Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「protein translation initiation」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「protein translation initiation」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > protein translation initiationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

protein translation initiationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

To provide a new protein translation controlling factor, to provide a new initiation factor, and to provide a new protein translation controlling method.例文帳に追加

新規のたんぱく質翻訳調節因子及び新規のイニシエーションファクターを提供し、新規のたんぱく質翻訳調節方法を提供する。 - 特許庁

The full length cDNA contains translation initiation site and gives useful informations for functional analysis of protein.例文帳に追加

本発明のcDNAは全長であるため、翻訳開始点を含み、蛋白質の機能解析において有用な情報を与える。 - 特許庁

Since the cDNA has the whole length, the cDNA contains a translation initiation site and provides information useful in function analysis of protein.例文帳に追加

本発明のcDNAは全長であるため、翻訳開始点を含み、蛋白質の機能解析において有用な情報を与える。 - 特許庁

The single-stranded DNA oligomer acts as the protein translation controlling factor of protein synthesis in a ribosome, and further the single-stranded DNA oligomer acts as the initiation factor in the ribosome, so that the protein translation is controlled by using the single-stranded DNA oligomer.例文帳に追加

1本鎖DNAオリゴマーがリボソームにおけるたんぱく質合成のたんぱく質翻訳調節因子となり、1本鎖DNAオリゴマーがリボソームにおけるイニシエーションファクターとなって1本鎖DNAオリゴマーを使用してたんぱく質翻訳の調節をさせることができる。 - 特許庁

例文

The lysate composition is made by adding a translation initiation factor and/or translation control factor of an eukaryote to the system for synthesizing the cell-free protein including a lysate prepared from the mammal cultured cell and a template mRNA.例文帳に追加

哺乳動物の培養細胞から調製された抽出液と、鋳型mRNAとを含む無細胞タンパク質合成系に、真核生物の翻訳開始因子及び/又は翻訳制御因子を添加する。 - 特許庁


例文

PROTEIN TRANSLATION CONTROLLING FACTOR OBTAINED BY USING SINGLE-STRANDED DNA OLIGOMER COMPLEMENTARY TO RIBOSOME RNA BASE SEQUENCE, INITIATION FACTOR OBTAINED BY USING THE SINGLE-STRANDED DNA OLIGOMER COMPLEMENTARY TO THE RIBOSOME RNA BASE SEQUENCE, AND PROTEIN TRANSLATION CONTROLLING METHOD USING THE SINGLE-STRANDED DNA OLIGOMER COMPLEMENTARY TO THE RIBOSOME RNA BASE SEQUENCE例文帳に追加

リボソームRNA塩基配列に相補的な1本鎖DNAオリゴマーを用いたたんぱく質翻訳調節因子及びリボソームRNA塩基配列に相補的な1本鎖DNAオリゴマーを用いたイニシエーションファクター並びにリボソームRNA塩基配列に相補的な1本鎖DNAオリゴマーを用いたたんぱく質翻訳調節方法 - 特許庁

A composition for eukaryotic organism cell-free protein synthesis is provided, comprising an extract liquid prepared from eukaryotic cells, an energetic material, and a phosphorylation inhibitor for eukaryote translation initiation factorsubunit(eIF2α) and/or a dephosphorylation promoter for the phosphorylated eIF2α.例文帳に追加

真核細胞から調製した抽出液と、エネルギー物質と、真核生物翻訳開始因子2αサブユニット(eIF2α)のリン酸化阻害剤及び/又はリン酸化されたeIF2αの脱リン酸化促進剤とを含むことを特徴とする、真核生物無細胞タンパク質合成用組成物を提供する。 - 特許庁

例文

Disclosed is an expression vector for expressing a protein of interest by recombinant deoxyribonucleic acid technology, wherein the vector comprises at least one dominant selectable marker and the translation initiation site of the marker comprises the following sequence: -3 +1 Pyxx ATG Pyxx, wherein "Py" is a pyrimidine nucleotide, "x" is a nucleotide, and the numerical designations relates to the codon "ATG".例文帳に追加

組換えデオキシリボ核酸技術により問題のタンパク質を発現するための発現ベクターであって、前記ベクターは少なくとも1つの優性の選択可能なマーカーからなり、ここで前記マーカーの翻訳開始部位は次の配列: -3 +1 Pyxx ATG Pyxx ここで「Py」はピリミジンヌクレオチドであり、「x」はヌクレオチドであり、そして数字の表示はコドン「ATG 」に関係する、ならなる、発現ベクター、の提供。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS