意味 | 例文 (28件) |
position talkの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 28件
You're in no position to talk to me about right and wrong!例文帳に追加
あなたは 私に正義と悪を語る 立場にいないわ! - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
This is not a secure line, and i'm not in a position to talk right now.例文帳に追加
この回線は安全ではない・・・ 今はそのことを話せないんだ・・・ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
ECHO POSITION DECISION AND DOUBLE TALK DETECTION OF SUB-BAND IN COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加
通信システムにおけるサブバンドのエコー位置決定とダブルトークの検出 - 特許庁
We talk about the bear’s habitat and its position in the food chain. 例文帳に追加
ツキノワグマの生息環境や食物連鎖におけるその地位について話します。 - 浜島書店 Catch a Wave
For example, a bar region indicating a position of each talk section corresponding to "Speaker 1" is indicated by color 1, and a bar region indicating a position of each talk section corresponding to "Speaker 2" is indicated by color 2.例文帳に追加
例えば、“話者1”に対応する各トーク区間の位置を示すバー領域は色1で表示され、“話者2”に対応する各トーク区間の位置を示すバー領域は色2で表示される。 - 特許庁
For example, a bar area indicative of the position of each talk section corresponding to a "speaker 1" is displayed in a color 1 and a bar area indicative of the position of each talk section corresponding to a "speaker 2" is displayed in a color 2.例文帳に追加
例えば、“話者1”に対応する各トーク区間の位置を示すバー領域は色1で表示され、“話者2”に対応する各トーク区間の位置を示すバー領域は色2で表示される。 - 特許庁
To provide an adaptor for amplifying sound and a communication apparatus for amplifying sound that enables a talker to talk from an arbitrary position and to talk at low costs.例文帳に追加
送話者が任意の位置から送話して拡声することができ、かつ低コストで拡声を行うことが可能な拡声用アダプタおよび拡声用通信装置を提供する。 - 特許庁
An elastic support part 2 for supporting a talk button 1 is provided protruding from the edge part of an opening 12, and the elastic support part 2 is formed at a position, where the back face side peripheral edge part 9 of the talk button 1 is supported.例文帳に追加
開口12の縁部から通話釦1を支持する弾性支持部2を突設し、その弾性支持部2を通話釦1の裏面側の周縁部9を支持する位置に形成する。 - 特許庁
To transfer an incoming call to a mobile telephone set in accordance with a position of the mobile telephone set and to allow talk with a strong possibility by enabling a caller to talk within a recognition of the situation.例文帳に追加
携帯電話機への着信を携帯電話機の位置に応じて転送し、通話が成立する可能性が高く、発信者が状況を把握した上で通話することができるようにする。 - 特許庁
This message made Yang Guang angry, and it is said that he told a foreign service officer whose position was called korokei (the chief of the office which was in charge of the entertainment of foreign envoys or ambassadors) not to talk about this country because the message was rude. 例文帳に追加
これを見た煬帝は立腹し、外交担当官である鴻臚卿(こうろけい)に「蕃夷の書に無礼あらば、また以て聞するなかれ」と命じたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To reduce and error due to a cross talk between two kinds of cycles to improve measurement precision in a magnetic encoder detecting an absolute position on the basis of two kinds of cycle signals.例文帳に追加
二種の周期の信号により絶対位置を検出する磁気式エンコーダにおいて、周期間のクロストークによる誤差を減少し、測定精度を向上させる。 - 特許庁
A third turning energization means (not shown) energizing the receiver case 3 to turn to a folding position and a fourth turning energization means (not shown) energizing the receiver case 3 to turn to a talk position are provided between the receiver case 3 and the connecting member 4.例文帳に追加
受話ケース3と連結部材4との間には、通話ケース3を折畳位置に回動付勢する第3回動付勢手段(図示せず)と、受話ケース3を通話位置に回動付勢する第4回動付勢手段(図示せず)とを設ける。 - 特許庁
To provide a noise analysis system and a noise analysis method for automatically detecting a position having risk of generating malfunction due to cross talk noise on a layout pattern of a large-scale integrated circuit.例文帳に追加
大規模集積回路のレイアウトパターンについて、自動的にクロストークノイズによる誤作動が発生する危険性がある箇所を検出するノイズ解析システム、及びノイズ解析方法を提供する。 - 特許庁
To reduce a cross-talk wherein one portion of light emission in a specified capillary is overlapped with a luminescent position in an adjacent capillary to be detected as a signal from the adjacent capillary, in electrophoretic analysis.例文帳に追加
電気泳動分析において、ある特定のキャピラリにおける発光の一部が、隣接するキャピラリの発光場所と重なり、隣接キャピラリの信号として検出されるクロストークの低減に関する。 - 特許庁
At this time, reflected light from the other layer is not made incident on the condensing position of the reflected light from the layer 511, and since only the reflected light from the layer 511 can be detected by a detector 52, cross talk from the other layer is not caused.例文帳に追加
このとき当該層からの反射光の集光位置には他層からの反射光は来なくなり、当該層からの反射光だけを検出器52で検出できるので、他層からのクロストークはなくなる。 - 特許庁
To provide an electronic apparatus capable of sorting and presenting for persons in which time zone in whole video content data a talk position of each person appears without reproducing the video content data.例文帳に追加
映像コンテンツデータを再生することなく、ある同じ人物の発言位置が映像コンテンツデータ全体の中のどの辺りの時間帯に出現するかを人物別に分類してユーザに提示することができる電子機器を実現する。 - 特許庁
To provide an optical pickup device that can solve the stability of a focus servo and an offset by a cross talk between the layers in a multilayer optical disc and follow the fittest focus position of optical beam to a recording side well.例文帳に追加
フォーカスサーボの安定性と多層光ディスクでの層間クロストークによるオフセットを解決し記録面に対し光ビームの最適合焦位置を良好に追従させることのできる光ピックアップ装置を提供する。 - 特許庁
The indexing information display processing module 301 displays a plurality of bar regions each indicating a position of the detected talk section on a time bar indicating a sequence of the video content data in a display format which is different from group to group.例文帳に追加
そして、インデキシング情報表示処理部301は、映像コンテンツデータのシーケンスを表すタイムバー上に、検出されたトーク区間それぞれの位置を示す複数のバー領域をグループ毎に異なる表示形態で表示する。 - 特許庁
I am not in a position to lecture the new U.S. administration, so I would like to talk about how regulation and supervision should be conducted, an issue which you mentioned in your question. 例文帳に追加
米国の新政権に対して注文をつけるような立場ではございませんので、そういうお話よりは、今のご質問の中にもございましたように、金融規制のあり方、規制・監督のあり方について一言お話をさせていただきます。 - 金融庁
To reduce cross talk of adjacent nozzles in a liquid droplet jetting apparatus which carries out dot formation so that a dot position shifts in a scanning direction between a dot array arranged while spaced by a predetermined dot interval with regards to the scanning direction and an adjacent another dot array.例文帳に追加
走査方向に関して所定のドット間隔を空けて配列されたドット列を、隣接する別のドット列との間でドット位置が走査方向にずれるようにドット形成を行う液滴噴射装置において、隣接するノズルのクロストークを低減する。 - 特許庁
To provide a liquid ejecting head, a liquid ejecting head unit, and a liquid ejecting apparatus, which suppress cross talk of a piezoelectric element and a partition, also suppress displacement of a landing position by suppressing a voltage drop, and equalizes liquid ejecting characteristics to improve a printing quality.例文帳に追加
圧電素子及び隔壁のクロストークを抑制すると共に、電圧降下を抑制して、着弾位置ずれを抑制すると共に液体噴射特性を均一化して印刷品質を向上することができる液体噴射ヘッド、液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置を提供する。 - 特許庁
Accordingly, even when failure occurs on a display image at an adjoining image display position in an image display part corresponding to each division pixel part, visual image quality degradation in the display image is eliminated, since an influence due to cross-talk is within the H.BLK period.例文帳に追加
これにより、各分割画素部に対応した画像表示部の、隣接する画像表示位置において、表示画像上の不良が発生しても、クロスト−クによる影響はH.BLK期間内であるので、表示画像の視覚上の画質劣化を除去することができる。 - 特許庁
To provide a communication system for enabling a listener to easily distinguish the utterance of each speaker even when a plurality of speakers simultaneously make an utterance in a communication system in which three or more communication terminals provided with a sound source normal position speaker are mutually connected through communication lines to achieve multi talk.例文帳に追加
音源定位スピーカを備える3つ以上の通信端末を、通信回線を介して互いに接続してマルチトークを実現する通信システムであって、複数の話者が同時に発言をした際にも、各話者の発言を聞き手が容易に区別できる通信システムを提供する。 - 特許庁
To provide an optical recording medium realizing high density recording by suppressing cross-talk, cross-write and cross-erase between adjacent tracks in approximation of track pitches and reducing deviation of a position of a recording mark in shortening of a recording mark length and to provide a simple manufacturing method therefor.例文帳に追加
トラックピッチの近接化において隣接トラック間のクロストーク、クロスライトあるいはクロスイレースを抑制するとともに、記録マーク長の短縮化において記録マークの位置ずれを低減することにより、高密度記録を可能とする光記録媒体とその簡便な製造方法を提供する。 - 特許庁
To allow a talk in an open state that a microphone and a receiver are disposed at a prescribed remote place even when a case body is opened in any state, in either the vertical direction or the horizontal direction, in folding type portable communication equipment provided with a hinge structure provided with a plurality of hinge axes at one position, the microphone and the receiver.例文帳に追加
複数本のヒンジ軸を一箇所に設けるヒンジ構造と、マイク及びレシーバとを備える折り畳み式の携帯通信機器において、筐体を縦方向、横方向の何れの状態に開いていても、マイクとレシーバが所定の離れた位置に配置されていて、その開いた状態のまま通話を可能とする。 - 特許庁
The CPU 32 determines the opening/closing state of a terminal from a signal from an opening/closing detection sensor 39, determines a talk-position state or hand-hold state from a signal from a VSWR sensor 25, and determines which antennas are connected to routes R1 and R2 according to those determination results, thereby controlling the antenna switching circuit 24 according to the determination.例文帳に追加
CPU32は、開閉検出センサ39からの信号により端末の開閉状態を判断し、またVSWRセンサ25からの信号によりトークポジション状態かハンドホールド状態かを判断し、それらの判断結果に応じて何れのアンテナを経路R1,R2に接続するのか決定し、その決定に応じてアンテナ切り替え回路24を制御する。 - 特許庁
To provide a telephone which enables to call for a person to talk on picking up the receiver even when the receiver is out of the predetermined position, the contact of the hook switch to the circuit is closed, and still a caller requires communication after the previous call ended.例文帳に追加
本発明は、通話が終了した後、送受話器が所定の位置から外れておかれフックスイッチが押されていない状態で、回路のフックスイッチの接点が閉じたままの状態でも、電話をかけてくる相手がいる場合は、電話の呼び出しが行われ送受話器を持ち上げると通話することができる電話機の提供を目的とする。 - 特許庁
意味 | 例文 (28件) |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|