re noの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 296件
Double-click the Send Input value and change the value to Yes and make sure that Re-Render is set to No. 例文帳に追加
「Send Input」の値をダブルクリックして「Yes」に変更します。 また、「Re-Render」が「No」に設定されていることを確認します。 - NetBeans
March 18, 948: Re-appointed Kawachi no kami (the governer of Kawachi Province). 例文帳に追加
948年(天暦2年)1月30日、河内守に転任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In the Configure Ajax Transactions dialog box, set the Send Input for ajaxTransaction2 to Yes and Re-Render to No. When finished, Page 1 resembles the following figure. 例文帳に追加
「Configure Ajax Transactions」ダイアログで、ajaxTransaction2 の「Send Input」を「Yes」に、「Re-Render」を「No」に設定します。 完成した Page1 は次の図のようになります。 - NetBeans
There is no way you re in there. see for yourself. kirby?例文帳に追加
ここにいるわけないわ (自分で確かめてみろ) - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
To provide a thin film of high temperature superconducting oxide (RE)Ba_2Cu_3O_7 (RE=Y, Nd, Sm, Eu, Gd, Dy, Ho, Er, Yb) (hereinafter, referred to (RE)BCO thin film) having a high critical current density and causing no cracking, and to provide its fabrication process.例文帳に追加
高臨界電流密度であり、かつ、クラックの生じない高温超電導酸化物(RE)Ba_2Cu_3O_7 (RE = Y, Nd, Sm, Eu, Gd, Dy, Ho, Er, Yb)(以下 (RE)BCO 薄膜と略称)の薄膜及びその作製方法を提供する。 - 特許庁
The flags argument used when the RE object was compiled, or0 if no flags were provided. 例文帳に追加
flags 引数は、RE オブジェクトがコンパイルされたとき使われ、もし flags が何も提供されなければ 0 です。 - Python
Through the re-election results, the people of Nagano said “no” to the assembly’s no-confidence motion. 例文帳に追加
再選挙の結果を通して,長野県民は議会の不信任案に「ノー」と言った。 - 浜島書店 Catch a Wave
After the name of the era was changed to Konin in 810, he was also appointed to Ueji no kami (re-assignment). 例文帳に追加
-弘仁元年に改元後、右衛士督兼任(再任) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Changes in the number of foreign nationals leaving Japan re-entry no reserving by period of stay 例文帳に追加
滞在期間別外国人単純出国者数の推移 - 特許庁
To provide a one-piece spout which is configured not to make a mistake that the spout has re-seal function in spite of having no re-seal function when the spout does not need re-seal function.例文帳に追加
リシール機能を必要としない場合において、リシール機能がないにもかかわらず、有るものと勘違いを起こすことが無いようにしたワンピーススパウトを提供する。 - 特許庁
(i) When no determination is made even after three months have elapsed from the day on which the application for re-examination was made; or 例文帳に追加
一 再審査請求がされた日から三箇月を経過しても裁決がないとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
He re-appointed to Kobu no shoyu (Junior Assistant Minister of Industry) in 1884, but came back to Genro gikan soon. 例文帳に追加
明治17年(1884年)に工部少輔に転じるが間もなく元老院議官に復帰した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To solve a problem in a MPEG-4 AVC video stream having no start code that re-synchronization cannot be taken on the occurrence of an error.例文帳に追加
スタートコードの無いMPEG−4AVCビデオストリームはエラー発生時、再同期がとれない。 - 特許庁
To prevent re-reverse stain no matter whether the conveyance is the reverse conveyance or the straight conveyance.例文帳に追加
反転搬送又はストレート搬送のいずれの搬送にかかわらず再反転汚れを防止できる。 - 特許庁
A demerit in the case of no re-transmission is calculated as a risk Rn, based on the probability α.例文帳に追加
αの値に基づき、再送信を行わない際のデメリットをリスクRnとして算出する。 - 特許庁
You know when people say I know how you feel, but you know they re just saying that because they really have no freaking idea how you feel?例文帳に追加
ねえ 人が 「気持ちは分かる」って言う時 皆 本当は 相手がどんな気持ちかなんて - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
At the end of one year, it can be re-used or discarded as combustible refuse as it is with no classification.例文帳に追加
1年の終了時には、そのまま分別しなくても再利用、又は焼えるゴミとして廃棄できる。 - 特許庁
Water is drained by the high speed rotation of the substrate and the re-adhesion of dust is prevented and no stain is generated.例文帳に追加
高速回転によって水切りが行われ、塵埃の再付着が防止され、また、シミの発生もない。 - 特許庁
If no expressions are present, raise re-raises the lastexpression that was active in the current scope. 例文帳に追加
式を伴わない場合、raise は現在のスコープで最終的に有効になっている式を再送出します。 - Python
In the first acceleration manipulation accelerating the motor from a stopped state, since the re-acceleration (re-trigger) manipulation flag has been cleared (S410:No), a1 and b1 are cleared (S412).例文帳に追加
モータを停止状態から加速させる初回加速処理では、再加速(リトリガ)処理フラグはクリアされているので(S410:No)、a1、b1をクリアする(S412)。 - 特許庁
To re-circulate air into a container without providing an air re- circulation valve when distributing a product requiring no preservative treatment by pressing a deformable container.例文帳に追加
変形可能な容器の押圧により、防腐処置を必要としない製品を分与するときに、容器内への空気の再循環を、空気再循環弁を設けることなく行う。 - 特許庁
On the other hand, in case that the printed matter has no IC tag, either of procedures, blank paper output or no output at all is re-sorted depending upon the choice of a user.例文帳に追加
一方、ICタグ付き印刷物でない場合は、ユーザの選択に従って、白紙の出力、または出力なしのいずれかの方法により処理する。 - 特許庁
The standby unit 5 makes a re-transmission request to the subscriber information input unit 9 having entered the service orders to retransmit the deficient service orders (No.6-No.10) (5).例文帳に追加
予備機5は、不足しているサービスオーダ(No6〜No10)をそのサービスオーダを入力した加入者情報入力装置9に再送要求を行う( )。 - 特許庁
Udaijin Toyonari was removed from the hearing and Nagate and others were re-sent to Saejifu to torture people including ONO no Azumahito and TAHO no Chusetsu. 例文帳に追加
右大臣豊成が訊問から外され、再度、永手らを左衛士府に派遣し小野東人、答本忠節(たほのちゅうせつ)らを拷問にかけた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In addition, as no dissolved liquid is mixed in the discharged synthetic wax 5, it is convenient for recycling and re-use.例文帳に追加
また、排出される合成ワックス5には溶解液などが混じっていないので、リサイクル、再利用に便利である。 - 特許庁
2. Re-filing by the same applicant of a mark previously filed but abandoned and can no longer be revived.例文帳に追加
2.以前出願したが放棄して,もはや回復することができない標章の出願人による再出願 - 特許庁
To provide a method and apparatus for re-coating an optical fiber connection part, wherein no flash is caused around a resin injecting gate.例文帳に追加
樹脂注入ゲート付近にバリを生じない光ファイバ接続部の再被覆方法及び装置を提供する。 - 特許庁
Since the mapping scale which can display the re-retrieved route is determined and is used to display the re-retrieved route, no operation to change the mapping scale is needed.例文帳に追加
再探索した経路が地図表示することができる縮尺が決定され、再探索した経路の表示処理が行われるので、地図縮尺を切り替える等の操作を必要としない。 - 特許庁
When the image data S includes the re-storage discrimination information F, since it denotes that no re-storage is applied to the image data S, image processing of correcting the color and the contrast is applied to the image data and the data are printed out.例文帳に追加
再保存判別情報Fが付与されている場合には、画像データSは再保存されていないため、色やコントラストを補正する画像処理を施してプリント出力する。 - 特許庁
To provide a recorder that causes no mismatching with other data in the case of reproducing a video stream that is recorded after it is re-encoded.例文帳に追加
再エンコードして記録されたビデオストリームが再生される際、他のデータとの不整合が発生しないようにする。 - 特許庁
Re generation of natural oxide layer is prevented, since no semiconductor substrate is exposed to an oxygen-contained atmosphere.例文帳に追加
半導体基板を酸素含有雰囲気にさらすことがないので、自然酸化物層の再生成を防ぐことができる。 - 特許庁
Starting the date the present law enters into force, the following shall be repealed: Law No. 2527/1920 regarding patents, article 668 of the Civil Code, Royal Decree dated 22.11.1920 regarding execution of Law No. 2527 concerning patents, articles 1 to 12 inclusive of Law No. 1023/1980 regarding amendment and completion of Law No. 2527/1920, case of article 7 of Presidential Decree No. 574/1982 Re-assignment of competencies of the Ministries, as well as other dispositions contrary to those of the present Law or related to matters governed by the present. 例文帳に追加
本法の施行日をもって,次は廃止されるものとする。即ち,「特許に関する」法律No.2527/1920,民法第668条,「特許に関する法律No.2527の施行に関する」1920年11月22日の勅令,「法律No.2527/1920の修正及び完成に関する」法律No.1023/1980第1条から第12条まで,「省の職権の再委託に関する」大統領令No.574/1982第7条,及び本法の規定と矛盾するか又は本法の定める事項に関するその他すべての規定。 - 特許庁
There occurs no central dislocation of the common housing caused by re-positioning because the middle housing is not removed.例文帳に追加
そして、中間ハウジングを取り外さないため再位置決めによって起こる前記共通ハウジングの芯ずれも心配する必要もない。 - 特許庁
To provide an oil burner requiring no forcible air supply, hardly causing red flame, and facilitating re-ignition after extinguishing.例文帳に追加
強制的な空気の供給が不要で、赤火が発生しにくく、尚且つ、消火後の再点火も容易なオイルバーナーを提供する。 - 特許庁
The Naiku Goshoden Munamochi-bashira (the main pillars of the Naiku) will be re-used to rebuild the Torii at Ujibashi Jingu Shrine next time, and also will be used for the Torii of Higashi no Oiwake at Sekijuku. 例文帳に追加
内宮御正殿棟持柱は次は宇治橋神宮側鳥居になり、更に関宿の東の追分の鳥居になる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Since the attachment or re-attachment slack length can sufficiently be ensured an optical connector with a short or no slack length can be attached.例文帳に追加
取付余長や再取付余長を十分確保できるので、短余長ないし無余長の光コネクタ取り付けが可能となる。 - 特許庁
To effectively utilize a radio channel in the radio communication system, where no re-transmission control is conducted at a radio data link layer but re-transmission control is conducted at a higher-order layer, such as a transport control protocol TCP layer.例文帳に追加
無線データリンク層での再送制御を行わず、TCP(Transport Control Protocol)などの上位層での再送制御を行うような無線通信システムにおいて、無線回線の有効利用を図ることを目的とする。 - 特許庁
To provide an inkjet recording tackified paper, which can re-bond even after many times of peeling off, in which no curling develops at peeling-off and no peeling-down occurs even after many times of bonding.例文帳に追加
何度剥がしても再接着することが可能で、剥離時にカールの発生がなく、しかも何度接着しても剥がれ落ちることのないインクジェット記録用タック紙を提供すること。 - 特許庁
To provide a substrate cleaning device which has no problem for re-contamination, facilitates wastewater disposal and saves the operation cost of the device.例文帳に追加
再汚染の問題がなく、廃水処理が簡単で、且つ装置、運用コストを抑えることができる基板洗浄装置を提供する。 - 特許庁
Further, when the transmitter side gateway 102 stores no facsimile frame on re- transmission request, the transmitter side gateway 102 receives it from the transmitter side facsimile machine 101 and transmits the facsimile frame again.例文帳に追加
なお、再送要求されたファクシミリフレームを保持していない場合は、送信側ファクシミリ101から取り寄せて再送する。 - 特許庁
To recover the steam and hydrogen contained in an off-gas upon turning into the form of water to serve re-utilization with no risk of any pressure loss in the off-gas line.例文帳に追加
オフガス管路の圧力損失がなく、オフガス中に含まれる水蒸気および水素を水にして回収し再利用する。 - 特許庁
They re-named tango no sekku as 'The Gangneung Danoje Festival' and applied to list this festival as the country's Intangible Cultural Heritage with UNESCO, and it has been registered. 例文帳に追加
名称を「江陵市端午祭」とし国際連合教育科学文化機関の世界無形遺産に申請し、選定されてしまった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Especially, the entry of tourists and business persons(office workers) with no re-entry permission decreased significantly from about 127,000 to around 38,000.例文帳に追加
特に、再入国許可を有しない観光客やビジネスマンの入国が約12 万7 千人から約3 万8 千人に大きく減少した。 - 経済産業省
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved. Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved. Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved. Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|