Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「rocket propulsion」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「rocket propulsion」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > rocket propulsionの意味・解説 > rocket propulsionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

rocket propulsionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49



例文

PROPULSION ROCKET例文帳に追加

推進ロケット - 特許庁

rocket propulsion 例文帳に追加

ロケット推進. - 研究社 新英和中辞典

(1) Rocket propulsion equipment 例文帳に追加

1 ロケット推進装置 - 日本法令外国語訳データベースシステム

ELECTRIC HEATING TYPE ROCKET PROPULSION DEVICE例文帳に追加

電熱式ロケット推進装置 - 特許庁

例文

BOOSTER DEVICE FOR PLASMA PROPULSION ROCKET例文帳に追加

プラズマ推進ロケットのブースター装置 - 特許庁


例文

COMBUSTION CHAMBER FOR ROCKET PROPULSION DEVICE例文帳に追加

ロケット推進装置用燃焼室 - 特許庁

PROPULSION METHOD AND PROPULSIVE DEVICE FOR ROCKET例文帳に追加

ロケットの推進方法及び推進装置 - 特許庁

(iii) Rocket propulsion systems or components therefor 例文帳に追加

(三) ロケット推進装置又はその部分品 - 日本法令外国語訳データベースシステム

a kind of propulsion engine called a rocket engine 例文帳に追加

ロケットエンジンという,一種の反動エンジン - EDR日英対訳辞書

例文

EXTENDIBLE BELL-SHAPE PROPULSION NOZZLE FOR ROCKET PROPULSION MECHANISM例文帳に追加

ロケット推進機構のための繰り出し可能なベル形推進ノズル - 特許庁

例文

a rocket propelled by ion propulsion 例文帳に追加

イオンの推進力によって推進されるロケット - EDR日英対訳辞書

It's been designed for rocket propulsion例文帳に追加

ロケットエンジンの推進剤として 製造されてました - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

(c) Solid rocket propulsion units internally stored which fall under the next item 例文帳に追加

ハ 次号に該当するものを内蔵したもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

AMPHIBIOUS SPACE PLANE WITH ROCKET PROPULSION例文帳に追加

ロケット推進による水陸両用型宇宙飛行艇 - 特許庁

2. Solid rocket propulsion units or liquid rocket propulsion unit with the total impulse of 841,000 Newton-seconds or more 例文帳に追加

(二) 固体ロケット推進装置又は液体ロケット推進装置であって、全力積が八四一、〇〇〇ニュートン秒以上のもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) Internally stored liquid rocket propulsion units which fall under the next item 例文帳に追加

五 次号に該当するものを内蔵する液体ロケット推進装置 - 日本法令外国語訳データベースシステム

ROCKET PROPULSION UNIT PROVIDED WITH INNER CASE-TO-OUTER CASE SEPARATION MEANS例文帳に追加

インナー・ケースとアウター・ケースとの分離手段を備えたロケット推進装置 - 特許庁

(vii) Solid rocket propulsion units which fall under any of the following 例文帳に追加

七 固体ロケット推進装置であって、次のいずれかに該当するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) Hybrid rocket propulsion units which fall under any of the following 例文帳に追加

九 ハイブリッドロケット推進装置であって、次のいずれかに該当するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

A rocket 1 is provided with a propulsion unit 10 inside, and the propulsion unit 10 incorporates a propellant.例文帳に追加

ロケット1は、内部に推進装置10を備えており、推進装置10は推進薬を内蔵している。 - 特許庁

To provide a rocket propulsion system for spacecraft for attaining a very economical, reliable and efficient rocket.例文帳に追加

より大きな経済性、信頼性及び効率のロケットを達成する宇宙船用のロケット推進装置を提供する。 - 特許庁

This heating method is applicable for a rocket engine for deep space propulsion.例文帳に追加

この気体加熱法は深宇宙推進のためのロケットエンジンに使用できる。 - 特許庁

The boost propulsion device 12 is constituted of a hybrid rocket combustor, for example.例文帳に追加

打ち上げ推進装置12は、例えばハイブリッドロケット燃焼器から構成される。 - 特許庁

(vi) Components of liquid rocket propulsion units which fall under any of the following 例文帳に追加

六 液体ロケット推進装置の部分品であって、次のいずれかに該当するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) Components for solid rocket propulsion units which fall under any of the following 例文帳に追加

八 固体ロケット推進装置の部分品であって、次のいずれかに該当するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

To provide a partition structure for a rocket fairing capable of obtaining a wide envelope range for a satellite close to a propulsion rocket main body.例文帳に追加

推進ロケット本体よりの衛星の広い包絡領域を得ることができるロケットフェアリングの分割構造を提供する。 - 特許庁

To solve problems in a conventional rocket taking out plasma jet directly from a thermonuclear reaction device and using it as a propulsion force wherein mass of plasma carrying it is small, a propulsion force is extremely small, and the rocket cannot be used in an application requiring a large propulsion force, although generated energy is markedly large and a speed of the plasma is high in the rocket.例文帳に追加

熱核反応装置から直接プラズマジェットを取り出して推進力とするロケットでは、発生エネルギーは著しく大きくプラズマの速度も速いが、それを担うプラズマの質量が小さいため推力は極端に小さく、大きな推力が必要となる用途には利用できない。 - 特許庁

The method and the device are disclosed for feeding the combination of the propulsion fuel to the rocket engine.例文帳に追加

ロケットエンジンに推進燃料の組み合わせを送給するための方法並びに装置を開示する。 - 特許庁

To provide a propulsion method and a propulsive device for a rocket capable of realizing the lightening and the efficient propulsion.例文帳に追加

軽量化を実現しつつ効率の良い推進を実現することができるロケットの推進方法及び推進装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

(xii) Equipment for production of nozzles of rocket propulsion systems or re-entry vehicle nose tips, or process controls therefor 例文帳に追加

(十二) ロケット推進装置のノズル若しくは再突入機の先端部の製造用の装置又はその制御装置 - 日本法令外国語訳データベースシステム

a jet or rocket engine based on a form of aerodynamic propulsion in which the vehicle emits a high-speed stream 例文帳に追加

車両が高速な流れを発する空気力学的な推進力の形に基づくジェットエンジンまたはロケットエンジン - 日本語WordNet

(b) Solid rocket propulsion units in which stage mass fraction exceeds 88 % and in which propellant solid ratio exceeds 86 % 例文帳に追加

ロ ステージのマスフラクションが八八パーセントを超えるものであって、推進薬固体比率が八六パーセントを超えるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

To provide a new insensitive solid propellant composition which is insensitive to impact and thermal reaction and used for a solid rocket propulsion engine.例文帳に追加

衝撃及び熱反応に鈍感な固体ロケット推進機関に使用することができる新規な固体推進剤組成物を提供する。 - 特許庁

To widely provide a propulsion system for a (compact-sized) spacecraft or the like, which can generate a considerable thrust force without the need of (expensive) rocket fuel or the like in particular.例文帳に追加

特段、(高価な)ロケット燃料等を要するまでもなく、それ相当の推力を生み出せる(小型)宇宙船等の推進システムを普く供給する。 - 特許庁

Each rocket motor 13 is constructed to individually operate the ignition device 15 based on ignition signal from an outside to burn the solid propulsion agent 17.例文帳に追加

各ロケットモータ13は外部からの点火信号に基づいて個別に点火装置15が作動して固体推進薬17が燃焼されるようになっている。 - 特許庁

(xiii) Equipment for the production of nozzle of rocket propulsion systems or re-entry vehicle nose tips, and that falls under any of the following or process controls thereof 例文帳に追加

十三 ロケット推進装置のノズル若しくは再突入機の先端部の製造用の装置であって、次のいずれかに該当するもの又はその制御装置 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To provide a system and a process for producing, stabilizing and concentrating triatomic hydrogen for high specific impulse rocket and air-breathing propulsion systems.例文帳に追加

高比推力ロケットおよび空気吸入推進システムのための三原子水素を生成、安定化、および濃縮するためのシステムおよびプロセスが提供される。 - 特許庁

This method includes a step of supplying a flow of hydrocarbon propulsion fuel, a step of increasing pressure of the hydrocarbon propulsion fuel, a step of decomposing the hydrocarbon propulsion fuel in a decomposer, a step of introducing the decomposed hydrocarbon propulsion fuel into a combustion chamber of the rocket engine, and a step of introducing an oxidizing agent into the combustion chamber.例文帳に追加

該方法は、炭化水素推進燃料の流れを供給するステップと、炭化水素推進燃料の圧力を上昇させるステップと、分解装置中で炭化水素推進燃料を分解するステップと、分解された炭化水素推進燃料をロケットエンジンの燃焼室内に導入するステップと、酸化剤を燃焼室内に導入するステップを含んでなる。 - 特許庁

One end of the propulsion device 10 is provided with an ignition circuit 11, and the other end is connected to a nozzle 12 mounted at the rear end of the rocket 1.例文帳に追加

推進装置10の一方の端部には、点火回路11が配設されており、他方の端部には、ロケット1の後端部に取り付けたノズル12が接続されている。 - 特許庁

To provide a method and a device for feeding a combination of hydrocarbon and oxidizing agent propulsion fuel to a rocket engine for eliminating the problem of instability in a large chamber.例文帳に追加

大型チャンバにおける不安定性問題が排除された、ロケットエンジンに炭化水素/酸化剤推進燃料の組み合わせを送給するための方法並びに装置を提供する。 - 特許庁

A large amount of hydrogen contained in fuel gas generated in a primary combustion chamber 5 of ducted rocket engine 2 acting as a propulsion device of the missile is supplied to a fuel cell 10 to generate power.例文帳に追加

飛しょう体の推進装置として搭載されているダクテッドロケットエンジン2の1次燃焼室5で発生した燃料ガスに含まれる多量の水素を燃料電池10に供給して発電する。 - 特許庁

A rocket engine 24 for supplying given pressure as propulsion force directs a combustion product in the direction in which it leaves a launching vehicle and has a nozzle provided with the direction relatively fixed on the launching vehicle.例文帳に追加

推進力としての与圧供給のロケットエンジン24は燃焼生成物を打上げビークルから離れる方向に向け、又、打上げビークルに相対的に固定的な方向を備えたノズルを有する。 - 特許庁

(c) Combustion test equipment capable of testing solid rockets, liquid rockets with thrust exceeding 90 kilonewtons or rocket propulsion units or capable of measuring the thrust components in the three axial directions simultaneously 例文帳に追加

ハ 燃焼試験装置であって、推力が九〇キロニュートンを超える固体ロケット、液体ロケット若しくはロケット推進装置を試験することができるもの又は同時に三軸方向の推力成分を測定することができるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

The missile propulsion control device includes a main nozzle 12 and a plurality of rocket motors 13 provided in a missile 10 and including an ignition device 15 and solid propulsion agent 17 filled in a primary combustion chamber 14, and is provided with single secondary combustion chamber 19 communicating to the primary combustion chamber 14.例文帳に追加

飛翔体推進制御装置は、飛翔体10内に設けられ、点火装置15及び1次燃焼室14内に装填された固体推進薬17を有する複数のロケットモータ13と、メインノズル12を有し、1次燃焼室14に連通される単一の2次燃焼室19とを備えている。 - 特許庁

(xxviii) Rocket propulsion units (excluding those using toy fireworks prescribed in Article 1-5, item (i) of the Ordinance for Enforcement of the Explosives Control Act (Ordinance of the Ministry of International Trade and Industry No. 88 of 1950) or components thereof 例文帳に追加

二十八 ロケット推進装置(火薬類取締法施行規則(昭和二十五年通商産業省令第八十八号)第一条の五第一号に規定されているがん具用煙火を用いたものを除く。)又はその部分品 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) Propulsion units listed below or components therefor, linings for rocket motor cases, insulation materials, or separation mechanism or staging mechanisms for multiple-stage rockets, or equipment or tools for the production therefor, or test equipment, or components therefor 例文帳に追加

(三) 推進装置であつて、次に掲げるもの若しくはその部分品、モータケースのライニング若しくは断熱材若しくは多段ロケットの切離し装置若しくは段間継手又はこれらの製造用の装置若しくは工具、試験装置若しくはこれらの部分品 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(a) Solid rocket propulsion units, the specific impulse of which is more than 2.4 kilonewtons second per kilogram when the outlet pressure is brought to atmospheric pressure at sea level and the effective thrust capacity is greater than 1.1 meganewtons or when the pressure inside the combustor is 7 megapascals 例文帳に追加

イ 総推力容量が一・一メガニュートン秒を超えるもの又は燃焼器内の圧力を七メガパスカルにした状態でノズルの出口圧力を海面レベルの大気圧にした時の比推力が二・四キロニュートン秒毎キログラム以上のもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(d) Solid rocket propulsion units used to join the insulating material and propellant which use direct bonding motor design methods to obtain a mechanical joining strength which is greater than the strength of the propellant or to make a barrier for the chemical migration between the solid propellant and the insulating material of the motor case 例文帳に追加

ニ 断熱材と推進薬を接合するためのものであって、推進薬の強度以上の機械的接合強度を得るため又は固体推進薬とモータケースの断熱材の間の化学的移行に対するバリヤーとするためにダイレクトボンディングモータ設計法を用いたもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(e) Among tungsten or molybdenum or alloys thereof, in a powdered form the particle diameter of which is 500 micrometers or less (limited to atomized powders or globular powders usable in rockets or unmanned aerial vehicles capable of transporting payloads weighing 500 kilograms or more for 300 kilometers or more), with purity of 97 % or more, those usable for the production of parts for rocket propulsion units 例文帳に追加

ホ 粒子の径が五〇〇マイクロメートル以下の粉末状のタングステン、モリブデン又はこれらの合金であって、純度が九七パーセント以上のもののうち、ロケット推進装置の部分品の製造に使用することができるもの(噴霧粉又は球形粉であり、かつ、五〇〇キログラム以上のペイロードを三〇〇キロメートル以上運搬することができるロケット又は無人航空機に使用することができるものに限る。) - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0)
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS