regionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49968件
a region in the Middle East, named Palestine 例文帳に追加
パレスチナという中東の地域 - EDR日英対訳辞書
a region in the United Kingdom, named Scotland 例文帳に追加
スコットランドという,イギリスの地域 - EDR日英対訳辞書
a region from which natural gas is obtained 例文帳に追加
天然ガスを採取する地域 - EDR日英対訳辞書
a region affected by gravity 例文帳に追加
重力が作用している空間 - EDR日英対訳辞書
The liquid crystal display element is provided with a light shielding layer in a region facing a region including an inactive region and the region between pixels of the liquid crystal display element.例文帳に追加
液晶表示素子の、不活性領域および画素間領域を含む領域に対向する領域に遮光層を設ける。 - 特許庁
The collector layer 18 is composed of an intrinsic collector region 18a and an extrinsic collector region 18b, and the intrinsic collector region 18a is smaller in thickness than the extrinsic collector region 18b.例文帳に追加
コレクタ層18において、外因性コレクタ領域18bの厚さは真性コレクタ領域18aの厚さより大きい。 - 特許庁
Strengthening Food Safety in the Region 例文帳に追加
地域の食品安全の強化 - 経済産業省
The first transmissive region T1 and second transmissive region T2 are disposed in contact with each other.例文帳に追加
第一透過リージョンT1と第二透過リージョンT2とは接している。 - 特許庁
An n-type channel region 5 is provided under the gate region 2.例文帳に追加
n型のチャネル領域5が、ゲート領域2の下部に設けられる。 - 特許庁
To reduce the level difference in an image display region and in its peripheral region.例文帳に追加
画像表示領域及び周辺領域の段差を低減する。 - 特許庁
REGION-EXTRACTING DEVICE, MICROSCOPE SYSTEM AND REGION-EXTRACTING PROGRAM例文帳に追加
領域抽出装置、顕微鏡システムおよび領域抽出プログラム - 特許庁
The first region extends to a deeper region than the first layer.例文帳に追加
第1の領域は、第1の層よりも深い領域まで達する。 - 特許庁
Each cell in a network has a center region and an edge region.例文帳に追加
ネットワーク内の各セルは中央領域とエッジ領域とを有する。 - 特許庁
Then, a source region and a drain region of the transistor are formed.例文帳に追加
その後、トランジスタのソース領域及びドレイン領域を形成する。 - 特許庁
The field injection region is formed at the lower part of the separation region.例文帳に追加
フィールド注入領域は、分離領域の下方に形成される。 - 特許庁
PRINTING BY SWITCHING VERTICAL SCANNING BETWEEN MONOCHROMIC REGION AND COLOR REGION例文帳に追加
モノクロ領域とカラー領域とで副走査送りを切り換える印刷 - 特許庁
OBJECT REGION EXTRACTION DEVICE AND OBJECT REGION EXTRACTION PROGRAM例文帳に追加
オブジェクト領域抽出装置及びオブジェクト領域抽出プログラム - 特許庁
The lower substrate comprises a reflective region and an adjacent transmissive region.例文帳に追加
下基板は反射領域と、隣接する透過領域とからなる。 - 特許庁
PRINT SWITCHING SUBSCAN FEED BETWEEN MONOCHROMATIC REGION AND COLOR REGION例文帳に追加
モノクロ領域とカラー領域とで副走査送りを切り換える印刷 - 特許庁
The halo region 17 is formed under the extension region 16.例文帳に追加
ハロー領域17は、エクステンション領域16の下方に形成される。 - 特許庁
The console sets an effective region on the inside of the shot region.例文帳に追加
コンソールは、ショット領域の内側に有効領域を設定する。 - 特許庁
His study region was quite wide and he investigated areas in 15 prefectures, from Kyushu to the Kanto region. 例文帳に追加
調査地域は九州から関東の15府県に渡っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Haniwa figures decreased in their popularity in the Kinai region but increased in popularity in the Kanto region. 例文帳に追加
埴輪が畿内で衰退し、関東で盛行するようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Keigoshi placed in the western region corresponded to Oryoshi and Tsuibushi in the eastern region. 例文帳に追加
この西国の警固使は東国の押領使・追捕使に該当する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
FB includes a display region, double-buffered with a sample memory region.例文帳に追加
FBは、サンプル記憶域とダブル・バッファされた表示領域を含む。 - 特許庁
An N-type source leadout region is formed on the extending region 122.例文帳に追加
延在領域122に、N型のソース引出領域が形成される。 - 特許庁
PRINTING METHOD SWITCHING SUBSCANNING FEED BETWEEN MONOCHROMATIC REGION AND COLOR REGION例文帳に追加
モノクロ領域とカラー領域とで副走査送りを切り換える印刷 - 特許庁
If this is not the case (S513:NO), then the region is determined to be a ground region (S514).例文帳に追加
さもなければ(S513:NO)、下地領域とする(S514)。 - 特許庁
An area ratio of the measurement region of emission light from the second irradiation region to the second irradiation region (area of measurement region/area of irradiation region) is made smaller than the area ratio of the measurement region of the emission light from the first irradiation region to the first irradiation region (area of the measurement region/area of the irradiation region).例文帳に追加
第2の照射領域に対する第2の照射領域からの射出光の測定領域の面積比(測定領域の面積/照射領域の面積)を、第1の照射領域に対する第1の照射領域からの射出光の測定領域の面積比(測定領域の面積/照射領域の面積)に比べて小さくする。 - 特許庁
The diffusion region 14 extends to a depth reaching the back face of an element region 31 from the front face of the element region 31 in body regions 6a, 16a between the emitter region 12 and the drift region 22, and divides the body region 6, 16 into a first region 6 in contact with the emitter region 12 and a second region 16 in contact with the drift region 22.例文帳に追加
拡散領域14は、エミッタ領域12とドリフト領域22の間のボディ領域6a、16a内において素子領域31の表面から素子領域31の裏面に達する深さまで伸びており、ボディ領域6、16をエミッタ領域12に接する第1領域6とドリフト領域22に接する第2領域16に分離している。 - 特許庁
The power semiconductor device has a first conductivity type emitter region, a second conductivity type base region touching the emitter region, a first conductivity type withstand voltage maintaining region touching the base region, a second conductivity type collector region touching the withstand voltage maintaining region, and a collector region arranged in contact with the collector region.例文帳に追加
第一導電型のエミッタ領域と、該エミッタ領域と接する第二導電型のベース領域と、該ベース領域と接する第一導電型の耐圧維持領域と、該耐圧維持領域と接する第二導電型であるコレクタ領域と、該コレクタ領域と接して配置される電極であるコレクタ電極とを備える。 - 特許庁
The two first chip regions 1, the inner dicing region 5 and the outer dicing region 6 constitute a shot region 11; the three second chip regions 2, the inner dicing region 5 and the outer dicing region 6 constitute a shot region 12; and the third chip region 3 and the outer dicing region 6 constitute a shot region 13.例文帳に追加
2つの第1チップ領域1、インナーダイシング領域5およびアウターダイシング領域6でショット領域11を構成し、3つの第2チップ領域2、インナーダイシング領域5およびアウターダイシング領域6でショット領域12を構成し、第3チップ領域3およびアウターダイシング領域6でショット領域13を構成する。 - 特許庁
In a MOSFET having a first drain region 12, a second drain region 13 having a higher impurity concentration than that of the region 12, a channel forming region 14, and a source region 15 on a substrate region 11, an embedded region 31 is formed between the substrate region 11 and first drain region 12.例文帳に追加
サブストレート領域11の上に第1のドレイン領域12とこれよりも不純物濃度の高い第2のドレイン領域13とチャネル形成領域14とソース領域15とを有するMOSFETにおいて、サブストレート領域11と第1のドレイン領域12との間に埋め込み領域31を形成する。 - 特許庁
Thus, the element isolation region for the memory cell region and the one for the peripheral circuit region can be formed.例文帳に追加
このことにより、メモリセル領域用と周辺回路領域用の素子分離領域が形成できる。 - 特許庁
First, a transparent substrate having a display region, a peripheral region and a buffer region is provided.例文帳に追加
最初に、表示領域と、周辺領域と、緩衝領域とを有する透明基板が設けられる。 - 特許庁
A transflective type liquid crystal display device includes a substrate in which a pixel region P having a transmission region B and a reflection region D are defined.例文帳に追加
透過部Bと反射部Dとを有する画素領域Pが定義された基板が設けられる。 - 特許庁
An n^++ source region 3 and drain region 4 are provided with a p^+ gate region 2 in-between.例文帳に追加
n^++型のソース領域3及びドレイン領域4が、p^+型のゲート領域2を挟んで設けられる。 - 特許庁
The optical fiber 20 includes a core region 21 and a clad region 22 surrounding the core region 21.例文帳に追加
光ファイバ20は、コア領域21と、このコア領域21を取り囲むクラッド領域22とを有する。 - 特許庁
On this paper 51 for printer, a printing region 51a and a non- printing region 51b around the printing region 51a are set.例文帳に追加
プリンタ用紙51には印刷領域51aと、その周囲の非印刷領域51bとが設定される。 - 特許庁
OBJECT REGION EXTRACTION PROCESSING PROGRAM, OBJECT REGION EXTRACTION DEVICE, AND OBJECT REGION EXTRACTION METHOD例文帳に追加
物体領域抽出処理プログラム、物体領域抽出装置、および物体領域抽出方法 - 特許庁
The peripheral region is a region on an outer side of the display region, and a reference voltage pad is formed.例文帳に追加
周辺領域は表示領域の外側の領域であり、基準電圧パッドが形成されている。 - 特許庁
The common electrode film 22 is also disposed in the frame region by extending from the optical region to the frame region.例文帳に追加
共通電極膜22を、光学領域から額縁領域に延設して該額縁領域にも配置する。 - 特許庁
A p-type well region has a memory isolation region 1108 and an active region 1110 on the surface.例文帳に追加
p型ウェル領域は、素子分離領域1108と活性領域1110とを表面に有している。 - 特許庁
A body contact region is formed for separating, a gate electrode, a source region and a drain region in the TFT.例文帳に追加
TFT内にゲート電極と、ソース領域と、ドレイン領域とを区別するボディコンタクト領域ができる。 - 特許庁
The semiconductor device includes the element isolating region 2 and the element forming region 3 surrounded by the element isolating region 2.例文帳に追加
素子分離領域2と、素子分離領域2によって囲まれる、素子形成領域3とを具備する。 - 特許庁
In the first region 2, the emitter region 22 and body region 24 are in contact with the emitter electrode 12.例文帳に追加
第1領域2では、エミッタ領域22及びボディ領域24がエミッタ電極12と接している。 - 特許庁
A PIN diode 10 includes a high resistance region 8 between an anode region 4 and a cathode region 15.例文帳に追加
PINダイオード10は、アノード領域4とカソード領域15の間に高抵抗領域8を有する。 - 特許庁
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|