例文 (924件) |
projection centerの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 924件
In the coke pusher having a pushing ram for discharging coke from the carbonization chamber of the coke oven, a projection 2 projecting into the coke pushing direction at a length of ≥1.5 times the width of an outlet of the carbonization chamber is provided almost on the center line in the vertical direction of the contacting face of the pushing ram head 1 with coke.例文帳に追加
コークスをコークス炉の炭化室から排出するための押出しラムを装備したコークス押出し機において、前記押出しラムヘッド1のコークスとの接触面の垂直方向の略中心線上に、コークス押出し方向に、炭化室の入口幅の1.5倍以上の長さで突出した突起物2を備えたことを特徴とするコークス押出し機を用いる。 - 特許庁
When the temperature of the discharge chute 300 rises, the projection portion 305 comes into contact with the regulation wall, so as to regulate elongation and displacement of the portion to be supported 303 in a direction parallel with a rotation center axial line L3, whereby the large thermal distortion is prevented from occurring on the discharge chute 300 without changing the material of the discharge chute 300.例文帳に追加
これにより、排出シュート300の温度が上昇すると、突起部305が規制壁に接触して被支持部303が回転中心軸線L3と平行な方向に伸張変位することが規制されるので、排出シュート300の材質を変更することなく、排出シュート300に大きな熱歪みが発生することを防止できる。 - 特許庁
When picture data of the projection part of a tube-like cell within a spacer 1 is remarkably deviated from the center of the fixed visual field of a display screen, a contact point detection means 16 lowers the magnification of the picture of a CCD camera 9 through a magnification adjustor 10 to match this input picture data obtained by lowering the magnification with picture data stored in a database part 15.例文帳に追加
スペーサ1内の管状セルの突起部の画像データが表示画面の固定視野の中心から大きくずれている場合、接触点検出手段16は倍率調整器10を介してCCDカメラ9の画像を低倍率化し、この低倍率化して得られる入力画像データとデータベース部15に格納されている画像データとのマッチングを行う。 - 特許庁
A ratchet mechanism comprising the circular part 22 and spring member 23 absorbs their play and variance in the play to restrict a stop position so that a projection part of a disk support mechanism 9 is always nearby the center of a horizontal part 11a of a groove part 11, thereby a disk support member 9 is surely moved vertically to make it possible to unload the disk.例文帳に追加
したがって、円形状部22およびばね部材23からなるラチェット機構により、それら遊びや遊びのばらつきを吸収し、常時、ディスク支持機構9の突起部が溝部11の水平部11aの中央近傍となるように停止位置を規制することができ、ディスク支持部材9をディスクの取り出しを可能にする鉛直方向に確実に移動することができる。 - 特許庁
The sole recess having a prescribed planar shape is recessed on the sole surface of the golf club head, the center part and/or back face side of a detachable planar angle adjusting plate whose planar shape is almost the same as the sole recess to be fitted to the sole recess is fixed at a desired projection height from the sole surface, and thus the loft angle or the like is changed.例文帳に追加
ゴルフクラブヘッドのソール面に所定の平面形状を有するソール凹み部を凹設し、このソール凹み部と平面形状が略同一であって該ソール凹み部に嵌合する着脱可能な板状の角度調整板の中央部分および/またはバックフェース側をソール面から所望の突出高さを以って固定させることにより、ロフト角等を変化せしめる構成とした。 - 特許庁
The protector 1 for the roll product, provided with the supporting projections 4 and windows 5 with a dimension through which the supporting projections 4 penetrates, on the circumference at the back center of a side plate 2, is characterized in that the supporting projection 4 for the protector 1 for the roll product on the lower side when accumulation is performed, is penetrated through the window 5 of the protector 1 for the roll product on the upper side.例文帳に追加
側板部2の裏面中央の円周上に、支持用突起4と、該支持用突起4が貫通する大きさの窓部5が配設されたロール製品用プロテクター1であって、積み重ねの際に下側のロール製品用プロテクター1の支持用突起4を、上側のロール製品用プロテクター1の窓部5に貫通させることを特徴とするロール製品用プロテクター1である。 - 特許庁
The click mechanism of the first focus ring 70 includes: elastic members for click 76 respectively disposed at positions obtained by trisecting the circumference of a front fixing ring 12 constituting the lens barrel body; and an abutting part 70D formed on an inner peripheral surface of a center part out of the inner peripheral surface of the first focus ring 70 and abutting on a projection part 76A of the elastic member for click 76.例文帳に追加
第1フォーカスリング70のクリック機構は、レンズ鏡胴本体を構成する前固定環12の周囲を3等分割した位置にそれぞれ配設されるクリック用弾性部材76と、第1フォーカスリング70の内周面のうちの中央部の内周面に形成され、クリック用弾性部材76の凸部76Aに当接する当接部70Dとにより構成されている。 - 特許庁
The image projection system includes: the image output device 18 for outputting the plurality of kinds of images; a plurality of mirrors 19 for reflecting the output images in a radiating direction with the optical axis (incident axis) of the image as a center; and the plurality of screens 7 for separately displaying the plurality of kinds of images reflected by the plurality of mirrors 19.例文帳に追加
複数種類の映像を出力する映像出力装置18と、出力された映像を、映像の光軸(入射軸)を中心とする放射方向に反射させる複数のミラー19と、前記光軸を中心とする放射方向の周囲に配置され、前記複数のミラーで反射された複数種類の映像を夫々表示する複数のスクリーン7とを備える。 - 特許庁
The ignition coil 1 has a projection suppressing means 90 for suppressing that a winding end 510 of the thermal stress relaxation member 51, adjacent to the resin insulating material 7, being peeled from an inner peripheral side winding part adjacent to the inner peripheral side of the winding end 510 in the thermal stress relaxation member 51 or from the center core 50.例文帳に追加
点火コイル1は、さらに、樹脂絶縁材7が硬化する前に、樹脂絶縁材7と隣接する熱応力緩和部材51の巻回端510が、熱応力緩和部材51のうち巻回端510の内周側に隣接している内周側巻回部または中心コア50から、剥離し拡径方向に突出するのを抑制できる突出抑制手段90を持つことを特徴とする。 - 特許庁
A finger electrode 11 formed on a solar cell 1 and a finger electrode 12 formed on its rear surface are formed at their overlapping position on a projection surface parallel to the light receiving surface or the rear surface of the solar cell 1, concretely, so that the center line of the finger electrode 11 may be nearly coincided with that of the finger electrode 12.例文帳に追加
太陽電池セル1上に形成されたフィンガー電極11と、裏面に形成されたフィンガー電極12とが、太陽電池セル1の受光面又は裏面と平行な投影面上において、個々のフィンガー電極が互いに重なり合う位置、具体的には、フィンガー電極11の中心線とフィンガー電極12の中心線とが略一致するように形成する。 - 特許庁
The fastening hardware 10 is used where a spiral projection 11 is formed on the side peripheral surface, an introduction hole 14 axially extending is formed in the center of the end surface, a female screw 13 is installed in the introduction hole, and the diameter of the introduction hole 14 is larger than the external diameter of the female screw 13.例文帳に追加
側周面に螺旋状の凸条11が形成され、また端面の中心には軸方向に延在する導入穴14が形成され、その奥に雌ネジ13を備えており、しかも導入穴14の直径は、雌ネジ13の外径よりも大きい締結金物10を用いて、導入穴14側からボルト21を指し込むことで、必然的にボルト21の中間部24の長さが増大する。 - 特許庁
This strain sensor is manufactured by a patterning process for forming a pattern having a beltlike aperture surrounding a predetermined point in one surface of the substrate, and a process for etching the substrate along the beltlike aperture by a predetermined amount after this patterning process, and integrally forming the diaphragm copying the outline of the beltlike aperture and the needlelike projection supported at the center of the diaphragm on the substrate.例文帳に追加
この歪センサは、基板の一面に、所定の点を取り囲む帯状の窓を設けたパターンを形成するパターニング工程と、このパターニング工程の後に帯状窓に沿って基板を所定量エッチングし、基板に帯状の窓の外形に倣ったダイアフラムとダイアフラムの中央に支持された針状突起とを一体に形成する工程によって製造される。 - 特許庁
The projection optical system 5 is constituted so that at least one of the magnification chromatic aberration of the center wavelength of red for green and the magnification chromatic aberration of blue with respect to green is larger than the pixel pitch of the light bulb 5, and that the magnification chromatic aberration of the longest wavelength of red for the shortest wavelength of red is equal to or smaller than the pixel pitch of the light bulb 5.例文帳に追加
投写光学系5は、緑色に対する赤色の中心波長の倍率色収差および緑色に対する青色の倍率色収差の少なくとも一方がライトバルブ5の画素ピッチより大きく、なお且つ、赤色の最短波長に対する赤色の最長波長の倍率色収差がライトバルブ5の画素ピッチ以下となるよう構成されている。 - 特許庁
The ink cartridge 30 includes: a body 31 having a second projection 46 disposed at an offset position with respect to a center line 54; an ink chamber 36 provided inside the body 31; an engaging unit 43 provided to the body 31 and physically related to the cartridge installing unit 110 during an installation process; a rib 48; a detected piece 49; and an ink supply port 71.例文帳に追加
インクカートリッジ30は、中心線54に対してオフセットした位置に配置された第2突起46を有する本体31と、本体31の内部に設けられたインク室36と、本体31に設けられており、装着過程においてカートリッジ装着部110と物理的に関係する係合部43、リブ48、被検出子49、インク供給口71と、を具備する。 - 特許庁
15. The distance between the projection of a course line and the center point at a runway approach end in the case of an ILS Category I localizer shall not exceed either the shorter of 10.5 meters or the distance between the course line and the point where DDM value reaches 0.015; in the case of an ILS Category II localizer it shall not exceed be 7.5 meters; and in the case of an ILS Category III localizer it shall not exceed 3.0 meters. 例文帳に追加
(十五) コースラインの投影線と滑走路進入端の中心点との距離は、カテゴリー一ILSのローカライザー装置にあつては一〇・五メートル又はコースラインからDDMが〇・〇一五となる点までの距離のいずれか小さい距離を、カテゴリー二ILSのローカライザー装置にあつては七・五メートルを、カテゴリー三ILSのローカライザー装置にあつては三・〇メートルを超えないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
An arithmetic controller 7 computes corner points P1-P4 of the electronic component, based on straight lines extending in the incident angle direction of the obtained collimated beams from the three projection images and compares them with the rotation center position of the nozzle to calculate deviations Δx, Δy of the electronic component in X and Y directions and the angle deviation Δθ from a normal nozzle chuck position.例文帳に追加
この3組の両端測定位置から、それを得た平行光の入射角方向に延ばした直線に基づき、演算制御部7によって、電子部品のコーナー点P_1,P_2,P_3,P_4を演算し、ノズル1の回転中心の位置と比較することにより、正規のノズル吸着位置に対する電子部品のXY方向のずれΔx,Δyと、角度のずれΔθを算出する。 - 特許庁
The direct fuel injection type internal combustion engine is provided with at least one cylinder 1 with a cylinder head 2, a piston 5 sliding in the cylinder, a gas intake measure and an exhaust measure 3, 4, and a combustion chamber whose one side boundary is determined by the upper surface SP of the piston 5 having a projection 7 facing the cylinder head 2 and situated at the center of a concave 8.例文帳に追加
直噴内燃エンジンは、シリンダヘッド2を備えた少なくとも1つのシリンダ1と、このシリンダ内で滑動するピストン5と、ガス吸気手段および排気手段3,4と、シリンダヘッド2を向いているとともに凹形の窪み8の中心に配置された突起7を有しているピストン5の上面SPによって一方の側の境界が定められた燃焼室とを有している。 - 特許庁
In the method of forming an image of an object on an image forming surface using lenses such as a condenser lens 20 and a projection lens unit 26 as optical elements, the image of the object is formed on the image forming surface 28 while a cross section orthogonal to the thickness direction of the lens is rotated in the manner crossing at right angles to the optical axis direction P around the center of the cross section.例文帳に追加
本発明は、光学要素として例えばコンデンサーレンズ20や投影レンズユニット26等のレンズを用いて結像面28上に対象物の像を結像させる方法であって、レンズの厚み方向に直交する断面を、その断面の中心を中心として、光軸方向Pに対して直交するように回転させながら対象物の像を結像面28上に結像させる。 - 特許庁
The seat driving motor 1 has a worm wheel 22 which is stored in a gear housing 30 and has a body center part 23 to be screwed to the screw, and a resin-made projection part 25 to prevent rattling motion of the worm wheel 22 by the back and forth motion of the screw 46 is formed on a sliding surface 24a of the worm wheel 22.例文帳に追加
このシート駆動用モータ1には、ギアハウジング30に収容され、スクリューに螺合される本体中心部23を有して構成されたウォームホイール22が備えられ、このウォームホイール22の摺動面24aには、ウォームホイール22がスクリュー46の進退動する方向へ移動することによってガタ付きを起こすことを防止する樹脂製の突起部25が形成されている。 - 特許庁
The keyboard has a membrane switch 1 provided with a plurality of switch elements 13 and an emboss sheet 4 stuck to the surface of the switch 1, the sheet 4 has a plurality of depression parts 41 formed by emboss working on positions opposed to respective switch elements 13 and each depression part 41 has at least one projection 42 projected to the switch element side on its center.例文帳に追加
上記課題は複数のスイッチ素子13を具えたメンブレンスイッチ1と、メンブレンスイッチ1の上に貼着されたエンボスシート4とを有し、エンボスシート4は、スイッチ素子13と対向する位置にエンボス加工により形成された複数の押下部41を有し、押下部41のそれぞれが中央に、スイッチ素子13側に突出した少なくとも1個の突起42を有する本発明のキーボードにより達成される。 - 特許庁
This expression method of the light field data comprises: a process for acquiring a set of images of at least one object by a passive method on a virtual surface where a center of projection of an image acquisition device for acquiring the set of images exists; and a process for generating representative of the acquired set of images by using statistical analysis conversion based on parameter display including the virtual surface.例文帳に追加
本発明は、画像の集合を取得する画像取得装置の投射の中心が存在する仮想表面において受動的な方法で少なくとも1のオブジェクトの画像の集合を取得する過程と、前記仮想表面を含むパラメータ表示に基づいた統計的解析変換を用いて前記取得された画像の集合の代表を生成する過程とを有するライトフィールドデータの表現方法を提供する。 - 特許庁
In the projection optical system, a normal line of the projected face in the center of the projected face does not pass through the plurality of optical elements or between the plurality of optical elements.例文帳に追加
屈折力を有する複数の光学素子を含むと共に物体に共役な像を被投射面に投射する投射光学系は、光束の光路を偏向させると共に光路が偏向された光束が該複数の光学素子の間を通過するように設けられた且つ屈折力を有さない偏向素子を含むと共に、該被投射面の中心における該被投射面の法線は、該複数の光学素子又は該複数の光学素子間を通らない。 - 特許庁
The golf club is equipped with a head whose angle of looking over is adjusted by changing the density or the degree of flatting of the painting applied to a crown periphery at about 15 mm from the projection line of a wood golf club head viewed from a golfer when the golfer addresses with the golf club from the painting applied to a crown center inside the periphery in the same color.例文帳に追加
課題を解決する為の手段は、ゴルフクラブをアドレスしたときにゴルファーから見たウッド型ゴルフクラブヘッドの投影線から15mm程度の範囲にあたるクラウン周辺部と、前記周辺部よりも内側のクラウン中央部に施す塗装を、同系色の場合は濃度やつや消しの度合いを変えることによって、ゴルフクラブヘッドの見越し角度を調整したゴルフクラブヘッドを装着したゴルフクラブである。 - 特許庁
The through-hole 22 is formed by connecting a plurality of long holes 22a radially, and a projection part 21a is formed by adjacent long holes 22a, and the anode 44 is arranged on the center part of the through-hole 22.例文帳に追加
放電誘発部材20が、記板状の基体21と、前記基体に形成された陽極が挿通する貫通孔22と、前記基体の外縁部から斜方向に延設され、前記貫通孔の軸線方向に弾性変形可能な板状の固定部23と、前記固定部と対峙する基体の外縁部に設けられた、前記貫通孔の軸線方向に延設された板状のガイド部24とを備え、前記貫通孔22が複数の長孔22aが放射状に連結された貫通孔であって、隣接する長孔22aによって突起部21aが形成されると共に、前記貫通孔22の中心部に前記陽極44が配置されている。 - 特許庁
例文 (924件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|