例文 (999件) |
recognition objectの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1391件
Based on the recognition result for the measurement point, a positional-relationship operation means 8 calculates the positional relationship between the object local subject and the own vehicle.例文帳に追加
位置関係演算手段8は測定点の認識結果に基づいて、対象地物と自車両との位置関係を演算する。 - 特許庁
A recognition unit 23 recognizes an object corresponding to a registration image, which is registered previously, in the taken image from the taken image.例文帳に追加
認識部23は、撮像画像から、撮像画像中の、予め登録されている登録画像に対応する対象物体を認識する。 - 特許庁
To measure a distance from a subject in a relatively long range to an object in a short range and to image a pattern recognition at superior resolution.例文帳に追加
比較的遠くにある被写体から近距離にある被写体の距離計測やパターン認識を優れた解像度で計測、撮像する。 - 特許庁
First, input image data is subjected to area division processing or object recognition processing and is stored in a HDD 204.例文帳に追加
まず、入力された画像データに対して領域分割処理またはオブジェクト認識処理を行ってHDD204に格納する。 - 特許庁
IRIS AUTHENTICATION SYSTEM, IRIS INPUT ADAPTER, IRIS PHOTOGRAPHING DEVICE, IRIS RECOGNITION DEVICE, IRIS AUTHENTICATION METHOD, AND REGISTRATION OBJECT AUTHENTICATION SYSTEM例文帳に追加
アイリス認証システム、アイリス入力アダプター、アイリス撮影装置、アイリス認識装置、アイリス認証方法及び登録対象認証システム - 特許庁
To provide an object recognition system that can newly generate a sample pattern without registering all sample patterns in advance.例文帳に追加
あらかじめすべてのサンプルパターンを登録することなく、新たにサンプルパターンを生成することのできる対象物認識システムを提供する。 - 特許庁
The image recognition unit 10 decides coordinates of a target contact point on the object and obtains a normal vector in the target contact point.例文帳に追加
画像認識ユニット10は、物体上の目標接触点の座標を決定し、目標接触点における法線ベクトルを求める。 - 特許庁
In order to enable improved recognition of an obstacle 4, the sensors are embodied as distance sensors for determining the distance from the object 4.例文帳に追加
また、障害物4の認識を向上できるように、これらセンサーには、物体4からの距離を測定する距離センサーを用いる。 - 特許庁
The PDA can display video from the camera and/or data or alarms in response to output from the object recognition system.例文帳に追加
PDAは、カメラからのビデオ、および/または、対象認識システムからの出力に応答してデータもしくはアラームを表示することができる。 - 特許庁
To provide a speech recognition apparatus for a vehicle that can limit object words and phrases to be recognized without decreasing usability.例文帳に追加
使い勝手を低下させることなく音声認識の対象語句を制限することができる車両用音声認識装置を提供する。 - 特許庁
A dictionary data generation processing part 4 extracts feature quantities from the virtual image and generates and registers dictionary data for object recognition.例文帳に追加
辞書データ作成処理部4は、仮想画像から特徴量を抽出して対象物認識用辞書データを作成し登録する。 - 特許庁
To provide an image processing unit for a night vision system by which a user can improve the cognitive capability of a visual recognition object and a quantization noise can be reduced.例文帳に追加
視認対象物体の認識度を向上し、且つ、量子化ノイズを低減できる暗視システム用画像処理装置を提供する。 - 特許庁
To provide an object recognizing apparatus which has high reliability to recognition, is hardly affected by environmental conditions and in which initialization is easy to perform.例文帳に追加
認識の信頼度が高く、かつ、初期設定が容易で環境条件の影響を受けにくい物体認識装置を提供する。 - 特許庁
When an object is an image-recognition object information that afterwards requires image recognition such as character information, bar-code information or the like, the mecha-iris 114 is most stopped down by the control section 130, and the quantity of the light per unit time projected to the sensor 112 is minimized.例文帳に追加
そして、被写体が文字情報やバーコード情報など、後に画像認識を必要とする画像認識対象情報である場合は、メカアイリス114は制御部130によって最も絞られ、センサ112に入射する単位時間あたりの光量が最も少なくなる。 - 特許庁
To provide an image processing device capable of accurately specifying a region to be an object of a recognition of a character string in an image generated by reading a manuscript while making effective use of data in which the region to be the object of the recognition of the character string is shown with coordinates, and further provide a program therefor.例文帳に追加
文字列を認識する対象となる領域を座標によって示したデータを有効活用しつつ、原稿を読み取って生成される画像内の、文字列を認識する対象となる領域を精度よく特定することができる画像処理装置及びプログラムを提供する。 - 特許庁
A controller 104 extracts the crop image from a crop range of the captured image, performs image recognition for the whole captured image to recognize an object included in the captured image, and specifies the object included in the crop image based on this recognition results.例文帳に追加
制御装置104は、撮影画像のクロップ範囲内からクロップ画像を抽出し、撮影画像全体を対象として画像認識を行って撮影画像内に含まれる被写体を認識し、この認識結果に基づいてクロップ画像内に含まれる被写体を特定する。 - 特許庁
This security system comprises a camera 104 configured to generate a video signal, an object recognition system 106 coupled to the camera and configured to receive and monitor the video signal, and a portable personal digital assistant PDA 112 wirelessly coupled to the object recognition system and the camera.例文帳に追加
ビデオ信号を生成するように構成されたカメラ104と、カメラに結合され、ビデオ信号を受信および監視するように構成された対象認識システム106と、対象認識システムおよびカメラに無線で結合されたポータブル・パーソナル・デジタルアシスタント(PDA)112とを含む。 - 特許庁
This system includes an information server 101 in which object recognition information OBS needed for recognizing images of objects 501-506 is stored and a robot 1 for identifying the objects 501-506 based on the object recognition information OBS stored in the server 101.例文帳に追加
このシステムでは、物体501〜506を画像認識するために必要な物体認識用情報OBSが記憶されている情報サーバ101と、情報サーバ101に記憶されている物体認識用情報OBSに基づいて物体501〜506を特定するロボット1とを備えている。 - 特許庁
An operator depresses a shift button 101, only at confirming of the item of the voice recognition object, and then an image switching circuit 1-5 switches the original image to an highlighting display image for highlightingly displaying the input item of the voice recognition object and sends it out to the display device 1-6.例文帳に追加
操作者は音声認識対象の項目を確認するときだけ、シフトボタン1−1を押すと、画面切り替え回路1−5は、オリジナル画面を、音声認識対象の入力項目を強調表示した強調表示画面に切り替えて表示装置1−6に送出する。 - 特許庁
To provide an image processor and a program, for precisely specifying a region as the object of the recognition of a character string in an image generated by reading an original while validly utilizing data in which the region as the object of the recognition of the character string is shown by coordinates.例文帳に追加
文字列を認識する対象となる領域を座標によって示したデータを有効活用しつつ、原稿を読み取って生成される画像内の、文字列を認識する対象となる領域を精度よく特定することができる画像処理装置及びプログラムを提供する。 - 特許庁
To provide an inexpensive and simply configured obstacle recognition device for enabling an autonomous traveling object to surely recognize the presence/absence of any obstacle on its traveling path, and to perform stable autonomous traveling and an autonomous traveling object having this obstacle recognition device and its control method.例文帳に追加
安価で且つシンプルな構造であり、自律走行移動体の走行路における障害の有無を確実に認識することができ、安定した自律走行を行わせることが可能である障害認識装置及びこれを有する自律走行移動体並びにその制御方法を提供する。 - 特許庁
When information regarding the vehicle speed is acquired from the vehicle side, a voice recognition apparatus 2 presumes a status of a road which the vehicle is running along according to the speed, and deletes a command of a voice recognition object determined as being unnecessary, according to the estimation result, and then performs voice recognition.例文帳に追加
音声認識装置2は、車両側より車速情報を取得すると、その車速に応じて当該車両が走行中である道路の状況を推定し、その推定結果に応じて不要と判断される音声認識対象のコマンドを排除した上で音声認識処理を行う。 - 特許庁
An image element information extraction unit 222 selects the still image 51, in which an object corresponding to the representative image selected from representative images of individual objects is detected, on the basis at least one of recognition results by the first recognition unit 214 or the second recognition unit 215.例文帳に追加
素材情報抽出部222は、第1認識部214による認識結果及び第2認識部215による認識結果の少なくともいずれかに基づいて、オブジェクト毎の代表画像から選択された代表画像に対応するオブジェクトが検出された静止画像51を選択する。 - 特許庁
The probability density statistical processing part 13 calculates the estimate value of probability density to a collation pattern to become a recognition object based on plural recognition patterns in the recognition pattern holding part 12 and statistically analyzes the error between the relevant estimate value and the true value of the probability density.例文帳に追加
確率密度統計処理部13は、認識パターン保持部12における複数の認識パターンに基づいて、認識対象となる照合パターンに対する確率密度の推定値を算出し、当該推定値と確率密度の真値との誤差を統計的に解析する。 - 特許庁
When the apparatus is present indoors, the CPU 21 regards the noise cancel characteristic of the noise canceler 33 as a noise cancel characteristic for outdoor use and the speech recognition processing part 34 performs speech recognition processing by using a recognition database 38 for indoor use and a recognized object vocabulary dictionary 39 for outdoor use.例文帳に追加
当該の装置が屋内にあるときには、CPU21はノイズキャンセラ33のノイズキャンセル特性を屋内用のノイズキャンセル特性とし、音声認識処理部34は屋内用認識データベース38および屋内用認識対象語彙辞書39を使用して音声認識処理を実行する。 - 特許庁
When the apparatus is in the cabin, the CPU 21 regards a noise cancel characteristic of a noise canceler 33 as a noise cancel characteristic for use in the cabin and a speech recognition processing part 34 performs speech recognition processing by using a recognition database 36 for use in the cabin and a recognized object vocabulary dictionary 37 for use in the cabin.例文帳に追加
当該の装置が車内にあるときには、CPU21はノイズキャンセラ33のノイズキャンセル特性を車内用のノイズキャンセル特性とし、音声認識処理部34は車内用認識データベース36および車内用認識対象語彙辞書37を使用して音声認識処理を実行する。 - 特許庁
In the voice recognition device which analyzes inputted voice into acoustic parameters and recognizes the voice by comparing the parameters with comparison-object pattern candidates, the likelihood of recognition is weighted employing the values that are set based on the time of the uttering and external factors to conduct converging of word recognition.例文帳に追加
入力された音声を音響的パラメータに分析して、比較対象パターン候補と比較して音声を認識する音声認識装置において、発声された時刻および外部要因に着目して設定された値を用いて、認識の尤度に重み付けを行い、単語の絞り込みを行う。 - 特許庁
For each object local substance, a degree-of-confidence determination means 16 determines the degree of confidence J which represents the certainty of the recognition result by the recognition means 7, and is defined as a quantitative value common individually for each of all kinds of local substances, in accordance with the recognition result for the features and the measurement point.例文帳に追加
自信度判定手段16は認識手段7による認識結果の確実性を表し、全ての地物種別に共通する定量的な値として定義される自信度Jを、特徴量及び測定点の認識結果に応じて対象地物ごとに判定する。 - 特許庁
To provide an optical character recognition device that enables a direct, efficient, operationally simple, easy and quick correcting operation on like recognition errors due to a trend and the like of a character recognition method when a document image including a large number of characters is subjected as a processing object to character recognition.例文帳に追加
本発明は、大量の文字を含む文書画像を処理対象に文字認識を行った際の文字認識方式の傾向等による同一性の認識誤りに対して、その修正作業を直接的に効率よく、しかも簡単な操作で容易かつ迅速に行うことができる光学的文字認識装置を提供することを課題とする。 - 特許庁
The game device also generates repeatedly and displays a composite image made by combining an image of a virtual object generated using a result of the recognition processing with the picked-up image which is a subject of the recognition processing.例文帳に追加
また、ゲーム装置は、認識処理の処理結果を用いて生成される仮想オブジェクトの画像と、当該認識処理の対象となった撮像画像とを合成した合成画像を繰り返し生成して表示する。 - 特許庁
A dictionary control part 34 of a voice recognition part 30 uses also a recognition result stored in a preceding result storage part 33 to perform dictionary control of taking only a part corresponding to a correction part as a comparison object pattern candidate.例文帳に追加
音声認識部30の辞書制御部34では、前回結果記憶部33に記憶されている認識結果も用いて訂正箇所に対応する部分のみを比較対象パターン候補とする辞書制御を行う。 - 特許庁
When the preceding vehicle is detected by a stereo image recognition device 4, the preceding vehicle is extracted as a control object vehicle to perform drive support control based on the information from the stereo image recognition device 4.例文帳に追加
ステレオ画像認識装置4で前方車両を検出した場合には、該前方車両を制御対象車両として抽出してステレオ画像認識装置4からの情報を基に運転支援制御を行う。 - 特許庁
A shadow recognition result by the shadow recognition device is supplied to a self-shadow determination device 13, and the self-shadow determination device 13 specifies the shadow (self-shadow) of the moving object among a plurality of shadow lumps existing in the picked-up image.例文帳に追加
影認識装置による影認識結果は自影判定装置13に供給され、自影判定装置13において、撮像画像内に複数存在する影の塊の中から移動体の影(自影)が特定される。 - 特許庁
Then the similarity between the speech decided as an object of speech recognition and background noise when the sound model is generated is calculated and the use environment of the speech recognition device is judged according to the calculated similarity.例文帳に追加
次いで、音声認識対象の音声と判定された音声と音響モデル作成時の背景雑音との類似度を算出し、算出された類似度に基づいて音声認識装置の使用環境を判定する。 - 特許庁
The system extracts an area as an object image area 310 including an object in an image photographed by a camera 2, and distinguishes a motorcycle from four wheel vehicle through image recognition processing for an edge image of the object image area 310.例文帳に追加
カメラ2で撮影した画像中の物体が写り込んでいる領域を物体画像領域310として抽出し、物体画像領域310のエッジ画像に対する画像認識処理によって自動二輪車と四輪車とを識別する。 - 特許庁
The object recognition system for vehicle expands the size of an object in a direction parallel with an index indicative of a lane boundary when the object present at a periphery of a vehicle is detected.例文帳に追加
本発明にかかる車両の物体認識システムは、上記した課題を解決するために、車両の周囲に存在する物体が検出された場合に、車線境界を示す指標と平行な方向における物体の大きさを拡大させるようにした。 - 特許庁
To provide "an on-vehicle object recognition system and a driving assistance system using the same" imparting inherent sound/voice to an object such as an obstacle and capable of recognizing the object by auditory sense by outputting the sound/voice.例文帳に追加
障害物等の物体に固有の音声を付与し、この音声を出力することで物体を聴覚により認識することができる「車載用物体認識システムおよびこれを用いた運転支援システム」を提供することを目的とする。 - 特許庁
The information provision server 13 recognizes the retrieval object inside the object image by use of the designated model dictionary and image recognition engine, acquires model information related to the retrieval object from a model dictionary storage part 42, and transmits it to the terminal 11.例文帳に追加
情報提供サーバ13は、指定されたモデル辞書および画像認識エンジンを用いて、オブジェクト画像内の検索オブジェクトを認識し、検索オブジェクトに関連するモデル情報をモデル辞書格納部42から取得し、端末11に送信する。 - 特許庁
By adopting a "threshold (a)" as a threshold for recognizing an object in an image detected by the pedestrian recognition device as a person, "B: an object which is difficult to identify as a person" is recognized as "A: an object which is obviously different from a person".例文帳に追加
歩行者認識装置が検出した対象物を人物として画像認識する閾値として“スレッショルドa”を採用すると「B:人物であるか人物でないか区別が困難なもの」は「A:明らかに人物でないもの」と同様に認識される。 - 特許庁
The gesture input tool includes a shaft to be held by a user, and a marker connected to the shaft to be recognized as an object by a gesture recognition device for recognizing a series of movement patterns of an object, wherein the marker is recognized as another object by the gesture recognition device by being turned in an axial direction of the shaft.例文帳に追加
ユーザに保持される軸部と、軸部に接続され、対象物の一連の動きパターンを認識するジェスチャ認識装置から対象物として認識される目印部とを有し、軸部の軸方向に向きを変えることにより、目印部がジェスチャ認識装置から別の対象物として認識されるよう、ジェスチャ入力具を構成する。 - 特許庁
When the object model of the electronic component mounting device is selected by operating an input device 29, the microcomputer of a personal computer body 32 recognizes the object model from a correspondence table and determines whether the resolution of the photographed image by the component recognition camera 44 of high resolution is identical to that of the component recognition camera mounted on the object model.例文帳に追加
入力装置29を操作して電子部品装着装置の対象機種を選定すると、パソコン本体32のマイコンは対応テーブルから対象機種を把握して、高解像度の部品認識カメラ44による撮像画像の解像度が対象機種に搭載された部品認識カメラの解像度と同じか否かを判定する。 - 特許庁
In the case of realizing the object recognition function such as three-dimensional distance measurement, an LED light source 210 emits a light to an entire object and a sensor light receiving section 200 senses its reflected light.例文帳に追加
3次元距離計測等等を行う被写体認識機能を実現する場合、LED光源210によって被写体全体を照射し、その反射光をセンサ受光部200で検出する。 - 特許庁
In order to specify a recognition object area, on the picture image of a document having a plurality of areas divided by ruled lines, the object area is designated with first and second points by an area designating part 4.例文帳に追加
領域指定部4において、罫線で区分された複数の領域を有する文書の画像イメージ上で、認識対象領域を特定するために第1及び第2の点で指定する。 - 特許庁
A syntax rule information storage means 2 similarly stores syntax rule information including a character recognition item represented by a character string in the object range and a rule for the character string of the object range.例文帳に追加
同様に、構文ルール情報記憶手段2には、対象範囲の文字列によって表される文字認識項目と対象範囲の文字列についての規定を含む構文ルール情報が格納されている。 - 特許庁
To provide an image recognition device for recognizing the distance from a camera to an object and extracting the image of a desired object according to the purpose of use from an image having a plurality of objects taken therein.例文帳に追加
カメラから物体までの距離を認識し、複数の物体が撮影されている画像から用途に応じた所望の物体の画像を抽出する画像認識装置を提供することである。 - 特許庁
The object recognition apparatus includes: a sensor device for detecting an obstacle from a target field of view and measuring the position of the obstacle; and an electronic control unit for controlling the movement of the autonomous mobile object.例文帳に追加
物体認識装置は、対象となる視野から障害物を検出し、その位置を計測する機能を有するセンサ装置および前記自律移動体の動きを制御する電子制御ユニットを備える。 - 特許庁
Further, the spatial point recognition device has capability of moving a viewpoint, can superimpose the coordinates of the viewpoint onto the coordinates of the object point by moving the viewpoint, and can achieve the purpose of tracking the object point automatically.例文帳に追加
また、該視空間点認知装置は視点移動の能力を備え、視点の移動により視点座標と物点座標を重合させることができ、物点自動追跡の目的を達成する。 - 特許庁
To effectively reflect the condition of sunshine at the time of recognizing an image to select an object feature to be an object of image recognition from among plural features of which existence is previously recognized.例文帳に追加
画像認識を実施する時点における日照の状況も効果的に反映して、予め存在が把握されている複数の地物の中から画像認識の対象とする対象地物を選定する。 - 特許庁
Thus, by processing the top view image tF whose contrast has been adjusted to the most suitable state for object recognition by image processing, the object on the road 14 can surely be recognized.例文帳に追加
したがって、コントラストが画像処理による物体認識に最適な状態に調整された上方視の画像tFを処理することで確実に道路14上の物体を認識することができる。 - 特許庁
A region dividing section 41 included in an object recognition section 36 divides the image into a foreground region which is an object and a background region other than that in the image based on the image and the distance information.例文帳に追加
物体認識部36の領域分割部41は、画像、および距離情報に基づいて、画像における被写体となる前景領域と、それ以外の背景領域とに領域を分割する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|