに対応でき、かつ、検出できる角度が限定されないように、回転角度検出が行えるようにする。 - 特許庁
To provide an ultrasonic flaw detector capable of eliminating fluctuation error of an ultrasonic signal resulting from a contact state of a flaw detection probe and an inspected object and improving the reliability of the inspection.例文帳に追加
探傷プローブと被検体の接触状態に起因する超音波信号の変動誤差を排除し、検査の信頼性を向上することができる超音波探傷装置を提供する。 - 特許庁
By resetting the gate potential of the signal amplification element Tr1 belonging to a nonselected row at the ground potential when the shape of the object surface is to be read, highly accurate detection accuracy is secured.例文帳に追加
対象物表面形状を読み取る際に、非選択列に属する信号増幅素子Tr1のゲート電位を接地電位にリセットすることで、高精度な検出精度を確保する。 - 特許庁
Thus, since the communication is performed only in the specified communication area according to the kind of the travel of the forklift, any mistaken detection is not generated, and an object can be reliably detected.例文帳に追加
従って、フォークリフトの走行の種類により特定の通信エリアでのみ通信を行うため、誤検出を発生することが無く、対象物の検出を確実に行うことができる。 - 特許庁
The object detection device for the vehicle 1 includes the ultrasonic sensor 10, a control circuit 28 (first and second determining means, and an informing means), buzzers 31, 32, and a display 33 (informing means) or the like.例文帳に追加
車両用物体検出装置1は、超音波センサ10、制御回路28(第1及び第2判定手段、報知手段)、ブザー31,32及び表示器33(報知手段)などを備える。 - 特許庁
To prevent a problem wherein instruction position detection performance deteriorates due to the statistical processing, while obtaining effects brought about by performing the statistical processing of the measurement value of the instruction position of an instruction object, and calculating an instruction position.例文帳に追加
指示物体の指示位置の計測値を統計処理して指示位置を算出することによる効果を得ながら、その統計処理に因る指示位置検知性能低下の問題を防止する。 - 特許庁
To provide a moving object detection device simplifying the manufacturing process and reducing manufacturing costs, by the disuse of an outer case and a reduction in the amount of protection member and the number of components.例文帳に追加
外ケースを廃止し保護部材の量及び部品点数を低減して、製造工程を簡素化し製造コストを抑えることが可能な移動物体検出装置を提供する。 - 特許庁
To perform accurate detection, without reducing slidability even if a sticking object exists in an abutting part, in a sheet size detecting device for operating by a link mechanism, by allowing a sensor plug and a link arm to abut on each other.例文帳に追加
センサフラグとリンクアームが当接し、リンク機構をもって動作するシートサイズ検知装置において、当接部に付着物があっても摺動性が低下せず、正確な検知を行う。 - 特許庁
When the polishing head 20 is lowered and a polishing plate 21 is pressed against an object A' to be polished, presence/absence of any inclination of the polishing head is checked by comparing the results of detection at the plurality of parts.例文帳に追加
研磨ヘッド20を降下させて、研磨プレート21を被研磨物A’に押圧するとき、これら複数箇所の検知結果を比較することにより、研磨ヘッドの傾きの有無を確認できる。 - 特許庁
Whether or not two touch positions have been detected with respect to one display object by a touch state detection part 113 which detects a touch position on a touch panel part 102 is determined.例文帳に追加
タッチパネル部102上のタッチ位置を検出するタッチ状態検出部113により、1つの表示オブジェクトに対して、2箇所のタッチ位置を検出したか否かを判定する。 - 特許庁
An appearance time length detection part 104 detects time length when the same object appears across a shot boundary by using a significant shot which is highly likely to include a significant frame.例文帳に追加
出現時間長検出部104は、重要フレームを含む可能性の高い重要ショットを対象に、同一のオブジェクトがショット境界を跨いで出現している時間長を検出する。 - 特許庁
The object detection system includes a radar system having at least one opening which transmits a radar signal and at least one opening which receives a reflected radar signal.例文帳に追加
物体検出システムは、レーダー信号が送信される少なくとも一つの開口及び反射したレーダー信号が受信される少なくとも一つの開口を備えるレーダーシステムを含む。 - 特許庁
To facilitate performing defect detection for a pixel at an image capturing apparatus having a solid-state imaging object with a plurality of pixels, without hindering improvement in the speed and without an increase in cost.例文帳に追加
複数の画素を備える固体撮像体を有する撮像装置において、高速化の妨げになることなく、しかもコストアップすることなく、容易に画素の欠陥検出を行う。 - 特許庁
To provide an entrance and exit monitoring device capable of certainly performing detection of passage of an entrance by a monitoring object person even with an operation mode that an alarm does not ring an alarm tone.例文帳に追加
警報器が警報音を鳴らさない動作モードを備えつつも、監視対象者による出入口の通過の検出を確実に行うことができる入退室監視装置を提供する。 - 特許庁
When the movement of an object on a touch screen display is detected, the electronic document displayed on the touch screen display is moved in parallel to a first direction in response to the detection of this movement.例文帳に追加
タッチスクリーンディスプレイ上でのオブジェクトの移動が検出されると、この移動の検出に応答して、タッチスクリーンディスプレイに表示された電子ドキュメントが第1の方向に並進移動される。 - 特許庁
An identification code detection part 7 receives the image of an object picked up by a camera C1 from the camera C1 connected via a network, and detects an identification code included in the image.例文帳に追加
識別コード検出部7は、ネットワークを介して接続されるカメラC1より、カメラC1が撮像した被写体の画像を受け取り、画像に含まれる識別コードを検出する。 - 特許庁
Thereafter, the image of the face is set as a reference pattern, and is detected from the photographic image by pattern matching to be used in the object tracking, and the AF frame is moved to the detection position.例文帳に追加
その後、その顔の画像を基準パターンとして、物体追尾処理に用いるパターンマッチング処理により撮影画像の中から検出してAF枠をその検出位置に移動させる。 - 特許庁
A peripheral other vehicle search part 16 acquires a presence angle range θ1-θ2 of an object 501 detected in a radar device 2 in a view from the own vehicle as a detection angle range (a).例文帳に追加
周辺他車探索部16は、レーダ装置2において検出された物体501の自車から見た存在角度範囲θ1〜θ2を検出角度範囲として取得する(a)。 - 特許庁
To provide a focus detector for determining whether a focus detection can be performed with high reliability even in the case of the exceedingly defocused state, and also, when the contrast of an object is low.例文帳に追加
大ボケの合焦状態であるときや被写体のコントラストが低い場合でも、高い信頼性で焦点検出が可能か否かを判定する焦点検出装置を提供する。 - 特許庁
Since a clock synchronized with the detection signal of the optical sensor is generated and used for magnetic recording, a recording current synchronized with the magnetic object on the patterned medium can be supplied.例文帳に追加
光センサの検知信号に同期したクロックを生成し、磁気記録に用いることができるので、パターンド媒体上の磁性体に同期した記録電流を供給することができる。 - 特許庁
A motion vector detection section 105 detects a motion vector in the unit of one pixel through matching processing, using the object vector and outputs the detected motion vector to an output terminal 107.例文帳に追加
動きベクトル検出部105は、候補ベクトルを使用したマッチング処理によって1画素単位で動きベクトルを検出し、出力端子107に検出した動きベクトルを出力する。 - 特許庁
A means for recognizing the presence of radio communication results with the detection object 109 is established to perform management of purchased goods, and account processing is performed in a registering device section 108.例文帳に追加
被検出物109に対する無線交信実績の有無を認識するための手段を構築し、購入品に対する管理を行い、レジスター装置部108で会計処理を行う。 - 特許庁
The speed parameter setting section 6 detects a reproduction time of the received audio object to decide a reproduction speed to be synchronized with the video reproduction time detected by the video information detection section.例文帳に追加
速度パラメータ設定部6は、入力したオーディオオブジェクトの再生時間を検出し、ビデオ情報検出部で検出されたビデオ再生時間に同期させるべく、再生速度を決定する。 - 特許庁
Prior to determining the current position of the vehicle V, a roll angle of the vehicle V is detected by utilizing fixed objects having a vertical line segment detected by the object detection sensor 1.例文帳に追加
車両Vの現在位置の測位に先立って、物体検出センサ1によって検出された垂直線分を有する固定物を利用して、車両Vのロール角が検出される。 - 特許庁
This current sensor for detecting a current flowing in a current line 12 which is a detection object has a structure equipped with a semiconductor substrate 10 having seven longitudinal Hall elements 11.例文帳に追加
検出対象である電流線12に流れる電流を検出する電流センサとして、7つの縦型ホール素子11を有する半導体基板10を備える構造とする。 - 特許庁
To accurately measure information about the brightness of an object by a photometry means, in a camera equipped with a focus detecting device employing a pupil time-division type image deviation detection system.例文帳に追加
瞳時分割型像ズレ検出方式の焦点検出装置を備えたカメラにおいて、測光手段が被写体の明るさに関する情報を正確に測定することを可能にする。 - 特許庁
To provide an air bag device reducing an impact with respect to an object present in the inflation and deployment direction of an air bag without requiring complicated and expensive detection means and control means.例文帳に追加
複雑かつ高価な検出手段や制御手段を必要とせずにエアバッグの膨張展開方向に存在する物体に対する衝撃を低減したエアバッグ装置を提供する。 - 特許庁
In the imaging apparatus 1, an object image is converted to an image signal in an imaging part 3, and a correlation parameter between the continuous frames of the image signal is obtained in a detection part 4.例文帳に追加
撮像装置1に於いて、撮像部3にて被写体像が画像信号に変換され、検出部4にて前記画像信号の連続するフレーム間の相関パラメータが求められる。 - 特許庁
By a transmission image formation means 30, transmission image information D2 is obtained based on respective detection signals S from the radiation detector 20 carrying the object image information of respective pixel points.例文帳に追加
透過画像形成手段30により、各画素点の被写体画像情報を担持する放射線検出器20からの各検出信号Sに基づいて、透過画像情報D2を求める。 - 特許庁
A user input detection part 1 detects an object such as a character string or a figure shown by raw data related to work or speech of the user in a field wherein cooperative material creation is performed.例文帳に追加
ユーザ入力検出部1は、共同資料作成が行なわれている場におけるユーザの作業や発言に関する生のデータで示される文字列や図形等のオブジェクトを検出する。 - 特許庁
To provide a temperature sensor which performs noncontact measurement of temperature on the measuring object to achieve highly-reliable temperature detection without being affected by noises, gap of timing or delay in response, etc.例文帳に追加
被測定物の温度を非接触で測定する温度検出器に関し、ノイズ、タイミングのずれ、応答のずれ等の影響を受けずに信頼性の高い温度検出を行なうこと。 - 特許庁
And afterglow display is made to display the afterglow display object 600 of the tail lamp on the game screen on the basis of detection positions P0, P1...PE of the tail lamp for all frames.例文帳に追加
そして、テールランプの各フレーム毎の検出位置P0、P1・・・PEに基づき、ゲーム画面上に前記テールランプの残光表示オブジェクト600を表示する残光表示処理を行う。 - 特許庁
This electromagnetic wave measuring device for acquiring information of the measuring object 01 by using the electromagnetic wave has an electromagnetic wave reflecting concave mirror 02, an electromagnetic wave irradiation part 04, and an electromagnetic wave detection part 05.例文帳に追加
電磁波を用いて測定対象01の情報を取得するための電磁波測定装置は、電磁波反射凹面鏡02と、電磁波照射部04と、電磁波検出部05を有する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|