例文 (999件) |
recognition objectの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1391件
A voice recognition section 112 selects an acoustic common section as a keyword from voice recognition object words recorded in a disk 151, and recognizes a speech which is input via a microphone 130 by using the selected keyword.例文帳に追加
音声認識部112は、ディスク151に記録された音声認識対象単語の中から音響的な共通部分をキーワードとして選択し、選択したキーワードを用いてマイク130を介して入力された発話音声を認識する。 - 特許庁
Thus, the number of the pixels of a referring object at the time of matching is reduced to improve recognition efficiency and the influence of disturbance existing in a part except for the detection target is removed to stabilize recognition precision.例文帳に追加
これによりマッチング時の参照対象の画素数を減少させて認識効率を向上させるとともに、検出目標以外の部分に存在する外乱の影響を排除して認識精度を安定させることができる。 - 特許庁
In the sensor chip equipped with a molecular recognition element to be specifically bound with an object to be analyzed and a substrate, the molecular recognition element is held on the substrate so as to be eluted from the substrate when contacted with the liquid to be tested.例文帳に追加
分析対象物に特異的に結合する分子認識素子と基板とを備え、前記分子認識素子は被検液に接触したときに前記基板から溶出するように前記基板上に保持されている、センサーチップ。 - 特許庁
To provide a character recognition device and a method for correcting a character recognition result which easily recognize the recognition result and a recognition object in unit of characters, so as to easily and quickly perform the correction work of the character recognition result.例文帳に追加
本発明は、入力画像中から抽出された文字列画像と当該画像に対応する文字認識結果を表示した画像とを文字を単位に対応付けて隣接配置した訂正用画面を生成することによって、認識結果と認識対象とを文字単位で容易に認識でき、これにより容易かつ迅速に文字認識結果の修正作業を行うことができる文字認識装置および文字認識結果修正方法を提供することを課題とする。 - 特許庁
To provide an information processing method for generating multi view-point image including a great number of images according to a shape of an object, or performing image processing such as generation of a three-dimensional model or optional view-point object recognition.例文帳に追加
物体の形状に応じた多数の画像からなる複数視点画像を生成する、または、三次元モデル生成や、任意視点物体認識等の画像処理を行う情報処理方法を提供する。 - 特許庁
To provide an image correction method and device, capable of specifying correctly an object (including a person) of a proper correction object, at reduced erroneous recognition probability, and capable of correcting a digital image data.例文帳に追加
適切な補正対象とするべき物体(人物を含む)をより少ない誤認確率で、より正しく特定して、デジタル画像データの補正を行なうことができる画像補正方法および画像補正装置を提供すること。 - 特許庁
Image data outputted from imaging circuits 12-1 to 12-4 are supplied to an image recognition section 31 to determine whether an approaching object is a finger, a stylus pen, or the other object.例文帳に追加
撮像回路12−1乃至撮像回路12−4から出力された画像のデータは、画像認識部31に供給され、近接した物体が指、スタイラスペン、またはそれ以外の物体であるかが判別される。 - 特許庁
To provide a method and device for automatically recognizing an object for accurately performing distance measurement and shape recognition of an object of any material using ultrasonic wave without complicating the processing.例文帳に追加
処理が複雑になることなく、超音波を用いてあらゆる材質の物体の距離計測と形状認識とを正確に行うことが可能な物体の自動認識方法及び物体の自動認識装置を提供する。 - 特許庁
This gripping control device recognizes the shape of a gripping object by an image recognition device, and calculates a gripping attitude of the robot hand by a gripping attitude calculation device based on the shape of the gripping object.例文帳に追加
ロボットハンドの把持制御装置は、画像認識装置によって把持対象物体の形状を認識し、把持対象物体の形状に基づいて、把持姿勢算出装置によって、ロボットハンドの把持姿勢を算出する。 - 特許庁
When an object detected by the millimeter-wave radar 10 is stationary, the recognition ECU 20 defines the object as a candidate for a preceding vehicle only if the vehicle speed detected by the vehicle speed sensor 12 is less than a threshold value.例文帳に追加
先行車認識ECU20は、ミリ波レーダ10で検出した物体が静止物体である場合、車速センサ12で検出した車速が閾値未満である場合にのみ、当該物体を先行車候補とする。 - 特許庁
The object is recognized by specifying the transformation parameters representing the correspondence relation between the feature points of the model and those of the recognition object according to the goodness of fit determined for each association.例文帳に追加
そして、対応づけ毎に求められた適合度に基づいてモデルの特徴点群と認識対象物の特徴点群との対応関係を示す変換パラメータを特定することによって、対象物を認識する。 - 特許庁
A control device 104 recognizes the object, based on an image data inputted from a photographing element 103 and displays the photographing guide for assisting the determination of an imaging frame in accordance with the recognition result of the object.例文帳に追加
制御装置104は、撮像素子103から入力される画像データに基づいて被写体を認識し、被写体の認識結果に応じて、撮影時の構図の決定を補助するための撮影ガイドを表示する。 - 特許庁
A CCD video camera picks up characters displayed on a prescribed object and overlaps and displays recognized results 252 obtained as a result of performing character recognition of the picked up image on an object image displaying part 241.例文帳に追加
CCDビデオカメラにより所定のオブジェクトに表示されている文字を撮像させ、その撮像された画像を文字認識した結果得られた認識結果252を、対象画像表示部241に重ねて表示させる。 - 特許庁
In this information processing system, a terminal 11 transmits an object image including an image of a retrieval object acquiring related information to an information provision server 13 having a model dictionary and an image recognition engine designated by a user from model dictionaries and image recognition engines registered in an index list received from an index server 12.例文帳に追加
端末11は、インデックスサーバ12から受信したインデックスリストに登録されている画像認識エンジンとモデル辞書の中からユーザにより指定された画像認識エンジンとモデル辞書を有する情報提供サーバ13に、関連する情報を取得した検索オブジェクトの画像を含むオブジェクト画像を送信する。 - 特許庁
More specifically, in case that a command group of the recognition object is related to operation of a navigation device 1, when the vehicle is presumed to be running along a highway, the command group for searching stores and facilities etc. for dropping in, which are located outside the highway, is deleted from the command group of the recognition object.例文帳に追加
具体的には、認識対象とするコマンド群がナビゲーション装置1の操作に関するものである場合、車両が高速道路を走行中であると推定すると、認識対象コマンド群からその高速道路の外部に存在する立ち寄り先の店舗や施設等を検索するためのコマンド群を削除する。 - 特許庁
To provide a behavior recognition device and method which can easily learn behaviors for each object, recognize the objects with high reliability and controls the operation of equipment based on the behaviors of the objects, and also provide an animal object recognition device and method, an equipment control device and method, and a program.例文帳に追加
対象別の動作の学習を簡便に行うことができ、高い信頼度で対象を認識することができ、対象の動作に基づいて機器操作制御することができる動作認識装置及び方法、動物体認識装置及び方法、機器制御装置及び方法、並びにプログラムを提供する。 - 特許庁
To provide a positioning attitude recognizing device for finding a right positioning attitude even when there is no clear feature in the positioning attitude of an object in a recognition target image, fluctuation of illumination conditions or shape or color of the object or when a feature point or position of the feature point can not be exactly and sufficiently extracted from the image of the recognition target.例文帳に追加
認識対象画像の物体の位置姿勢や照明条件の変動、物体の形状や色に明確な特徴がない、認識対象の画像から十分特徴点や、特徴点の位置を正確に抽出できない場合にも、正しい位置姿勢を求める位置姿勢認識装置を提供する。 - 特許庁
The mounting method and the mounting apparatus are so set as to recognize the alignment recognition mark attached to a first object to be bonded by a recognition means, through the intermediary of infrared rays penetrating through the first object to be bonded, the adhesive layer, and the second object to be bonded, since the adhesive layer is interposed between the objects to be bonded.例文帳に追加
被接合物同士を接合するに際し、被接合物間に接着材層を介在させた状態にて、第1の被接合物に付された位置合わせ用の認識マークを、該第1の被接合物、前記接着材層および第2の被接合物を透過する赤外線を介して認識手段により認識することを特徴とする実装方法、および実装装置。 - 特許庁
The system is provided with a photographing mode setting section 80 that sets a photographing direction in an image section 10, a dictionary setting section 70 that sets a target recognition dictionary from an object dictionary storage section 60 based on the set photographing mode, and an object recognizing section 40 that recognizes and detects a predetermined object with the recognition dictionary set from an image photographed with the image section 10.例文帳に追加
撮像部10の撮像方向を設定する撮影モード設定部80と、設定された撮影モードに基づいて物体辞書記憶部60から使用する認識辞書を設定する辞書設定部70と、撮像部10で撮像した画像から設定された前記認識辞書により所定の物体を認識して検知する物体認識部40とを備える。 - 特許庁
To provide an image recognition method allowing the rapid recognition of the shape of an object using the mapped feature of the luminosity distribution of original image data to the orthogonal base, and to provide an image recognition system using the method, a command interface applying the system, and a recording medium storing a program for realizing them.例文帳に追加
原画像データの明るさ分布を直交基底への写像した特徴を利用し、かつ高速に物体の形状を認識することができる画像認識方法、これを用いた画像認識システム、かかるシステムを応用したコマンドインターフェイス、これを実現するプログラムを格納した記録媒体を提供することにある。 - 特許庁
To provide a conjugate gaze-detecting apparatus allowing the visually impaired to recognize an object with the direction of the object by receiving a modulated light illuminating the object by other person with a conjugate gaze-detecting apparatus possessed by the visually impaired, directing the gaze of all the members in a conversation to the same object and allowing the mutual recognition of the same object.例文帳に追加
他者が対象物に照射した変調光を視覚障害者が持つ共同注視検出装置で受光することにより、視覚障害者も対象物の方向と共に対象物を認識することができるようになるため、会話における全員の注意を同一対象物に向けることのでき、互いに同一対象物を認識可能な共同注視検出装置を提供する。 - 特許庁
An object recognition device 100 comprises an image input part 101, an object detection part 102, a diffuse reflection image generation part 103, an object model storage part 104, a difference image generation part 105, a weight calculation part 106, a weighted gaussian filter application part 107, a filtering processing part 108, and an identification part 109.例文帳に追加
物体認識装置100は、画像入力部101、対象検出部102、拡散反射画像生成部103、対象モデル格納部104、差分画像生成部105、重み算出部106、重み付きガウシアンフィルタ適用部107、フィルタ処理部108、識別部109からなる。 - 特許庁
To provide an automatic object shape recognition system and a system for writing in a non-contact identification tag, capable of automatically recognizing the shape and size of an object to be recognized, automatically recognizing the occupied space of the object and heightening the efficiency of a cargo carriage system.例文帳に追加
識別対象である物体の形状及び大きさを自動的に認識し、該物体の占有空間をも自動的に認識可能で、荷物運搬システムの効率を高めることができる物体形状自動認識システム及び非接触識別タグへの書き込みシステムを提供する。 - 特許庁
An input image having a depth value of each pixel is acquired by irradiating the object with light and receiving the reflected light of the object, a specific area is set in the input image based on the depth value of each pixel of the input image, and the object recognition processing is performed in the specific area.例文帳に追加
物体に光を照射し、当該物体の反射光を受光することによって各画素の深度値を有する入力画像を取得し、入力画像の各画素の深度値に基づいて、入力画像において特定領域を設定し、特定領域において物体認識処理を行う。 - 特許庁
An image recognition processing part 2 projects the photographed object image to the subspace of the set of reference images, finds out the vectors on the complementary space thereof and finds out a correlation value with the object recognizing dictionary data registered by the dictionary data preparation processing part 1 to recognize the object.例文帳に追加
画像認識処理部2は、撮影された対象物画像を基準画像集合の部分空間に投射しその補空間上のベクトルを求めて、前記辞書データ作成処理部により登録された対象物認識用辞書データとの相関値を求めることにより対象物を認識する。 - 特許庁
After that, the microcomputer 24 refers to the direction information history of the object to be monitored which is stored in the memory 26 and scans in the monitoring area with the direction having the highest probability that the object to be monitored exists as an initial position, and the circuit 18 performs image recognition of the object to be monitored.例文帳に追加
以後、マイクロコンピュータ24は、メモリ26に記憶される監視対象物の方位情報の履歴を参照して、監視対象物の存在する確率の最も高い方位を初期位置として、監視領域内を走査し、画像認識回路18が監視対象物を画像認識する。 - 特許庁
Object character information associated with an object is extracted, and the object is analyzed by an analyzing part 106 based on analytic conditions input by an instruction part 105 from the image and the accessory information and the character recognition result, and the analytic result is output by a result output part 107.例文帳に追加
この画像及び付帯情報と文字認識結果とから、指示部105で入力された解析条件に基づき、解析部106で対象物に関連する対象物文字情報を抽出して対象物を解析し、解析結果を結果出力部107で出力する。 - 特許庁
A virtual object or character to be additionally displayed with the captured image is set as an additional display object and on the basis of a recognition result of voices inputted to a voice input device, at least one selected from a group comprised of a display position, an attitude and a display mode of the additional display object is set.例文帳に追加
撮像画像に付加表示する仮想オブジェクトまたは文字を付加表示物として設定し、音声入力デバイスに入力された音声の認識結果に基づいて、当該付加表示物の表示位置、姿勢、および表示態様から成る群から選ばれた少なくとも1つを設定する。 - 特許庁
The speech recognition grammar is created by grouping components including at least one component that must not be omitted as a speech recognition object, and developing the combination of the components including the component that must not be omitted.例文帳に追加
音声認識対象としての少なくとも1つの省略してはならない構成要素を含む構成要素をグループ化し、前記省略してはならない構成要素を含む構成要素の組み合わせを展開して音声認識文法を作成する。 - 特許庁
To provide a pattern recognizer and pattern recognition program capable of preventing lowering of pattern recognition accuracy even if smear occurs in an obtained image when recognizing a pattern on a mobile object moving within the visual field of a photographic device.例文帳に追加
撮影装置の視野内を移動する移動体上のパターンを認識する場合において、得られる画像の中にスミアが発生しても、パターン認識の正確性が下がらないようにできるパターン認識装置及びパターン認識プログラムを、提供する。 - 特許庁
A recognition rule is read (ST1), plural degeneration FBM is prepared (ST2), after a defective recognition object is selected (ST3), the prescribed region is selected based on setting of defective size (ST4), and a defect rate in the prescribed region is calculated (ST5).例文帳に追加
認識ルールを読み込んで(ST1)複数の縮退FBMを作成し(ST2)、認識対象不良を選択(ST3)した後、不良サイズの設定に基づいて所定領域を選択し(ST4)、所定領域内の不良率を計算する(ST5)。 - 特許庁
In this image processing method, at the time of generating a binary image suitable for optical character recognition from a gray level image, the gray level image is inputted (S11), and regions on the image being the object of character recognition are specified (S12), and a binarization threshold is calculated for every region (S13).例文帳に追加
濃淡画像から光学的文字認識に適した二値画像を生成する際に、濃淡画像を入力(S11)、文字認識の対象となる前記画像上の領域を特定し(S12)、各領域毎に二値化閾値を算出する(S13)。 - 特許庁
Voice recognition and language analysis is operated by referring to the dictionary information on words related with the image picked-up object among the dictionary information described in a word dictionary to be used for voice recognition and language analysis in steps S2 and S3.例文帳に追加
ステップS2およびステップS3で、音声認識および言語解析で使用される単語辞書に記述される辞書情報のうち、撮像された物体と関連する単語の辞書情報が参照され、音声認識および言語解析が行われる。 - 特許庁
To provide an object recognition system capable of improving segmentation and position estimating accuracy, improving recognition accuracy of attitude and operation as a result, and detecting the occurrence of an abnormal situation with high reliability, and to provide a monitoring system and a watching system.例文帳に追加
セグメンテイション及び位置推定精度の向上を図ることができ、結果として姿勢・動作の認識精度も向上し、より信頼性の高い異常事態発生の検知が可能な対象物の認識システム、監視システム、見守りシステムを提供する。 - 特許庁
Similarity is found when linear transformation of an input subspace created from a plurality of input patterns acquired from a recognition object and a previously registered dictionary subspace is carried out by an orthogonalization matrix for extracting characteristics effective for recognition.例文帳に追加
識別対象から獲得した複数の入力パターンから生成した入力部分空間と予め登録していた辞書部分空間を、識別に有効な特徴を抽出するための直交化行列により線形変換し類似度を算出する。 - 特許庁
A threshold calculation part 17 calculates a threshold showing a degree of whether or not there is high possibility that the character string included in the recognition object document 10 exists in the itemized correction dictionary based on the update dates and recognition dates of the same classification items.例文帳に追加
閾値算出部17が、同一分類項目の更新日付と認識日付とに基づいて、認識対象文書10中に含まれる文字列が項目別修正辞書中に存在する可能性が高いか否かの度合いを示す閾値を算出する。 - 特許庁
The imaging section images an object from a first imaging position and a second imaging position to perform recognition processing on a first image imaged from the first imaging position and perform the recognition processing on a second image imaged from the second imaging position.例文帳に追加
撮像部が、対象物を第1の撮像位置、第2の撮像位置から撮像し、第1の撮像位置から撮像された第1の撮像画像の認識処理を行い、第2の撮像位置から撮像された第2の撮像画像の認識処理を行う。 - 特許庁
To provide an image processor capable of executing image recognition with high accuracy by obtaining an image signal with high contrast suitable for the image recognition even when there exists a high contrast difference around an object and even if the lightness of a photographing range is rapidly changed.例文帳に追加
対象物周辺の明暗差が大きい場合や、撮影範囲の明るさが急変するような場合でも、画像認識に適したコントラストの良い画像信号を得て、精度の高い画像認識を行える画像処理装置を提供する。 - 特許庁
To provide a mechanism for reading an optical recognition code by providing a quiet zone by arranging an object (printed matter) even when it is difficult to add a quiet zone in marking the optical recognition code.例文帳に追加
光学式認識コードをマーキングする際、クワイアットゾーンを付加することが困難な場合においても、物体(被印物)の配置によってクワイアットゾーンを設けることを可能とし、光学式認識コードを読み取ることができる仕組みを提供することを目的とする。 - 特許庁
To solve the problem that sufficient accuracy is not obtained in speech recognition and in speech data retrieval, when an input word of a retrieval object is comparatively short, or when it is an unknown word which is not registered in a speech recognition dictionary, in conventional speech data retrieving.例文帳に追加
従来の音声データ検索は、検索対象の入力単語が比較的短い場合や、音声認識辞書に未登録な未知語の場合、十分な音声認識精度が得られず、音声データ検索も十分な精度が得られない。 - 特許庁
A recognition part 12 recognizes an object existing in front of its own vehicle on the basis of a color picture outputted by a camera and outputs color information on the object by picking up scenery in front of its own vehicle.例文帳に追加
認識部12は、自車両前方の景色を撮像することにより、カメラから出力されたカラー画像に基づいて、自車両前方に存在する対象物を認識するとともに、その対象物の色情報を出力する。 - 特許庁
A recognition range of the road to recognize the object is set, based on the positioned own vehicle position, the object stored in the map database to be recognized, and the positioning precision of the calculated own vehicle position.例文帳に追加
そして、測位される自車両の位置、地図データベースに格納されている認識すべき対象物の位置、及び算出される自車位置の測位精度に基づいて、対象物を認識すべき道路の認識範囲を設定する。 - 特許庁
The gripping control device for the robot hand, a shape of the object to be gripped is recognized by an image recognition device 2 and a gripping attitude of the robot hand 1 calculated by a gripping attitude calculation device 3 based on the shape of the object to be gripped.例文帳に追加
ロボットハンドの把持制御装置は、画像認識装置2によって把持対象物体の形状を認識し、把持対象物体の形状に基づいて、把持姿勢算出装置3によって、ロボットハンド1の把持姿勢を算出する。 - 特許庁
To provide a driving assistance system that can solve the problem wherein an object of a height may disappear on a composite bird's-eye view image, and can facilitate the recognition of the object.例文帳に追加
この発明は、高さのある物体が合成鳥瞰図画像上において消失してしまうという問題を解消でき、しかもその物体を認識しやすくすることができる運転支援システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
The distance to the crossing vehicle is measured by performing image recognition processing, detecting the vehicle candidate object, calculating the traveling variable of the detected vehicle candidate object and giving the traveling variable to the radar device as a parameter.例文帳に追加
画像認識処理を行い、車両候補物を検出し、検出された車両候補物の移動変数を算出し、移動変数をパラメータとしてレーダ装置に与えることによって交差車両までの距離を測定する。 - 特許庁
In the detection object word storage part 45, words more than the words registered in the recognition object word storage part 43, e.g. tens of thousands of words (nearly as many as the words collected in a general Japanese dictionary) are registered.例文帳に追加
検出対象単語記憶部45には、認識対象単語記憶部43に登録されている単語よりも大語彙の単語、例えば、数万の単語(一般的な国語辞書に収録されている程度の単語数)が登録されている。 - 特許庁
An obstacle recognition device determines both of an absolute speed in an advancing direction of a vehicle and an absolute speed in a horizontal direction of the vehicle for a target object detected through a radar, based on information of the target object and traveling information of the vehicle.例文帳に追加
レーダを介して検出した物標について、物標の情報と車両の走行情報とに基づき、車両の進行方向に関する絶対速度及び車両の左右方向に関する絶対速度の両方を判断する。 - 特許庁
Then, the object recognition device 1 uses the monitoring object information 210 to create a detection area in monitoring space, and converts the created detection area into a deformation detection area in a monitoring image by using the camera information 220.例文帳に追加
そして、物体認識装置1は、監視物体情報210を用いて、監視空間上に検知領域を作成し、その作成した検知領域を、カメラ情報220を用いて、監視画像上の変形検知領域に変換する。 - 特許庁
The registration part associates the second feature amount with the category of the object, registers the associated second feature amount in the recognition table as the reference feature amount, and registers the first feature amount in the learning sample storage part as a learning sample belonging to the category of the object.例文帳に追加
登録部は、第2特徴量を基準特徴量として物体のカテゴリに対応付けて認識テーブルに登録し、第1特徴量を物体のカテゴリに属する学習サンプルとして学習サンプル記憶部に登録する。 - 特許庁
To provide a spectrum measuring device that can, despite a simple configuration, remove or reduce the influences of environmental light contained in the spectrum of an object of measurement and thereby enhance the accuracy of recognition of the object.例文帳に追加
簡易な構成でありながら測定対象のスペクトルに含まれる環境光の影響の除去もしくは低減を可能として、測定対象の認識精度をより高めることのできるスペクトル測定装置を提供する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|