partition sの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 127件
#mount /dev/da1s1e /1 # Mount the partition(s) # 例文帳に追加
mount /dev/da1s1e /1 # パーティションをマウントする# - FreeBSD
Use d in mac-fdisk to delete those partition(s).It will ask for the partition number to delete. 例文帳に追加
それは、削除するパーティション番号を尋ねます。 - Gentoo Linux
This partition will contain your bootloader and your kernel(s).例文帳に追加
このパーティションには、ブートローダとカーネルが存在するでしょう。 - Gentoo Linux
Used in mac-fdisk to delete those partition(s). 例文帳に追加
パーティションを削除するためにはmac-fdiskの中でdを使用してください。 - Gentoo Linux
The sensor elements 18 of the whole region are sequentially driven for each partition region S so that a sensor signal is output from the sensor element 18 included in each partition region S for each partition region S.例文帳に追加
1つの分割領域S毎にその分割領域Sに含まれるセンサ素子18からセンサ信号を出力させるように、全領域のセンサ素子18を分割領域S毎に順に駆動する。 - 特許庁
The spaces S are easily increased by forming the partition plates 3 and the grooves 4 and 5 in desired numbers.例文帳に追加
また、該仕切り板3と、該溝4と該溝5を所望数形成することで、スペースSを容易に増やす。 - 特許庁
Finally, you can mount your /boot partition and remove the bzImage file(s) for the kernel(s) you are pruning.例文帳に追加
最後に/bootパーティションをマウントして、取り除こうとしているカーネルのbzImageファイルを削除できます。 - Gentoo Linux
A space S between the first partition walls 42 and the second partition walls 44 is used as an aeration path linked with the air outside a case.例文帳に追加
第一の隔壁42と第二の隔壁44の間の空間Sをケース外に連通する通気路とする。 - 特許庁
A plurality of the partition plates 30 are disposed to partition the internal space S into a plurality of subspaces and to contact the side plate 22.例文帳に追加
仕切り板30は、内部空間Sを複数に分割するとともに側板22に接触するように複数設置される。 - 特許庁
When an update is needed, a new host partition is created with the desired update(s).例文帳に追加
更新が必要になると、所望の更新を伴う新しいホスト区画を作成する。 - 特許庁
A salt (S) is put above the partition plate (42), and city water is supplied into a lower chamber.例文帳に追加
食塩(S)は仕切板(42)の上に投入し、水道水は下の部屋に供給する。 - 特許庁
Furthermore, a partition chamber S through which a portion of the cable 2 passes, is formed in the lower lid case 6, and a synthetic resin P is injected into the partition chamber S and brought to become hardened, thereby sealing it in a sealed state.例文帳に追加
又、下蓋ケース6内には、ケーブル2の一部が通過する区画室Sを形成すると共に、区画室Sに合成樹脂Pを注入・硬化して密閉状態に封止する。 - 特許庁
This sack box comprises a sack box body S and the intermediate partition member capable of erecting partition parts 15 with a square cross-section on both sides of a bottom plate part 11 by folding processing, and the intermediate partition member with the partition parts 15 erected on both sides is inserted into the sack box body S.例文帳に追加
サック箱本体Sと、折り加工により底板部11の両サイドに断面が四角状の仕切り部15を立設可能な中仕切り部材とからなり、両サイドにその仕切り部15を立設した状態の中仕切り部材をサック箱本体Sに挿入した構成とする。 - 特許庁
As a third example, the partition curtain S is provided with a tube storing packet 16 or 80.例文帳に追加
第3例として、仕切カーテンSに、チューブ収納用のポケット部16あるいは80が設けられる。 - 特許庁
A V-shaped partition wall 19 corresponds to a bottom plate of a vegetable chamber, and an I and S partition wall is arranged under the wall 19.例文帳に追加
V仕切壁19は野菜室の底板に相当するものであり、V仕切壁19の下方にはI&S仕切壁が配設されている。 - 特許庁
The partition 36 is held at an inner periphery of a holding member in a compressed state in the axial center S direction.例文帳に追加
仕切隔壁36は、軸心S方向に圧縮された状態で、保持部材の内周に保持される。 - 特許庁
The whole region where sensor elements 18 of a sensor body 12 are arranged is partitioned into a plurality of partition regions S.例文帳に追加
センサ本体12のセンサ素子18が配列された全領域を複数の分割領域Sに分割する。 - 特許庁
The clean booth 1 is provided with a pair of booth bodies 10 provided along the inner space S, and a partition part 20 for partitioning the inner space S and the outside.例文帳に追加
このクリーンブース1は、内部空間Sに沿って設けられた一対のブース本体10と、内部空間Sと外部とを仕切る仕切り部20と、を備える。 - 特許庁
As a fourth example, tube penetrating position is set off a two-folding line γ of the partition curtain S.例文帳に追加
第あ4例として、仕切カーテンSの2つ折り線γからオフセットさせてチューブ貫通位置が設定される。 - 特許庁
A drawer box 11 of a locker device 1 is partitioned by partition plates 13 to form a large number of storage spaces S.例文帳に追加
ロッカー装置1の引出しボックス11内を仕切板13仕切って、多数の収納スペースSを形成する。 - 特許庁
The stone posts are constituted of at least part of a partition S for partitioning the circumference of the garden.例文帳に追加
上記石柱は、庭園の周囲を仕切る仕切りSの少なくとも一部を構成するものであってよい。 - 特許庁
Above the tubular partition wall 5A, a tubular member 6 having an inside diameter substantially equal to that of the tubular partition wall 5A is arranged through a specified gap S from the upper end edge of the tubular partition wall 5A.例文帳に追加
この円筒状仕切壁5Aの上方には、円筒状仕切壁5Aの上端縁と所定の隙間Sを空けて、円筒状仕切壁5Aとほぼ同じ内径を有する円筒状部材6が配置されている。 - 特許庁
A clearance S between the outside of the partition body and a fixing part is blocked up by the clearance cover 30, and an adjacent space partitioned by the partition body 2 is invisible.例文帳に追加
隙間カバー30により、間仕切り本体の外側と固定部との間の隙間Sが塞がれ、間仕切り本体2により仕切られた隣の空間が目に入ることがない。 - 特許庁
Transparent partition panels 21, 21, etc., forming a space S wherein a customer P can enter and shielding members 25, 25, etc., respectively combined with the partition panels 21, 21, etc., are provided.例文帳に追加
顧客Pが立ち入る空間Sを形成する透明な仕切りパネル21、21…と、仕切りパネル21、21…にそれぞれ組み合わせる遮蔽部材25、25…とを設ける。 - 特許庁
The rotor 5 includes a pair of control members 52 and 54 arranged so as to have a gap between the control means 52 and 54 and the partition part 31 and to sandwich the partition part 31, and is mounted on a throttle shaft S and is rotated integrally with the throttle shaft S.例文帳に追加
ロータ5は、仕切部31との間に間隙を設けて、互いに仕切部31を挟んで配置される一対の規制部材52,54を備えており、スロットルシャフトSに取り付けられてスロットルシャフトSと一体に回転する。 - 特許庁
After a drift S of a specific cross section is constructed from the ground surface 1 to the neighborhood of a deep-sea water intake position 4, a partition wall 7 is constructed inside of the end of the drift S.例文帳に追加
地表面1より所定断面の坑道Sを深層水取水位置4近傍まで構築した後、該坑道Sの端部内に隔壁7を構築する。 - 特許庁
If the filling quantity of the seal material S is excessive, the excessive seal material S flows out to the no-terminal region 22 over the partitions 20 so that the surface of the seal material S is held within the position of the top end of the partition 20 in maximum.例文帳に追加
シール材Sの充填量が多過ぎても、余分なシール材Sは仕切壁20を越えて端子不在領域22に流出して、シール材Sの上面は最大限仕切壁20の上端の位置に留められる。 - 特許庁
A prescribed clearance S is provided between the surface floor 420 and an underfloor runner 620 at which a partition wall 500 is erected.例文帳に追加
間仕切り壁500が立設される床下ランナー620と表面床420との間に所定の隙間Sを設ける。 - 特許庁
The portion between adjoining partition members 26 and 26 serves as a region S for fixing the metal of a bindless insulator.例文帳に追加
隣接する仕切り部材26,26間はバインドレス碍子の金具を取り付けるための碍子取付領域Sとなされる。 - 特許庁
Note: Some users have found that sysinstall(8) 's Auto-defaults partition sizer will sometimes select smaller than adequate /var and / partitions. 例文帳に追加
Note:sysinstall(8) の Auto-defaults パーティションサイズを使ったことのある人なら、そのルートや /var パーティションが小さすぎることを知っているでしょう。 - FreeBSD
As a fifth example, among the partition curtain S, a field side face is covered with a cover member 82 of a removable nonwoven fabric.例文帳に追加
第5例として、仕切カーテンSのうち術野側の面が、取外し可能な不織布等のカバー部材82で覆われる。 - 特許庁
A partition plate 60 is provided between the transfer part and a suction means 32 sucking the recording material S so that the recording material S may go along a guide surface 33 guiding the recording material S going toward the fixing part 20 from the transfer part 10 transferring an unfixed image on the recording material S.例文帳に追加
記録材S上に未定着画像を転写する転写部10から定着部20に向かう記録材を案内するガイド面33に記録材を沿わせるべく記録材を吸引する吸引手段32と転写部との間に仕切り板60を設ける。 - 特許庁
A second restriction passage 40 is configured to pass through the partition member 30 along the axial direction S at a corresponding position while fastening the first restriction passage 36 of the partition member 30.例文帳に追加
第2制限通路40は、仕切部材30の第1制限通路36を挟んで対応する位置に、仕切部材30を軸方向Sに貫通するように構成されている。 - 特許庁
The partition wall 23 is put in a state of being compressed in the axial direction S with an upper connector 20B and a lower connector 20A held by an outer cylinder metal fitting 16 and a partition member 26, respectively.例文帳に追加
仕切隔壁23は、上連結具20B、下連結具20Aが、外筒金具16、仕切部材26に各々保持されて、軸方向Sに圧縮された状態となっている。 - 特許庁
This partition line indicating tool 10 for indicating the partition line 12 on the floor surface Sf of an indoor space S in the partitioning of the indoor space S comprises a sheet to be fixed to the floor surface Sf of the indoor space S in a positioned state, and the partition line 12 is displayed on the sheet.例文帳に追加
本発明の間仕切線の表示具10は、屋内空間Sにおいて間仕切を行う際にその屋内空間Sの床面Sfに間仕切線12を表示するための間仕切線の表示具10であって、屋内空間Sの床面Sf上に位置合わせされた状態で固定されるシートを備えており、そのシートに間仕切線12が表示されていることを特徴とする。 - 特許庁
The heating furnace 1 also includes a purge gas introducing pipe 12 for passing an inert gas through a housing space S surrounded by the partition wall 4 and the core tube 2.例文帳に追加
また、隔壁4と炉心管2で囲まれる収納空間Sに不活性ガスを流す、パージガス導入管12を有する。 - 特許庁
A partition board 4 is provided which is attached to separate the front side of the electronic apparatus S from the heating part of the electronic apparatus S, so that the warm air at the heating side does not flow back to the chilled air path 1.例文帳に追加
電子機器Sの前面と電子機器Sの発熱部と仕切るように装着された仕切り板4で発熱側の暖気が冷気通路1に逆流しないように設ける。 - 特許庁
The footstool formed of a tread 2 and leg portions 3 bearing the tread 2, is stored in the storage section S of the cabinet F in a drawable and portable manner, as the partition of the storage section S.例文帳に追加
踏板2と、該踏板2を支持する脚部3とから成る踏台を、収納家具Fの収納部Sに出し入れ自在、且つ持ち運び自在に収容し、収納部Sの仕切りと成す。 - 特許庁
Thereby, when the sound space S is formed at the back side of the keyboard section 1 by the top panel case 2 and the partition section 7, the sound space S can be expanded to an upper side corresponding to the back top face 4b of the keyboard 4 by the partition member 31.例文帳に追加
従って、上部パネルケース2と仕切部7とによって鍵盤部1の後部側に音響空間Sを形成した際、仕切部材31によって鍵盤4の後部上面4bに対応する上方にも音響空間Sを広げることができる。 - 特許庁
At least three partition panels 2, five partition panels are shown in Figure, are connected in the left/right lateral direction, cabinets 3 having approximately the same width to the partition panel 2 are detachably connected to the front surfaces of the respective partition panels 2 positioned in both ends to form the storage space S between the cabinets 3 and 3 in both ends.例文帳に追加
少なくとも三枚、図示したものでは五枚の間仕切パネル2、・・・を左右横方向に連結し、両端に位置する各間仕切パネル2の前面に、当該間仕切パネル2と略同一幅のキャビネット3をそれぞれ着脱可能に連結し、これら両端のキャビネット3、3間に収納空間Sを形成した。 - 特許庁
At least one among light reflection property or light scattering property is given to the partition part 4 by forming one or plural hole(s) 15 in a surface of the partition part 4 facing the reflection part 19.例文帳に追加
そして、画成部4の反射部19に臨む面に1つ又は複数の孔15を形成することにより、画成部4に光反射性或は光散乱性の少なくとも一方を付与する。 - 特許庁
The I and S wall is formed in an inverted T-like state having a longitudinal partition assembly 59 and a lateral partition assembly, and an icemaking chamber and a selective chamber are aligned laterally under the vegetable chamber.例文帳に追加
このI&S仕切壁は縦仕切組立59と横仕切組立とを有する逆T字状をなすものであり、野菜室の下方に製氷室およびセレクト室を左右方向に並べて形成している。 - 特許庁
A heat reflection layer 33 is disposed on the upper surface of the partition board 7 located at a position separated from the lower surface of the electromagnetic cooker 3 by a gap S.例文帳に追加
電磁式加熱調理器3の下面と隙間Sを隔てた位置にある該仕切板7の上面に熱反射層33を設ける。 - 特許庁
Tubes T1 to T5 are penetrated through opening part 11 to 15 formed in the substantially center part of the partition curtain S having a large area.例文帳に追加
大きな面積を有する仕切カーテンSの略中央部に形成された開口部11〜15を、チューブT1〜T5が貫通している。 - 特許庁
Moreover, an external coat in a fixed area of the cable 2 that passes through the partition chamber S is peeled, thereby preventing any damp from entering the housing H.例文帳に追加
更に、区画室Sを通過するケーブル2の一定領域の外被を剥ぎ取ることで、ハウジングH内への湿気の浸入を阻止する。 - 特許庁
To provide a partition wall superior in fire proof, fire prevention, dew condensation in addition to sound insulation performance and moisture prevention in the partition wall having a bed capable of nailing and screwing by lessening finish wall thickness without using a bed stud in the inside partition wall of an RC-made and S-made building.例文帳に追加
RC造、S造、建物の内部間仕切り壁に於いて、下地スタッドを使用せず、仕上げ壁厚を小さくし、釘及びビス止めの出来る下地の有る間仕切り壁で、耐火、防火、遮音性能に加え結露、防湿に優れた間仕切り壁を提供する。 - 特許庁
This facility has a plural number of balls 2 disposed in a space S partitioned by a partition member, and also has a ball discharge passage 11 for discharging the balls 2 from the space S and a shooting device 12 for shooting the discharged balls into the space S again.例文帳に追加
仕切部材で仕切った空間S内に複数個のボール2を配するとともに、ボール2を空間S内から排出する排出通路11と、排出されたボールを再び空間S内に発射させる発射装置12とを有する。 - 特許庁
As a result, the sealing member S is caught at a peripheral edge of the insertion opening 33 of the partition plate 3 when inserting the heater core 7 to prevent the sealing member S from being stayed or peeled at an erroneous position.例文帳に追加
これにより、ヒータコア7の挿入時に仕切板3の挿入開口33周縁にシール部材Sが引っかかって、誤位置にシール部材Sが留まったり剥がれたりすることを防止できる。 - 特許庁
A partition wall part for partitioning the sink side of an S trap communicating with a bottom part of a sink from the drain pipe side thereof is releasably inserted from the sink side.例文帳に追加
シンクの底部に連通接続されてなるSトラップのシンク側と排水管側とを隔てる隔壁部を,シンク側から挿脱自在とした。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc. The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|